2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆149台目【旧/ヌ/FI/18/FE】

1 :774RR (ワッチョイ 7bce-Jq7D):2020/01/22(水) 06:10:41 ID:Kgr4xvrZ0.net
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため20秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆148台目【旧/ヌ/FI/18/19/】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576535571/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

127 :774RR :2020/01/26(日) 13:21:09.30 ID:r7sDqEwA0.net
情報操作に必死なのか、不安からでる虚言なのか
どちらにしても値上がりは新車維持したとして10年後かな。
2年後じゃまだ定価で買える

128 :774RR :2020/01/26(日) 13:29:24.46 ID:0TvzU3cya.net
プレミアって普通は手に入る台数が少なくなってからなんだけど
今ファイナルが人気だったとして大量に出回ったら将来プレミア付かないだろ
セローの中古なんか腐るほどあるのに

129 :774RR :2020/01/26(日) 13:33:49.33 ID:CTk+adri0.net
そいつら、ずっと前から「最終型は値上がりする!」って叫び続けてる
ホメ殺し組だから相手にしちゃだめ

130 :774RR :2020/01/26(日) 13:41:26.30 ID:qKFHVZuY0.net
ファイナルが大量に出回ったとしても、セローの人気を考えれば
まあそれなりの値にはなる
だが、プレミア価格までの値がつくにはいくつかの条件が揃わないといけない
それが整った上で、最終的には信用が値段を決めることになる
信用のないやつは信用のあるやつに利益を譲るしかない
さらには過去の相場が分かっている今だから、この車種は何時売れば高値になったと言えるが
人は欲に左右される生き物
相場が細かく上下していく中ピークで売り抜ける事こそ至難
つまりマイナスになるリスクもかなりある上に場所も取るものに投資するなんて無駄

131 :774RR :2020/01/26(日) 13:47:53.63 ID:IEe3FdxD0.net
マクドナルドのWIFI使ってNG回避してでもそういうことを書き込みたいんだろうなあ
一種の病気だよ

132 :774RR :2020/01/26(日) 13:57:32.89 ID:r7sDqEwA0.net
●村○海のカレンダーは数年後100パーセント値上がりする
2019のカレンダー(2500円)が一年寝かせて6000円-8000円ちょいで取引されてる
amazonで現在1500円、10個買って 15000円
1個5000円で売ったとして 手数料、送料差し引いて-1000円
純利益一個2500円

133 :774RR :2020/01/26(日) 13:58:12.19 ID:/5Jvb9Qk0.net
225のファイナルの値段見たら大体どうなるか分かりますよ
次が出たら同じような経過を辿るでしょう

134 :774RR :2020/01/26(日) 16:04:12.79 ID:ZV0zfyAM0.net
プレミアがつくとは思ってないけど225を250にしたのと規制でモデル廃止するのでは全く状況が違うのに何が分かるんだろうか

135 :774RR :2020/01/26(日) 16:13:06.79 ID:/5Jvb9Qk0.net
>>134
あらそうですか、私には全く同じに見えますw
いや寧ろ、225から250への変化より差が無いかも

136 :774RR :2020/01/26(日) 17:41:24.69 ID:IEe3FdxD0.net
誰かと思ったら横風かよ
NGNG

137 :774RR :2020/01/26(日) 17:59:43.30 ID:vAWATRxiM.net
セロー買っておけば、その内プレミアムついて、タワマン買える値段になるよ!

138 :774RR :2020/01/26(日) 18:57:51.84 ID:4Sy82m3/0.net
ファイナルとwe二台体制になったけど、ステップのブラケット無いのな。直付けでそこら辺に落ちてた鉄片補強で萎えた。

139 :774RR :2020/01/26(日) 19:18:25.22 ID:hCNlbteH0.net
>>123
WRのXを持ってるけど生産終了と聞いてダート行くならと考えたら増車したわセロー

140 :774RR :2020/01/26(日) 21:17:59.88 ID:u3ZVNolw0.net
新型セローが出ないように願うしかないな。ファイナルと言ってたのにもっと良くなって出て来たW800みたいに。

141 :774RR :2020/01/26(日) 21:33:24.37 ID:vUB25W3CM.net
セローは乗り潰すバイクです

142 :774RR (ワッチョイ a792-4K+9):2020/01/26(日) 21:41:59 ID:npr4S3MC0.net
乗り潰ししたらもう次がないんです!
生産終了したらもう次が無いんです!!
だから大切に乗らないと。。

