2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】新型SV650/X【90度V】part32

571 :774RR (ロソーン FF97-5Cdb [210.227.19.67]):2020/02/23(日) 20:14:35 ID:CpH8s56rF.net
>>568
Z900RSを煽りまくる

572 :774RR (ワッチョイ 73b9-FMpJ [110.134.228.51]):2020/02/23(日) 20:20:03 ID:6pBcd+gh0.net
それかぁ、
900rsはごろごろ居る

573 :774RR :2020/02/23(日) 20:34:42.52 ID:5iyadWfX0.net
>>557
LEDの色温度が低すぎるから雪の乱反射で視認性が著しく下がるんでないの?
色温度でググるとよろし
LEDは雨の高速走ってる時に先行車の巻き上げで路面が見えにくいのは知ってる

574 :774RR :2020/02/23(日) 20:38:57.94 ID:5iyadWfX0.net
>>563
ヨシムラαにしたけど勃起しちゃうレベルでテンション上がるよ
二気筒ならではのエンブレ効いたときの「ドロドロ〜」が大好き
回した時は四気筒がクォーーーンならSVはトゥォーーンと気持ちよく回るし8万の価値はある

575 :774RR :2020/02/23(日) 20:43:32.81 ID:Mmo7q1XTM.net
一部の方でノーマルマフラーが良い音いってる人は
相当かっとばす人です。

576 :774RR :2020/02/23(日) 20:47:20.92 ID:jhbSNVtD0.net
>>564
観てやるからここにうpしる

577 :774RR :2020/02/23(日) 20:51:34.82 ID:6pBcd+gh0.net
YouTubeの規約違反とかにならない?

ならないなら貼るよ

578 :774RR :2020/02/23(日) 20:54:16.74 ID:1Vm4qA2O0.net
>>571
それオモロいねw
普通に走ってるRS狙って、オレ勝ったゾみたいなw

Ninja650乗ってる人ってみんな大人しい印象。
並べて加速した事ないんだよ。 ある人はカッティングシートで”耕耘機”と書いてあったw
そこまで卑下しなくてもと思うし、SVも聞きようによっては農耕な音な訳だが(バサバサ)

579 :774RR :2020/02/23(日) 21:21:36.00 ID:YsHcf30G0.net
>>577
onboardオンボードだけじゃなくて、カメラを路肩に置いて走ってるところ映してよ
走ってる姿ってあんまり見ないから見てみたい

580 :774RR :2020/02/23(日) 21:29:43.89 ID:vnE6D1xA0.net
>>577
風切音ばっかりで排気音があんまり聞こえなかったら低評価押す😁

581 :774RR :2020/02/23(日) 21:30:06.03 ID:6pBcd+gh0.net
あ、たしかにやってないなぁ

次の動画ですやります

582 :774RR :2020/02/23(日) 21:32:01.79 ID:6pBcd+gh0.net
風切り音はオフのモードでやってるんだけどなぁ

583 :774RR :2020/02/23(日) 21:34:13.14 ID:YsHcf30G0.net
あと、アクセル全開の加速の音も聞きたい
排気音って、空ぶかしのばっかりで負荷のかかった音が上がってないんだよね

584 :774RR (ワッチョイ 73b9-FMpJ [110.134.228.51]):2020/02/23(日) 21:37:12 ID:6pBcd+gh0.net
空ぶかしは今日あげた動画でまさにやったわ

アクセス前回は公道ではやったことないなぁ

585 :774RR (ワッチョイ 539b-4VvF [118.83.40.65]):2020/02/23(日) 21:54:28 ID:YXHLpT4p0.net
今は不寛容な時代だから全開走行はサーキットしか走れないよなぁ

586 :774RR :2020/02/23(日) 22:12:46.25 ID:puC0W21jM.net
風切り音もだけど
鼻息だとか鼻すする音やハァーハァー言っている動画もやめてくれよ

587 :774RR :2020/02/23(日) 22:15:22.72 ID:6pBcd+gh0.net
あ、吐息は気をつけてるわ

しゃべりは後ずけでマスクつけてやってる

588 :774RR :2020/02/23(日) 22:27:20.62 ID:RXOex2WUM.net
それらしきものみたけど
欲を言えば顎マウントともっと高画質
更に重低音拾えればええな

589 :774RR :2020/02/23(日) 22:35:03.15 ID:6pBcd+gh0.net
あ、みてくれましたか

ヘルメット横よりアゴマウントのほうがいいのかな?

動画はフルhdで撮ってるから、それ以上だと4k?
だとソニーAS300カメラじゃ限界笑

590 :774RR :2020/02/24(月) 00:06:53.39 ID:2go7FK1+0.net
再生数稼ぎたいなら女ライダーを出せ
なんとかして出せ

591 :774RR :2020/02/24(月) 00:27:30.86 ID:xK9r9rZPM.net
>>589
AS300でダメだったらモトブログほとんどアウトwww
画質はほどほどでも音質環境と動画内容とテンポ重視だな、俺はだけど

592 :774RR :2020/02/24(月) 00:47:37.62 ID:mKOJecWe0.net
画質とか喋りとかどうでも良いから音には拘って欲しいな
俺は海外のだけどこんな動画が好きや

https://youtu.be/qYFKf5k0uy8

593 :774RR :2020/02/24(月) 01:05:59.50 ID:Llv6IVgvp.net
チラ見してみたけど画質いいなw
最近のカメラはすげぇな

594 :774RR :2020/02/24(月) 03:05:01.79 ID:SZqLzjXpM.net
ノーマルサウンド。しかし、走らせ方クセ強いな。
ttps://www.youtube.com/watch?v=6MufYIJYX9Q

595 :774RR :2020/02/24(月) 03:26:23.64 ID:j2C+6HlM0.net
>>569 確かにツーリング動画はあふれてる
サーキットで熱くなるぜ!って車両じゃないんだよな
それはそれで敷居高いかも?
そもそもSVでサーキット走る人少なくないかな

596 :774RR :2020/02/24(月) 04:03:20.04 ID:j2C+6HlM0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZlTxiaPJFKo

SVでのサーキット動画探しててこれみつけたが初代速くないか?
アナログだから速く見えるのかもしれないけど

初代 2代目 グラ650と一緒に走る機会ないからわからないけど
規制前はそこそこ速かったのかな

597 :774RR :2020/02/24(月) 06:30:21.11 ID:JaHa5+Gq0.net
テンポは悪いほうかな

次の動画は手短にやるよ、
10分もいかない。

598 :774RR :2020/02/24(月) 06:41:10.76 ID:HgIAWguW0.net
>>592
あ!俺もこれ大好き

599 :774RR :2020/02/24(月) 07:01:17.93 ID:teqcm7oPM.net
朝見たら登録者数ふえてたわ
誰だか知らないけどありがとう、

ただ全動画に低評価押したの誰だよ
絶対同じやつだわ

600 :774RR :2020/02/24(月) 07:24:54.55 ID:Xc24DZ4kr.net
見てないけどおっさんはきついだろう
おっさんでチャンネル登録してるのGSR750乗って北海道走ってる面白い関西人のおっちゃんだけ

601 :774RR :2020/02/24(月) 09:57:39.92 ID:EGH7bEvF0.net
若くてもオッサンでもいいけどやたらにテンション高いのとか身内ノリはキツい。

602 :774RR :2020/02/24(月) 10:16:45.44 ID:Y8gGFCtAr.net
急に「ヒャハハ」と笑い出したり「たっのしい〜」と一人でテンション上がりきってるモトブログはキツい

603 :774RR :2020/02/24(月) 10:21:54.91 ID:mNMj/d5b0.net
おいらの登録人数一桁(笑)

604 :774RR :2020/02/24(月) 17:07:46.79 ID:fB0robyZ0.net
>>600
ハスさん 面白いな SV650も好きと言ってました。バーグマン200にも乗ってるスズキファンですよ

605 :774RR :2020/02/24(月) 17:47:29.25 ID:DwwYfMrY0.net
ヨシムラのX-TREADイイよ
シフト操作滑らかになった気がする

606 :774RR:2020/02/24(月) 20:40:00.58
もう届いたのかー
俺も予約してるからもうすぐかなー

ちなみに乗車姿勢はどんな感じですか?
窮屈じゃない?

607 :774RR (アウアウウー Sa57-ChGR [106.154.128.252]):2020/02/24(月) 21:36:30 ID:4IBbptOma.net
ヨツムラかに・・

608 :774RR :2020/02/24(月) 23:01:28.03 ID:vMH+/MWn0.net
>>605
約4cmアップ、4cmバックか
格好良いけどお値段も結構するしこれを無印に付けるのってどうなんだろ?

609 :774RR :2020/02/25(火) 00:17:04.68 ID:OuoKpCxK0.net
>>608
Xだとちょうどいい感じだけど、
アップハンドルな無印だと確かに合わないかも

610 :774RR :2020/02/25(火) 00:51:05.31 ID:+Gf9Zt6Cp.net
ヨシムラステップは受注生産?

611 :774RR :2020/02/25(火) 01:26:16.52 ID:+Gf9Zt6Cp.net
連投すまん
ポチってみたらもう発送段階だったw

612 :774RR :2020/02/25(火) 06:35:45.73 ID:FLLJy7N20.net
S750かこれ買うか未だに迷ってるぜ

613 :774RR :2020/02/25(火) 06:51:38.78 ID:uvTtksNb0.net
S750のほうがいいよ

614 :774RR (オッペケ Sr37-NGCh [126.34.119.252]):2020/02/25(火) 07:19:08 ID:aGJV3MyEr.net
どっちが良いかは人それぞれだけど
迷ったら無難な4発買っとけば大ハズレはしないんじゃないか
ブイツイン思ってたのと全然違ったわーやらかしたこれー
となるのはかわいそうだし

615 :774RR :2020/02/25(火) 11:07:43.22 ID:4C1Drmvzr.net
グラディウスの方が良かったなと

616 :774RR :2020/02/25(火) 12:27:10.60 ID:ECBUAJLBp.net
かわらんよ

617 :774RR :2020/02/25(火) 12:37:28.27 ID:Nf8D0TSoa.net
日本製オートバイは直4エンジン載せた
バイク作りは世界一だけど
Vツインだとエンジンは良いけどバイクの完成度はイマイチ。
CB400SFに乗って痛感しました。
このバイクはフレームやリアサスの構造なんとかしないと
絶対名車にはならない。

618 :774RR :2020/02/25(火) 12:54:03.79 ID:J5bvC3v5M.net
そんなの人によるんじゃないの?
オレはスーフォア1000kmで売っぱらったけどSVは長い付き合いになりそう
名車の称号とかいらない

619 :774RR:2020/02/25(火) 14:24:44.43
具体的にはどうしたらいい感じになるんだろう
リアサスは取り替える云々じゃなくて位置の問題?

