2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125 GSX-S125【NEWモデル】 Part13

1 :774RR (アウアウクー MM2f-tFkv [36.11.225.182]):2020/01/22(水) 01:53:54 ID:RwiaAz8LM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxr125al8/top
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top

前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part12
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569669800/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

650 :774RR (アウアウクー MM0b-4GTl [36.11.224.82]):2020/03/09(月) 10:04:23 ID:1xAbRofvM.net
新車ならそんなもんじゃない?グロムとか納車後、最初の信号で止まるときあまりの効かなさにびっくりしたもんだw
どっか安全なとこで当たりつくまでブレーキング繰り返してみたら?

651 :774RR (ブーイモ MMcf-6PVD [163.49.204.117]):2020/03/09(月) 12:11:45 ID:0wpOmqMGM.net
ブログ更新たのしみにしてます

652 :774RR :2020/03/09(月) 12:24:22.95 ID:iMTPFGXEa.net
急制動的なのを誰も居ないような所で試してみるとか?
何本かやればパッドとローターとの当たり付きそうだが
スポンジーならエア抜きしてみるとかかな

653 :774RR :2020/03/09(月) 12:33:50.22 ID:BwxXJ4H3p.net
まず当たりが出るまで意識してブレーキ強めに使って様子見。
可能性は低いがミスかイタズラでディスクに油脂が着けられた場合も想定してクリーナーで脱脂しつつパッドなど目視点検。
重要保安部品なんで素人は下手にいじらず買った所に持って行って相談。
…かな。

654 :774RR :2020/03/09(月) 15:30:41.56 ID:EfTZKtCsF.net
早くENから卒業してr125に生まれ変わりたい。。
朝一のクラッチ固着でエンストするし

655 :774RR (アウアウウー Sa9b-ylCD [106.180.36.81]):2020/03/09(月) 17:05:02 ID:e7mmUp6ba.net
>>649
レス番634だが…
調整なかった
ゴメンなさい


他のレスと同じように様子

656 :774RR (アウアウウー Sa9b-ylCD [106.180.36.81]):2020/03/09(月) 17:07:06 ID:e7mmUp6ba.net
>>655
途中で送れた…


様子見で


僕のS125もアタリ着くまでブレーキ効かなかった

657 :774RR (オッペケ Sr0b-8DfP [126.133.234.197]):2020/03/09(月) 17:39:15 ID:ZPeklwN8r.net
632ですが今日いろいろ試しながら走ったらなんか違和感なくなったような気がします(慣れの問題か?笑)
皆様アドバイスありがとうございました

658 :774RR (ワッチョイ d7aa-IVSm [60.110.13.214]):2020/03/09(月) 17:45:02 ID:2ImIZy640.net
>>657
これはチャンス
買った店で同じ事言って ここの皆さんみたいにしっかりした対応してくれたら良い店 

659 :774RR (ワッチョイ d7aa-IVSm [60.110.13.214]):2020/03/09(月) 17:45:02 ID:2ImIZy640.net
>>657
これはチャンス
買った店で同じ事言って ここの皆さんみたいにしっかりした対応してくれたら良い店 

660 :774RR (ワッチョイ d7aa-IVSm [60.110.13.214]):2020/03/09(月) 17:45:02 ID:2ImIZy640.net
>>657
これはチャンス
買った店で同じ事言って ここの皆さんみたいにしっかりした対応してくれたら良い店 

661 :774RR (ワッチョイ f769-ZjDW [114.148.38.24]):2020/03/09(月) 18:16:43 ID:oFSnVaI/0.net
>>649
しっかりアタリが着くまではブレーキの引き代は多いと思う

662 :774RR (アークセー Sx0b-cnQf [126.226.92.136]):2020/03/10(火) 01:04:14 ID:wJk+mlvvx.net
デイトナイエロー欲しい

