2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125 GSX-S125【NEWモデル】 Part13

1 :774RR (アウアウクー MM2f-tFkv [36.11.225.182]):2020/01/22(水) 01:53:54 ID:RwiaAz8LM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxr125al8/top
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top

前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part12
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569669800/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

791 :774RR :2020/03/21(土) 22:01:36.17 ID:WzIb1oy00.net
>>790
レーサーレプリカって考えると全然キツく無いよ

792 :774RR :2020/03/21(土) 22:40:49.69 ID:9wBYzd6jp.net
俺も親子でツーリングしたい
13歳 12歳 まだ先は長い
タンデムも楽しいんだけどね

793 :774RR (ワッチョイ 06ee-GRmB [113.148.119.44]):2020/03/22(日) 00:00:14 ID:ziv4ukfL0.net
バイクなんて必死こいてバイトして買わせないとダメだろ

794 :774RR (ワッチョイ 9786-diTV [116.70.173.69]):2020/03/22(日) 00:09:05 ID:G9SzMY0k0.net
>>781
小型教習はいくらくらい掛かるの?

795 :774RR :2020/03/22(日) 01:01:18.66 ID:VB/mWw1+p.net
パパなんで小さいバイクに乗ってるの?
あれに乗ってよ👉GSXーR1000

796 :774RR (ワッチョイ d3f3-6yHa [106.73.131.0]):2020/03/22(日) 03:21:24 ID:RO6dGPSj0.net
GSX-S1000じゃ駄目か?

797 :774RR (ブーイモ MM83-ZGaJ [202.214.198.39]):2020/03/22(日) 03:41:30 ID:o2rg4hdTM.net
>>793
だよなw過保護過ぎるわ

798 :774RR :2020/03/22(日) 03:58:12.88 ID:H/UPHfMx0.net
この程度を過保護に思うとか
ただの妬みにしか見えないわ
いるよなーこういう自分が施しを受けなかったから他人もそうあるべきだと思い込んでるヤツ

799 :774RR (ワッチョイ 52b1-khjk [125.192.128.69]):2020/03/22(日) 04:56:35 ID:RyalGK7J0.net
>>794
教習所によるけど約10万

800 :774RR :2020/03/22(日) 05:39:20.63 ID:g93bhfPFM.net
買い与えるとかどうでもいいけど高校生に公道でのバイクを親が勧めるのは俺は反対

801 :774RR (ワッチョイ 52b1-khjk [125.192.128.69]):2020/03/22(日) 06:06:58 ID:RyalGK7J0.net
うちの子の同級生の女の子は高校辞めてまでして中免取ってバイク乗ってる猛者が居る
その代わりに車の免許も車の金も出さないって約束らしい

802 :774RR :2020/03/22(日) 07:04:33.18 ID:m4hlyMyx0.net
>>790
試乗が無理でも跨るくらいはできるだろ

803 :774RR :2020/03/22(日) 08:07:40.60 ID:/LMfoPn00.net
他人の家事情にどんだけ意見してんだキモ
お前はお前の家族だけ面倒みとけ
まー家族いないんだろうけどな

804 :774RR (スップ Sd12-JhNa [1.75.10.180]):2020/03/22(日) 10:14:06 ID:wIrDNAMHd.net
>>802
深読みすると試乗するバイクが無い
って事じゃない?

805 :774RR (ワッチョイ b7f3-ZGaJ [14.13.33.96]):2020/03/22(日) 10:24:14 ID:CTzMYoiS0.net
>>803
お前の息子が肉塊に変わらんようにちゃんと教えてやれよパパぁw

806 :774RR (ワッチョイ 0332-ZpfP [122.196.162.11]):2020/03/22(日) 11:07:25 ID:B4tTtK4R0.net
まぁ小型でツーリングはないな。
ここにいるやつらは限定解除保有で
げたがわりに、乗ってるやつが大半だろうが。小型限定でバイク語るアホが多いからね。

807 :774RR (ワッチョイ 0fea-tCoU [118.241.248.104]):2020/03/22(日) 11:40:09 ID:T2l9GrGZ0.net
俺小型二台持ちやが、田舎道ツーリングにGSX最高やけどな
スタートがしょぼいがそれ以外は気持ちいいけどな

808 :774RR (ワッチョイ 438a-l2HF [58.146.86.140]):2020/03/22(日) 12:15:42 ID:jBnJg1ZC0.net
>>806
何で小型限定でバイク語るとアホなの?

