2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 9台目【通勤快速】

1 :774RR :2020/01/22(水) 22:20:23.48 ID:FuSKUBz10.net
公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/ug125sebl9/top

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 5台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547221768/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 6台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556452023/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 7台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565579716/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 8台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571298053/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

470 :774RR:2020/03/08(日) 22:31:18.71
>>466
スイッチOFFでハンドルロック解除の状態じゃないとシート開けれない、マジ不便

471 :774RR :2020/03/09(月) 00:05:16.24 ID:ucJQl6/M0.net
>>469
>>348

472 :774RR (アウアウウー Sa0f-fs5r):2020/03/09(月) 08:27:02 ID:9bn9hNRla.net
>>471
ありがとうございます

473 :774RR (スプッッ Sdbf-ApHu):2020/03/09(月) 08:54:16 ID:QcBFrwXmd.net
>>467
最寄り駅まで25kmとか、北海道?

474 :774RR (ガラプー KKcf-Y5vo):2020/03/09(月) 15:18:28 ID:c/7wyTuxK.net
西伊豆とか

475 :774RR :2020/03/09(月) 21:19:33.86 ID:gHpYgRp70.net
ミラーを換えてる人がいてググってナポレオン クロス3ってのは分かったんだけど
低そうだから30mmの他に20mmのスペーサー入れた方が見やすいかな?
すり抜け快適仕様にするつもりはない

476 :774RR :2020/03/09(月) 21:22:24.01 ID:aFk3WUcS0.net
パクられる大定番だぞナポミラは

477 :774RR :2020/03/09(月) 21:43:53.84 ID:gHpYgRp70.net
そうなのか?
自宅マンションは鍵付きバイク置き場で勤め先も部外者が出入りすることないから大丈夫だと思うけど心配だな

478 :774RR :2020/03/09(月) 22:24:32.13 ID:e2H6EGpja.net
ミラー交換は保安基準変わったから要注意、自分も最近知ってまだ変えてない 

479 :774RR :2020/03/09(月) 22:29:20.93 ID:J8dqQ/xk0.net
スウィシュは、パクられるのか?
アド110なんか見向きもされなかった

480 :774RR :2020/03/09(月) 22:44:39.83 ID:v0HLkf8N0.net
スウィッシュもアドレス110と同じくらい見向きもされないよ
だから下駄バイクとしては非常に優秀

481 :774RR (ワッチョイ 0fbf-o1n2):2020/03/10(火) 08:38:28 ID:0/ud4ZCg0.net
自分が気に入ってて周りに見向きもされないのは理想。

482 :774RR :2020/03/10(火) 11:16:39.83 ID:vcpJHpQW0.net
>>475
ナポレオン クロス3なら30oのスペーサーで純正とほぼ同じ見え方になるぞ

483 :774RR :2020/03/10(火) 12:44:51.56 ID:kDB/lnAv0.net
>>482
純正より低くなるというのが多いから心配してたけどそうでもないのか
30mmはすでに持ってるから20mmも念のため買っとく

シャークミラー4てのもデザイン的に好きだけどお高い

484 :774RR :2020/03/10(火) 20:45:18.11 ID:opHVWCzaa.net
土砂降りの中帰ってきた 仕事から帰ろうと思ったらまさかのパンク スタンドでパンク修理してバイク屋寄って 後輪交換してきた7900で交換ははちょっと早いな 後輪交換で9000円飛んだ

485 :774RR :2020/03/10(火) 22:56:18.20 ID:L3MXAe55M.net
小径だけど結構高いのな

486 :774RR :2020/03/10(火) 23:13:24.68 ID:opHVWCzaa.net
ティムソンとかいうメーカー バイク屋いわくそこそこいいみたいな事言ってたな タイヤが4600工賃3500 税みたいな感じ 持ち込みだともう少し安くなると思うけど今回は緊急で営業延長して交換してもらったからそれなりに納得