663 :774RR (アウアウウー Sa9b-j8Pj [106.130.130.141]):2020/03/10(火) 09:00:51 ID:UfVn+sS4a.net
パニガーレ風のヘッドライトとかあるんやな

664 :774RR (スフッ Sdbf-KZxU [49.104.48.192]):2020/03/10(火) 14:16:02 ID:EKcCVcoed.net
パニガーレカスタムかっこいいな。

665 :774RR (ブーイモ MMcf-6PVD [163.49.200.109]):2020/03/10(火) 15:05:15 ID:X0im3kB3M.net
マジで。すげえ格好悪い思ったや

666 :774RR (ワッチョイ 9f8b-nwUp [27.121.187.169]):2020/03/10(火) 15:26:25 ID:XgV0TZJs0.net
あんまりgsx-rっぽくないけど、ヘッドライトの照射範囲が広くなるなら欲しいな

667 :774RR (ワッチョイ d7b2-NYnE [60.237.191.127]):2020/03/10(火) 21:27:52 ID:6pkhNeNg0.net
誰か内圧バルブつけた人居る?
インプレ希望。

668 :774RR (ワッチョイ f769-ZjDW [114.148.38.24]):2020/03/10(火) 23:15:53 ID:04A7tA340.net
買ったけどまだ着けてない

669 :774RR :2020/03/11(水) 10:08:09.34 ID:CRamngsP0.net
2020の赤ホイールはKTMのパクリやろ

670 :774RR :2020/03/11(水) 12:18:11.76 ID:hRWsZWQWM.net
赤いホイールは全てパクリかよ

671 :774RR :2020/03/11(水) 12:22:58.87 ID:2OPGY9TAM.net
MTー125のマネじゃね?

672 :774RR :2020/03/11(水) 12:35:08.01 ID:uWbni2bhM.net
金キャリパーはブレンボのパクりだよね(ホジホジ

673 :774RR :2020/03/11(水) 13:30:32.73 ID:crIRmSYxH.net
mt-125て同じエンジンだっけ

674 :774RR :2020/03/11(水) 15:00:46.20 ID:uWbni2bhM.net
>>673
https://young-machine.com/2019/10/17/46945/
バリタイエンジンです
これの黒グレーのツートンを丸パクリしたカラーのgsxが海外では売ってます

675 :774RR :2020/03/11(水) 15:01:33.50 ID:uWbni2bhM.net
IDかぶった!

676 :774RR (ブーイモ MMe1-55CH [210.138.176.254]):2020/03/11(水) 16:01:02 ID:uWbni2bhM.net
>>675
もしや俺の嫁?
んなわけないか

677 :774RR (ササクッテロル Sp49-r66V [126.233.240.79 [上級国民]]):2020/03/11(水) 16:07:34 ID:OIGjankAp.net
いや、間男です

678 :774RR :2020/03/11(水) 16:40:33.43 ID:T7+IQCSIM.net
このニューMT125のどぎついスタイルと、GSXよりも豪華なバリタイエンジン
、またイメージカラーのグレー黒ツートンカラーも気にいったから日本導入を待ったけど来そうにないので、2020年モデルのs125に乗ってます
本当にヤマハは125に厳しい

679 :774RR :2020/03/11(水) 18:34:58.21 ID:bynMd0770.net
>>678
厳しいんじゃない、日本などとっくに捨ててるんだヨ!!

680 :774RR :2020/03/11(水) 20:12:06.68 ID:10DtJedi0.net
で、このバリタン星人は幾らなん

681 :774RR :2020/03/11(水) 21:27:13.83 ID:yVSvexEn0.net
このデザインmt25もだけど賛否わかれそうなんだよな、わいは好きだけど少し若々しいというかそこらへんはかとなく、ヤマハは少しデザイン迷走しがちに見える

682 :774RR :2020/03/11(水) 22:16:49.98 ID:atOwQT1V0.net
日本に導入されてもgsxと10万以上違いそうやからいらん