809 :774RR (ワッチョイ c7aa-ZpfP [126.168.163.201]):2020/03/22(日) 12:56:08 ID:o+Fg4IAj0.net
下駄しか履いたことがないのに
これが最高の履き物です
と、言うから。
以上。

810 :774RR (スップ Sd12-JhNa [1.75.10.180]):2020/03/22(日) 12:56:23 ID:wIrDNAMHd.net
大型や中型とのマスツーリングは厳しいと思うけど
ソロツーリングや気心が知れた同士の少数ツーリングはありじゃない?

811 :774RR (ワッチョイ 6b69-AP1B [114.148.38.24]):2020/03/22(日) 13:03:24 ID:m4hlyMyx0.net
>>804
バイク屋も無い田舎なら仕方がない

>>809
下駄の中では最高の履物です!

812 :774RR (スップ Sdf2-l2HF [49.97.105.234]):2020/03/22(日) 13:16:08 ID:ekLtnDF1d.net
以上って125の中で最高ってことだろ何で他のクラスのバイクと比べるんだ?

813 :774RR (ワッチョイ 0f83-tCoU [118.241.248.108]):2020/03/22(日) 13:20:14 ID:6U2IsicN0.net
まあ、ファミバイ縛りの小型なりというのは理解してるんで、前乗ってた250より良いなんていう気はないが
GSXは125にしては田舎道のワインディングなんて思い通りに曲がるんで気持ちいいからいいと思うがね
一般道でも回せて遊べるおもちゃとしては最高やけどな

814 :774RR (ワッチョイ 5264-ED79 [123.222.162.49]):2020/03/22(日) 14:34:12 ID:6Dj7r00J0.net
ダブルアームズのカーボン買おうか迷ってますけど
似たようなの使ってる方いませんか?

815 :774RR :2020/03/22(日) 14:55:35.94 ID:D+kWQHx30.net
焼き色使ってるけど指紋にやたら気を使うからカーボンの方が良かったかもって思ってる

816 :774RR (ラクッペペ MM1e-6yHa [133.106.88.238]):2020/03/22(日) 15:45:36 ID:GdC49BHmM.net
2丁拳銃とはやるな

817 :774RR (ワッチョイ 5264-ED79 [123.222.162.49]):2020/03/22(日) 17:44:26 ID:6Dj7r00J0.net
>>815
音とか出力とかはどうですか?

818 :774RR :2020/03/22(日) 18:49:48.11 ID:D+kWQHx30.net
公道用マフラーならパワーは文句無し。社外パーツだけどむしろノーマルより乗りやすいと思う。実際にシャシダイで計測したけど謳い文句通りの出力は出てるよ。ただあまりにも乗りやすすぎて、改造車特有のドカンとくる感じが欲しいならヨシムラの方がいいと思う。
音は材質で変わるし趣味性が強いので好みが分かれるところだけど、音量はかなりデカく感じる

819 :774RR :2020/03/22(日) 18:59:06.41 ID:t4dQSfTk0.net
>>817

https://imgur.com/gallery/9o80HqC

820 :774RR :2020/03/22(日) 19:06:04.26 ID:t4dQSfTk0.net
音はアイドリングの音からスッゲー〜〜デカくなるから覚悟が必要!!

