2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】新型SV650/X【90度V】part32

1 :774RR :2020/01/22(水) 22:34:41.72 ID:CAlu9fF+a.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新型SV650/Xのスレです

前スレ
【スズキ】新型SV650/X【90度V】part31
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574756655/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2020/01/22(水) 22:36:39.68 ID:CAlu9fF+a.net
SV650
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/sv650/

SV650X ABS
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/sv650x/

3 :774RR :2020/01/22(水) 22:36:40.38 ID:Siflg+rb0.net
S!

4 :774RR :2020/01/22(水) 22:37:01.64 ID:CAlu9fF+a.net
23 774RR (ササクッテロラ Sp81-QvDo [126.182.139.144]) sage 2019/10/01(火) 22:38:57.77 ID:KEac8Niqp
テンプレ貼り忘れ

NG推奨IP 124.110.163.40←会社から、223.132.158.64←家から 自演用携帯 ソフトバンク 左3つは同一人物です
虚言・妄想の長文垂れ流し・犯罪予告・性犯罪

5 :774RR :2020/01/22(水) 22:37:02.59 ID:Siflg+rb0.net
V!

6 :774RR :2020/01/22(水) 22:37:49.57 ID:CAlu9fF+a.net
スズキ(SUZUKI) SV650の型式・諸元表・詳しいスペック-バイクのことならバイクブロス
https://www.bikebros.co.jp/catalog/3/59_2/

7 :774RR :2020/01/22(水) 22:38:37.41 ID:CAlu9fF+a.net
スズキSV650Xの試乗インプレッション【ブレーキ変更でもっと自在に!】 | WEBヤングマシン
https://young-machine.com/2019/04/30/32542/

8 :774RR :2020/01/22(水) 22:39:20.37 ID:CAlu9fF+a.net
目指すは違いが分かるライダー!? 注目のスポーツネイキッド選ぶならどれ⁉「CB650R/Z650/MT-07/SV650 ABS」 (1/3) - webオートバイ
https://www.autoby.jp/_amp/_ct/17274328

9 :774RR :2020/01/22(水) 22:41:05.15 ID:CAlu9fF+a.net
最近気になる”ロクゴー”国産4モデルのおすすめは!? | ウェビック バイクニュース
https://news.webike.net/2019/02/15/151127/

10 :774RR :2020/01/22(水) 22:42:48.82 ID:SiB8Hdl/0.net
M0発表はよ

11 :774RR :2020/01/22(水) 22:44:25.03 ID:CAlu9fF+a.net
11

12 :774RR :2020/01/22(水) 22:44:28.63 ID:nQU3ufmz0.net
保守

13 :774RR :2020/01/22(水) 22:44:30.10 ID:UpA9It4X0.net
イレブン

14 :774RR :2020/01/22(水) 22:44:58.21 ID:nQU3ufmz0.net
保守

15 :774RR :2020/01/22(水) 22:45:09.46 ID:nQU3ufmz0.net
セブン

16 :774RR :2020/01/22(水) 22:45:29.38 ID:nQU3ufmz0.net
保守

17 :774RR :2020/01/22(水) 22:45:47.83 ID:nQU3ufmz0.net
保守

18 :774RR :2020/01/22(水) 22:46:07.64 ID:nQU3ufmz0.net
保守

19 :774RR :2020/01/22(水) 22:49:42.15 ID:CAlu9fF+a.net
19

20 :774RR :2020/01/22(水) 22:55:32.14 ID:a05IRpH80.net
>>1
乙X

21 :774RR :2020/01/22(水) 22:56:49.52 ID:NEiigCnta.net
保守乙

22 :774RR :2020/01/22(水) 22:57:28.36 ID:iHm8T+ur0.net
前スレの人は07買ったほうが幸せになれるよ。
俺は07試乗して不満は少なかったけどヤマハ嫌いだから買わなかった

23 :774RR :2020/01/22(水) 23:09:49.23 ID:a05IRpH80.net
>>22
ヤマハ嫌いな理由は?

24 :774RR :2020/01/22(水) 23:27:33.93 ID:iHm8T+ur0.net
>>23
スズキもホンダも素直に曲がるのに、ヤマハだけ
自分のイメージ通りに曲がらないから

25 :774RR :2020/01/22(水) 23:29:47.03 ID:kX1yewWA0.net
>>24
ハンドリングのヤマハじゃないの?