620 :774RR :2020/02/25(火) 13:12:32.20 ID:ke0QHHpoa.net
キャスター寝ててへにゃサスのバイクにしか乗れないお年寄りなだけだろ

621 :774RR :2020/02/25(火) 13:31:06.68 ID:3GEAd9Lc0.net
>>617
CB400が良かったってことですか?

622 :774RR :2020/02/25(火) 14:37:22.70 ID:E9hYC2j20.net
>>608
無印にはs2コンセプトリアセットライザーとやらはいかがでしょう

623 :774RR :2020/02/25(火) 14:42:59.27 ID:bO84a0drM.net
>>612
4発は750以上のほうがイイという先入観あってgsr750にした(初大型)。結果、不満らしい不満もない。
ただ1シーズン乗って多少飽きたかも。確かに音は万人受けするカッコよさがある。でもそこまで飛ばさないしブン回さないし、4発じゃないと!っていう熱意もそうでもない気がしてきた。
春になったらSV650とz650とNC750あたりをレンタルか試乗してみようと思う。

624 :774RR (ワッチョイ 33aa-nwA3 [126.217.0.15]):2020/02/25(火) 15:22:02 ID:OuoKpCxK0.net
>>611
ブレーキ側はちょっと取り付け難しかったから気を付けてね

625 :774RR :2020/02/25(火) 16:28:17.67 ID:b+JGBnPsp.net
>>617
教習所は通ったが免許が取れたわけではない、ってやつか
要するにCB400しか触ったことないんだろ

626 :774RR :2020/02/25(火) 20:00:20.26 ID:uvTtksNb0.net
CB400SFに長いこと乗って乗り換えたけど
SVも楽しい

CBも場所さえあれば置いておきたかったなぁ

627 :774RR :2020/02/25(火) 21:22:49.19 ID:EpLi+DL10.net
CB400SF、たまに走ってるのを見かけるけど並べて加速すると音だけ走ってるように見えるナ。
オレ自身これほどSVのエンジンがハマるとは思わなかった。 
SVは回してもパルスがオットリしてて加速中でも癒されてしまうw
400で乗り出し100万って恐れ入るが、メッキパーツとかサスとか磨いて楽しめるのはイイネ。 

628 :774RR :2020/02/25(火) 22:10:04.92 ID:/pdrCzS70.net
CB400はボリすぎだと思うわ。
GSX-Sシリーズの値段と比べるとなあ。

629 :774RR:2020/02/25(火) 23:09:53.51
ホンダはどれも基本高いように思うけど
素材や作り込みがひと味ちがうんだろうねぇ。

ホンモノ志向の人はホンダ
コスパはスズキ

ヤマハとカワサキは知らない

630 :774RR :2020/02/25(火) 22:27:04.61 ID:hWRXiYoU0.net
足したり引いたりしてない素性の良さで勝負してるSV650/Xの潔さ それを裏切らない楽しい走りっぷり 惚れ込んでます

631 :774RR :2020/02/25(火) 22:28:10.98 ID:+Gf9Zt6Cp.net
>>624
サンクス
ただ命に関わる部品だから店に持ち込む予定w

632 :774RR :2020/02/25(火) 23:08:07.35 ID:d06lGIU00.net
>>631
命に関わるところだからこそ自分でやりたいな
バイク屋の整備不良何度も見てるし

633 :774RR :2020/02/25(火) 23:33:31.01 ID:1xEzuN5v0.net
とりあえず、現在生産中の部品をくっつけたらこうなった、的なバイクだと思うが、
動いてるからいいや

634 :774RR :2020/02/26(水) 07:21:16.81 ID:7YclzR23a.net
CB400は昭和のデザインのまま、ABSやら排ガス規制やらの後付けでごちゃついて、あり得ない高額になったのがねぇ。あれで20万安くなるなら考えたよ。同じ100万オーバーなら別のにしてるわ。

635 :774RR :2020/02/26(水) 08:43:16.68 ID:2ClCD6bc0.net
バイク買う人減ってるからその分単価上がるのはしゃーないかなと思う
バイク用品も無駄に高いじゃん

636 :774RR :2020/02/26(水) 09:37:42.10 ID:Idi/UZCqa.net
>>634
CB1からかなり足されて
リアサスも1本から2本になって
エンジンには空冷風のフィンも増えて

637 :774RR :2020/02/26(水) 09:51:51.88 ID:TRZk87jJa.net
うちの県だと運転免許試験場ぐらいでしか
やってなかった二輪車安全運転講習を
去年辺りから各地の自動車学校でも
やるようになったぽくて、参加してみたら
20台程度の参加車のうちCBが4〜5台居たよ
流行ってんね。CBはみんな若い子だった。
アメリカンで参加した人にも等しく
低速千鳥やらせてたのはイジメじゃないかな?

638 :774RR (アウアウカー Sa73-qhpD [182.251.255.46]):2020/02/26(水) 10:10:55 ID:VkGXpYtNa.net
シートを上から押せば動くが
走行中殆ど動いてないリアサスなんとか
ならんか? 
リアタイヤが路面から離れ易いから
バイクを信用出来ない。

639 :774RR (ブーイモ MM86-K8tv [163.49.209.34]):2020/02/26(水) 10:23:19 ID:M/SNv28eM.net
どうにもならんよ
素直に社外

640 :774RR (アウアウカー Sa73-qhpD [182.251.255.19]):2020/02/26(水) 12:31:55 ID:vk9JsCFfa.net
リアブレーキを使わず
エンブレだけで
低速千鳥やってみたら
分かるよ。
Vスト650はリアタイヤのロードホールディング抜群
だったのにSVは軽快と引き換えに
捨てたのか?

641 :774RR (ワッチョイ 3aee-YcIp [27.83.31.165]):2020/02/26(水) 12:55:58 ID:5ynJVYSg0.net
>>638
リヤサスのプリロード下げたら?

>>640
スポーツを謳ってるから、設定速度域が高めなんだと思われ

642 :774RR :2020/02/26(水) 13:58:07.01 ID:2Jhfj14ha.net
週末プリ抜いてみて、1Gの沈み込み
増やしてリバウンド量増やしてみるけど
サスが動かないんだから問題はそのままだろうね。
多分根本的な問題はリンク周りの構造だろう。
たた、結構中身の入ったシートバック載せてる時はリアのフィーリングが良く感じる。

643 :774RR :2020/02/26(水) 14:11:04.66 ID:DFxFuuqyM.net
単純にVストより金かけてないからだろうね。
向こうはアルミフレームだしリアサスのリモートプリロード調整機構までついてる。

644 :774RR :2020/02/26(水) 14:15:31.55 ID:R4bvQxna0.net
今はヌケてきて柔らかくなったなー
カタいしシート薄いしケツが割れるかと思った新車の頃が懐かしい

645 :774RR :2020/02/26(水) 14:20:51.89 ID:38w+4QBT0.net
低身長か短足極めてるせいで後ろに座れてないからリア荷重が抜けてるだけ
みたいなオチになると予想

646 :774RR :2020/02/26(水) 15:10:33.89 ID:7UXVKYuOa.net
せいぜい10センチ後ろに座る事がリア荷重と思ってる人ごいるね。

647 :774RR :2020/02/26(水) 15:35:31.21 ID:2LNdJn+NM.net
吊しのサスをプリロード変更も試さずにあーだこーだ

648 :774RR :2020/02/26(水) 17:09:59.52 ID:d4aNGzF6a.net
普通、標準で乗ってから調整するだろ。
このバイク、ミドルクラスの中で最安値だったけど
完成度もそれに比例してる
少なくとも他より、車体設計は20年は
遅れてる。
マジ後悔

649 :774RR :2020/02/26(水) 17:14:13.63 ID:LJijq6860.net
そうだね
こんなスレにしがみついて喚いてるより早く買い換えたほうがいいよ

650 :774RR :2020/02/26(水) 17:57:20.87 ID:xeIH7XynM.net
メーカーのプリロードは最弱も最強も破綻しない限度内に
設定されてるから、安心してまずは両極端を試して違いを
感じながらいろいろ遊んでみるのがいいよ。
Xのフロント側は特に十円玉で簡単にできるからお手軽。

651 :774RR :2020/02/26(水) 18:26:24.98 ID:roLFX/cTM.net
>>483
カブ750ならあるぞ。
NC750と言うてのう。

652 :774RR :2020/02/26(水) 18:38:50.56 ID:xeIH7XynM.net
CB400とかCBR1000RR-RのCBって
カブから来てるんじゃなかった?

653 :774RR :2020/02/26(水) 20:14:37.62 ID:RvYCMNRmp.net
釣られません

654 :774RR :2020/02/26(水) 21:15:41.90 ID:aLlJmd6B0.net
ズバリ言う
SV650は街乗りバイク
これ以上でもこれ以下でもない。
実質的に鬼値引き後の値段こそが
このバイクの価値。

655 :774RR :2020/02/26(水) 21:46:49.53 ID:5ynJVYSg0.net
>>654
ネットで見たら、新車で乗り出し65万円ってのがあるんだけど、人気が無くて鬼値引きなのか決算だからなのか、どうなんだろう?
どちらにしても、650のバイクの値段としては驚異的だな

656 :774RR :2020/02/26(水) 21:52:24.96 ID:2aObGwma0.net
SVを買ってからバイクの価格の基準がSVになってしまって
他のバイクが皆高く見えてつらい

657 :774RR :2020/02/26(水) 22:13:22.50 ID:L21fL5FK0.net
約2年半前に無印買ったけど同じく乗り出しで65万円だったな
時期的な値引きとかはあまり関係ないと思う
街乗りバイクかどうかは判らないけど
ちょろっとその辺峠道で遊ぶくらいなら十分に楽しいバイク

658 :774RR :2020/02/26(水) 23:16:09.93 ID:5ynJVYSg0.net
いつでも65万円か
それでも利益出るんだから、スズキすげーな

659 :774RR :2020/02/26(水) 23:18:55.51 ID:WP581lzEa.net
サスが固くて動かないという人(スピードレンジ低いと機能しない)と町乗りバイク(スピードレンジ低いのが最適)
根拠のない主張がぶつかり合ってるな

660 :774RR :2020/02/26(水) 23:26:31.70 ID:O9L/dNoG0.net
竿竹屋みたいに20年前のお値段だわ

661 :774RR :2020/02/27(木) 01:16:04.55 ID:2AMNHuUl0.net
10cc=1万円って時代あったよね?勘違い?

662 :774RR (ワッチョイ 1641-kCxr [119.230.189.182]):2020/02/27(Thu) 03:55:39 ID:8VPlHU6I0.net
それどころかCB1300あたりが89万円の時代があったんだぜ

663 :774RR :2020/02/27(木) 07:24:16.08 ID:9eCQbKx9r.net
>>655
>774RR (ワッチョイ df73-zjgb [27.83.31.165]) 2019/01/15 22:45:16
マジで? 19モデルのブレーキとサイレンサーが魅力だったんだけど、その値段なら18モデル真剣に考えるよ

キミさあ、石橋を叩いて渡らないタイプだろ? 2020モデルも出るし、また無限ループかWww?