821 :774RR :2020/03/22(日) 20:25:24.87 ID:6Dj7r00J0.net
>>905
>>906〜907
ありがとうございます。ヨシムラのよりダブルアールズの方が音は好みです。
ようつべなどの動画だと音量はわかりにくいですけど、やっぱデカくなるんですね。
写真格好いいですね、ますます悩みます

822 :774RR :2020/03/22(日) 20:27:55.75 ID:t4dQSfTk0.net
誰にレスしとるんかノウ〜??

823 :774RR :2020/03/22(日) 20:34:48.82 ID:6Dj7r00J0.net
あ、800代だった・・・申し訳ない

824 :774RR :2020/03/22(日) 21:27:29.23 ID:t4dQSfTk0.net
>>823
あ、こんなレス番が見えないのは80代の老眼やったんか

825 :774RR :2020/03/22(日) 23:00:26.81 ID:dXZz0vW50.net
>>814 陰毛いつ頃生えた?

826 :774RR :2020/03/23(月) 00:37:36.62 ID:zR4+lHYq0.net
若く見られてるのか年寄りに見られてるのか

827 :774RR (アークセー Sx67-oTdD [126.177.72.235]):2020/03/23(月) 11:18:06 ID:vr4E9hZIx.net
youtubeやモトブログ系だとマフラー削り派がそこそこいるけど
ここはそういう人いないのね

828 :774RR (ワッチョイ d28b-moJ3 [27.121.187.169]):2020/03/23(月) 11:58:32 ID:FPQhe5tX0.net
メリットそんな無いじゃん。ノーマルデザインにこだわるなら150のマフラー買えばいいし

829 :774RR (ワッチョイ 0f08-tPYg [118.240.229.57 [上級国民]]):2020/03/23(月) 17:46:58 ID:Kg1lJlQh0.net
今ガソリン安いな。おれんとこのENEOSハイオクで135円/Lだからエンジン内燃洗浄を兼ねて当分はハイオク入れるわ

830 :774RR (ワッチョイ 6b69-AP1B [114.148.38.24]):2020/03/23(月) 17:53:43 ID:cfk26Z4u0.net
>>828
買えるとこ教えて

831 :774RR (ワッチョイ d28b-moJ3 [27.121.187.169]):2020/03/23(月) 18:00:49 ID:FPQhe5tX0.net
>>830
このスレか、じゃなきゃちょっと前に買い方調べてくれた人いるぞ

832 :774RR:2020/03/23(月) 19:28:46.83
https://www.thaisuzuki.co.th/en/parts-catalogue/?sf_paged=2
これでパーツ番号調べて、モリワキサイクルとかで、見積りしてもらうとか・・

833 :774RR (ワッチョイ 6b69-AP1B [114.148.38.24]):2020/03/23(月) 19:20:37 ID:cfk26Z4u0.net
個人輸入だったと思うけど伝手のない一般人には無理って話じゃなかった?

834 :774RR:2020/03/23(月) 20:18:18.20
関西だと、アトラスと取引してるお店なら注文出来たよ(去年の夏だけど・・)

835 :774RR (オッペケ Sr67-F0fP [126.194.121.114]):2020/03/23(月) 21:28:34 ID:AsMCv2NRr.net
ヨシムラはほんまにJMCAなんかってぐらい五月蝿くてビビる
暖気とか無理だわこれ

836 :774RR (ワッチョイ ffaa-Fu34 [60.110.13.214]):2020/03/24(火) 12:51:01 ID:/mFe3t9d0.net
>>797
俺の親だけじゃないと思うが
昔の親は一緒にアニメ観ないし漫画読まんしゲームもしなかった
今は親子で一緒に遊ぶのが普通の時代 バイク買ってやるのは俺も過保護だと思うがウチは二台あるから貸してあげるつもり 

837 :774RR (ワッチョイ 0f8d-tCoU [118.241.249.154]):2020/03/24(火) 18:15:03 ID:YNkpJnQO0.net
皆さんはスタートダッシュの時どれくらい回した上で半クラスタートしますか
私は慣らし途中なんでグロムよりもスタート遅いです

