2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 6台目

1 :774RR :2020/01/20(月) 22:32:52.30 ID:v2dvRBAW0.net

ハンターカブ復活?
東京モーターショー2019でコンセプトモデル公開予定

※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 5台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577105110/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

955 :774RR :2020/01/25(土) 06:32:20.39 ID:q0DOJ/nu0.net
予約報告したら嘘認定されたけど
確約してないけど既に数人が買う宣言してるって言ってたよ。
秋からCC110の売れ行きが悪くなってるそうだけど
ここまで悪し様に言う人が居るならまた売れ出すかもねえ。

C125がスポークじゃないから買うの我慢したけど
前後ディスクになったし待ってて良かった。
スマートキーじゃないのはちょっと残念だ。

タイヤ、ウィンカーレンズは安価に交換できるだろうし
懸念はオフ寄りのタイヤ換えた時のクリアランスだけかなぁ。

956 :774RR :2020/01/25(土) 06:45:57.84 ID:hAlBu04i0.net
iPhoneが20万なのにカブが50万でもおかしくないだろう
ましてここ10年でPCXはじめ125ccの性能向上は周知されてるんだし
バイク初心者にカブの耐久性っつー見る事の出来ない性能の対価を理解は出来ないか

957 :774RR (ササクッテロラ Sp7b-GazO):2020/01/25(土) 06:52:54 ID:xvOuZRrVp.net
c125の存在なければ買ってたかもな
あのプレミア感と高級感のあるカブより高いのがね

958 :774RR (スップ Sdff-0iZp):2020/01/25(土) 07:05:24 ID:wK0tYKoOd.net
>>903
ベンリィを無理矢理軽二輪にしたような外見だなw

959 :774RR (ワッチョイ 87ee-klkx):2020/01/25(土) 07:11:15 ID:xtccseKn0.net
つかモンキー125のABSの有無の値段差をみると
CT125ってホントにC125と値段ほとんど同じなんだな

960 :774RR (ワッチョイ 47f3-mMwP):2020/01/25(土) 07:39:03 ID:wKXJZ1830.net
コンセプトのまま出したら60万って話はどこかのインタビューに載ってたな
20万円もケチってこんなのになるなら60万で売ってくれた方がよかったが

961 :774RR (スプッッ Sd3b-mMwP):2020/01/25(土) 07:39:55 ID:z7Gg8vzMd.net
うるせーな15万かけて勝手にやれ

962 :774RR (ワッチョイ 47f3-mMwP):2020/01/25(土) 07:46:43 ID:wKXJZ1830.net
>>961
外装は後からどうにもならんだろ…
股の間の変なトレー、マフラー用にえぐった溝、飛び出すぎたサイドカバー

963 :774RR (ワッチョイ c7ee-V1vN):2020/01/25(土) 07:59:42 ID:GBiS/UX70.net
お前は叩きたいだけだろ

964 :774RR (ワッチョイ 27fd-M+mU):2020/01/25(土) 08:02:09 ID:sXakVNZf0.net
>>949
エンストってこれカブだろ?

965 :774RR :2020/01/25(土) 08:45:39.20 ID:ereEqfYKH.net
昔乗ってたC90はなぜだか雨の日には信号待ちでエンストしたなぁ
セル無しやから、けっこう焦ったのも懐かしい思い出

966 :774RR :2020/01/25(土) 08:57:59.55 ID:KORdeAyo0.net
車高アップキットとフェンダー上げキットが欲しいな

967 :774RR :2020/01/25(土) 09:13:12.41 ID:hAlBu04i0.net
>>957
メカ的にC125を踏襲しつつメーカーカスタムで同じ位に収まってるんだからお買い得と思うけど
“ハンターカブ”をオサレなファッションで乗るつもりなら他を当たれとしか

968 :774RR :2020/01/25(土) 09:20:03.46 ID:zt8PpnnD0.net
オシャレって、なに?