683 :774RR :2020/03/11(水) 23:24:14.11 ID:4rDbZccr0.net
因みにUkでは10万円強位違うみたいだな

684 :774RR :2020/03/11(水) 23:34:34.47 ID:4rDbZccr0.net
>>680Ukでは、、、
円で60万強位
gsxは50万弱くらい

685 :774RR :2020/03/11(水) 23:37:37.09 ID:HJt7fMD4M.net
新型MTかこいい!けど
すでにCBとGSXがあるからヤマハは降りたな
125ミッションは盛り上がりそうで盛り上がらないなあ

686 :774RR :2020/03/12(木) 00:02:27.09 ID:z2lCtqON0.net
>>685
そうですね
カワサキもZのフルサイズカッコいいのに入れてくんないし
GSX好きだけどやっぱりどれにしようか悩みたかったわ

https://www.autoby.jp/_ct/17257554

687 :774RR :2020/03/12(木) 00:13:29.28 ID:j571347dM.net
Z125めっさかっこいいやん
フレームが特に良い

688 :774RR (ワッチョイ 2569-gN7l [114.148.38.24]):2020/03/12(Thu) 06:54:17 ID:dH0wHQRP0.net
国内でも売れそうなのに販売してくれないんだものな

689 :774RR :2020/03/12(木) 07:25:06.05 ID:ZpgV4qCy0.net
お前が毎月100台ぐらい買うなら、メーカーも考え直すかも?

690 :774RR (スップ Sdc3-HzCA [1.75.10.180]):2020/03/12(Thu) 10:10:08 ID:vfd7L5Okd.net
っていうかMT125、Z125は重さ140Kg台だよ
軽さが命の小排気量車にとっては
かなり痛いよ。

691 :774RR (ワッチョイ ab41-ZxFm [121.87.156.174]):2020/03/12(Thu) 10:26:40 ID:7dx6vgiO0.net
可変バルブこっちも入れてくれんかな、これって燃費いいのか知らんけど

692 :774RR (ワッチョイ b511-Tm3j [202.67.19.93]):2020/03/12(Thu) 17:31:07 ID:aRyFEfMw0.net
例のクリップ無償修理のハガキ届いたわ

693 :774RR :2020/03/12(木) 18:35:38.87 ID:wkUM9/7a0.net
Z125の見た目、正直ちょっとマシな旧ジクサー程度じゃないかな

694 :774RR :2020/03/12(木) 21:11:23.40 ID:dH0wHQRP0.net
Z125は車格が大きく250のフレームと共用という記事を見た気がする

695 :774RR :2020/03/12(木) 22:19:30.17 ID:fIoqagEt0.net
自分でリアサス交換した人いる?
エアクリが邪魔になりそうだけどどうだろうか?

696 :774RR:2020/03/13(金) 04:43:53.05
リアスタンド掛けて、リアタイアと車体後部の間にパンタジャッキ?ます
レギュレーター外して、14と17のメガネとラチェットレンチでリンク全バラ
リアサス交換は、慣れたら5分だね
イニシャル調整する度にリンクバラしてる、街乗りスレ汚して御免よ
次から隔離スレに書くわ

697 :774RR (ブーイモ MM8b-NxGM [163.49.200.61]):2020/03/13(金) 07:44:49 ID:zQ2j8E9NM.net
>>687
それフレームカバーですよ…

698 :774RR :2020/03/13(金) 12:50:08.62 ID:Eg4eo1c9d.net
チャリのクロスバイクだと
前傾姿勢で疲れちゃうんだけど
s125のハンドル位置なら大丈夫かな?