838 :774RR (ワッチョイ 67da-pcRn [222.151.199.182]):2020/03/24(火) 23:09:28 ID:mxGtPV2L0.net
慣らし中なら速さは気にしない方がいい
終わったら8000回転くらいでスタートすればグロムには勝てるんじゃない

839 :774RR (ワッチョイ 4341-tCoU [58.70.60.121]):2020/03/24(火) 23:55:04 ID:xgPMUYqj0.net
>>838
8000まで回した上で半クラッチつなぐんですか、慣らし終わったら試してみます
結構一速で引っ張るんですかね
他はまあパワーあるんでいいなと思ってたけどやっぱり125だからスタートはそれなりだなぁと思ってた所に
先日グロムに信号スタートでウイリーしながらぶち切られましたんで125でもスタートまあまあ出るんだと思ったんで試してみよう

840 :774RR (ワッチョイ df25-DDFi [112.69.130.149]):2020/03/25(水) 00:01:35 ID:rmbyqGbM0.net
最大トルクな8000rpm以上をキープしながら加速していくイメージで良いんじゃね?

841 :774RR (ソラノイロ MMd3-7r4o [54.65.240.28]):2020/03/25(水) 00:05:15 ID:gM5rUYitM.net
エンジンノーマルのグロム?グロムでもヘッドを変えて181ccまでボアアップしてたら、20馬力超えるからなぁ

842 :774RR (ワッチョイ df41-vX/y [58.70.60.121]):2020/03/25(水) 00:29:22 ID:Z0lKC+Rq0.net
>>841
ボアアップかはわかりませんがマフラーなんかは変えてたようです
空いてる国道片側三車線の追越車線に少し派手なニーチャンのグロムが並んだんで、慣らし中だけどまあこっちが早いかな?と思ってた矢先のウイリーダッシュで、驚いたとともに感心しました
慣らし終わったら、色々試してみるのが楽しみです

843 :774RR (ワッチョイ 7f8b-8JCM [27.121.187.169]):2020/03/25(水) 01:07:22 ID:a4D9eOL20.net
そういやコレにボアアップキットって出てないのかな

844 :774RR (ワッチョイ 5faa-7r4o [60.68.114.199]):2020/03/25(水) 01:27:29 ID:MgCZ3Ww30.net
>>843
そもそもネシアでは150だからな
ボアアップするなら、そっち買うなりr25とか買えばいいんじゃね

845 :774RR (ササクッテロ Sp33-bzQ1 [126.33.214.103]):2020/03/25(水) 08:34:55 ID:r74a4LQSp.net
>>842
大昔だけどアプリリアRS250(公称70馬力)とKTM200EXC(公称47馬力)で走ったの思い出したわw
スタートダッシュはKTM圧倒的、100Km/h超えるとアプリ優位。
要するに得意な速度域が違うんだから優劣の問題じゃないんだなーと。

846 :774RR (アウアウウー Sa23-VoFl [106.128.49.169]):2020/03/25(水) 09:24:34 ID:KLDxCyzIa.net
アイドリングの不調はリコールにならないにだろうか
走行中のシフトダウン時でエンストすると怖いわ
あとリアブレーキのキーキー音

847 :774RR (ブーイモ MM83-xwGB [210.138.6.160]):2020/03/25(水) 12:06:27 ID:q9zJDKrLM.net
>>836
>>805

848 :774RR :2020/03/25(水) 14:00:02.02 ID:K6+De1N10.net
グロムの方が低回転で最大トルク1.1kg出るし、一速で引っ張れるしスタートダッシュはグロムの方が簡単に早く飛ばせるんじゃない
その後はGSXだろうけど

https://xn--bnq35iwd30u.com/entry353.html

849 :774RR (ブーイモ MM0f-ogpV [163.49.210.24]):2020/03/25(水) 16:05:49 ID:z4DyAT7BM.net
まあ街中でウイリーダッシュするようなのと張り合いたいのかってとこだな

850 :774RR :2020/03/25(水) 20:33:14.37 ID:a4D9eOL20.net
>>846
そういう不調は今までないから個体差じゃね?