969 :774RR :2020/01/25(土) 09:22:29.03 ID:hTtqrdiS0.net
キックはありがたいな。離島にツーリングに行った時にセルスイッチが壊れて
エンジン止めるといちいち押がけで不便だった事がある。フェリーの中で押しがけ
なんてレジェンド級。一般道ならいいけどがれ場だと押しがけも厳しいだろうね。

970 :774RR :2020/01/25(土) 10:16:37.94 ID:CFcGXuIpp.net
ガレ場行く人 殆どいないって

971 :774RR :2020/01/25(土) 10:17:23.48 ID:CFcGXuIpp.net
その前にガレ場なら 尚更セル使うでしょ

972 :774RR :2020/01/25(土) 10:23:15.00 ID:4FQXIyc70.net
エンジン止まらないのに?

973 :774RR :2020/01/25(土) 10:41:03.81 ID:K6EtMklO0.net
コンセプトからのディティール劣化はしょうがないが
プロポーションの逸脱は小物入れ部分の間延びが元凶だね
フレーム前部の前下へのずれもエキパイの取り回しの角度も

974 :774RR :2020/01/25(土) 10:44:05.68 ID:pIBfx6pdp.net
C125にCT125のスポークホイールポン付け出来そうだな
C125を買わなかった理由がキャストホイールなんだよね

975 :774RR :2020/01/25(土) 10:47:37.36 ID:2OPQLCo40.net
http://imgur.com/farjbtB.jpg
キャストホイールそんな嫌か?
ブロック履かせるとかっこいい

976 :774RR (ワッチョイ 4741-++Vr):2020/01/25(土) 10:52:47 ID:q0DOJ/nu0.net
見てくれだけならキャストで問題ないけどね

977 :774RR (ワッチョイ 07af-xn8c):2020/01/25(土) 11:03:30 ID:f5ScxykZ0.net
即買いする魅力は無くなったから様子見できる

978 :774RR (ササクッテロラ Sp7b-GazO):2020/01/25(土) 11:15:13 ID:xvOuZRrVp.net
ブロックタイヤはかっこいいカスタムだけど
すぐにすり減るし結構金かかるよねマフラーや外装のカスタムと違って消耗品すぎる

979 :774RR (ワッチョイ 5fee-plkX):2020/01/25(土) 11:22:32 ID:lujehCEl0.net
カブ用のビックタンク見つけた

http://cubkoubou.com/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%AF-%EF%BD%8A%EF%BD%81%EF%BC%94%EF%BC%94%E3%83%BB%EF%BD%8A%EF%BD%81%EF%BC%94%EF%BC%95/

お高いと考えたら、自作です

980 :774RR (ベーイモ MM4f-MpX6):2020/01/25(土) 11:25:45 ID:PYSgiQPIM.net
>>975
ハンドル位置さえどうにか出来りゃ断然こっちなんだけどな
CTとカスタムパーツ買うかC125買ってショップにバーハンカスタム頼むか悩むわ

981 :774RR :2020/01/25(土) 12:11:50.25 ID:aN/7MERAd.net
>>979
ここよりCT110スレに貼れば?

982 :774RR :2020/01/25(土) 12:12:42.05 ID:yOVoB56vM.net
この仕打ち、さては糞ダサい初代からのマイチェンで一気に売上げ伸ばすツンデレ戦略ってやつだな?
今回はコンセプトモデルで一回上げたんで、CCの時より更に揺さぶりかけてきやがった

983 :774RR :2020/01/25(土) 15:21:57.86 ID:FFYJ0TOn0.net
拘りと先入観捨てたら有かなと思えるようになってきた
新ズーマーだ

984 :774RR :2020/01/25(土) 16:09:07.75 ID:pRmy9sCZM.net
もしかしてズーマーの生産が終わってそこの客層もとりこもうとしてるのでは、、、

