2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 9台目【通勤快速】

1 :774RR :2020/01/22(水) 22:20:23.48 ID:FuSKUBz10.net
公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/ug125sebl9/top

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 5台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547221768/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 6台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556452023/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 7台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565579716/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 8台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571298053/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

642 :774RR :2020/03/29(日) 21:23:27.66 ID:m1rPdnFP0.net
>>637
復活て廃車にでもしたのか

643 :132 :2020/03/29(日) 21:27:48.32 ID:lklB25PT0.net
>>640
ピンポン、タンポン、ナプキ〜ン。

>>641
店員さんがサイドで停めてたのを写真撮るのにメインにした時に
仕舞忘れてたのを言われて気付いたわ。

>>642
>134

644 :774RR :2020/03/29(日) 22:17:08.92 ID:DjaB5nVza.net
>>643
事故ったやつは査定幾らついた? ワシは査定20で修理が30近くついたので新車諦めて修理した

645 :774RR :2020/03/29(日) 23:19:36.47 ID:lklB25PT0.net
>>644
その辺はよく分からないんだけど、自己負担無しで新車になったよ。
事故車は全損扱いにした、ってのは聞いた。

646 :774RR :2020/03/29(日) 23:31:25.94 ID:Lmvl1kwb0.net
>>645
身体はそうは行かないからお気をつけあそばせ。

647 :774RR (ワッチョイ 92b9-atsL):2020/03/30(月) 06:24:52 ID:EMbEZRUb0.net
2019年に流行ったJPOP
https://i.imgur.com/YEIiJkr.jpg

648 :774RR (ワッチョイ f50b-B4Y8):2020/03/30(月) 09:55:19 ID:+Dzip9bN0.net
>>635
マジかー
ちなみにワイは東京から北に30?ほど行ったところに住んでるけど
通勤途中に田んぼがあるせいでグリヒはともかくハンドガードかカバー無いとヤバイ

649 :774RR :2020/03/30(月) 10:49:00.38 ID:sFlUJVM/a.net
>>645
マジかよ 全損扱いで20とか言われたよ 保険屋によって全然違うんやな

650 :774RR :2020/03/30(月) 10:49:38.38 ID:sFlUJVM/a.net
しかも9:1の事故なのに

651 :774RR (スプッッ Sd12-7r4o):2020/03/30(月) 12:00:21 ID:8XW9BmL2d.net
結局はやられ損になっちまうケース多いよな。

652 :774RR (ワッチョイ 81aa-Cd0d):2020/03/30(月) 12:09:07 ID:pfRaJE/l0.net
>>648
自分は30分以上乗らないからってのもある、雨の日も
元々ゴワゴワしたの好きじゃないから薄いのが多くなり慣れてしまった、0度くらいなら問題ない

653 :774RR (ワッチョイ a9aa-pf+t):2020/03/30(月) 12:43:10 ID:4VK6bAnI0.net
>>633 616
関西圏だよ、年に雪数回振るかどうか位な感じなとこ
ワークマン辺りで買った服にスキー用とかのグローブ付けたら全然寒いと思わない
592もそうだけどどこに住んでるかでかわるから正解は無いなと思ってな

654 :774RR (スフッ Sdb2-96e5):2020/03/30(月) 19:21:34 ID:bPg8MWgUd.net
昔はスポーツ用品店の入口で毎年ワゴンセールしてるスキー用手袋使ってたけど
バイク用のプロテクター付きを買ってからは使わなくなったなぁ
あれはむしろ蒸れて暑いぐらいだった

655 :774RR (ワッチョイ 12eb-kx09):2020/03/30(月) 23:49:26 ID:iJG4kOOi0.net
>>649
買ったばかりの新古車だったのが大きかったのかもしれない。
(走行1300km程度)

656 :774RR (アウアウエー Sada-2jka):2020/03/31(火) 07:56:20 ID:55be5wSPa.net
>>655
自分も8月に買って9月よ事後ったの 
まだ医者通ってて来月辺りに示談するつもり

657 :774RR :2020/03/31(火) 09:39:37.06 ID:KTj8CJbpa.net
ところでブレーキオイルはどこにあるん? フロントカウルの中に隠れてんの?

658 :774RR :2020/03/31(火) 10:37:42.00 ID:WFzSvyel0.net
事故は当たられても負けと思ってる

659 :774RR (ワッチョイ f50b-B4Y8):2020/03/31(火) 12:35:14 ID:ixQs7rry0.net
>>657
右手のブレーキレバーを横から覗いてみれば窓が見えるべ

>>658
せやな

660 :774RR (ワッチョイ 254a-eHZI):2020/04/02(Thu) 13:10:56 ID:pYRiSk6c0.net
買い換え迷ってる内に用品プレゼントキャンペーン終わってた…
またやるかな?