664 :774RR :2020/02/27(木) 08:30:10.57 ID:uPrIhhgvr.net
街乗りバイクねえ
バイクでちゃんと遊んでる?って感じだな

665 :774RR :2020/02/27(木) 08:36:35.25 ID:MyYO5XQJ0.net
>>654
ブタに真珠

666 :774RR :2020/02/27(木) 10:09:13.81 ID:ggQMiIn3a.net
>>659
どんな出来の悪いバイクでも
街乗り程度なら問題は起きない
って意味。
まぁ詳しくは言えんが
勾配のきつい下り坂のタイトコーナーとか
リアブレーキをろくに使いこなせない
ビギナーとかだど
バイクに乗る事が嫌になるかもな

667 :774RR :2020/02/27(木) 10:21:04.78 ID:tW02jPOuM.net
まだ居着いてるのかこのアウアウカー

668 :774RR :2020/02/27(木) 11:51:31.81 ID:2p00leuv0.net
基本のんびり進行ですけど偶に変なのが紛れ込むのも仕方無いです
メーカーがテスト走行繰り返して万人向けにセッティングしたのが気に入らないなら
カスタムなりをすれば良いだけ、それをネチネチ言ってくるんだもの・・・
好きでこのバイクを選んだ人が多いこのスレで何がしたいんだろ
共感して貰いたいのかな?

669 :774RR :2020/02/27(木) 12:18:48.67 ID:vBRH5oNsd.net
5chで少しの粗も許さない、全部万歳しろというのも気持ち悪いけどね
色んな意見があってもいいと思うけど

670 :774RR :2020/02/27(木) 12:25:11.70 ID:hcSn7wpG0.net
でも浜松製って良いよな
ホンダのCBR650Rなんて組立は熊本だが、部品は殆どタイ

671 :774RR (アウアウカー Sa73-qhpD [182.251.255.7]):2020/02/27(Thu) 12:27:50 ID:9B2cBjIOa.net
>>668
万人向けなんかではなく
フロントタイヤをワンサイズ太く
キャスター角とトレール量を
大型ツアラーバイク並みにして
不出来なのをごまかしてるだけだよ。
実際このバイクでワインディング走ると
単純なコーナーを流して走る分には
いいけど、車体性能が左右するタイトコーナーや、やや大きめのブラインドコーナーとかだと
後半にアンダー傾向が出る妙のハンドリング。
他社のミドルクラスが近年主流のマスバランスを重視した車体作りをしてるのに対して、SVはその概念すらない極めて旧態依然
で立ち遅れたバイク。

672 :774RR :2020/02/27(木) 12:53:51.36 ID:uPrIhhgvr.net
レスがほしいのか?
リアルに友達いないのってやっぱ大変?

673 :774RR :2020/02/27(木) 12:54:41.26 ID:uPrIhhgvr.net
これじゃ俺も荒らしだね、しばらく引っ込んでます。

674 :774RR :2020/02/27(木) 13:02:20.03 ID:hKG7usDC0.net
>>671
何故魅力的なバイクが多い中SVを選んだのか教えてよ

675 :774RR :2020/02/27(木) 13:07:27.06 ID:bnvzDC9Zd.net
女のくせに大型バイクに乗りやがって!
とか言ってそう

676 :774RR :2020/02/27(木) 13:37:41.50 ID:xSM5Z+uC0.net
まだ発売されてもないkawasakiの250cc4気筒バイクZX-25Rスレと比較すると、ここがいかに平和か良く分かる

677 :774RR :2020/02/27(木) 13:50:35.81 ID:AGiyRICX0.net
>>669
これマジ
どんな不満も無いバイクなんかまず無いのに、一つの不満も許さない感じがやばい

俺もそうだけどSVはスポーツ性がどうのってメーカーが謳ってるのに、実際は腕で頑張って下さい感が凄い

678 :774RR :2020/02/27(木) 14:07:58.84 ID:2p00leuv0.net
褒め称えろと言ってる分けじゃないんだけども
ただ延々と悪口書いてそれをスレの話題の中心にされたら気分悪くなるわ
リアサス換えたら良くなりました的な話題なら皆が大歓迎すると思うけど
欠陥バイク的な事書く人は擁護したくも無いな

679 :774RR :2020/02/27(木) 14:15:25.50 ID:AM03qQHv0.net
>>677
腕で頑張るからスポーツなんじゃんか
アクセルひねるだけで速いなんて面白くないわ

680 :774RR :2020/02/27(木) 14:17:56.77 ID:MyYO5XQJ0.net
評論家気取りの下手糞がプライド守るためにバイクのせいにして貶してるようにしか見えない

681 :774RR :2020/02/27(木) 15:08:39.64 ID:ik/9NnZi0.net
>>671
突き出しを少しつき戻したらマシになるよたぶんね

682 :774RR :2020/02/27(木) 15:11:44.06 ID:akwxvfT8a.net
このバイクは
腕ではどうにもならないから
信頼関係を築けない
このバイクをやたら持ち上げたYouTuberやモーターサイクルジャーナリストも
街乗りや峠道をただ流しただけの評価。

683 :774RR:2020/02/27(木) 17:28:02.02
この車両でジムカーナやってる人もいるし
言うほど悪いバイクではないんじゃない?

684 :774RR :2020/02/27(木) 16:20:00.21 ID:GtW4vykk0.net
その変な改行何?なんかそういう病気?

685 :774RR :2020/02/27(木) 16:21:22.42 ID:aN/ku+TV0.net
>>682
何?公道で限界まで攻めたいのか?
それ以前に整備不良だろ

686 :774RR :2020/02/27(木) 16:30:34.90 ID:7xPf83fgM.net
>>671
上の方で出てくるSVで筑波11秒台のサーキット動画では
十分楽しそうやで。

687 :774RR :2020/02/27(木) 17:22:48.87 ID:tR5SPWaAa.net
都市部ならレンタルで一日乗り倒して
好みに合うかとか事前に確認出来るけど、
地方だと記事だの動画サイトだのの
インプレッション頼りになっちゃうんかね?

俺は無印もXも他にも20台近く借りて乗ってみて
無印に決めた

688 :774RR :2020/02/27(木) 17:27:54.94 ID:cudP1SXep.net
20台の内訳を詳しく

689 :774RR :2020/02/27(木) 18:17:35.48 ID:AGiyRICX0.net
そいやL9のキャリパーのメンテしたんだけど、パッドとキャリパーの接触部、パッドピンに全くグリス塗られてなかったから確認オススメ
タッチが全然違くて戸惑ったわ

690 :774RR :2020/02/27(木) 18:51:24.20 ID:2p00leuv0.net
20台乗って選んだバイクにグチグチ言うんだもんな〜
レンタルバイクはこんなんじゃ無かったって言うのかな・・・

691 :774RR :2020/02/27(木) 19:00:05.42 ID:7DOwgRMxM.net
20台も乗ってSVかよ

692 :774RR :2020/02/27(木) 19:14:22.73 ID:2szB9b8G0.net
SVはまったく期待しないで乗ると思ったより良いバイク
それでいて安いのだからまぁいいやって感じ

693 :774RR :2020/02/27(木) 19:27:43.83 ID:SkcXpxNo0.net
気に入らなければ他のバイクに乗ればいいだけの話を延々としてる奴
ただのレス乞食だろw

694 :774RR :2020/02/27(木) 19:39:58.07 ID:cudP1SXep.net
1台レンタルしたら1万くらいだろ
それを20台
数ヶ月か半年をひたすらレンタルし続けた猛者の意見を大切にしないとダメだろwwww

695 :774RR :2020/02/27(木) 20:00:40.86 ID:6eXoPzz60.net
679はグチグチ言ってないだろ

696 :774RR :2020/02/27(木) 20:02:35.03 ID:5FiembDb0.net
久しぶりにスレが伸びてるなあっ・・・て思って覗いてみたらこれか
乗り出し65万で買える格安ミドルのVツインにそこまで求められても・・・
同じミドルでもCB650Rは物凄く曲がり易いらしいから、いっそ買い換えれば良いんじゃないかな

697 :774RR:2020/02/27(木) 20:35:44.01
cb650rもcb1000rも出だしがもっさりしてて気持ちよくないって思ったんだけど、
あれはモードによるのかな

svはローアシストもあって気持ちいいんだけどねぇ

698 :774RR :2020/02/27(木) 20:16:20.85 ID:hKG7usDC0.net
>>694
たぶん相手間違えてるで

699 :774RR :2020/02/27(木) 20:24:41.26 ID:xSM5Z+uC0.net
CB650Rは発売当初どこにも在庫ないしドリーム専売だから仕方なくSVにしたら思ったよりいいじゃん!となり今に至る。
本当に欲しかったものとは違うけど乗れば笑顔になれるそんなバイク

700 :774RR :2020/02/27(木) 21:08:48.02 ID:zZ+VeqlTa.net
gsxs1000f,Vst650,Vst250,sv650/x,mt10,
mt09トレーサー,mt07,mt03,xsr700,
ninja1000,アフリカツイン,s1000xr,f750gs,
g310r/gs,
あと何だったっけな?一年半くらいかけたんで
忘れてるのもあるか
借りて普段のテリトリー回って、とにかく
乗ってて楽しかった上位がsvとg310だった

勘違いしてる人いるっぽいけど俺はsvの
リアショックがどうたらこうたら書いてないぞ

701 :774RR :2020/02/27(木) 21:15:51.13 ID:2p00leuv0.net
631774RR (アウアウカー Sa73-qhpD [182.251.255.46])2020/02/26(水) 10:10:55.71ID:VkGXpYtNa>>641
シートを上から押せば動くが
走行中殆ど動いてないリアサスなんとか
ならんか? 
リアタイヤが路面から離れ易いから
バイクを信用出来ない。

702 :774RR :2020/02/27(木) 21:16:57.62 ID:2p00leuv0.net
確かに違う

703 :774RR :2020/02/27(木) 21:33:37.98 ID:E1TqK6rJM.net
うちの近くのドリーム店にCBR650Rの試乗車があった。
乗ってくる。

704 :774RR :2020/02/27(木) 21:41:23.72 ID:HDioh8qPa.net
設計が従来通りなのは否定しないけど車体構成を分析して乗り方変えられない自称上級者さんの批判には共感はしかねるわ

前のバイクの乗り方でうまくいかない!くそバイク!って言われてもなぁ

705 :774RR :2020/02/27(木) 21:48:17.19 ID:2PFGCadh0.net
>>696
SVも曲がるんじゃないの?