143 :774RR (ワッチョイ 7f78-srSi):2020/01/26(日) 22:00:43 ID:9b7VNgn20.net
>>129
嫌儲のヤツみたいよ

144 :774RR (ワッチョイ dfd8-XgEa):2020/01/26(日) 22:01:57 ID:omXP+JSN0.net
W800は値段がなぁ。

145 :774RR :2020/01/26(日) 22:15:31.40 ID:GFfXk4US0.net
機械もそうだけど、機会も大事に。
セローで行ったあの道、この道、コケた道。

146 :774RR :2020/01/26(日) 22:18:23.95 ID:qKFHVZuY0.net
今年はガッツリツーリング行くかなー

147 :774RR :2020/01/26(日) 22:39:38.55 ID:4Sy82m3/0.net
なんかセローって舗装路で加重掛けれてると感じられる数少ないバイクなんだよな

148 :774RR :2020/01/26(日) 23:15:01.98 ID:V0SG4bYSM.net
海外では販売し続けているから乗り潰しても逆輸入品に手を出せばいいだけ

149 :774RR :2020/01/27(月) 00:01:58.04 ID:zF5W+jsV0.net
どうやらファイナルエディションが値上がりすると困る人がいるみたいねw

150 :774RR :2020/01/27(月) 01:16:49.76 ID:M+np7vw4d.net
セローって何万キロいけるの

151 :774RR :2020/01/27(月) 08:06:36.12 ID:Xr1GpnGBM.net
人間って何年生きるの?

152 :774RR :2020/01/27(月) 08:12:45.56 ID:GfHp/MUMa.net
迷わず行けよ、行けばわかるさ。

153 :774RR :2020/01/27(月) 09:08:35.65 ID:SlPtdaujd.net
>>148
海外ってどこ?

154 :774RR (ワッチョイ 87b9-d+XR):2020/01/27(月) 09:27:57 ID:jNiFTaPe0.net
>>150
60,000キロの中古は時々見かける

155 :774RR (アウアウカー Sa5b-nXGd):2020/01/27(月) 09:29:45 ID:EImFVsjwa.net
>>61
結局どっちの色にしたの?

156 :774RR (ワントンキン MM3f-VQnw):2020/01/27(月) 09:51:24 ID:3qO5i7iiM.net
>>155
緑にしました。
実車で見ると、赤も凄くカッコよかったから悩んだけど、オッサンが長く乗るには地味目な方が良いかなと。

157 :774RR :2020/01/27(月) 11:01:13.94 ID:yDMHGzr+M.net
赤もダサかっこいいから悩むけど
俺が乗ると只のダサい色になりそうで困る

158 :774RR :2020/01/27(月) 11:25:48.83 ID:140jkxerM.net
>>157
ファイナルエディションは値上がりするから大丈夫!

159 :774RR :2020/01/27(月) 11:26:57.44 ID:jNiFTaPe0.net
赤はウルトラマンぽく感じる

160 :500 :2020/01/27(月) 11:41:59.70 ID:vdnvROiaM.net
>>153
東南アジアだか向けには生産を続けるんじゃなかったっけ

161 :774RR :2020/01/27(月) 11:42:54.79 ID:PBmnq63La.net
プレスト扱いで復活するのでは?

162 :774RR :2020/01/27(月) 12:38:01.09 ID:FtYaZqCZa.net
>>156
なるほど!自分も悩んでるので参考にさせて頂きます。

163 :774RR :2020/01/27(月) 12:39:51.82 ID:FtYaZqCZa.net
>>157
ヤマハヤマハしててイイと思うんだけど、長く乗っててどっちがよりしっくりくるか悩みます。

164 :774RR :2020/01/27(月) 13:25:37.12 ID:ItGXSVEp0.net
>>163
写真で見てた時は、緑一択だったけど、実車の赤はスマートな色でマジ良くて揺らぎました。
近くで見れる所があると良いですね。

165 :774RR (ワッチョイ 5faa-9rwV):2020/01/27(月) 14:20:26 ID:uO9q8F2u0.net
なんで買ったとかイイとかいうレスはだいたい句読点ついてるんだ?