661 :774RR (アウアウエー Sa13-mozj):2020/04/02(Thu) 14:02:07 ID:S2Agcgh+a.net
また来年

662 :774RR :2020/04/02(木) 21:53:17.44 ID:4Wnihr090.net
>>656
お互いお大事に、だね。

663 :774RR (アウアウエー Sa13-mozj):2020/04/03(金) 09:36:09 ID:LoDPkELXa.net
サイドスタンドかけて給油口までガソリン入れたら90キロ走って1メモリしか減らなかった有能過ぎる

664 :774RR (オッペケ Sr01-iiWy):2020/04/03(金) 11:26:48 ID:DJ8mS9Yjr.net
俺は、85燃費42位か

665 :774RR :2020/04/03(金) 15:20:11.34 ID:V3Snsqw1M.net
最初買った時50キロ走ってもメモリ減らねえからぶっ壊れてんのかと思って何度も給油フタ開けたわ
最近小型二輪取って快適過ぎて全然車乗らなくなった

666 :774RR (ワッチョイ 8574-IUS1):2020/04/03(金) 18:37:30 ID:G9KwIg0E0.net
やっぱ説明書はきちんと目を通さなきゃダメって事だな

667 :774RR :2020/04/03(金) 23:03:11.81 ID:wmDia8Rm0.net
>>665
車は減ったけど天気予報に敏感になったね

668 :774RR (ササクッテロラ Sp01-DMBR):2020/04/04(土) 08:15:51 ID:QLU3a/fWp.net
>>667
天気予報はしょっちゅうチェックするよな
そろそろ雨装備を買い替えにワークマン行かねば

669 :774RR (アウアウエー Sa13-GYzS):2020/04/04(土) 08:24:06 ID:qa30wTHGa.net
Yahoo天気予報の通知は必須

670 :774RR (ワッチョイ b5aa-bVUD):2020/04/04(土) 08:47:02 ID:DKVRoCbn0.net
天気予報と気象庁の「雨雲の動き・今後の雨・レーダー・ナウキャスト」は欠かせない

671 :774RR (ワッチョイ 9b11-M85z):2020/04/04(土) 11:04:30 ID:DrCgOj7y0.net
>>665
一ヶ月ぶりに車に乗ろうとしたらバッテリー上がってた

672 :774RR (アウアウエー Sa13-GYzS):2020/04/04(土) 11:22:46 ID:SFRledLLa.net
いくら便利だからって車は週一位は走らせないと駄目よ 満タンにすると半年位ガソリンもつ

673 :774RR (オッペケ Sr01-iiWy):2020/04/04(土) 14:35:49 ID:Xu2Rts4Br.net
500?でオイル交換完了
原価650円
エクスター5000

674 :774RR (アウアウウー Sae9-cS1n):2020/04/04(土) 14:55:35 ID:xh42tsgDa.net
>>672
車要らんだろそれw

675 :774RR (アウアウエー Sa13-GYzS):2020/04/04(土) 15:04:22 ID:SFRledLLa.net
と思うじゃん、冬になるとやっぱ車の方が快適なんですわ

676 :774RR (ワッチョイ 9b41-/I61):2020/04/04(土) 19:53:39 ID:6lSXtwmU0.net
スウィシュ150あるいは155早く出して。

677 :774RR (ワッチョイ b5aa-bVUD):2020/04/04(土) 20:52:18 ID:DKVRoCbn0.net
どうせ高速乗れるなら200くらいの変態仕様がいい

678 :774RR :2020/04/04(土) 21:47:45.50 ID:y2ffZc5v0.net
ついでに油冷で。

679 :774RR (ワッチョイ cb41-f+0C):2020/04/04(土) 22:00:53 ID:9Q6JTjeP0.net
あとロータリーダンパーも

680 :774RR (ペラペラ SDe1-bVUD):2020/04/04(土) 22:38:58 ID:W1dzMGQSD.net
どこにロータリーダンパー装着すんの?