706 :774RR :2020/02/28(金) 00:19:10.52 ID:IHKmDg810.net
このバイクの耐久性ってどんなもん?
今、乗ってるホンダは15万キロで、サスも抜けず、クラッチも滑らず、スプロケも減らず、ベアリングも問題出ずと大変優等生だった(しかし、クランクケースを割らなきゃいけない所が壊れた)
年間3万キロ、10年で30万キロ問題なく走ってくれたらありがたいんだが

707 :774RR :2020/02/28(金) 00:21:26.05 ID:LOpNAQ06p.net
15年も摩耗しないスプロケの耐久性が異常

708 :774RR :2020/02/28(金) 00:39:52.54 ID:tQ3NGxew0.net
耐久性でホンダと比べるのは悪い文明

709 :774RR (ワッチョイ 2bf3-DFeu [14.8.0.128]):2020/02/28(金) 01:02:45 ID:xUAX+0vT0.net
>>706
SVが発売されてから3年半しか経過していません
10年後までの耐久性は神様に聞いて下さい

710 :774RR (ブーイモ MMef-weCs [210.138.179.166]):2020/02/28(金) 01:04:18 ID:dJJBzzCNM.net
>>706
すご!自分はそのホンダに興味あるんだけど何に乗ってるの?

711 :774RR :2020/02/28(金) 01:28:09.51 ID:XwrivK3h0.net
>>671
キリン「SVがアンダー?俺は出たことないね、どこか力が入っていたんじゃないか?」

712 :774RR :2020/02/28(金) 06:49:23.27 ID:IHKmDg810.net
エンジンは長く使われてるみたいだし、車体を構成するパーツも流用が多そうで、ある程度耐久性も推測できると思ったのですが
今のバイクは、教習車で有名なCB750

713 :774RR :2020/02/28(金) 07:22:42.91 ID:ZO6PZKuy0.net
>>705
うん、問題なく普通に曲がるよ
SVで不満だと言うからCB650Rを推しただけだよ

714 :774RR:2020/02/28(金) 09:11:25.86
svは壊れにくいって話だけど
30万キロ持つかって言われたら謎ですね
電子制御がない分、その手の故障は少ないかもだけど(笑)

ちなみに僕も十分このバイクは曲がると思うよ
このバイクで曲がらないのはスキル不足か、
無理して走ってるかだと思うよ

前者なら練習するか、身の丈にあったバイクをしっかり試乗して見極めることですね

715 :774RR :2020/02/28(金) 08:24:37.30 ID:p/oe8kIT0.net
下駄に出来るVツイン大型車と思うと名車だとおもう。持ってないけど

余り車体価格が高くて糞燃費で維持費もかかる面倒見てくれる店が限られてるとか敷居があがっていくと虎穴に挿れれない!

716 :774RR :2020/02/28(金) 12:00:26.26 ID:AirXtIqS0.net
ホンダの250パラツインより安いのにこれ以上何を求めましょう
ローテクなマシンではある
だがそれがいい

717 :774RR :2020/02/28(金) 13:26:21.65 ID:rpnbEXCGr.net
>>716
250RRの事か? あれは峠に入れば良く走るよ。
だが登り坂はちょっとね、こちらがSVだと6000チョイ回せば完封できちゃう。
排気量ではなく値段で品質が決まる時代かもね。
そして250RRとSVで実燃費もさほど変わらないという、クラスレス。

718 :774RR :2020/02/28(金) 13:52:59.73 ID:O0QWYeLsd.net
ほんとSVは何でも出来る大型の下駄バイク
軽い安い走る
走りがなんだとか言う人は乗ってないかバカ
普通に良いバイク以外の何物でも無い

719 :774RR :2020/02/28(金) 14:16:15.02 ID:X2xR/qKda.net
ハンドリングは公道の大きめの高速コーナーだとオーバーアンダー傾向がでる
直4マシンと同じように乗ると
後半膨らむチグハグした曲がり方をする
下駄代わり以上を期待すると必ず失望する。

720 :774RR :2020/02/28(金) 14:36:40.48 ID:k6zVE6n6M.net
下駄以上の使い方ができるって凄いね。アマリングとか気にしたことないし、怪我したらバイク降りることになるから攻めて攻めて落車することさえ許されない。ひたすら転倒しないことだけを目指している。
ハンドルの切れるままにしてヌルーって走らせるだけ。筒っぽが何本とかVだろうが並列だろうがあんま関係ないのかも。

721 :774RR (ワッチョイ 53aa-6CEO [60.126.186.18]):2020/02/28(金) 14:56:48 ID:ErRgiK1i0.net
>>719
また君かIDコロコロ変えてもワッチョイついてるからね

722 :774RR (ワッチョイ fbaa-eVCH [126.68.95.156]):2020/02/28(金) 15:00:35 ID:ME4/8QJr0.net
youtubeなんかでアメちゃんのツインレース見ると現行svも猛威を奮ってて嬉しくなるね
エンジンもフレームもやっぱシッカリしてんだなーと感嘆する

まぁ、俺はレースしないけどさ〜

723 :774RR (アウアウカー Sa73-qhpD [182.251.255.19]):2020/02/28(金) 15:09:46 ID:BY/+ExMta.net
>>722
単純なサーキットなら
タイヤでなんとでも誤魔化せるよ
グラディウスからの使い回しのトラスフレームなんて
単なる見栄え重視で、ろくに機能してないだろ。

724 :774RR (ブーイモ MM86-K8tv [163.49.215.229]):2020/02/28(金) 15:19:44 ID:gTGh9Na3M.net
やたら拘りがあるみたいだけど頭が悪いから買ってしまったのかな
見ただけてカネの掛かってないのは分かるし実際安い
何を期待してたんだか

725 :774RR (ワッチョイ faaa-vWgh [221.35.122.25]):2020/02/28(金) 15:24:09 ID:ZVRoI+td0.net
どうしても貶さないと気がすまない人はどの車種スレにも居るから無視でおk

726 :774RR :2020/02/28(金) 15:52:39.42 ID:yDK1dT4x0.net
>>719
> 大きめの高速コーナーだとオーバーアンダー傾向がでる

ちょっとイメージ出来ない
具体的に教えてよ


> 直4マシンと同じように乗ると

直4はどんななのよ?

727 :774RR :2020/02/28(金) 15:58:38.06 ID:XenmGRlh0.net
自分も同じくイメージできない
一般論だと慣性的に直4の方が立ちが強くなるはずだけど
それに直4のバイクはCB1100を除くとSV650よりタイヤが太いからむしろ同じようにバンクさせるには重心移動を大きくしないといけないと思うけど

728 :774RR :2020/02/28(金) 16:13:43.92 ID:W7xtojPg0.net
sv650xのステムホールのサイズわかる方います?
マルチバーを取り付け予定です。
お願いいます。

729 :774RR :2020/02/28(金) 16:28:38.48 ID:xe7j694S0.net
こうすれば構って貰える事を知ってるって感じだな
普通にアウアウカー一律あぼーんして無視でいいだろ

730 :774RR :2020/02/28(金) 16:37:30.01 ID:SKI/W/RuM.net
>>719
オーバーアンダー傾向って強いアンダーって意味だよね?
アクセル開けてるのにアンダーになるって事なんだろうな。
後半膨らむってことは。
ご愁傷さまです。

731 :774RR (アウアウカー Sa73-qhpD [182.251.255.1]):2020/02/28(金) 17:11:29 ID:rTXOdDvsa.net
オーバーアンダー傾向ってのは
初期だけ必要以上に曲がって
クリッピングから鈍化する
意味だよ。
ホンダのは弱アンダーから弱オーバーの
極めて現代的なハンドリングだよ

732 :774RR (ベーイモ MM66-X91k [27.253.251.237]):2020/02/28(金) 17:24:32 ID:SKI/W/RuM.net
>>731
ありがとう、勉強になります。

733 :774RR :2020/02/28(金) 17:47:16.30 ID:yDK1dT4x0.net
>>731
早くインに付き過ぎなんじゃないの?

734 :774RR :2020/02/28(金) 17:54:15.27 ID:yDK1dT4x0.net
分かった!
要はコーナー進入時に
1.思った以上に良く曲がる
2.早くインに付く
3.早くインに付きすぎたから、コーナー出口でアウトにはらむ
1.2.がオーバーで3.がアンダーって言いたいんでしょ?
それ、ただ単にバイクの特性を生かせなくて、ライン取りが下手クソってだけだよw

735 :774RR :2020/02/28(金) 18:11:35.83 ID:SKI/W/RuM.net
Fブレーキから前荷重からの初期旋回ではFタイヤメインで、
クリッピング付近からのアクセルONで後ろ荷重からRタイヤ
メインだとすれば、
オーバーアンダーを解消するにはFタイヤをシングルクラウン。
Rタイヤをダブルクラウンのタイプに替える?知らんけど。

736 :774RR :2020/02/28(金) 19:03:54.51 ID:C1VkZhhza.net
オーバーステア、アンダーステアって言葉がある
操舵に関わる話の中でオーバーアンダーなんて
造語を振りかざす時点でお察しだろ

737 :774RR :2020/02/28(金) 19:25:05.94 ID:vSF8O7gv0.net
>>728
径は分からないけども
DAYTONA(デイトナ) マルチバーホルダーステムマウントキット(φ15~17) 95442
自分はこれを使ってますよ

738 :774RR :2020/02/28(金) 19:49:17.57 ID:g+cfpYVH0.net
低速でのんびり走っても楽しいし、コーナーもよく曲がるから気持ちいい。
エンブレが強いから、フツーに走ってると信号にかかったときぐらいしかブレーキを握らない。
乗りやすくていいバイク。

739 :774RR :2020/02/28(金) 20:32:13.32 ID:5E6CyYUH0.net
バックトルク時のサウンドが特に気持ちええ

740 :774RR :2020/02/28(金) 21:31:58.64 ID:wMXruM8ba.net
>>736
これ
どっちだよってなった

マジで下手っぽいからバンク足りてないかクリップ近いかプッシュアンダーかだな
バイクによって乗り方変えようともしない意識の低さ

741 :774RR (ワッチョイ ba09-ewxm [123.224.114.48]):2020/02/28(金) 22:31:38 ID:wDIY2liF0.net
>>723
「だろ」?

742 :774RR :2020/02/28(金) 23:33:38.70 ID:PX1VMDKH0.net
走りの話はもういいよ
ここ車種スレだからスルーしてよ

743 :774RR:2020/02/29(土) 00:47:18.52
明日いよいよヨシムラのxトレッドを無印につけるよ!