699 :774RR (オイコラミネオ MMcb-ZxFm [219.100.52.172]):2020/03/13(金) 13:47:00 ID:OnlwCWJ1M.net
ストファイだけどシート奥ポジなら余裕やで、クロスバイク知らないけど

700 :774RR (ワッチョイ 6528-9blg [210.139.33.99]):2020/03/13(金) 14:05:37 ID:WNsvS7EE0.net
ニーグリップするからチャリとは姿勢だけだと比較できないよ

701 :774RR :2020/03/13(金) 21:08:04.13 ID:ufalBvCS0.net
あー葉書が届いた。明日雨だし面倒だ

702 :774RR (ワッチョイ 5541-X3me [58.70.60.121]):2020/03/13(金) 22:03:26 ID:4pX3JiSH0.net
エンデュランスのキャリアのフックが4つしかないので、ツーリングネット使いにくいね

703 :774RR :2020/03/13(金) 22:23:28.54 ID:Gw231HkC0.net
ハンドグリップ部も使うよね

704 :774RR :2020/03/13(金) 23:06:40.18 ID:4pX3JiSH0.net
>>703
ハンドグリップ部の前部分も使うんだけどなで肩なんで引っ掛けにくいね

705 :774RR :2020/03/13(金) 23:39:43.90 ID:qcXN127R0.net
ハンドグリップ部はタオル干せて便利

706 :774RR (ワッチョイ 2569-gN7l [114.148.38.24]):2020/03/14(土) 09:02:33 ID:oVyZMpel0.net
俺はタンデムグリップは不要だな
エンデュランスじゃなくてシャッドのキャリアにすれば良かったと思った

707 :774RR :2020/03/14(土) 09:11:27.87 ID:WIieFkr00.net
タンデムグリップは、取り回しの時に楽なんだな

708 :774RR :2020/03/14(土) 10:08:53.68 ID:V1d5bQQEd.net
昭和育ちのオッサンからすると
NS-1みたいなメットインスペースを
GSX-Sで作れないかなぁと思う。
GSX-Rでは重量バランスが…とか
言われそうなので

709 :774RR (ワッチョイ 75f3-viB7 [106.73.131.0]):2020/03/14(土) 12:06:17 ID:l2nkZ9n30.net
>>708
NCシリーズ買えばええやん

710 :774RR (ワッチョイ 2b2a-YCz/ [153.199.170.65]):2020/03/14(土) 13:19:20 ID:l0vzkoH+0.net
メットイン求めるなら素直にスクーター買うわ

711 :774RR :2020/03/14(土) 13:49:36.15 ID:V1d5bQQEd.net
リアBOXが好きになれんのよ。

712 :774RR :2020/03/14(土) 13:58:03.87 ID:WIieFkr00.net
>>710
ADV150買ってしもた、s125他3台持ちだが乗れるのは1台だけなんだな

713 :774RR :2020/03/14(土) 14:05:57.39 ID:oVyZMpel0.net
納車予定はいつ頃?

714 :774RR :2020/03/14(土) 14:14:42.35 ID:WIieFkr00.net
17日から乗り出しや
s125が2年前の今頃乗り出しやったな

715 :774RR (ワッチョイ 9daa-r66V [126.21.168.173 [上級国民]]):2020/03/14(土) 14:23:06 ID:2dHWBQeW0.net
>>708
そんなスペース確保したデザインとバランス
すでにGSXでは無いだろ
何でそんなこと思ったの?

716 :774RR (ワッチョイ 5541-fqA8 [58.70.60.121]):2020/03/14(土) 14:47:08 ID:zv5ftH2O0.net
>>708
RF400じゃん

717 :774RR :2020/03/14(土) 14:54:40.04 ID:xV5rMBHMd.net
>>715
698に書いてあるようにリアBOX シートバッグが好きになれんのよ。
しかし積載スペースは欲しいし

718 :774RR (ワッチョイ e34c-FfQu [123.100.212.12]):2020/03/14(土) 15:55:17 ID:2k7+1NfI0.net
短足もしくは年取って足が上がらなくなると跨る時リアBOX蹴飛ばしてバイク転倒する、バイクを降りるかスクーターかカブに移行する潮時だよ