681 :774RR (ワッチョイ 23eb-SK/g):2020/04/04(土) 22:41:22 ID:5C5AEHkR0.net
新車になって2回目の日曜日、往復200km程度慣らしに行ってきた。
51km/?程度になったわ。
今日は暖かかったけど日陰が続く山道とか
グリヒやシートヒーターを使う機会はまだあるな。

https://i.imgur.com/J4rzOZW.jpg

682 :774RR (ラクッペペ MM4b-+0Ev):2020/04/04(土) 22:49:33 ID:LVb41zJAM.net
バイク写ってねぇとなぁ

683 :774RR (ワッチョイ 8574-IUS1):2020/04/04(土) 23:57:45 ID:Eea8mMTi0.net
もはやスウィッシュにあらず

684 :774RR (スッップ Sd43-2KnE):2020/04/05(日) 02:09:33 ID:X5VxFx8gd.net
>>681
1人でお弁当食べたの🙄

685 :774RR (ワッチョイ 5595-DMBn):2020/04/05(日) 02:14:08 ID:agoGLHAV0.net
早く来ないかな〜スウイッシュ

686 :774RR :2020/04/05(日) 06:47:34.66 ID:jReIcBQv0.net
あと1馬力あればなぁ〜

687 :774RR (ワッチョイ 1d8a-5QI3):2020/04/05(日) 08:45:00 ID:jdubQMVe0.net
>>686
残念ながら次のマイナーチェンジで、新排ガス適応で更に1馬力下がるぞ

688 :774RR (ワッチョイ 23eb-SK/g):2020/04/05(日) 12:20:13 ID:VAkopqPZ0.net
給油方法についての記述はこの辺りだな。

https://i.imgur.com/THnNHv8.jpg
https://i.imgur.com/LIkAsqx.jpg

689 :774RR (アウアウクー MM81-krUf):2020/04/05(日) 13:15:25 ID:mGVXOlJKM.net
>>681
伊賀上野城?

690 :774RR :2020/04/06(月) 08:02:06.19 ID:wjRbAJwPa.net
>>688
買った時販売店では給油口の開け方だけ教えもらったから知らなかったw

薄々、満タンでも距離伸びないとは思ってたけどさ 入れ方間違ってただけなのね

691 :774RR :2020/04/06(月) 09:38:43.30 ID:tTC9l4h10.net
>>676
100%出ない

692 :774RR (ワッチョイ 0db8-bVUD):2020/04/06(月) 14:43:18 ID:6FcgUmNi0.net
取説の給油の記述見た記憶あるけどセンターとサイド逆に読んでたわ
サイドにすると入らなくなると思ってたからずっとセンターで入れてた

693 :774RR (ササクッテロラ Sp01-DMBR):2020/04/06(月) 20:23:25 ID:QcGJ/Vf5p.net
オイル交換行ってきた
エンジンの回転がなめらかになった(気がする)

694 :774RR :2020/04/06(月) 22:51:11.30 ID:gBUDSt5b0.net
今更かも知れないがデイトナのショートスクリーン付けてみたので

60キロくらいまでは巻き込む風も多くあんまり意味が無い気がする
それ以上は、家のサーキットで試してみたけど効果絶大
大雨の時にも乗ってみたけど、当たり前だけどビタビタに濡れる

695 :774RR (ワッチョイ 55a4-8H9x):2020/04/07(火) 01:16:02 ID:1Yh9sfKW0.net
>>694
そうなんだ。あまり意味ないのか。

696 :774RR (ワッチョイ 9b41-/I61):2020/04/07(火) 06:00:10 ID:BF5vi7Ke0.net
ミドルサイズくらいじゃないと効果は無いんじゃないか。

697 :774RR :2020/04/07(火) 07:46:12.23 ID:dZD6j1Ky0.net
旭風防最強

698 :774RR :2020/04/07(火) 21:51:20.08 ID:ErjGQtN80.net
このバイクをどういう使い方するかによると思う
都内とかで、あまりスピードが乗らない場面でチョコチョコ乗るなら要らないだろうし
ロングツーリングが好きとか、何とかバイパスみたいな道をよく走るなら効果大

こんな重量でもフロントに、そして高い位置に物が付くので
多少操安性が削がれた気もする
多分慣れたら気にならないかと

699 :774RR (ワッチョイ efa4-Blqg):2020/04/08(水) 03:29:42 ID:1vhFYoNz0.net
風防は、空気抵抗でハンドル取られたりしない? あと エンジン音静か?