487 :774RR :2020/03/11(水) 07:02:27.63 ID:/1H17b6lM.net
>>466
開く。
キーオンで押しながらオフ(左向き)に回すとあきます。
シートロック解除したらそのままキーを右に回したらキーオン継続。

キーオンからそのまま回すとオフでエンジン止まります。

488 :774RR :2020/03/11(水) 08:13:21.90 ID:/hbRNSDS0.net
マジですか・・・しらなかった

489 :774RR :2020/03/11(水) 08:29:15.78 ID:/hbRNSDS0.net
よく見たら取説にも書いてあるね、OFFのところにもシートオープンの絵

490 :774RR :2020/03/11(水) 11:29:38.30 ID:htmc+Qq9a.net
さっき確認したらシート下開いた
自分も知らなかった

491 :774RR:2020/03/11(水) 12:03:00.54
震災から今日で丸9年。
発生後、真っ先に救援隊を派遣し。200億円の義援金を送ってくれたのが台湾。
そんな台湾で作ったスウィッシュに乗っていると思うと、何か感慨深い。

492 :774RR (ワッチョイ 7955-yzXB):2020/03/11(水) 15:10:05 ID:3+tYKKQi0.net
台湾製は大概エンジンかけっぱなしでもあくよ。
前乗ってたシグナスXはなぜか日本仕様だとエンジンかけっぱじゃ開かないし、エンジン給油口もいちいち鍵を差し替えなきゃいけないクソ仕様だったけどね。

493 :774RR :2020/03/11(水) 19:18:26.68 ID:gW7j4usV0.net
純正ミラーは、後方良く見えるね

494 :774RR :2020/03/11(水) 20:15:26.00 ID:oBCTi/4dK.net
うん
このバイク完成度高いから当面どノーマルで乗れそう
飽きたら何かしらやるけど

495 :774RR :2020/03/11(水) 21:15:40.13 ID:2soVsT0k0.net
最近、ネットでの風評被害が問題になってるから回りくどく言うけど、
スズキはマニュアル類を年内に価格改定するらしい。
メンテナンスマニュアルやパーツリストを検討している人は
「スズキ メンテナンスマニュアル 価格改定」でググれば
出てくるから検討した方が良いと思う。

496 :774RR (アウアウエー Sa8a-RdYd):2020/03/12(Thu) 06:32:30 ID:9FwDQ0HLa.net
パーツリスト買っちまった

497 :774RR (ワッチョイ eebf-yNY2):2020/03/12(Thu) 09:27:50 ID:oW7lFIe/0.net
>>496
良かったと思うよ。

498 :774RR :2020/03/12(木) 22:17:23.17 ID:HVGzJFz20.net
クロス3ミラー買ったけど思っていたより濃い青で暗い、どちらかというと夜乗ることが多いから
家の鏡と見比べて平面じゃないんだと思ったら純正も同じくらいのRが付いてて小さく遠く見えることはないからここは問題ない
換えちまえば慣れるのかな

499 :774RR :2020/03/12(木) 22:25:42.72 ID:rtgFe/on0.net
>>419
SH29ぽちって着けてみたけどOGKのXLのジェットギリギリ入ったわ
さんくす

http://imgur.com/qqJhlAZ.png
http://imgur.com/b7Fun4h.png

500 :774RR :2020/03/12(木) 22:29:03.22 ID:NQRGjsSR0.net
>>499
横の黄色バイク?が気になる

501 :774RR :2020/03/12(木) 22:31:05.55 ID:rtgFe/on0.net
>>500
スカブ250M

502 :774RR :2020/03/12(木) 22:36:34.74 ID:TfcM1DUDM.net
いいなぁ室内保管

503 :774RR :2020/03/12(木) 22:46:38.74 ID:3RkJDrKA0.net
>>499
これってビームスのマフラー付けてるよな
俺も同じやつを付けてるけど燃費は悪化しなかった?