26 :774RR :2020/01/22(水) 23:36:27.69 ID:d2iunvZ+0.net
スリッパ、トラコン、ledライトの新型
お値段据え置きまだあ?

27 :774RR :2020/01/22(水) 23:58:41.93 ID:4yrefZCa0.net
このバイク気になって
ここや公式やネット情報ちょこちょこみてたら
だんだんXがカッコ良く見えてきた
年だから老眼始まってきたのかな?

28 :774RR :2020/01/23(木) 00:26:56.69 ID:zpVj+Cp90.net
昔、バンディット400乗ってたせいか、Xがカッコ良く見えてしゃーない

29 :774RR :2020/01/23(木) 00:42:53.33 ID:LaxO2NJH0.net
前スレでも出てたけど欧州では人気なだけあってebayでカスタムパーツ結構見つかるね。
特にマフラーが充実してる。
まー、、車検通らないし警察に見つかったら違法改造認定されちゃうけど。

30 :774RR :2020/01/23(木) 01:11:18.06 ID:fjsP34rw0.net
ケツ痛対策でつけてたゲルザブが自分には合わなかったので、思いきってアンコ盛りしてもらいました。
ケツ痛半減もさることながら、膝の曲がりが緩和されるとこんなに楽になるとは!

31 :774RR :2020/01/23(木) 02:19:18.57 ID:bhROiC+pa.net
ハンドリングなんて同一メーカーでも車種毎に違って当然なのに「ヤマハだけ自分のイメージ通りに曲がらない」とか書いちゃう人って、、、

32 :774RR :2020/01/23(木) 06:44:17.65 ID:VixU3zuZ0.net
>>31
09、07、R1と試乗したバイクがことごとく
そんな感じだったからもういいやってなった。

33 :774RR :2020/01/23(木) 07:02:33.53 ID:C3g8LDGNp.net
スズキもそのうちもういいやってなると思うよ

34 :774RR :2020/01/23(木) 09:05:12.62 ID:zoqlNz3D0.net
>>27
実物見てこい 老眼じゃないって気付くから

35 :774RR :2020/01/23(木) 10:08:06.54 ID:AoLsndq8a.net
Xの意匠でアップハンなら買いなんだが
アップハンの青いフレーム 青いホイール
赤いフレーム 赤いホイールは
幼稚過ぎて
どうしても受け入れられないなぁ
黒しか選択肢なし。
本当に欲しいのはXSR700なんだが
価格差が20万超なのは辛い。

36 :774RR :2020/01/23(木) 10:09:45.09 ID:EcFFCcq3r.net
Xは乗り手を選ぶと思う
デブとかハゲとか海老反り女とか
ジャージみたいので乗る奴とかが乗るとすげーダサい
そんなわけで俺は無印です

37 :774RR :2020/01/23(木) 10:10:57.09 ID:JexTM0a9M.net
本当に欲しいなら中古でも買う

38 :774RR :2020/01/23(木) 10:49:07.35 ID:B43kEG+/M.net
>>35
それなら半年くらい貯金してXSR700を買った方が良いよ。
妥協して買うと後悔するからね。

39 :774RR :2020/01/23(木) 11:02:42.46 ID:A/Es2YCi0.net
自分は今春までにグラディウスからXSR700に乗り換え予定だったが
3泊4日のレンタルをしたらXSR700とMT-07は乗り換え候補落ちして
車検通してあと2年グラディウスで行くことにした。

XSR700は全般的に操作性軽くて乗りやすくてシートも厚くて
尻痛くなりにくいしデザインお洒落だしで優等生バイクだった。
強いて言えばメーター位置がタンク寄りすぎで見にくいくらいだね。
ただ、悪い点もないがグラディウス(SV)にあったような
運転フィーリングの楽しさっつか「俺がバイクを操っているのだ!」
みたいな部分への請求力が比して薄いっつかぼんやりしてて
薄くないのが普通基準の自分は乗り換えること前提でレンタルして
運転感覚を数日かけて確かめながら
「乗り換えたらこれが普通になるんだなぁ」
って考えたら「いや、無理だわw」ってなってしまった。