851 :774RR :2020/03/25(水) 20:46:48.31 ID:Ft94uDnG0.net
ブレーキなんて1万超えても静かなもんだ

852 :774RR :2020/03/25(水) 22:15:16.45 ID:rknI7OhJ0.net
ブレーキ鳴きは買った店に話せばすぐ直してくれると思ふ

853 :774RR :2020/03/25(水) 22:33:07.45 ID:PAxyIeKn0.net
2019年式だけど、購入当初は走行中にクラッチ切ってスロット戻すとエンストするのはよくあった
1000km走行ぐらいから全く無くなったからエンコンが学習したのかな?

854 :774RR :2020/03/25(水) 23:08:54.62 ID:BZGAz+nL0.net
>>846
アイドリングが低すぎたりしない?
アイドリングが低すぎるとクラッチ切って回転が下がる勢いに耐えきれずエンストするよ

855 :774RR :2020/03/25(水) 23:38:50.99 ID:0G+62bdG0.net
メンテ出来ないなら素直にバイク屋に持っていくことだね、通販で買ったなら最低でも割増料金とられるだろうけど

856 :774RR (スプッッ Sd1f-MQmO [1.75.214.236]):2020/03/26(Thu) 12:26:00 ID:LnhO43Rid.net
F1エラーで入院、12000キロ位まで快適だっただけに残念。何が悪さしてんだろ?

857 :774RR (ササクッテロラ Sp33-zVYa [126.182.214.89 [上級国民]]):2020/03/26(Thu) 12:52:34 ID:QCVo8iElp.net
FIだろ?わざとか?

858 :774RR :2020/03/26(木) 21:09:28.27 ID:PC0C/cTAd.net
>>856
SUZUKIタイマー

859 :774RR :2020/03/26(木) 22:38:51.22 ID:TD7tb/Uv0.net
スズキが調子良いのは1万キロまでなんやな

860 :774RR (ワッチョイ df41-mlmn [58.70.165.231]):2020/03/27(金) 11:23:47 ID:mJFYdLYC0.net
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250frlm0/?page=top
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250rlm0/
乗りかえるか

861 :774RR (ワッチョイ df41-mlmn [58.70.165.231]):2020/03/27(金) 11:25:32 ID:mJFYdLYC0.net
>>848
その通りだよ
GSX-R125は125ccしかない排気量で高回転化しているからね

862 :774RR (ワッチョイ df8a-Srj8 [58.146.86.140]):2020/03/27(金) 13:12:47 ID:xlo+n50Z0.net
>>861
お前専用スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part9
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544318326/

863 :774RR (ブーイモ MM0f-vX/y [163.49.202.149]):2020/03/27(金) 13:21:51 ID:9tHlrf05M.net
高回転型エンジンだからゼロからのスタートだけは正味厳しい
だがウイークポイントはそこだけで後は走るのが楽しいバイク

864 :774RR (オイコラミネオ MMe3-cCz/ [122.100.24.171]):2020/03/27(金) 14:34:09 ID:e2Npv6tjM.net
ジクゴミまたきてんのかよお前本当敵作ってジクサーゴミにしてるよな

865 :774RR (ブーイモ MM0f-8Ql7 [163.49.211.101]):2020/03/27(金) 17:29:49 ID:vBEEQH85M.net
青銀かっけーな
来年カラーはコレになるか?
https://youtu.be/as-gME_hRKQ

866 :774RR (ワッチョイ df41-6Ghe [58.70.60.121]):2020/03/27(金) 17:56:30 ID:cbjRAWDT0.net
>>865
このカラー発売するみたいだね
カッコいい!