504 :774RR :2020/03/12(木) 22:56:07.51 ID:rtgFe/on0.net
>>503
新車時から交換してるから純正が分からないけど渋滞多目の国道を片道25キロの通勤で使ってだいたいリッター45くらいだよー

505 :774RR :2020/03/12(木) 23:08:13.90 ID:3RkJDrKA0.net
>>504
冬場になってだけど俺のはリッター40を余裕で切ってる(涙)
じゃあ、マフラーが原因じゃなさそうだなあ
バイク屋に相談しようかなあ・・・

506 :774RR :2020/03/12(木) 23:18:21.37 ID:rtgFe/on0.net
>>505
バッフル抜いてる?
バッフル外したら下のトルク体感できるくらい無くなったから燃費悪くなるよー

507 :774RR (ワッチョイ 2e25-drwQ):2020/03/13(金) 07:21:50 ID:L/CwO1xx0.net
>>506
いんや、抜いてないよ
慣らしの時はリッターで50行ったんだけどなあ・・・乗り方が悪いのかも知れんね

508 :774RR (スフッ Sda2-4nzG):2020/03/13(金) 07:26:32 ID:Ol5AHUOOd.net
社外マフラーで駆動系ノーセッティング?

509 :774RR (ブーイモ MM8d-mxei):2020/03/13(金) 07:47:49 ID:vuST6mI+M.net
>>507
絶対乗り方やん

もうちょい加速だけ早くしたいから駆動系も弄りたいけど何やればいいのかな?

510 :774RR :2020/03/13(金) 08:56:21.93 ID:jQIIn9420.net
>>509
ウェイトローラー交換

511 :774RR :2020/03/13(金) 20:35:03.62 ID:7XfiJkzl0.net
https://www.goobike.com/spread/8701585B30200312002/index.html?disp_ord=13
前に凄く安いSWISHあったけど
今度はその逆で高いのが

512 :774RR :2020/03/13(金) 21:01:37.82 ID:DxcgX89t0.net
>>511
これはヤクザさんもびっくりのぼったくり

513 :774RR (ワッチョイ 8612-yNY2):2020/03/13(金) 23:03:56 ID:+hg1tFZq0.net
>>511
コロナの影響がこんなところまで・・・

514 :774RR (アウアウウー Sac5-Z8MQ):2020/03/14(土) 16:10:36 ID:keW7G3A1a.net
ウイッシュ・・

515 :774RR (ワッチョイ c611-RVNe):2020/03/14(土) 17:51:06 ID:fUd/4iy80.net
>>511
元に戻ったみたい
気付かれたか

516 :774RR :2020/03/14(土) 19:13:01.74 ID:s2E1rqjKa.net
150キロ中古か23万位ならすぐ売れるな

517 :774RR :2020/03/16(月) 19:19:17.60 ID:UuxTZ2I8a.net
オイル交換の時 オイルこぼしたドレンボルト何気に入れづらいよね

518 :774RR :2020/03/16(月) 20:21:06.18 ID:NgZ4fJ940.net
リアボックス付けてらっしゃる皆様
どの位の容量のを付けてます?
人それぞれ必要な容量を付けているのだとは思いますが、参考として

519 :774RR :2020/03/16(月) 20:22:52.96 ID:+dnSiygo0.net
>>518
kappaの30l

520 :774RR :2020/03/16(月) 20:52:27.45 ID:UuxTZ2I8a.net
>>518
NBSの40

521 :774RR :2020/03/16(月) 21:29:23.49 ID:ChDhygao0.net
>>518
リアボックスにフルフェイス1個だけ入ればいいなら30L。フルフェイス+カッパとかなら40Lくらいあった方がいいと思う。
結局は何を入れるのか?で変わってくるから人それぞれ。

522 :774RR :2020/03/16(月) 23:53:29.16 ID:VWwBUnIW0.net
GIVIの43L
前乗ってたのが69Lのストッカーだったから大分小さくなった
ツーリング中に登山道見つけるとそのまま登山とかしてるから
水とか登山道具積みっぱだから今のは小さすぎて不便