744 :774RR (ササクッテロレ Speb-MPqN [126.245.148.28]):2020/02/29(土) 08:20:57 ID:6WrTmZNtp.net
以前の妄想荒らしと並んで殿堂入りでNGテンプレに入れといていいんじゃね

745 :774RR :2020/02/29(土) 08:30:39.21 ID:880QMadoM.net
エンブレそんな強いと感じたことない。
昔、単気筒のCBR250R乗ってた時は強くて
げんなりした。

746 :774RR (ワッチョイ c745-scTC [122.196.123.234]):2020/02/29(土) 10:32:03 ID:aCtwAqpo0.net
>>737
ありがとん。
それそのまま買いますわ。
GoPro付けて走りたかったんだ。

747 :774RR (ワッチョイ faaa-weCs [221.23.66.50]):2020/02/29(土) 10:33:14 ID:lL5p5Zac0.net
エンブレが強く掛からないように、アクセルを戻す量を調整すればブレーキのように使えて便利だよ。
アクセルを戻す=ブレーキ発動と考えると分かりやすい。上手に使えばこれほど便利なものはない。がんばって!

748 :774RR (ワッチョイ ba74-MdRA [123.221.222.7]):2020/02/29(土) 12:35:27 ID:l+5SMzXw0.net
>>746
貫通のステムナットはM22XP1.0のやつ選んでね

749 :774RR :2020/02/29(土) 14:54:13.59 ID:N2MIiQl50.net
このバイクでフロントとリアブレーキを
一切使わずエンブレだけで8の字走行やってみるといいよ。
大概この方法でバイクが内包する
良い意味悪い意味の真実が分かるから。
因みに俺は納車初日に試して「何これ?!」と一気に醒めたから。
モーターサイクルジャーナリストやYouTuberがレンタルバイクで下駄変わりに乗った程度で賛美しまくりなのは
ミドルクラス随一のパワーデリバリー性能の
印象が良かったからなのだろう。
俺もレンタルバイクでVストローム650の
印象が良かったからなんだけどな。

750 :774RR :2020/02/29(土) 15:00:09.78 ID:7/Xs/9j9M.net
エンブレだけで8の字する趣味の人がどれだけ居るやら

751 :774RR :2020/02/29(土) 15:17:08.19 ID:S7mrbMLU0.net
ブレーキ使わずに8の字ってちょくちょくやってたと思うけど何とも思わなかったな
具体的に他のバイクとどう違うの?
最近、他のバイクで8の字したのってGSR250くらいだから何とも言えない
ちなみに発売初期にようつべで小林ゆきがインプレで低速走行とかしてたけどめっちゃ欲しいとしか思わなかった
https://www.youtube.com/watch?v=tZMEti3bbAU

752 :774RR (ワッチョイ 3ac1-B10N [61.192.53.33]):2020/02/29(土) 15:53:41 ID:dj4nkIyW0.net
>>749
動画上げてみろよ
バイクがダメなのか、おめーが下手なのか判断してやるから

753 :774RR (ワッチョイ 5ab2-g4qT [131.147.195.226]):2020/02/29(土) 16:21:59 ID:Aa3t5qVy0.net
エンブレに関してはV2の650って事で強いんだろうとは思ってたけど、めちゃ少なくてびっくりした

街乗りの不満は40km/h一定あたりがマジで辛い
このバイク乗ってるとジジババカーの後ろは走りたくない

754 :774RR (ワッチョイ 4b72-qhpD [110.66.27.38]):2020/02/29(土) 16:22:13 ID:N2MIiQl50.net
>>750
趣味じゃなく道具の確認作業

755 :774RR (スッップ Sd5a-yGkI [49.98.175.62]):2020/02/29(土) 16:32:10 ID:H1QEG6GXd.net
>>754
取り敢えずさ、何がどうなるから悪いのか説明してよ

756 :774RR (ワッチョイ 56eb-scTC [159.28.247.58]):2020/02/29(土) 16:42:20 ID:uy5oilOr0.net
フルロックくんかな?
良い意味悪い意味の真実教えてー!早くーん!

757 :774RR :2020/02/29(土) 17:03:12.40 ID:itog1USKd.net
オレは分かってる
みたいなレスすると煽られるの分かれよー
スレ見ながら、ふふん…と思って黙ってろよー

758 :774RR :2020/02/29(土) 17:31:49.40 ID:amPjMNEC0.net
乗りやすいバイクのハズが思い通りに扱えなくて発狂
車種スレに出向いて女々しく恨み節を書き連ねて大恥

気持ち悪すぎるぜ
こうはなりたくない

759 :774RR :2020/02/29(土) 17:35:31.24 ID:S7mrbMLU0.net
>>753
5速の低回転でドコドコ遊びするってのはどう?

760 :774RR (ワッチョイ 3aee-YcIp [27.83.31.165]):2020/02/29(土) 18:04:39 ID:IG+k6QXh0.net
オーバーステアってのは、この動画で言ってるフロントから向きを変えたがるってことじゃないの?
バイクなりに走らせるんじゃなくて、自分の好き勝手に走らせたい人は違和感があるらしいよ

9:05〜
https://youtu.be/XwEdPn_YdRI?t=9m05s

761 :774RR (ワッチョイ 3aee-YcIp [27.83.31.165]):2020/02/29(土) 18:06:18 ID:IG+k6QXh0.net
>>751
全部見ちゃった
自由自在に操れて楽しいみたいね

762 :774RR (ワッチョイ 1641-kCxr [119.230.189.182]):2020/02/29(土) 18:17:31 ID:494O0bpe0.net
誰かと思ったらペイかよw

763 :774RR (ワッチョイ 3aee-YcIp [27.83.31.165]):2020/02/29(土) 18:24:35 ID:IG+k6QXh0.net
>>762
彼ぐらいしか言ってないんだよ
あとはみんな「軽くてヒラヒラ」みたいなことしか言ってないんだ
だから、同じように感じてるんじゃないかと

764 :774RR (ワッチョイ bab9-DFeu [59.168.1.217]):2020/02/29(土) 18:27:07 ID:fojunRb60.net
オーバーステアの意味位ちったあ調べたほうがいいと思う

765 :774RR :2020/02/29(土) 18:42:16.46 ID:6tNE+Clcr.net
>>763
>774RR (ワッチョイ df73-zjgb [27.83.31.165]) 2019/01/15 22:45:16
マジで? 19モデルのブレーキとサイレンサーが魅力だったんだけど、その値段なら18モデル真剣に考えるよ

変な動画張るなよ。 あといつになったらSV買うんだよ?

766 :774RR :2020/02/29(土) 18:49:21.01 ID:QQMwn4urd.net
>>749
IP変わってるけど大阪のso-netってテンプレでNGになってる銀狐じゃんw

767 :774RR :2020/02/29(土) 18:50:21.55 ID:IG+k6QXh0.net
>>765
お前、誰と勘違いしてるの?

768 :774RR :2020/02/29(土) 18:53:08.52 ID:twrm0ECaM.net
俺も感じはペイより。

769 :774RR :2020/02/29(土) 19:30:51.85 ID:1ko8BL/D0.net
svと相性が悪いだけだろ。
多分2stだと相性いいかも。

770 :774RR :2020/02/29(土) 19:56:21.06 ID:6WrTmZNtp.net
マセラッティ君かw

771 :774RR :2020/02/29(土) 20:10:09.99 ID:NjcmnnLT0.net
>>760
この動画の人は、アンチスレがあるほど問題の多いひと。引用するには弱いし、荒れる要素が増えるよ。

【ペイ福地】レイブログ REIVLOG 22馬面【Pey啓吾】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1579665620/

772 :774RR :2020/02/29(土) 20:56:50.17 ID:IG+k6QXh0.net
>>771
スマンね
ただ、オーバーステアって言ってる人は、このことを言ってるのかなと思ったんだよね
まあ、乗り方(好み)が合わないんだろうね

773 :774RR :2020/02/29(土) 21:08:58.87 ID:NAldlSW+0.net
xsr700とどっちが速いですか?

774 :774RR :2020/02/29(土) 21:20:51.23 ID:98k7Bhj4a.net
>>773
好み

775 :774RR :2020/02/29(土) 21:53:21.82 ID:a4N6i7lE0.net
>>772
motorcyclist 2019年10月号で梨本氏がネガ部分のコメントとして
「この重量と強いオーバーステア傾向、リヤ下がりの車体姿勢と過ダンパー気味のリヤサス設定はやはり前時代的に感じられる」
って書いてあるからこのことじゃね?

776 :774RR :2020/02/29(土) 22:25:54.25 ID:7+kZYG0uM.net
>>775
ダンパー硬そうなわりに、旋回中に強めのギャップ来ると思いっきりボヨンなって落ち着くまでに2往復くらいするから硬いのか柔らかいのかよく分からんよね

777 :774RR :2020/02/29(土) 22:52:58.20 ID:gpTYMlXEM.net
工場出荷時のプリロード設定だと俺の体重60kgでも
確かにリア下がりだと思った。まぁ車体姿勢調整の為に
プリロードついてるわけで締め上げれば問題ないが。

778 :774RR :2020/02/29(土) 23:53:01.92 ID:dj4nkIyW0.net
動画見たけど悪くないじゃん
気持ちE〜とか、たのC〜しか言わないようなバカチューバーが多い中、マトモな話をしてる

779 :774RR :2020/03/01(日) 00:47:42.47 ID:dTm0jP/w0.net
そいつホモ

780 :774RR :2020/03/01(日) 08:31:29.79 ID:7oDASxINd.net
>>773
XSRの方が軽いから速い

781 :774RR :2020/03/01(日) 09:40:41.50 ID:ku+napUKa.net
webikeでアルファサイクロン値下げ?

782 :774RR :2020/03/01(日) 09:49:49.81 ID:8XqiTKzQ0.net
>>775
つまりテールハッピーって事

783 :774RR :2020/03/01(日) 12:15:53.46 ID:kFqzpdWd0.net
レブル500ですらスリッパークラッチ搭載だというのに…

784 :774RR :2020/03/01(日) 12:20:41.87 ID:MFlgbnWl0.net
>>776
自分と同じ感覚の人いて良かった。

785 :774RR :2020/03/01(日) 12:23:55.10 ID:zj6/12AD0.net
バネは固いけど、ダンパーは効いてないんじゃない?