https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www1.suzuki.co.jp/motor/web-mcs2020/&ved=2ahUKEwi365CjobroAhXBKqYKHfl5CI4QFjAAegQIARAB&usg=AOvVaw3pQmV6cK-y9E5ztmBHs2ch&cshid=1585299284753

867 :774RR (ワッチョイ 5f3a-IfT6 [118.22.109.116]):2020/03/27(金) 20:11:53 ID:8gMfe3iL0.net
MotoGPマシンの今シーズンカラーそのまんまやな、やるなあ
https://cdn-image.as-web.jp/2020/02/06215905/5ffca393-b501-49ad-b829-369b1654d75da-764x510.jpg
> 2020年、スズキのレース活動は60年目を迎え、Team SUZUKI ECSTARでは
>この節目となる年に参戦マシンGSX-RRのカラーリングを一新。
>ブルーにスレートシルバーを組み合わせた美しい配色は、
>スズキの60年代の輝かしいレースでの歴史を想起させるイメージとした。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/sports/race/2020/motogp_release_0206.php

フロントカウルの前方への「ミョーンと伸びた感」も減って実にいい印象

868 :774RR (ワッチョイ 7f35-iJmk [101.128.181.113]):2020/03/27(金) 20:15:25 ID:fDfdwBIx0.net
同時に出してるR1000は微妙なんだけど
R125はカッコいい!素の造型の差か

869 :774RR (ワッチョイ df41-6Ghe [58.70.60.121]):2020/03/27(金) 20:18:39 ID:cbjRAWDT0.net
100周年記念で販売するみたいだね
裏山だねぇ

870 :774RR (アウアウウー Sa23-VoFl [106.128.50.30]):2020/03/27(金) 20:31:59 ID:DwmTq3MBa.net
S125持ちの俺が買い替えを検討するレベル
しかしなんでリアのキャリパーは黒のままなんだ?

871 :774RR :2020/03/28(土) 03:52:34.39 ID:ZwCjbnF60.net
青銀かっこいいですね
本当に出たら今乗ってるモンキー125下取りに出して買い換えます

872 :774RR :2020/03/28(土) 04:52:52.65 ID:3hq3q3fTd.net
来年まで待てない。来月出して欲しい。

873 :774RR :2020/03/28(土) 06:03:43.82 ID:Ody1Wgu20.net
黒銀はまだですか?

874 :774RR (ワッチョイ 5fb0-HbUu [118.8.57.64]):2020/03/28(土) 10:09:29 ID:C7vP+Fl00.net
青銀のスズキロゴのステッカー部分の作りが雑だから却下
ロゴにメリハリがないし、スゲーちゃちく見える

875 :774RR (ワッチョイ 5faa-d+5X [126.3.22.216]):2020/03/28(土) 11:16:47 ID:D3BrCQYf0.net
来年販売なの?なんとか今年中に出して欲しいんだが

876 :774RR (ワッチョイ df03-zJZW [210.138.222.49]):2020/03/28(土) 12:21:07 ID:yTWftbGx0.net
黒銀でホイール銀or金望む。

877 :774RR (ブーイモ MMa3-vX/y [202.214.230.114]):2020/03/28(土) 12:27:49 ID:yxxURkgIM.net
社長は100周年記念に日本向けとして作ったとビデオで言ってたけど
来年じゃ101周年じゃないの
ワークスカラー変わったんなら早く投入しなきゃ駄目なんじゃない?

まあ、私はGSXS買っちゃったからただただ裏山です
銀が映えるね

878 :774RR (スップ Sd1f-jSNA [1.75.10.180]):2020/03/28(土) 13:59:55 ID:xGsVut76d.net
>>863
KTMデューク125、モンキー125、CB125Rの
0〜60km加速比較。
ジスペケも同じような結果になると思われ。
https://youtu.be/_DM6Qvs_vpY