719 :774RR :2020/03/14(土) 16:52:38.70 ID:3Zbcl9hRd.net
近所のA店でSの見積もりとったらRの定価並で萎えた
ちょっと遠いB店のRが乗り出しでSの定価以下だからそっちにするわ

720 :774RR :2020/03/14(土) 16:53:43.03 ID:Cfehwafyd.net
好きにしろ

721 :774RR (ワッチョイ 6528-RcfP [210.139.33.99]):2020/03/14(土) 17:31:09 ID:0ppfGBGZ0.net
>>716
アクロスと勘違いしてるぞ

722 :774RR (ワッチョイ bbec-feT7 [119.24.166.126]):2020/03/14(土) 17:38:16 ID:WIieFkr00.net
>>718
箱やバッグつけたら、前から跨がるもんや!

723 :774RR (ワッチョイ ad08-Ruah [118.240.229.57]):2020/03/14(土) 17:52:39 ID:yxOvRoKh0.net
>>722
だよなー。そんな吉川やバレリーナみたいな真似出来る訳がねーよな

724 :774RR :2020/03/14(土) 19:17:19.85 ID:HDrXZvml0.net
「前から跨がる」っていうのは「タンクとリアシートの間に足を突っ込む」でいい?
でもこれって「前から」は跨がってなくない?
じゃあなんて言えばいいんだ?って言われると困るけどさ

725 :774RR :2020/03/14(土) 19:31:38.08 ID:R7j8J1Lw0.net
ヤクザキック?

726 :774RR :2020/03/14(土) 20:02:34.91 ID:WIieFkr00.net
>>724
タンクかフロンシートにかかと落としかます要領やな

727 :774RR :2020/03/14(土) 21:05:29.80 ID:mL8GAyHhd.net
仮面ライダーディケイドのバイクのおりかた ですね

728 :774RR :2020/03/14(土) 21:42:39.62 ID:WZUuZgzr0.net
GSX-S125にハイオク入れた人いる?
なんか変わった?

729 :774RR (ワッチョイ 3d86-pUvF [116.70.173.69]):2020/03/14(土) 21:49:00 ID:8aozUmA+0.net
>>728
ガソリンダイが少し高くなった。

730 :774RR (ワッチョイ 1d07-yNY2 [36.52.158.104]):2020/03/15(日) 00:40:53 ID:cypWnoLT0.net
ずっとハイオクだからわからん

731 :774RR (ワッチョイ b511-Tm3j [202.67.19.93]):2020/03/15(日) 01:51:31 ID:7MCycNNK0.net
カーボン溜まりにくいのは良いんじゃないかなハイオク

732 :774RR (ワッチョイ ad08-Ruah [118.240.229.57]):2020/03/15(日) 07:50:38 ID:5OK4bNgs0.net
低速時のトルクがほんのちょっと上がった気がする
燃費がほんのちょっと上がった気がする
セル始動性がほんのちょっと上がった気がする

733 :774RR (ワッチョイ e364-drwQ [123.222.162.49]):2020/03/15(日) 11:32:08 ID:6KaVuePs0.net
サウジ関連でもう少ししたら安くなると思うけど
レギュラーの人もハイオク入れ放題になるはず

734 :774RR (ワッチョイ 2569-gN7l [114.148.38.24]):2020/03/15(日) 16:46:59 ID:UU9UqhoH0.net
ハイオク設計のエンジンじゃないと効果は無い、とメーカー側では言っている

735 :774RR (ササクッテロ Sp49-dK5K [126.33.26.186]):2020/03/15(日) 18:31:08 ID:26pA3PBJp.net
たたた単気筒にハイオクwww
正気ですか?