786 :774RR :2020/03/01(日) 13:15:06.36 ID:7oDASxINd.net
>>783
スリッパ付きがいいならニンジャ買えば良いじゃん

787 :774RR (ワッチョイ 5ab2-g4qT [131.147.195.226]):2020/03/01(日) 13:51:50 ID:8cY+00Py0.net
時代的にモデルチェンジするならスリッパーかアップのシフターくらいは欲しいな
値段そんな変わらなかったら、付いてたほうが良いって人のほうが圧倒的でそ
極稀に何もついてないのが良いんだ!って人がいるかも分からんけど

788 :774RR :2020/03/01(日) 16:18:56.49 ID:0FdCpzjY0.net
>>783
だってレブル500って元々の値段がちょっと高めやん
SVは別枠に上位グレードのSPとかリミテッドみたいなやつを売って欲しいなあ・・・

789 :774RR :2020/03/01(日) 16:58:24.87 ID:mUTLr6eX0.net
何も付いてないのが良いって人がターゲットのバイクだと思うんですがそれは

790 :774RR :2020/03/01(日) 16:58:32.80 ID:iUoQNKRKM.net
>>788
ほんこれ

791 :774RR:2020/03/01(日) 18:30:37.38
ピュアスポーツだから、なくてもいいなー

sr400がキック捨てたら、それはもう魅力なくなるわけで(笑)

792 :774RR :2020/03/01(日) 18:02:50.04 ID:zj6/12AD0.net
素のバイクでいい
ABSもローRPMアシストもいらね

793 :774RR :2020/03/01(日) 18:12:47.55 ID:R4c7Fmyi0.net
2021年モデルで、何か変わる予感?
ユーロ5でどうなるんだろう

794 :774RR :2020/03/01(日) 18:21:32.56 ID:14VH3pGk0.net


795 :774RR :2020/03/01(日) 18:21:33.65 ID:5S8GhfT0M.net
>>788
その手があったか。

796 :774RR :2020/03/01(日) 19:53:06.18 ID:VQWWtpm10.net
>>789
何もついてないのが良くて買ったって話はここでも見たことないと思うけどもね

797 :774RR :2020/03/01(日) 20:15:18.20 ID:mUTLr6eX0.net
5chが彼にとっての全世界なのかな……

798 :774RR :2020/03/01(日) 20:42:26.93 ID:7PZNOuwT0.net
>>789
別に素のグレード無くせとか言ってるわけでなし

799 :774RR:2020/03/01(日) 22:07:02.74
SV650ABS SP
前後サスをオーリンズ化
ブレンボ採用

SV650ABS リミテッド
オートシフター採用
スリッパークラッチ採用

800 :774RR (ササクッテロ Speb-MPqN [126.33.95.19]):2020/03/02(月) 00:30:29 ID:Od7p/hCvp.net
最先端装備盛り盛りでお値段そのままと、逆にアナログメーターキャブ骨董品タイヤ他色々でお値段1.5倍で出せばいいよ
鈴菌なら喜んで高い方買うんじゃね?w

801 :774RR (ワッチョイ 2bf3-EsK4 [14.9.53.32]):2020/03/02(月) 01:13:27 ID:zUVUas+L0.net
SVに限らず車みたいに安くて装備無しと高くて装備盛り盛りでグレード分けしてくれるといいなぁなんて思うけどコスト的にやってられないよな

802 :774RR :2020/03/02(月) 06:23:54.93 ID:CeQEf93B0.net
このバイクは決して速くはないけど、峠のストレートでフル加速からのギアチェンジでヒャッハーしたり
ヒール&トゥ駆使してニヤニヤしながらシフトダウンするシビックやスターレットみたいなバイクなんだよ
ボーイズレーサーにシーケンシャルとか付いてたらそれこそ興醒めじゃん(*´・ω・)

803 :774RR:2020/03/02(月) 06:37:17.91
無印は現状のままの装備、Xにスリッパとかアップグレード装備でいいんじゃない?

804 :774RR (ワッチョイ c709-w3gL [122.26.253.6]):2020/03/02(月) 10:27:58 ID:EQQvwatf0.net
値段と性能と見た目の総合判断で
良い・普通・悪いなら
普通〜良いが大多数だと思うの
「普通に良いバイク」だから重箱の隅をつつきたくなるんだろうよ

805 :774RR (ワッチョイ 935e-ZhQ4 [124.26.68.150]):2020/03/02(月) 10:40:40 ID:0URPNieT0.net
>>788
俺もそれ待ち望んでます、皆さんどれが良い?
倒立サス・ラジアルマウントキャリパー(倒立サスだとコラム周辺のフレーム補強の
必要があるかも)
トラコン・スリッパー・クイックシフター・快適シート
他社を見てると標準装備にしてしまうともの凄く高くなる装備でもなさそうな気がしますが。

806 :774RR :2020/03/02(月) 11:07:29.16 ID:WFbUdP1/0.net
このバイクいいと思うし、買おうと思ってレンタルでトータル3日借りたんだけど、175cmある俺はシートからステップが近すぎて窮屈だった。

シートをかさましするぐらいしか対策無い?

807 :774RR (アウアウカー Sa73-3ovi [182.251.241.33]):2020/03/02(月) 11:36:19 ID:/EE72C1ta.net
色々と盛ったSV後継が出てきても
すぐに乗り換えようって気にはなれないなあ

172の俺だと窮屈に感じたり感じなかったり
シート盛るって所までは考えない感じ

808 :774RR (ワッチョイ d614-X91k [111.101.92.96]):2020/03/02(月) 11:55:33 ID:gIZNGVV80.net
>>806
海外漁るとペグ下げキットとか結構出てくるよ
http://www.whaccessories.com/FootPegLoweringKit.htm
http://www.svracingparts.com/store/Suzuki-SV650-SV650s-1999-2014-Adjustable-Rear-Set-Riser-Plates-p3103870

809 :774RR (オッペケ Sreb-aokJ [126.255.69.28]):2020/03/02(月) 11:55:41 ID:GsESFOEYr.net
色々盛ったグラディウス先輩の思ひで。。。
まるで売れなかったよね。。。

810 :774RR :2020/03/02(月) 12:05:36.34 ID:RHa7N9sGM.net
Xみたいなカッコだけ半端なの出すくらいならサスやブレーキ良くしたスポーツモデル出して欲しい。
カウルもSみたいなの着けて。
なんで過去モデルはSの方が売れてたのに今回は出さないんだろ?
海外だとフルカウルモデルまであったというのに。

811 :774RR :2020/03/02(月) 12:31:53.31 ID:GsESFOEYr.net
お値段では
フルカウル=15万プラス?
売れるかね

812 :774RR :2020/03/02(月) 13:55:03.83 ID:osI6LmrW0.net
そこそこ売れてるXより売れないのは目に見えてるわ

813 :774RR:2020/03/02(月) 14:57:17.72
Vスト650に乗ってね
ってことじゃないかな

814 :774RR (ブーイモ MMd7-kCxr [202.214.231.8]):2020/03/02(月) 16:28:27 ID:fnm+EXkgM.net
でも先代はSの方が圧倒的に売れてたのも事実

815 :774RR (ワッチョイ 6a35-AcGX [101.128.216.216]):2020/03/02(月) 16:32:22 ID:pjuynXOp0.net
見た目的に先代と現行は購入層被らないよな

816 :774RR :2020/03/02(月) 17:37:30.87 ID:oiPJ7cYPr.net
ほんとはカウル付きがいいけど、それで高くなったらうーんって感じ

817 :774RR (スッップ Sd5a-yGkI [49.98.173.8]):2020/03/02(月) 17:50:15 ID:nzgM9Zfod.net
カウル付きのSならアルミツインスパーフレームにして欲しい

818 :774RR (ワッチョイ 53aa-6CEO [60.126.186.18]):2020/03/02(月) 17:50:36 ID:3g3hkD1z0.net
個人的にはボルドールみたいにバーハンハーフカウルが好き

819 :774RR :2020/03/02(月) 18:21:54.20 ID:sOQjKsX5a.net
如何に安く作るかを最優先した
のがSV650
実質的にグラディウスのモンキーモデル
同じ低価格バイクでもMT07とは
完成度に於いて雲泥の差がある。

820 :774RR :2020/03/02(月) 18:41:37.83 ID:LHkBibSDM.net
頭がモンキーのアウアウカー

821 :774RR :2020/03/02(月) 20:02:31.40 ID:s9tndsWa0.net
MT07はさっぱり売れなくなったね、09に人気が集中しちゃったみたいで
SVも20年モデルが未だに発表されていないから、何かしらの動きはあるのだろう

822 :774RR :2020/03/02(月) 21:01:24.45 ID:lLK5wGf60.net
09の音とキチガイじみた加速力が評価されているのかな。あの手のモーターのようなエンジンは楽しいけど飽きそうで手が出ない。決断できないというか。

823 :774RR :2020/03/02(月) 21:02:16.46 ID:/RSV3YjE0.net
XSR900 845cc
XSR700 688cc

SV650X 645cc
そいえばSVって900〜1000cc無いよね
復活すればイイのに

824 :774RR :2020/03/02(月) 21:10:15.79 ID:lLK5wGf60.net
スズキに限らずだけど、空振りだったら腹切れよ!って空気だとなにも出来ないよね。

825 :774RR :2020/03/02(月) 21:50:11.31 ID:qRoR9r7X0.net
空振り繋がりで行くとクリーンナップはホンダ、カワサキ、ヤマハで
スズキは下位打線っぽい・・・最近じゃヤマハも下位打線かな

826 :774RR (ワッチョイ c709-w3gL [122.26.253.6]):2020/03/02(月) 23:17:16 ID:EQQvwatf0.net
>>808
ありがとう

827 :774RR (ワッチョイ 938d-S6XH [198.144.138.6]):2020/03/02(月) 23:38:34 ID:NC/1dWTi0.net
別に超高性能バイクってわけじゃないけど、まあ安くて良いバイクだな。
オイルフィルター換えやすいのはありがたい。

828 :774RR :2020/03/03(火) 00:17:02.45 ID:xEAjmblZ0.net
以前デイトナのホンダ用マルチステップがバックステップ代わりになるって書いてくれた人がいるけど、黒アルマイトは生産終了なんだね…

手間だけどクリアを買ってきて黒アルマイトし直すかなぁ

829 :774RR (スッップ Sd5a-taS3 [49.98.133.117]):2020/03/03(火) 11:13:55 ID:3QU+NA+Fd.net
4業者しかないものを打線に例えるか?

830 :774RR (ササクッテロ Speb-MPqN [126.33.95.19]):2020/03/03(火) 12:40:59 ID:0q9mh14lp.net
ヨシムラからSV専用バクステ出たぜ?

831 :774RR :2020/03/03(火) 13:29:14.79 ID:7YZoFr17a.net
ヨシムラのバクステ、ヒールプレート以外はベビーフェイスのとほとんど同じ形なのに一万高いんだよな…

832 :774RR (ワッチョイ 2fb9-z4/M [210.194.177.96]):2020/03/03(火) 14:18:47 ID:eucj8sLd0.net
走り出しで気をつけないと右足をペダルと路面の間(又はマフラーと路面の間)に巻き込んで転けそうになる。

833 :774RR :2020/03/03(火) 16:58:08.63 ID:9j8hnRbp0.net
10年ほどアメーバピグ通称アメピグで伝説的な住人として認知されていたのだけど
去年暮れにサービス停止になり自分の存在感を見失い暗黒の世界に閉ざされていた吾輩だったが
1月にSVを購入し現世に舞い戻った@ぺろたんと申します。

この単車を購入時や用品店で専用部品を探すおりに
エセヴィーロクゴーマルと言うがいつも理解されないw英語発声にはそれなりに自信はある
もちろんドリーッピーを中学1年から続けているためだ
何かこの単車の愛称があるのか呼び名があるのか皆様どうだろう
エセヴィーで通じないならVを5に置き換えるという方法もある
つまりエセゴロクゴマルということだがそこまでひねるのか
エセヴィー=SVがおかしいのか?スベイ?