雑誌のインプレ記事でもつべのレビューでも
廉価ミドル二発勢乗り比べみたいのやると現状では定型的に
「バランスが良いのはMT-07、走りが良いのはSV650」
みたいな結論になるけど自分もその例には漏れなかった。
それらを踏まえた上で結局何を選ぶのか?ってのは人それぞれでいいと思う。
自分にとってはXSR700に乗り換えることで
低速での扱いやすさや操作性の軽さやネオクラデザインのカッコよさや
尻の痛くなりにくさといった発生するメリット複数以上に
「運転して楽しかったか?」というポイントの自分基準でのマイナスが
乗り換えを無かったことにするくらい大きかった。

40 :774RR :2020/01/23(木) 12:06:28.56 ID:GHaDXDXId.net
>>39
これ思い出した

ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね

41 :774RR :2020/01/23(木) 12:11:42.05 ID:vbBwl9WIp.net
SV要素ほぼ無くて草

42 :774RR :2020/01/23(木) 12:12:24.60 ID:Qr5YYY59a.net
>>40
え、ゲロマズだよ

43 :774RR :2020/01/23(木) 12:21:10.28 ID:r08owLeUp.net
>>39
請求力www

44 :774RR :2020/01/23(木) 12:28:26.54 ID:GN4Pho3oa.net
実はミドルクラスツイン三台乗った中で、「これ、ヤベェー」と思わず唸ったのは、Z650
自由自在に操ってる感が半端ない
特に曲がりくねったテクニカルなワインディングならこれが一番。
ただ残念なのはワンテンポ遅れてガツンと加速するエンジン。
アイドリング音も耕運機そのもの。

45 :774RR :2020/01/23(木) 13:03:30.63 ID:70s/IWO4M.net
>>40
昔は、アル中が行き着くものは大五郎やワンカップでした。今はストロングゼロです。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1579598064/

46 :774RR :2020/01/23(木) 13:45:58.88 ID:e8sTRbcFa.net
それぞれの車体を見ると軽量車ばっかり乗ってきた人はSVのほうが乗りやすい
ハイパワー車乗ってきた人はMTのほうが乗りやすいと思う傾向にある

47 :774RR :2020/01/23(木) 14:20:56.89 ID:XnJaxveX0.net
>>44
二宮氏もそんなこと言ってたね

48 :774RR :2020/01/23(木) 15:02:07.82 ID:o8/7yqqeM.net
>>47
ショーヘイ尊師の話は専用スレ行ってくれ

49 :774RR :2020/01/23(木) 17:58:57.90 ID:g8+178yH0.net
>>44
Z650はデザインが結構好きなんだけど割高に感じるお値段とエンジンが最大のネックなんだよね・・・
SVでVツインマンセーしてるからイザ乗り換えるとなるとちょっとキツイなあ

50 :774RR :2020/01/23(木) 18:44:06.31 ID:953OcE9t0.net
ショショショ、ショーヘイ♪

51 :774RR :2020/01/23(木) 21:06:22.18 ID:vbBwl9WIp.net
どっかでクイックシフター出してたりしないっすか?

52 :774RR :2020/01/23(木) 21:25:23.82 ID:TUxtFJBXd.net
クイックシフターで思い出したけど、1→2速にシフトアップする時って
クイックシフターみたいにめっちゃ繋がり良くない?

53 :774RR :2020/01/24(金) 07:11:34.25 ID:OSuBHyAWr.net
クイックシフター付いてるバイク乗ったことないしな
まだまだあんまいないんじゃないかな

54 :774RR (ブーイモ MM43-Lxi+ [49.239.66.138]):2020/01/24(金) 07:33:36 ID:DRz0VWEuM.net
Vストなら付けてる人いるね
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2152173/car/2626140/5636853/note.aspx

55 :774RR (ベーイモ MMab-FkkX [27.253.251.242]):2020/01/24(金) 07:44:46 ID:eFkmrJIiM.net
ヨシムラでオートシスター出てるで。
ttp://shop.yoshimura-jp.com/syouhin/syousai.php?id=17824

56 :774RR (ワッチョイ 25aa-nWQB [60.108.139.154]):2020/01/24(金) 08:31:59 ID:apQg2pp70.net
>>52
その代わり?1速→Nが非常に入り難いんだが

57 :774RR :2020/01/24(金) 13:10:20.88 ID:UKCJr5+zp.net
トラコンまで付けれるのか
つけてもらおっかな

58 :774RR (ワッチョイ 9d28-y3aG [210.153.224.72]):2020/01/25(土) 08:42:41 ID:shuB+rAK0.net
>>36
葉月美優のことか?
いやまあ、女の子にも乗って欲しいバイクだ