166 :774RR :2020/01/27(月) 14:46:36.49 ID:vhuAB8Nr0.net
逆に句読点も打てない方が恥ずかしいだろ。

167 :774RR :2020/01/27(月) 14:51:55.14 ID:uLR56Kf3d.net
句読点があるとデータ化がしにくくなってまとめサイトが困るんだよ

168 :774RR :2020/01/27(月) 14:58:57.46 ID:uO9q8F2u0.net
逆に煽りとかステマとか
何らかの利益のためにレスを増やそうとしている奴に
句読点使ってるやつが多いような気がするんだが
そう言う類いのレスをしているやつがまとめサイト対策をしているとはちょっと考えにくい

169 :774RR :2020/01/27(月) 15:16:52.76 ID:Xr1GpnGBM.net
句読点使って批判される
こんな世の中じゃ、

ポイズン。

170 :774RR :2020/01/27(月) 15:39:09.26 ID:G5VP+uLTM.net
末尾煽りはノーセンキューな

171 :774RR :2020/01/27(月) 16:30:16.70 ID:Xr1GpnGBM.net
句読点くんと命名しました。

172 :774RR :2020/01/27(月) 16:53:54.12 ID:uO9q8F2u0.net
>>171
どう考えてもお前が句読点くんだろ

173 :774RR :2020/01/27(月) 17:25:40.76 ID:+f9Z+oDl0.net
文節ごとに点打つ書き方はそうかの人に多い傾向

174 :774RR :2020/01/27(月) 17:31:28.08 ID:140jkxerM.net
ファイナルエディション値上がりするな。

175 :774RR :2020/01/27(月) 17:38:00.67 ID:ItGXSVEp0.net
あまり書き込まないから気づかなかったけど句読点って誰も使わないんだな
作文の習慣でつい打っちゃうけど、改めて見てみると違和感あるね。

176 :774RR :2020/01/27(月) 18:49:03.51 ID:voRiGQSo0.net
>>172
お前、下らない事気にするんだな。生きにくくない?

177 :774RR :2020/01/27(月) 18:55:08.41 ID:Xr1GpnGBM.net
>>172
と、

句読点くんが申しております。

178 :774RR :2020/01/27(月) 19:06:46.77 ID:TRXeYFmxa.net
あおちゃんのSEROW、クラッチが壊れてたな

179 :774RR (ワッチョイ 07bb-6l6c):2020/01/27(月) 19:43:46 ID:/YFYx+A60.net
ながいぶんしょうをかいぎょうなしでうってみたらくとうてんはひつよう


長い文章を改行無しで打ってみたら、句読点は必要。

180 :774RR (ワッチョイ bf43-Lxi+):2020/01/27(月) 19:43:50 ID:zF85fg6v0.net
みなさんは、値上がりと言っていますが、
投資の様な感じでの購入なんですかねー?
わたくしの場合は購入したら、もう乗り潰すつもりで、転売とか全くかんがえてないのですが。
もし転売も視野に入れた購入なら、
とても大事に乗らないと折角の価値も下がるのでしょ?
せっかくのマウンテントレールなのにもったいないなーっ

181 :774RR (ワッチョイ bf22-pLQ2):2020/01/27(月) 19:54:11 ID:TjV/nNuY0.net
どのバイクも大事に乗るべき。

182 :774RR (ワッチョイ 7f78-srSi):2020/01/27(月) 20:12:30 ID:S4FlVDH10.net
ファイルエディションはアホほど生産する言うてるやん

183 :774RR (ワッチョイ 07ea-bUK+):2020/01/27(月) 20:35:56 ID:nqN2iyUz0.net
トリッカーとかSRはどうなっちゃうんだろう?スレチだけど

184 :774RR :2020/01/27(月) 20:52:21.12 ID:K8mrSgi10.net
OFF車でホイールがオレンジってのは SEROWくらいかなって思って(他メーカーでは無いよね?)
2019の新車を昨日 契約してきたよ
並んでたFINALもこれまで検討してきたけど メカに新しいものが無さそうだし
グラフィックが気に入ったものの方がいいかなって最終的に決めたよ

185 :774RR :2020/01/27(月) 20:57:03.57 ID:Z/bMOvyw0.net
14モデルを6万キロ乗って手放したけど
エンジンは快調そのものだった
10万キロくらいが設計寿命じゃないかな

186 :774RR :2020/01/27(月) 21:08:24.95 ID:/35LMh1r0.net
久しぶりに夜乗ったら純正ライトの暗さに驚いたこんなに暗かったっけ?

187 :774RR :2020/01/27(月) 21:11:48.32 ID:T5vuBhQza.net
メッキシリンダーでカムシャフトはベアリングで受けてるから
寿命は案外長いかもね

188 :774RR (ワッチョイ 5f04-lpN6):2020/01/28(火) 08:33:39 ID:TKN2JP6f0.net
>>180
すでにファイナルエディションは定価販売です。
生産終了となり各店在庫切れなる少し前からジリジリ値上がり。
これ確実!