834 :774RR (ワッチョイ 239b-9/xO [118.83.40.65]):2020/03/03(火) 18:11:27 ID:MWcne5FR0.net
日本人へキザに言いたいなら
スゥジーのエスブイロッパン

835 :774RR (ワッチョイ 3a1f-8nuH [61.194.237.110]):2020/03/03(火) 18:53:19 ID:Q9nEj6b+0.net
ずいぶん香ばしい奴が舞い降りてきたな

836 :774RR (ササクッテロ Speb-MPqN [126.33.95.19]):2020/03/03(火) 18:59:31 ID:0q9mh14lp.net
0004 774RR (アウアウウー Sa29-RHW+ [106.133.164.220]) 2020/01/22 22:37:01
23 774RR (ササクッテロラ Sp81-QvDo [126.182.139.144]) sage 2019/10/01(火) 22:38:57.77 ID:KEac8Niqp
テンプレ貼り忘れ

NG推奨IP 124.110.163.40←会社から、223.132.158.64←家から 自演用携帯 ソフトバンク 左3つは同一人物です
虚言・妄想の長文垂れ流し・犯罪予告・性犯罪
ID:CAlu9fF+a(3/9)

837 :774RR :2020/03/03(火) 19:07:53.97 ID:Q9nEj6b+0.net
>>836
サンキュ

838 :774RR :2020/03/03(火) 20:30:34.68 ID:XoAPICWu0.net
Xの黒、まだ出ないのかな…

839 :774RR :2020/03/03(火) 21:07:48.62 ID:ZlmmVnVvM.net
3月って聞いたからそろそろだね

840 :774RR :2020/03/03(火) 22:14:28.85 ID:YF90WhIjp.net
>>836
変なの沸いたとおもったらあいつかw
最近見ないと思ってたけど久々来たね

841 :774RR (ワッチョイ 239b-9/xO [118.83.40.65]):2020/03/03(火) 23:50:28 ID:MWcne5FR0.net
釣られてしまった俺は損害賠償請求したいくらいだw

842 :774RR (スッップ Sdbf-23pu [49.98.139.195]):2020/03/04(水) 16:22:12 ID:uNZEKSKyd.net
>>841
スゥージー悪くないよ
俺も使わせていただく!

843 :774RR (スッップ Sdbf-23pu [49.98.139.195]):2020/03/04(水) 16:22:12 ID:uNZEKSKyd.net
>>841
スゥージー悪くないよ
俺も使わせていただく!

844 :774RR (アウアウウー Sa9b-X8z5 [106.180.13.208]):2020/03/05(Thu) 09:37:39 ID:11G29Fe7a.net
>>776
俺もそれが気になってリアサス変えた

845 :774RR (ワッチョイ 1f35-ttxI [101.128.205.113]):2020/03/05(Thu) 16:17:02 ID:wg03Qkns0.net
スマート3終わったからパワー5に交換してきた
見た目ひと回り細くなって気に入った
測ってみたら他に所有してる150のタイヤと同じという

846 :774RR :2020/03/05(木) 18:24:37.23 ID:qpqiVxplM.net
Power5良さげやな
しかも出たばかりの最新モデル

847 :774RR :2020/03/05(木) 22:00:52.03 ID:3CNW/vLfd.net
サイズあるん?

848 :774RR :2020/03/05(木) 22:20:49.07 ID:W7lAZPff0.net
Power5ならサイズあるよ

849 :774RR (ワッチョイ 17ee-Lqe9 [14.101.113.124]):2020/03/06(金) 07:37:49 ID:Tadyz4CF0.net
>>844
何処のに変えたんですか? 変えて満足出来てます?
ナイトロンとか123ってあって高ければ満足度高いのか?と思ってしまう

850 :774RR (ワントンキン MM7f-X8z5 [153.236.128.45]):2020/03/06(金) 08:23:33 ID:tEtLzg5/M.net
>>849
マトリスの一番安いのです、アマゾンで安く変えたので。
満足はしてますよ、ダンパー位しか弄らないけど

851 :774RR (ワッチョイ 9fee-JWBV [27.83.220.183]):2020/03/06(金) 19:28:05 ID:8iVwfd4C0.net
xの黒、やっとでたね

852 :774RR (ワッチョイ 17ee-Lqe9 [14.101.113.124]):2020/03/06(金) 21:51:20 ID:Tadyz4CF0.net
>>850
ありがとう、夏のボーナスまで考えてみる事にする

853 :774RR :2020/03/06(金) 23:27:24.26 ID:/C4ckNCa0.net
>>851
もう発売決まったの?

854 :774RR :2020/03/07(土) 00:26:22.10 ID:LIb3mpOO0.net
>>853
販売店の方には、もうアナウンス下りてるらしいよ

855 :774RR:2020/03/07(土) 06:37:13.27
無印の情報は?

856 :774RR (ワッチョイ 3780-mvVe [58.87.149.215]):2020/03/07(土) 11:50:18 ID:6x5kupSX0.net
バイクショップ はとやで18年車が20万円台で投げ売りしてるけど、マジ⁈

857 :774RR :2020/03/07(土) 13:19:39.45 ID:4zF28qMf0.net
新車?

858 :774RR :2020/03/07(土) 13:24:09.42 ID:rRY5sz1j0.net
中古車で程度が悪くなければ、値段間違いでしょう。

859 :774RR (ワッチョイ 3780-mvVe [58.87.149.215]):2020/03/07(土) 14:15:37 ID:6x5kupSX0.net
https://www.tempnate.xyz/index.php?main_page=index&cPath=861_911_1237_1439&zenid=mtke6dgoa99m9j7urmaprrmsb5

860 :774RR (アウアウクー MM0b-8j/J [36.11.224.215]):2020/03/07(土) 14:23:35 ID:LASENnmfM.net
ワロタ
7の間違いでしょ

861 :774RR (ワッチョイ 3780-mvVe [58.87.149.215]):2020/03/07(土) 14:27:18 ID:6x5kupSX0.net
やっぱり そうですか〜
初めはプラモデルかブラクラなのかと思いましたw

862 :774RR (ワッチョイ d7aa-Lqe9 [60.113.16.107]):2020/03/07(土) 14:31:06 ID:JMg1N0Jl0.net
思わず見てシマタよW
オレならこっちにするかも(笑)
https://www.tempnate.xyz/index.php?main_page=index&cPath=861_865_1162_1163&zenid=mtke6dgoa99m9j7urmaprrmsb5
なんなん?ココ? アホくさ

863 :774RR (ドコグロ MM6b-elkl [118.109.190.42]):2020/03/07(土) 14:31:25 ID:f8BfJ2RqM.net
>>862
これ、詐欺サイトじゃね?

864 :774RR :2020/03/07(土) 14:33:26.71 ID:JMg1N0Jl0.net
Z900RSでもいいな(笑)
https://www.tempnate.xyz/index.php?main_page=index&cPath=861_921_1179_1182&zenid=mtke6dgoa99m9j7urmaprrmsb5

865 :774RR :2020/03/07(土) 14:33:58.12 ID:f8BfJ2RqM.net
本物のはとや
https://hatoya.jp

866 :774RR (ワッチョイ 3780-mvVe [58.87.149.215]):2020/03/07(土) 16:33:48 ID:6x5kupSX0.net
詐欺サイト 要注意ですね!

867 :774RR :2020/03/07(土) 21:18:22.77 ID:8RaoQWko0.net
ホンモノのハトヤ
http://uniform-hatoya.co.jp

868 :774RR :2020/03/07(土) 21:44:00.58 ID:VgwaxRbO0.net
http://www.hatoyahotel.com/home/

869 :774RR:2020/03/07(土) 22:58:05.62
数年前、国産ヘルメットが激安の中華っぽいサイトがあったなwww

870 :774RR :2020/03/07(土) 23:00:57.84 ID:LAizaMvI0.net
数年前、国産ヘルメットが激安の中華っぽいサイトがあったなwww

871 :774RR :2020/03/07(土) 23:24:21.01 ID:Wy4dL9wdM.net
詐欺サイトなんて昔からどこにでもあるよ
不自然な値段(元の値段に×つけて○%OFFって二重価格表示)
支払い振り込みのみ
景品表示法うんたらの掲示がない

872 :774RR:2020/03/08(日) 00:26:03.11
sv650abs用のブレンボでてほしいけど、でないかな…

873 :774RR :2020/03/08(日) 19:04:02.72 ID:lMGo60Pc0.net
【HONDA】CBR650R CB650R その11【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580594323/

756 774RR (ワッチョイ eb6c-QIo6) sage 2020/03/08(日) 14:52:25.70 ID:jy2U4Fz80
流石にミドル2気筒は格下っしょ

874 :774RR (ワッチョイ 9f8e-Lqe9 [203.91.191.51]):2020/03/08(日) 20:04:15 ID:y8wfExII0.net
乗って楽しければ何でもいいじゃない

875 :774RR (ワッチョイ bfeb-b9E5 [159.28.247.58]):2020/03/08(日) 20:24:46 ID:KXkwWkxH0.net
多けりゃいいって考えが貧困だよなー

876 :774RR (ワッチョイ 3745-b9E5 [122.196.123.234]):2020/03/08(日) 20:31:41 ID:f5+2FfGk0.net
CBR650FからSV650Xに乗り換えたけど、どっちも楽しいバイクだよ。
バイクは4気筒だ!と思ってたけどVツインサウンドも良いもんだ。

877 :774RR :2020/03/08(日) 22:31:24.68 ID:6aBjP/znp.net
値段も作りも圧倒的にCB様の方が上なのに虐めないでくれよw

878 :774RR (ワッチョイ 9fb9-xiWk [59.168.1.217]):2020/03/08(日) 23:03:59 ID:tUHEGl0f0.net
下手したら実売で倍近く違うし売り方もぜんぜん違うしな…

879 :774RR (ワッチョイ 3709-ZgUU [122.26.253.6]):2020/03/09(月) 00:43:38 ID:kwmo0HDl0.net
二気筒Loverで二気筒ばっかり乗っているが
四気筒のくぉーん!なサウンドと加速感は大好き
鈴菌は二気筒なのにプラグ4本なのがムカつく

880 :774RR (ブーイモ MMcf-hCRe [163.49.201.223]):2020/03/09(月) 02:40:12 ID:R2GggA77M.net
>>879
そのうちスズキが四気筒のツインスパークEg出すから!