523 :774RR (ワッチョイ 82aa-JkjJ):2020/03/17(火) 00:30:52 ID:+lZ2foyX0.net
リミテッドに純正スクリーンを着けている方 使用感を教えて下さい
自分は165cmでカムイ2を使用しています やはりメットに受ける風量増加しますかね?
24日までだったか用品キャンペーンやってたので気になって

524 :774RR :2020/03/17(火) 06:30:59.32 ID:f2g2odnM0.net
>>518
NBSの50

525 :774RR (エムゾネ FFa2-4nzG):2020/03/17(火) 07:23:50 ID:X8O7wm6JF.net
ゴミ箱じゃん

526 :774RR (アウアウエー Sa8a-RdYd):2020/03/17(火) 09:50:14 ID:kbB0i0bZa.net
40の箱ってフタがフルオープンにならなくで使いづらい 28リットルの時は横に付いてる樹脂ストッパー取ればフルオープンになったから荷物の出し入れが楽だった

527 :774RR (スプッッ Sd02-tfaX):2020/03/17(火) 12:16:59 ID:DVxYKqKKd.net
どの箱も上ふたデカすぎ平らにしても良いくらい

528 :774RR (ワッチョイ 6995-wZ2I):2020/03/17(火) 12:38:09 ID:TS9SlHpv0.net
スウィッシュ買ってくる

529 :774RR (ワッチョイ 8d0b-R/wk):2020/03/17(火) 13:27:42 ID:Ek13JPL/0.net
>>527
GIVIの30lくらいの四角いケース使ってるけどナカナカええぞ
角ばってるからヘルメットと空いた隅にちょこっとしたもの置ける位だけどそれがちょうどいい
それかホムセン箱かね

530 :774RR (ワッチョイ b9aa-drwQ):2020/03/17(火) 16:45:33 ID:C3vH++UP0.net
自分はまだいらないけど付けるとしたらペリカンケースを付けたい、メット以外を入れるから分厚くなくてもいいし
アイアンマンのようにダンディーなオッサンになれば外して持ち歩いてもOKだけど自分は無理そう

うちにもあるけど名前は分からないがよく見る半透明の収納箱、これの黒いのでいいやと思うオッサンにはなりたくないかな

531 :774RR :2020/03/17(火) 19:13:12.15 ID:LZtKtdjvp.net
>>528
悪くない買い物だと思うよ

532 :774RR (アウアウウー Sac5-Z8MQ):2020/03/17(火) 20:33:20 ID:JtLgSEfla.net
アイアイマン・・

533 :774RR (ワッチョイ 2995-a8tQ):2020/03/18(水) 02:28:26 ID:Lb2mmvPV0.net
青買った!楽しみ

534 :774RR :2020/03/18(水) 12:08:34.27 ID:d33I3sM/0.net
>>533
おめ!
店頭以外で青見たことがないんだよねぇ
白と赤は何度か見たけど黒も自分以外は見てない

535 :774RR (アウアウエー Sae3-OD5N):2020/03/18(水) 12:44:34 ID:A7uHOCUPa.net
実物見ると青も中々良い

536 :774RR :2020/03/18(水) 21:57:01.01 ID:3qUgKvpF0.net
おすすめオイルは?安いやつで
ドレンワッシャも交換するの?
下から交換したら〇リングも交換するの?
教えて

537 :774RR (アウアウエー Sae3-OD5N):2020/03/18(水) 23:54:58 ID:A7uHOCUPa.net
3回目のオイル交換したけどまだリング変えてない

538 :774RR (ワッチョイ 138a-0ZVt):2020/03/19(Thu) 00:06:24 ID:fD5kDujH0.net
>>537
完全にワッシャがヘタルと、回すとねじ山に沿って抜ける
回して抜ける様だと交換時期

539 :774RR (ガラプー KK9d-KPKi):2020/03/19(Thu) 01:35:31 ID:Jhiv4IG6K.net
>>538
目から鱗で勉強になりました
潰れると内径が狭くなるということですよね?
自分も何度か使い回すけど確かにワッシャごと抜ける時と
そうでない時があるから長年謎だった