736 :774RR (スップ Sdc3-HzCA [1.75.10.180]):2020/03/15(日) 18:41:37 ID:ErRtRjANd.net
いいじゃんフラシボでも
当人が良いと思い込んでるんだから。

737 :774RR (ワッチョイ ad08-hk7c [118.240.229.57 [上級国民]]):2020/03/15(日) 18:44:20 ID:5OK4bNgs0.net
>>734
設計じゃ無いだろ
点火タイミングの違いだけだと思うが

738 :774RR (ワッチョイ 75ee-+LzM [106.172.68.202]):2020/03/15(日) 18:49:32 ID:Qlf1BYdN0.net
>>735
昨今のモッサーも4st単気筒やが。
レギュラー入れたらエンジン壊すからハイオク必須やでw

739 :774RR (ワッチョイ bbec-feT7 [119.24.166.126]):2020/03/15(日) 18:55:34 ID:6mKCN5Fc0.net
日本のハイオクなど、アメリカのレギュラーぐらいやろ??

740 :774RR (ワッチョイ 2b2a-YCz/ [153.199.170.65]):2020/03/15(日) 21:45:09 ID:9uu0H3MF0.net
なんとなくハイオク入れてるがアイドリングが安定するような気がする
特に不具合もないし気持ちがいいのでヨシ!

741 :774RR :2020/03/15(日) 21:56:34.06 ID:QtTStJKt0.net
外車は基本的にハイオク仕様だよねー
グローバルモデルのGSX-だから、わざわざ国内レギュラーガソリン向けに
ECUを弄ってあるとは思えない。

どっちでも良いんじゃね?洗浄剤とかハイオクには入ってるので
エンジン内部を綺麗にしたいとかならハイオクで
どーでも良いならレギュラーで かな?

742 :774RR :2020/03/15(日) 21:58:52.07 ID:HfnxPjQf0.net
レギュラーより不純物が少なくENEOSとかのハイオクには清浄剤が添加されてると謳ってるし自分の車両にはハイオク入れてるかな
ボアアップした車両とかも圧縮比変わっててレギュラーじゃノッキング起きちゃうわ

743 :774RR :2020/03/15(日) 22:10:21.98 ID:SDWtuLMB0.net
アジアメインのバイクでハイオク仕様とかってないんじゃない?
どっちでもガソリンが原因で壊れるとは思えないし

744 :774RR :2020/03/15(日) 22:11:13.31 ID:vDfdCQnY0.net
https://www.bikebros.co.jp/catalog/3/999_10/

745 :774RR :2020/03/15(日) 22:12:33.28 ID:vDfdCQnY0.net
ちゃんと、レギュラーガソリン
って書いてあるが

746 :774RR :2020/03/15(日) 22:59:45.71 ID:6KaVuePs0.net
>>745
で?

747 :774RR :2020/03/16(月) 05:40:21.82 ID:IBuKfYtr0.net
レギュラー入れてフューエル1いれるよりもハイオク入れる方が安くてトラブルも減らせるかなと思ってシェルで入れてる

748 :774RR (ワッチョイ 0db9-yNY2 [124.141.10.202]):2020/03/16(月) 07:15:28 ID:RfXql+di0.net
もしGSX-S125 のパーツリストお持ちの方がいれば
クラッチケーブルの品番をお教えいただけないでそうか?
(GSX-Rのパーツリストは持ってるのですが、、)
よろしくお願いします。

749 :774RR (ブーイモ MMe1-3A2Q [210.138.177.29]):2020/03/16(月) 07:27:01 ID:6n+qGhuiM.net
お前がまずRのパーツリストを公開したら教えてくれるんじゃね

750 :774RR (ササクッテロル Sp49-+LzM [126.236.111.143]):2020/03/16(月) 07:37:51 ID:r0mde5nUp.net
別にフューエル1はレギュラーをハイオク化する物じゃないと思うけどな。
バルブや燃焼室内に堆積したカーボンデポジットを溶かして焼く成分が主だと思って時々入れてるわ。
その成分は昔はハイオクにも入ってたそうだが今は入ってないって聞いたしさ。

総レス数 1016
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200