189 :774RR :2020/01/28(火) 09:27:51.50 ID:o4Q9eJwkM.net
最終モデルだけど生産終了なんてアナウンスあったか?

190 :774RR :2020/01/28(火) 09:43:37.72 ID:9G7t91Csa.net
値上がり厨はマジでウザい

191 :774RR (ワッチョイ a795-9rwV):2020/01/28(火) 10:10:56 ID:momVwx+X0.net
>>189
ァイナルエディションと言いながら3年ほど製造し続けたりw

192 :774RR (ワッチョイ a795-9rwV):2020/01/28(火) 10:11:54 ID:momVwx+X0.net
アナルエディションになってもた

193 :774RR (アウアウカー Sa5b-9Moe):2020/01/28(火) 11:18:56 ID:YNiezY7qa.net
>>191
3年くらいは販売と聞きましたよ

194 :774RR (アウアウエー Sa1f-Jq7D):2020/01/28(火) 11:26:35 ID:9G7t91Csa.net
継続生産車は21年10月1日にはABS義務化
だからそれまで

195 :774RR :2020/01/28(火) 12:13:54.03 ID:Hv2fE3fYd.net
値上がりは分からんけど、生産終了までにバイク屋が店舗在庫として大目に注文する事はあるんじゃない?
確実に売り捌けるでしょ。
値上がり厨はそことも戦わなきゃならないね。

196 :774RR :2020/01/28(火) 12:29:50.85 ID:cbWfPBCnM.net
>>185
下取りどの位だった?
ウチのも丁度同じくらいでV-STROM650増車するからセロー手放すか迷ってる

197 :774RR :2020/01/28(火) 12:34:44.18 ID:orzf9BbDp.net
https://bike-news.jp/post/157562
こんなのセローじゃない!

198 :774RR :2020/01/28(火) 12:47:46.98 ID:ktVKyDVkM.net
客は勝手なこと言うけど
法規制とデザインの狭間で設計者は苦労してんだな

199 :774RR (ワッチョイ a707-VQnw):2020/01/28(火) 14:14:19 ID:uscV+ilB0.net
今年の6月末までの生産だと聞いたんだけど
absの前に灯火等の規制にかかって生産出来ないって話が無かった?

200 :774RR (ワッチョイ a707-VQnw):2020/01/28(火) 14:25:20 ID:uscV+ilB0.net
曖昧な表現だけどヘッドライトの規制が7月から
その影響もあるかもとのこと
コップのキャンペーンが6月末までなのはこのせい?

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200110-00010003-webym-life

201 :774RR (ワッチョイ 5f7a-Jq7D):2020/01/28(火) 14:27:32 ID:H5e0DaB60.net
次期セローが出るとしたらKLX230みたいな顔になるの?

202 :774RR :2020/01/28(火) 15:17:04.34 ID:RTfv5tnfM.net
いつかは値上がりするだろうけど、
ヤマハの総力を挙げて大量生産してるから
値上がり目的で買っても無駄だよー
と、YSPのおっちゃん言ってた。

203 :774RR :2020/01/28(火) 15:28:14.06 ID:Nnc4KYpv0.net
>>202
最初に言ってたわな

204 :774RR :2020/01/28(火) 15:48:30.01 ID:9Vot4QWiM.net
>>202
ファイナルエディションの清算予定は4,000台だよ

205 :774RR :2020/01/28(火) 16:02:28.33 ID:MGh3ftvmM.net
今日初めてツーセロー間近で見たけどなんやあのゴテゴテした感じ
セローらしさ無いやん

206 :774RR :2020/01/28(火) 17:02:05.93 ID:IfZ0EvCT0.net
何を今更

207 :774RR :2020/01/28(火) 17:06:07.36 ID:uHTUfW/1M.net
実物見たこと無かったんや
GSで見かけた新聞配達みたいな直立スクリーンとデカ尻リアキャリアが目について酷いバイクやなと思ったらセローやったんや
あんなん買う奴頭おかC

208 :774RR :2020/01/28(火) 17:16:34.73 ID:/Xbjq30N0.net
自分がどう思っても胸にしまっておけよ。250なんか買うやつは頭がおかしいと言われたら嫌だろ?