700 :774RR (ワッチョイ 6f95-jmA7):2020/04/08(水) 04:27:16 ID:LfZozpEO0.net
デイトナのデカい方注文した楽しみ

701 :774RR (ワッチョイ c625-AglQ):2020/04/08(水) 07:39:22 ID:VdReMf9V0.net
風防でハンドルが急に取られることはまず無いよ
エンジン音は基本静かだけど乗り初めの頃は吸気音が少し気になった
デイトナのRSは効果抜群だった
同じデイトナでもアドレス110に付けてたHCよりも断然効果が高かった

702 :774RR (ワッチョイ e2b9-tys6):2020/04/08(水) 11:39:37 ID:XmInT8ae0.net
前をレッツバスケトにしてくれ
蓋はいらん

703 :774RR :2020/04/08(水) 12:48:29.03 ID:gorryGnZK.net
>>699
エンジンの静かさならホンダの水冷espじゃないかな
でも自分はこっちのがパルス感あってバイクらしくて好き
いくつか上がってる動画で比較できるよ

704 :774RR (ワッチョイ 7b0b-tpvz):2020/04/08(水) 14:34:57 ID:bx4jIOAb0.net
走行18000?で気になってたベルトとWR交換したぜ
WRは汚れてる以外は削れたりしてないほぼ新品状態だったけど
ベルトが使用限界の18?ぴったりだったわ
ベルトの測定場所間違ってるの判ったのが交換して蓋閉めた後だったから
新品は幅どれくらいあったんかな?

705 :774RR (アウアウエー Sa3a-XrLD):2020/04/08(水) 15:20:15 ID:b6TAEiQna.net
ブレーキパッドはやらなかった?

706 :774RR :2020/04/08(水) 19:06:53.05 ID:2aTjCUFO0.net
イエローカラー出したくれ。

707 :774RR :2020/04/08(水) 19:31:04.39 ID:qrKGzJdP0.net
間違った
イエローカラー出してくれ。

708 :774RR :2020/04/08(水) 19:31:58.33 ID:uijsLVPMa.net
通じたから心配すんな

709 :774RR :2020/04/08(水) 19:57:35.26 ID:6/duOrigd.net
ホンダがたまに血迷ってリードとかPCXを黄色で出すんだけど
正直かなりキツい
黄色で許せるのはヤマハのストロボカラーぐらいだ

710 :774RR :2020/04/08(水) 20:27:38.72 ID:gu9ZCe6AK.net
結局、台湾仕様にあるエクスターとか新カラーは出ずか。
次規制に合わせたMCで出すとかかな?

711 :774RR (ワッチョイ 6f95-jmA7):2020/04/08(水) 21:36:24 ID:LfZozpEO0.net
>>701
RS注文したんだけど効果高いんだ
楽しみ

712 :774RR (ワッチョイ 7b0b-tpvz):2020/04/09(Thu) 00:55:45 ID:lRgA60Mg0.net
>>705
パッドは12000?の時にベスラのメタルに交換済み
先週フォークブーツの保証修理した時にバイク屋に何も言われなかったからまだ大丈夫じゃろ
そいやパッドと言えばデイトナの金と赤がやっとラインナップされたね

713 :774RR (アウアウエー Sa3a-9Vx/):2020/04/09(Thu) 00:58:54 ID:ckWpO8KPa.net
12000で交換ね 自分も後少しだわ、ケチって15000以上は使いたい

714 :774RR (ワッチョイ efa4-Blqg):2020/04/09(Thu) 02:21:23 ID:F/M3FFin0.net
>>701.685
そうなんだ。110はうるさいってカキコあったからちょっと気にしてたんだけど。

715 :774RR :2020/04/09(木) 05:52:31.40 ID:ckWpO8KPa.net
パッドはアドレスの時800円位の安いやつ買ってブレーキダストだらけになったからSwishはDAYTONAの赤かゴールドにしようと

716 :774RR :2020/04/09(木) 08:58:30.41 ID:aq1CuAaJ0.net
金の方がいいぞ。

717 :774RR :2020/04/09(木) 09:06:12.97 ID:lRgA60Mg0.net
>>713
正確には
7500qで残り1o以下になったので純正パッドに交換
12200qで残り2oになったからベスラのメタルに交換

ちなみにアドレスV125Sの時はキャリパーを新カニ34に換えて
ブレンボ純正メタルで30000q、金パッドで32000q位で交換だった

718 :774RR :2020/04/09(木) 22:54:28.52 ID:/yYa4OtD0.net
全体的には良いバイクだと思うけど、ナップスや2りんかんの店員に毎回「スウィッシュ…?」みたいな反応されるのが地味につらいw

719 :774RR :2020/04/09(木) 22:59:05.42 ID:CHPXSTDTa.net
知らないくらいがちょうどいい

720 :774RR :2020/04/09(木) 23:17:53.93 ID:AVB+vDvCK.net
>>718
発売されて2年近く経つバイク知らんて話にならないじゃんね
バイトでも最低限研修させるか自主的に勉強して欲しい

721 :774RR :2020/04/09(木) 23:24:32.19 ID:GS9iQd4Z0.net
そいつらはプロ失格だから触らせないほうが良いぞ
他にも知らない事が一杯有りそうだから