540 :774RR (ワッチョイ b1f3-n2Je):2020/03/19(Thu) 04:39:08 ID:QvCePrV70.net
50km/hくらい出すと、「キーン」とどこからともなく音が鳴るようになった
フロントホイール周辺かな?メットかぶっていると、よくわからん

541 :774RR (ワッチョイ 0b25-ED79):2020/03/19(Thu) 06:36:04 ID:sn+xDE9m0.net
>>540
フロントのアクスルスペーサーのシールが擦れる音だよ
交換部品が出てるから買った所で交換してもらえると思う

542 :774RR (スップ Sd33-n2Je):2020/03/19(Thu) 11:12:43 ID:hs3DAPyKd.net
>>541
ありがとう、1000km点検の時にでも見てもらいます。

543 :774RR (オッペケ Sr85-6Qua):2020/03/19(Thu) 11:45:14 ID:+FfNgNNrr.net
>>533
春買ったに見えた

544 :774RR :2020/03/19(木) 12:55:03.59 ID:TLIttYthM.net
>>543
買春に見えた

545 :774RR :2020/03/19(木) 12:55:17.42 ID:TLIttYthM.net
>>543
買春に見えた

546 :774RR (ワッチョイ 8164-4+dA):2020/03/19(Thu) 13:58:08 ID:aeOPjo6j0.net
もちつけ

547 :774RR (ワッチョイ 1311-s/Up):2020/03/19(Thu) 18:25:47 ID:0EQsYHWK0.net
再春館製薬に見えた

548 :774RR :2020/03/19(木) 21:14:43.55 ID:jGABZjOj0.net
今日空気圧確認したらフロントフォークのフォークブーツ?が破れてたのに気付いた…
柔らかいから寿命短そうだな〜と思ってたけど
1年3か月で1万7千qだが寿命的にはどうなんだろうか?

549 :774RR :2020/03/19(木) 21:19:56.96 ID:9vylmSrfa.net
蛇腹のやつ? 

550 :774RR :2020/03/19(木) 21:20:21.77 ID:fVpyR8eDd.net
雨天走行の有無と保管場所次第じゃない?

551 :774RR :2020/03/19(木) 22:20:49.49 ID:55SYtoHi0.net
ああ、純正ならフォークassyだ

552 :774RR (ワッチョイ 138a-0ZVt):2020/03/20(金) 01:25:17 ID:Kchm/y6O0.net
クレーム効くんじゃない?

553 :774RR :2020/03/20(金) 06:43:10.20 ID:kTuRD7Ib0.net
>>549
蛇腹の奴なー
>>550
一応家はカーポートと片側壁だけど通勤使用だから野晒しとほぼ一緒かなぁ
>>551
別のパーツ注文する時についでにフロント周りも見せてもらったけど
ブーツ自体は単体であったような気がする…パーツリスト持ってる人よろしく頼む
>>552
とりあえず暇な時に相談してみるわな
でも2年持たないんじゃいっそのこと油漢のシールキットにした方が良いかもしれんな
それにしても、先週ブレーキ見た時は切れてなかったはずで
急に両側とも上から一番目の山と下から二段目の山の所で切れてたからびっくりしたわ

554 :774RR :2020/03/20(金) 07:00:52.36 ID:dbkcwTnf0.net
>>548
別メーカー別車種だけど、フロンフォークのダストシール、
8ヵ月ほどでひび割れて、相談したらクレーム修理で交換してくれた。

最近のパーツは耐久度ないよ。フォークブーツやダストシールは、
ある程度消耗品だけど3年以上は持ったと思う。昔は。

555 :774RR (ブーイモ MM4d-+wTn):2020/03/20(金) 13:06:05 ID:Bn3+x43HM.net
saluto発表ないか期待してたけど無かったか…

556 :774RR (ワッチョイ fb12-cULp):2020/03/20(金) 18:53:57 ID:2oRIBkfm0.net
フロントフォークのブーツは単品で部品番号あるから取れると思うよ。
パーツリストで確認した。