985 :774RR :2020/01/25(土) 16:12:42.29 ID:bEH1mf0h0.net
https://www.autoby.jp/_ct/17334896
比較画像がわかりやすい

986 :774RR :2020/01/25(土) 16:23:29.84 ID:+8LssXvj0.net
モンキーと比べてどっちが重いのか気になる

987 :774RR :2020/01/25(土) 18:24:33.23 ID:cARHtt9L0.net
ガキの玩具でしかない原チャリを50万円も出して買うやつがいるのか? 所ジョージぐらいだろw

988 :774RR :2020/01/25(土) 18:45:16.80 ID:L21secgL0.net
>>987
安いもんだろ
屁みたいな値段だわ

989 :774RR :2020/01/25(土) 18:49:47.69 ID:QVRlytbfr.net
予約しに行ったら若い子君だけだよって言われた

990 :774RR :2020/01/25(土) 18:51:45.72 ID:RUMsGRG10.net
金に妥協して対して乗りたくない30万のバイクより
50万の欲しいバイク買った方が幸せだろ
金なんてあとからいくらでも回収できる

991 :774RR (ササクッテロル Sp7b-maQm):2020/01/25(土) 19:15:38 ID:PTZMwitZp.net
その理屈はまぁわからんくないけどさ。自分の中でタイまではギリ妥協できてたんだけど、あのぽっちゃりシルエットとへんてこマフラーは回収不能なくらい萎えたわ。

992 :774RR :2020/01/25(土) 19:21:53.85 ID:IwuMS5o20.net
ヒートガードとウインカーレンズは酷評だからマイチェンで変わりそうやね
最初に買ったらまた失敗するパターンになりそう

993 :774RR :2020/01/25(土) 19:39:45.56 ID:ul+kmlpUr.net
マフラーは他のメーカーの圧力であんな形したんだろ

994 :774RR :2020/01/25(土) 19:46:28.69 ID:09i5xjjo0.net
ホンダの初期ロットは買うなと言うのは昔から

995 :774RR :2020/01/25(土) 19:48:21.59 ID:XGBQ2/FZ0.net
でたな初期ロット馬鹿

996 :774RR :2020/01/25(土) 20:03:47.08 ID:wKXJZ1830.net
この市販車バージョンこそ妥協の固まりなのでは

997 :774RR :2020/01/25(土) 20:04:46.18 ID:BKL7qY9r0.net
初期ロットは程度の差はあれ、どこのメーカーでもあることだよね。

998 :774RR (ガラプー KK6b-qor/):2020/01/25(土) 21:05:21 ID:KfpCPHv2K.net
褒めるにしても貶すにしても
実物も見てない試乗もしてないメーカーの公式発信さえ無いのナイナイ尽くし、あるのは胡乱な不確定情報だけの現段階でよく色々書けるなあ、お前ら。

災害や恐慌の時に流言蜚語で踊ってパニックを起こす口か。

999 :774RR :2020/01/25(土) 21:24:30.04 ID:L21secgL0.net
>>998
どうせ欲しいけど既にクロスカブもってたりする類が書き込んで煽ってるだけだよw
頭の悪い左派連中に似てるわ

1000 :774RR :2020/01/25(土) 21:32:50.20 ID:S0dHixlMM.net
じゃあオレは安倍ちゃん支持だからハンターカブ買うわ
パヨのクロスカブどもはタヒねよ

1001 :774RR :2020/01/25(土) 21:40:03.59 ID:KfpCPHv2K.net
>>999
> どうせ欲しいけど既にクロスカブもってたりする類

俺がその「類」だよ。
買う気があるから確定情報を待ってる。
早く試乗もしてみたい。
ああだこうだ云うのはそれからの話だな。

1002 :774RR :2020/01/25(土) 21:42:54.39 ID:+EfFt+3f0.net
次スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 7台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579956145/

1003 :774RR :2020/01/25(土) 21:50:21.85 ID:gjZlHBZ+a.net
うめ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200