722 :774RR :2020/04/09(木) 23:28:48.88 ID:oiW+TT3g0.net
>>718
ジェンマの人が
そーゆうとこで修理に出したら
カウル外すだけで3人で話し合いながら1時間かかってしかも爪折られたと
ブログに書いてたな

723 :774RR :2020/04/10(金) 05:41:55.09 ID:LJnDTxzwa.net
純正スクリーン付けて昨日納車だったけどメット回りの風切り音が思ってたよりもでかくなった アド110から乗り換えだけどやはり足元が高くなるのは結構な違和感だね 他は満足だ

724 :774RR (アウアウエー Sa3a-9Vx/):2020/04/10(金) 14:38:06 ID:geqMq+8Aa.net
足元高いと 走行時安定する気がする 気がするだけかも知れんけど

725 :774RR (ワッチョイ 627d-qkO0):2020/04/10(金) 17:33:12 ID:eDGhm1JY0.net
デイトナのショートスクリーン付けたって者ですが

普通に乗っていても普段よりも同じアクセルの開け方で
少しスピードが出てる多分5キロくらい
それと全然関係無いけど、昔のm6029よりもタイヤが減らない気がする
これビードがバキバキで手組するとうんざりするの

726 :774RR (ワッチョイ e2b9-Ew5l):2020/04/10(金) 18:25:30 ID:t4Eo41iK0.net
>>724
足元高い、と言うより燃料が下だと重心が下がるから、その分安定するんだろう

727 :774RR (スププ Sd02-w57/):2020/04/10(金) 18:55:02 ID:EoZwkiELd.net
スウィシュのフロントってやっぱGSX意識してんのかね?

728 :774RR (ガラプー KKf7-K/OF):2020/04/10(金) 19:13:54 ID:8S1cqPgOK.net
>>727
公式的にもそれが売りの一つだったはず。

729 :774RR (ワッチョイ 62fc-Nz8h):2020/04/10(金) 22:04:33 ID:wZekgJ7X0.net
段差には、弱いよな

730 :774RR (ワッチョイ 238a-slfm):2020/04/10(金) 22:07:34 ID:BAMmG7FM0.net
思い込み

731 :774RR (ワッチョイ c212-w57/):2020/04/11(土) 00:06:23 ID:wd8dFsrj0.net
>>728
やっぱそうなんや

732 :774RR (ワッチョイ efa4-Blqg):2020/04/11(土) 14:18:58 ID:rr/Jh3wq0.net
ライトが上にないからカーブの内側を照らさないわけだが、下につける意味あるのか?

733 :774RR (ワッチョイ e2b9-Ew5l):2020/04/11(土) 15:02:02 ID:aX3pQtDY0.net
やっぱデザインじゃない?
あとメーターと一緒にライト入れるとハンドル部分のサイズが大きくなっちゃうとか
上だとライトの大型化(?)ができないとか

徐行時はハンドル切って曲がるけど、それ以外はバンクさせて曲がるから前照灯の角度変化なんて微々たるものだと思うし
(現行のタイプだってスピード考えればカーブの先、進行方向(内側の内側)までは前照灯で照らしていないはず)
で、街乗りを前提とすれば街路灯など灯りは十分確保できるわけで(徐行時)前照灯で照らす必要性はないってことなんじゃないかね
大型化で光量上がって左右の照射角度増えれば十分だろうし

734 :774RR (ワッチョイ 6f95-jmA7):2020/04/11(土) 15:51:42 ID:Qe3iNjHv0.net
スウィッシュきた!嬉しい

735 :774RR :2020/04/11(土) 18:58:14.94 ID:AlgvghrH0.net
>>734
カラーは何?

736 :774RR :2020/04/11(土) 19:27:20.64 ID:pTGUj30ta.net


737 :774RR :2020/04/11(土) 20:51:12.08 ID:wd8dFsrj0.net
黒は七難隠す

738 :774RR :2020/04/11(土) 21:16:08.12 ID:Qe3iNjHv0.net
>>735
青だよ!

739 :774RR (ササクッテロラ Sp5f-hYE9):2020/04/11(土) 21:46:24 ID:Lta2Ba8kp.net
バイクが青だとヘルメットも青?

740 :774RR (アウアウエー Sa3a-XrLD):2020/04/11(土) 21:48:24 ID:pTGUj30ta.net
パンツも青!

741 :774RR (ペラペラ SDaf-AglQ):2020/04/11(土) 21:48:25 ID:gSp687qaD.net
まだまだ青いな

総レス数 1019
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200