879 :774RR (ワッチョイ ffee-MKsy [113.147.134.195]):2020/03/28(土) 18:39:48 ID:nY/SboS90.net
GSXのスタートが遅いって言ってる人が多いけど、
皆さん、アクセルの開け方が全然、足りていないよ。
スタート前に予め、アクセルを思いっきり開けて
8,000rpmでクラッチをポンとつなげば、
GSXは125スクータにも負けないよ。
(GSXはエンジンの回り方が重いので、
 スタートよりも若干早くアクセルを開けるのがポイント)

この乗り方だと、スタート時に同等の加速で、
それ以降は馬力差で圧倒できる。

俺はV125Gにも乗っているけど、
GSXの方が、圧倒的に早いよ。

プラスで、高回転まで回る社外マフラーに付け替えれば、
8000〜13000rpmが使えて楽しめるよ。

880 :774RR :2020/03/28(土) 19:52:02.34 ID:3hq3q3fTd.net
GSX-R1000の今年モデルの発表と同時と予想。
去年が4月19日だからその前後?

881 :774RR :2020/03/28(土) 20:11:40.94 ID:s3pRBEq7a.net
R125のステアリングスイッチ類に10mmミラーの蓋みたいなの付いてますが
S125のミラーを取り付けることができるのですか?

882 :774RR :2020/03/28(土) 21:01:05.93 ID:l1fySP5iM.net
>>879
スタートの少し前から8000まで上げておいて、ポン?と繋ぐですか
まあ回転差が大きいので半クラッチの加減なんでしょうが繋ぐのを結構やるとクラッチ痛みそうですね

883 :774RR :2020/03/28(土) 21:22:55.28 ID:nY/SboS90.net
>>882
その手順でOK。
今まで7000km走っているけど、クラッチは問題がないよ。

4000rpm程度でつないでチンタラ加速しても遅くて
ストレスがたまるだけなので、
クラッチは”消耗品”として割り切っている。
どっちとるかはその人しだいかな。

ちなみに、昔の4気筒250tなんか低速トルクがないから、
速くスタートするにはこんな感じでスタートしていたけど、
クラッチ問題なかったよ。

884 :774RR :2020/03/28(土) 21:26:39.00 ID:nY/SboS90.net
クラッチは”ポン”とつなぐ方がへたらないよ。
下手にハンクラ使うと、クラッチが滑って消耗してしまうから。

ちな、俺はGSX-Rの方なので、十分にフロント荷重がかかるので、
8000rpmポンでもフロントは浮かないので、心配無用。

GSX-Sはアップハンだから、フロントアップするかはわからん。

885 :774RR :2020/03/28(土) 21:27:38.02 ID:Ocj2AwCm0.net
>>883
確かに4000位では排気量小さいんでトルクもないからもたつきますよね
練習してここぞというとき使えるようにします

886 :774RR :2020/03/28(土) 21:29:12.22 ID:Ocj2AwCm0.net
>>884
わかりました、練習してみます

887 :774RR :2020/03/28(土) 21:29:24.30 ID:2GpmSHv40.net
シルバーって2ストアプリリアのRS250のイメージがあるから個人的
には・・・。
勿論、配色が人それぞれの好みで選択出来るというのは有り難いですね。
2018年バージョンを踏襲して2020年のアンダーカウルもブラックで
腰下の色と調和していて今のトリトンブルーメタリックに戻って良い
と思っています。

888 :774RR (オイコラミネオ MM8f-VLR8 [61.205.97.91]):2020/03/29(日) 02:35:43 ID:R5u0Axu1M.net
>>881
付けられるけどハンドル切るとスクリーンと干渉すると思う

889 :774RR :2020/03/29(日) 06:04:16.30 ID:HIO7tDp90.net
Beams買ったんだけど、エキパイ根本の規定トルクっていくつですかね

890 :774RR :2020/03/29(日) 07:01:39.52 ID:1PMIh7E60.net
>>887
その昔はVガンマ250やGSX-R400Rにギンギラギンなシルバー1色にガンメタのロゴマーク入りっつーのが…いや何でもない。

総レス数 1016
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200