209 :774RR :2020/01/28(火) 17:24:53.35 ID:g3hJV/rdM.net
でも、全部後付け可能でお値段加算されるのにかかわらず
販売の4割もがツーリングセローなんだよなぁ

別の車両と捉えた方がすんなり納得できんじゃない?
同じ使い方はされてないと思うし。

210 :774RR :2020/01/28(火) 17:35:39.55 ID:CRVK1mPg0.net
「セロー人気の半分はツーセロでできています」
つか、わざわざ口に出して敵作らんでもええと思うが

211 :774RR :2020/01/28(火) 17:37:13.01 ID:LE9L19ofM.net
4割も乗ってるんか…
もしオンしか走らんのやったらVスト250買えやと言ってやりたくなるな。ちと重たいが遥かに巡航が楽や

212 :774RR :2020/01/28(火) 17:37:38.12 ID:XVObfaKL0.net
スンニ派とシーア派みたいな争いするなよ
外から見たら一緒だぞ?

213 :774RR :2020/01/28(火) 17:39:46.83 ID:LFWnwC+n0.net
ちょいとしたフラットなら加曽利さんみたいにVスト250でも全然走れそうだけどな

214 :774RR :2020/01/28(火) 17:46:35.80 ID:CRVK1mPg0.net
なんつーかな
「オンロードを楽に走るために選ぶバイク」と
「セローでオンロードを楽に走るには」は原点が違うからな
相容れないのは仕方ない

215 :774RR :2020/01/28(火) 18:01:31.48 ID:9G7t91Csa.net
ツーセロは積載を考えたオフ車だぞ
何も積まない奴が選ぶバイクじゃない

216 :774RR :2020/01/28(火) 18:28:59.53 ID:6VvauM3WM.net
キャリアは重くなるし穴空けられるし個人的に見た目が気に入らない

ただ箱つけると物凄く便利なことは間違いない
ヘルメットやロックや保険証とか全部ぶっこんで手ぶらでバイク乗れるし

217 :774RR :2020/01/28(火) 19:03:03.20 ID:scdcdhn2d.net
ヘルメットぶっ込んで乗ったら逮捕やんけ

218 :774RR :2020/01/28(火) 20:04:54.52 ID:Uq7HlX2Fd.net
>>217
So you あげあしとらないのっ!

ってかファイナルは明らかに若年層狙ってるデザインだから、高騰するとしても18モデルか然調弄れる17モデルでは??

219 :774RR :2020/01/28(火) 20:22:39.65 ID:VsZEUOjy0.net
>>215
つか、主に走破性利用したキャンプ用でしょう
概ね使われ方を見た感じ

220 :774RR :2020/01/28(火) 20:23:24.27 ID:WJrXj6Xr0.net
だからぁvst250でもええとか言っとる奴は馬鹿か!物分かり悪いな。

最低地上高、ハンドル切れ角のこれだけでもセローを選ぶ理由になるんだよ。
特に唯一無二の切れ角はオンしか走らなくてもも選ぶ動機としては十分。

vst250のそれは完全にオン中のオン。オフ要素なんて0どころかマイナス。
くちばしだけで判断してんじゃねーよ。
車重195キロオーバーに最低地上高160mmに17インチオンロードタイヤ?アホか。

221 :774RR :2020/01/28(火) 20:28:17.55 ID:Qgzv3DKP0.net
軽いってだけでもオフ車選ぶ理由になるからなぁ
それでいて足付きもいいんだからオンロードでセローってのは十分ありでしょう

222 :774RR :2020/01/28(火) 20:32:20.99 ID:+SLROk0W0.net
>>196
赤男爵で10万円下取査定
そのまま18セロー頭金となりました

223 :774RR :2020/01/28(火) 20:50:11.70 ID:Sz1LU9PTM.net
見た目だけでも選ぶ理由になるぞ
オフ車はかっこいいし

224 :774RR :2020/01/28(火) 20:55:02.16 ID:9Vot4QWiM.net
ファイナルエディション値上がりするな。

225 :774RR :2020/01/28(火) 21:21:06.34 ID:AATRJxi3M.net
昔VTR250でオフの林道に付いて行けたしVストでも出来んことはないで
つうか250単気筒でそんなにイキる必要ないやん
ツーセローが痛く見えたのはそういう事かもしれん

226 :774RR (ワッチョイ 07bb-6l6c):2020/01/28(火) 21:34:49 ID:RynjZwTC0.net
と、自分語りで逆にイキってしまう人

227 :774RR (ワキゲー MM4f-d+XR):2020/01/28(火) 21:39:38 ID:Qcq0u6LQM.net
おまえ誰やねん

総レス数 1007
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200