557 :774RR :2020/03/20(金) 20:05:03.35 ID:Kchm/y6O0.net
>>555
コロナ騒動で延期に成ったんだろう、モーターサイクルショーも無くなったし

558 :774RR :2020/03/21(土) 08:10:48.35 ID:U67O2iu20.net
>>556
手間かけさせてすまんね、ありがと

559 :774RR (ワッチョイ b925-cvBQ):2020/03/21(土) 09:11:18 ID:NGS2nWTG0.net
スウィッシュはオイルフィルターについて。
ググると、スウィッシュはオイルフィルターがなくて、茶こしみたいなのがあるってことなんだけど、この茶こしって交換するの?
交換しないんだったらどうやって掃除するの?

560 :774RR :2020/03/21(土) 09:28:32.75 ID:+TArZHy6d.net
コンコンてするだけ

561 :774RR :2020/03/21(土) 09:54:30.19 ID:92PA6C1Za.net
エアフィルタは何キロ走行時交換理想? アドレスは1年ごとに掃除してたけど コイツは使い捨てタイプだから交換したら高いのよね

562 :774RR:2020/03/21(土) 14:52:50.93
≫560
ありがとう
オイルで洗い流したりもしなくていいのね

563 :774RR :2020/03/21(土) 16:32:16.67 ID:92PA6C1Za.net
真下に着いてる茶こしまだ一度も触ったことない次のOIL交換真夏になるから次もやらないと思う

564 :774RR :2020/03/21(土) 16:51:18.87 ID:9amLmNWb0.net
>>561
買っても安いだろうけど、交換不要、取り敢えず慣らしが終わったら抜いてみる
オイルが少なかった時とか無理した時とかドレンプラグから抜いたとき金属粉らしき
物が見えたら外してみる
なんなら少し脱着し難いけれど、初めからオイル交換の時にフィルター側で抜く

565 :774RR :2020/03/21(土) 21:28:57.75 ID:fsAbJJDV0.net
スウィッシュかったけどABSつきにしときゃよかったって気もする

566 :774RR :2020/03/22(日) 00:43:00.17 ID:3geJBXzF0.net
>>565
ABS付きが有ったとすれば価格2〜3万アップになるし
スズキはコンビブレーキだろ

567 :774RR :2020/03/22(日) 07:38:37.23 ID:mmXMAHSl0.net
>>563
茶こしに触る必要はないけど
茶こしが付いてるとこの蓋は偶には外して掃除した方が良いぞ
オイルの汚れがヘドロみたいになって溜まるからな
特に新車時から触ってないんならガスケットの切れ端だとか金属のバリみたいなのが溜まってたりもするしな

568 :774RR :2020/03/22(日) 15:03:31.03 ID:HzTgHeKs0.net
アドレスV50からの乗り換えで110かV125Sかこれで迷ってるんだけど
フロアが高いのは気にならない? あと、渋滞中すり抜けをよくするんだけど幅は気にならない?
スウィッシュは実売で6万くらい110より高いけど、売るとき高く売れるはずだから値段はあまり気にしない。

569 :774RR :2020/03/22(日) 15:26:23.26 ID:YRdrYLMxa.net
50からなら125Sが1番無難だけど中古しかないからな
余程程度が良くないなら コレだろな 110は知らん

570 :774RR :2020/03/22(日) 16:17:34.68 ID:HzTgHeKs0.net
110は足下の狭さが気になる。乗ったことないけど。14だから空気入れるのはやりやすいけどね。
アドレスV50でタイヤ交換時L字バルブに変えたけどスウィッシュは後輪空気入れ、苦労するよね?

V125Sは程度のいい中古が見つからないね。あっても10万くらいする。
スウィッシュはまだ中古はほぼないね。あっても遠くだとコスパ悪いし。
過去ログ読んだけど、2万kmくらいでいろいろ交換する必要出てくるのかな?
だったら1万kmくらいの中古があれば買いだけど。なければ新車買う。

総レス数 1019
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200