59 :774RR :2020/01/25(土) 17:17:52.20 ID:rIQWL8iQ0.net
>>58
誰やねんと思ってググったら普通に可愛いな
女子ライダーユーチューバーとは格が違ったわ

60 :774RR :2020/01/26(日) 02:25:40.19 ID:JHCIADoX0.net
次に乗るバイクはコイツだと思ってここを覗いてる者だけど
久しぶりに某バイク屋を覗いたら
コイツとGSR750、GSX-S1000、グラディウスが展示してあったわ
四者四様のカッコ良さがあって堪らんの〜!!
そんなオレはDRZ乗りです

61 :774RR :2020/01/26(日) 03:07:43.53 ID:AYJnbZjj0.net
確か普段はGSX乗ってるんだよね
https://www.autoby.jp/_ct/17328796

62 :774RR :2020/01/26(日) 10:37:19.30 ID:dpU7Nssq0.net
>>61
不自然に鼻が高いな。取って付けた様な。
鼻をチューニングしてるな。
間違いない。

63 :774RR :2020/01/26(日) 10:44:08.63 ID:S3ACSqW9d.net
トラコン、スリッパ、シフター等の電子制御が付いてない事がウリのバイクだと思うんだ
公式の湯呑みの漢字、SVは車に素だからなぁ

64 :774RR :2020/01/26(日) 10:51:26.34 ID:ZUG+2ou80.net
そういった類よりは外装の質感をグレードアップさせるとかの方が嬉しいな

65 :774RR :2020/01/26(日) 11:03:07.34 ID:XMMT5hgR0.net
グラディウス「呼んだ?」

66 :774RR :2020/01/26(日) 11:05:40.11 ID:u3nHBLv60.net
ゆうちゃん!

67 :774RR :2020/01/26(日) 11:52:51.97 ID:WIfGDR1T0.net
特段トラコンが欲しいと思えるほどパワーない訳だが
エンブレは強めだからスリッパーあってもいいかもしれないけど、それもVツインの味だけに弱めてしまうのもどうかなとも思う

68 :774RR (ワッチョイ 95f1-g+HF [110.66.121.103]):2020/01/26(日) 14:28:43 ID:/1l01/QH0.net
2020の黒待ちだったけど
3月後半迄発表なしと聞かされ
諦めて2019にする事にした。
白は写真映りが良いみたいで、室内だと実物は俺的にはイマイチだった。
意外と室内で見ると実物が綺麗と感じたのは黒/青 銀/赤
どちらも実物は悪くない悩む。
今から決めてくる。

69 :774RR (ワッチョイ 1b07-1dWi [223.223.10.48]):2020/01/26(日) 14:58:05 ID:wmChT9gO0.net
マジかよ俺も乗り換え予定だったけど税金無駄に払うはめになりそう

70 :774RR :2020/01/26(日) 16:17:59.03 ID:/1l01/QH0.net
ショップ店員曰わく
19年モデルメーカー在庫無し
Xの販売台数は無印の2倍強らしく
飛ぶように売れた時期があったとの事。
Vスト250を筆頭にバーグマン200
と共に稼ぎ頭だったとの事。

71 :774RR :2020/01/26(日) 16:36:56.94 ID:XED1PKD4p.net
去年の秋頃からは道の駅行けばXは1台いる感じだったしな

72 :774RR :2020/01/26(日) 17:20:39.32 ID:8h1oYcl30.net
正直、X登場するまではSV650に全く眼中に無かった・・・今は無印も良いと思ってるけどね

73 :774RR :2020/01/26(日) 17:46:47.39 ID:9i9tlD4Kd.net
マジかよ
自分以外のX見たこと無いんだけど

一時期のMT09は凄かったな
マスツーに必ず1台居た感じだったし

74 :774RR :2020/01/26(日) 19:22:33.26 ID:uvsemevN0.net
>>68
俺は春まで気長に待つ

75 :774RR :2020/01/26(日) 19:25:07.45 ID:7Mk9RRUFM.net
後20年若けりゃx行ったかな…無印乗りのおっさんです

76 :774RR :2020/01/26(日) 19:35:38.42 ID:0tT2Jfr60.net
発売初期は全然見かけなかったけど
最近はツーリング先や用品店でちらほらと見るようになったな
だからもうちょっと社外パーツが増えても良いと思うんだけどなあ・・・

77 :774RR :2020/01/26(日) 20:14:17.20 ID:9i9tlD4Kd.net
おっさんこそ渋いカフェレーサーなのでは
ヨコハマ買い出し紀行的な世界観で

78 :774RR:2020/01/26(日) 20:23:23.34
>>68
俺は2020の銀/青を待つ

79 :774RR :2020/01/26(日) 20:49:12.08 ID:vMStYmE70.net
自分の場合、NAPSの駐輪場行くと高確率でこうなる

MT-07
MT-07
SV650(俺)
MT-07

80 :774RR :2020/01/26(日) 21:08:00.71 ID:zGWylljN0.net
NCやZは、どこいった?

81 :774RR :2020/01/26(日) 21:58:46.79 ID:ePHGIihl0.net
NCは通勤時間帯に走ってる。Zは知らん

82 :774RR :2020/01/26(日) 22:24:10.43 ID:qfWl64Yo0.net
Xは2回ぐらいしか見たことない
レアキャラや

83 :774RR :2020/01/26(日) 22:33:01.42 ID:0tT2Jfr60.net
ninja650は普通に見かけるけどZ650は未だに見かけた事がない
単に気が付かなかっただけかも知れないけど・・・

84 :774RR :2020/01/26(日) 23:14:28.13 ID:zGWylljN0.net
そういえばninjaは見るね
カウル付きの方が人気なのか

85 :774RR :2020/01/26(日) 23:16:20.75 ID:oiAyk392M.net
z650のエンジンでW650Rを作ったらいいのにな。

86 :774RR (ワッチョイ 25aa-UPxj [60.126.186.18]):2020/01/27(月) 01:30:21 ID:lVanROUz0.net
そんなあなたにロイヤルエンフィールドINT650

87 :774RR :2020/01/27(月) 07:55:44.56 ID:qTyf0alVM.net
渋いカフェレーサーってxに渋さないだろw

88 :774RR :2020/01/27(月) 08:01:54.23 ID:PBXuBQGo0.net
>>68
マジか…
俺はXの黒待ちだったんだけど、3月後半まで待つのはツラいなあ。

89 :774RR :2020/01/27(月) 08:01:58.55 ID:qqNbc/e70.net
それは乗り手次第なのさ

90 :774RR :2020/01/27(月) 11:13:06.11 ID:1zMth64b0.net
>>84
新しいNinja650を乗ったけどむちゃむちゃポジションが楽だった。
長距離ツーリングならこれが最適だと思ったけど音がへぼかった。

91 :774RR :2020/01/27(月) 14:13:28.31 ID:bkKAnyqba.net
アマゾンでマトリスがまた順調に値下りしてるな

92 :774RR (オッペケ Sr41-q+KT [126.204.195.236]):2020/01/27(月) 17:59:22 ID:I4Y5NNFJr.net
ただのリアモノショックじゃいくら安くてもなぁ…未だ未だ純正もへたってないし。

93 :774RR (ベーイモ MMab-FkkX [27.253.251.159]):2020/01/28(火) 10:58:22 ID:3DqpO1DXM.net
やっぱりバイクが盛り上がってる。
ttps://young-machine.com/2020/01/27/66238/

94 :774RR :2020/01/28(火) 12:08:27.47 ID:3iaDJ/89a.net
>>93
裏とってください

95 :774RR :2020/01/28(火) 12:43:28.35 ID:smMc64Hdd.net
>>93
ハスクは解るわ
価格がアレじゃなかったら欲しいね

96 :774RR :2020/01/28(火) 15:07:20.00 ID:XHQprAxH0.net
外車が売れとるんか

97 :774RR :2020/01/28(火) 19:22:22.85 ID:VvDW4KWn0.net
まあ
バイクは金持ちの道楽になりつつあるからね。
数売れないから付加価値付けて高くなる
で負のスパイラル
スズキはこのバイクとか
最後の良心だと思っていたら
今回のカタナが・・・

98 :774RR :2020/01/28(火) 19:56:58.31 ID:MTe2IR1Y0.net
>>97
GSX-S1000に比べると割高感がはんぱないよな

99 :774RR :2020/01/28(火) 20:20:24.02 ID:XHQprAxH0.net
刀もXもなんでシートカウル無いの?流行りなの?

100 :774RR :2020/01/28(火) 20:25:44.97 ID:sNa//CXG0.net
vスト250やこれが売れてるわけだから、50万前後の価格帯も絶対にニーズはあると思う

総レス数 1022
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200