881 :774RR :2020/03/09(月) 06:29:36.68 ID:2Xt0BK5F0.net
>>851
Xの黒はいつ出るんですか?
購入候補なので

882 :774RR (スッップ Sdbf-B36N [49.98.175.55]):2020/03/09(月) 07:18:36 ID:/KQbZ5FPd.net
4気筒はCB1000R試乗したけど、滑らか過ぎて一瞬で飽きた

883 :774RR (ワッチョイ d7aa-w2J/ [60.114.141.55]):2020/03/09(月) 11:39:47 ID:ygfnEfqV0.net
うちのお隣さんもcb1300乗ってるけど、面白みが無くて飽きる言うてたで

884 :774RR (ブーイモ MMcf-b9E5 [163.49.212.203]):2020/03/09(月) 12:16:19 ID:3TH8NHAnM.net
1300クラスならともかく、650マルチなんてミーミー言うだけで一番つまらない類のエンジンだと思うけどなあ。この間試乗して幻滅したわ

885 :774RR (ワッチョイ 1743-8j/J [116.94.74.166]):2020/03/09(月) 12:18:11 ID:VIg40ESN0.net
https://i.imgur.com/bH0WBrf.jpg
https://i.imgur.com/J80kU5x.jpg
タンク持ち上げた時にポロッと落ちてきた画像のゴムブッシュが、何処についてたのか分からないのですが
知ってる方いらっしゃいませんか?

サイドスタンドの状態でマフラー側に落ちてました。

886 :867 (ワッチョイ 1743-8j/J [116.94.74.166]):2020/03/09(月) 12:19:02 ID:VIg40ESN0.net
直径は1.5cm位です

887 :774RR (アウアウウー Sa9b-X8z5 [106.180.12.123]):2020/03/09(月) 12:26:30 ID:hALSSUnja.net
シートの裏に4箇所付いてる奴じゃない?

888 :774RR (アウアウウー Sa9b-LEbb [106.128.51.63]):2020/03/09(月) 12:43:44 ID:/0AtdhyOa.net
>>883
1気筒の排気量は同じくらいか

889 :867 (ワッチョイ 1743-8j/J [116.94.74.166]):2020/03/09(月) 13:30:12 ID:VIg40ESN0.net
>>887
ありがとうございます
シートの4個あるうちの1つでした

が、いつの間にか前1つが無くなってました

890 :774RR (オッペケ Sr0b-bZ5v [126.255.132.188]):2020/03/09(月) 17:50:50 ID:ly6ms+6cr.net
SV 650X購入を検討してします、
近くにスズキの販売店が無く試乗できません。
ネットのレビューを見るとポジションでは膝が結構きついみたいですが乗られている方いかがでしょうか?
ちなみに身長177センチです。

891 :774RR (スッップ Sdbf-B36N [49.98.175.55]):2020/03/09(月) 18:11:31 ID:/KQbZ5FPd.net
178で膝は特にキツくない
でも人それぞれだから、レンタルでも良いので試乗はすべき
因みに何処住みなん?

892 :sage :2020/03/09(月) 19:15:36.92 ID:ygfnEfqV0.net
>>890
私の身長は173なので参考にならんけど
Xが素晴らしいバイクだって事は断言する。(笑)

893 :sage :2020/03/09(月) 19:15:37.67 ID:ygfnEfqV0.net
>>890
私の身長は173なので参考にならんけど
Xが素晴らしいバイクだって事は断言する。(笑)

894 :774RR :2020/03/09(月) 19:20:45.40 ID:FeDRUXxop.net
大事なことなので

895 :774RR :2020/03/09(月) 19:21:16.04 ID:1RYydk9cM.net
>>890
何歳? 膝のキツさは身長より年齢に比例するからなー

896 :774RR :2020/03/09(月) 20:03:21.04 ID:tpvJveINp.net
来週はオイルとフィルター交換 カストロールが個人的に1番

897 :774RR :2020/03/09(月) 20:16:52.20 ID:ly6ms+6cr.net
>>892
>>895

ありがとうございます。
44です。一応運動してるので体は大丈夫だと思います笑
セパハンでロングツーリングどうかなと思いますが格好良いのでノーマルでは無くXにしたいと思ってます。

898 :774RR :2020/03/09(月) 20:20:19.48 ID:ulSYy6Kjd.net
かっこよさは重要だな

899 :774RR :2020/03/09(月) 20:41:24.48 ID:GUJmaYi+r.net
シート外し慣れるまではそのゴム良く落としてた。運が良ければまだシート下にあるかもよ。

900 :774RR (ワッチョイ ff1b-4muP [153.151.155.162]):2020/03/10(火) 01:27:38 ID:x1Rp66vS0.net
>>897
Xでキャンツー積載
https://i.imgur.com/9qTTtBK.jpg
齢五十過ぎのメタボ風味でも、300〜400km/日なら問題無く走ってます
26〜28km/Lで、ロングを走ってもお財布に優しいです

901 :774RR :2020/03/10(火) 01:48:30.70 ID:BG5LpA8a0.net
ぐぬぬ…

902 :774RR :2020/03/10(火) 02:36:52.77 ID:narv+acX0.net
航続350kmくらいかな。そんだけ走ると不安なくていい

903 :774RR (ワッチョイ d7aa-GHdY [60.108.8.241]):2020/03/10(火) 05:05:26 ID:C3grhIEd0.net
>>900
すごいですね!
自分タナックスの小さいシートバッグつけてますが、バッグあると乗るとき足あげるの辛くないですか?

904 :774RR (ワッチョイ 37a0-Lqe9 [122.223.202.203]):2020/03/10(火) 05:43:35 ID:bxl/EFKx0.net
>>900
ええやん

905 :774RR (アウアウカー Sa6b-CMLa [182.251.154.233]):2020/03/10(火) 05:50:19 ID:+Wmo/i84a.net
>>903
シートバッグ付けてる時は前蹴り乗りかステップに乗ってからの跨がりじゃないの?

906 :774RR (ワッチョイ 37a0-Lqe9 [122.223.202.203]):2020/03/10(火) 06:00:32 ID:bxl/EFKx0.net
長渕にヤクザキックだな
ステップに乗ってから?

反対側のステップに跨るのにもヤクザキックだと思うが

907 :774RR (スッップ Sdbf-B36N [49.98.174.46]):2020/03/10(火) 08:10:55 ID:EH51lSMed.net
Vツインでそんだけ積んだらフロントスカスカで怖そう

908 :774RR :2020/03/10(火) 09:09:57.77 ID:3ARTseNxp.net
ヨシムラステップつけたが週末いつも雨で全く乗れんわ

909 :774RR (ワッチョイ 9faa-2RFy [221.35.122.25]):2020/03/10(火) 09:45:58 ID:8jdvH5RM0.net
>>900
サイドバッグサポート付けてますか?

910 :774RR (ワッチョイ f76a-uRKY [114.153.97.113]):2020/03/10(火) 11:30:42 ID:n+2gssLr0.net
>>880
スパークプラグを交換しようとおもったら在庫が足りなくて悶絶する絵が見える

911 :774RR (ワッチョイ 1743-8j/J [116.94.74.166]):2020/03/10(火) 13:20:42 ID:17cdjPPU0.net
>>908
ヨシムラ良いですね

私は中華ステップ
https://i.imgur.com/o9t3W7y.jpg
https://i.imgur.com/XmwyuBk.jpg

912 :774RR (ササクッテロラ Sp0b-GHdY [126.182.84.54]):2020/03/10(火) 15:47:37 ID:9vmsfcNTp.net
>>905
少し失礼かもしれませんが50代だときつくないのかなと思ってしまいました。
自分アラサーですが体硬くてちょっと乗りづらいので

913 :774RR :2020/03/10(火) 16:38:20.87 ID:f3DoV4kY0.net
>>911
一緒の中華ステップかつ一緒のポジションで笑った
これブレーキペダルがちょっとモッサリしてる以外結構いいですよね
少なくとも純正よりポジション楽になってコスパ満足度悪くない

914 :774RR :2020/03/10(火) 19:46:08.62 ID:hwoRfqPsM.net
>>913
価格考えれば必要十分ですよね

ただ自分で取り付けしたのですが
ポン付け出来ましたか?
・シフト側はワッシャーをフットペダルに噛ませないとロッドとシフトペダルが干渉
・ロッドが少し長いのでネジの部分を1cmカット
・ブレーキ側はスイッチコード引っ張り出さないと
所定の位置まで届かず

915 :774RR :2020/03/10(火) 20:01:09.25 ID:a+CXv5Vtp.net
数年前にアマゾンで6000円前後で売ってたやつ?今見ると似たようなステップが1万前後
買っときゃ良かったな

916 :774RR :2020/03/10(火) 20:28:50.28 ID:8jdvH5RM0.net
このバイク数字上は結構売れてるのに実物は全然見ない。
道志みちでも全くすれ違わない、世界で俺しか乗ってないんじゃないかと思うくらい。
ケツ痛以外すげーいいんだけどなー

917 :774RR :2020/03/10(火) 20:33:11.28 ID:kKYFYlw50.net
>>916
19Xだけど宮ヶ瀬〜どうし道辺りはよく行くよ
まあでも確かにSVはあまり見かけないよね

918 :774RR :2020/03/10(火) 20:40:38.27 ID:jgau51k0a.net
ninjaって忍者のくせによく見かけるよな

919 :774RR :2020/03/10(火) 20:52:26.16 ID:i+1iClb40.net
>>918
ウマイな。 座布団3枚!!!w

920 :774RR :2020/03/10(火) 21:07:05.53 ID:MqSXx0fc0.net
>>916
床の間に飾ってるから

921 :774RR :2020/03/10(火) 21:36:07.21 ID:a+CXv5Vtp.net
片道20分の通勤路で3台見る グース2台ウルフ1台も見る

922 :774RR :2020/03/10(火) 22:03:27.70 ID:hwoRfqPsM.net
>>915
同じ物かは分かりませんが最近購入した時は9800円でした

923 :774RR (ワッチョイ bf07-dO/C [223.223.10.48]):2020/03/10(火) 23:58:42 ID:ncqPpQsz0.net
完璧なベビーフェイスのバックステップパクり中華を1万円ちょっとでかったよ
取り付けに手こずったけど見た目はよいので満足

924 :774RR (ワッチョイ 75ee-4HKr [106.165.171.146]):2020/03/11(水) 00:05:36 ID:CkqxNPh00.net
>>923
オレもそれ尼で見かけて気になってる。
手こずった、ってどんな感じ?

925 :774RR :2020/03/11(水) 00:51:49.86 ID:tzm0vyVRM.net
ベビーフェイスやヨシムラのバックステップはステップとチェンジの軸が
別なんだよな。あれはコケてステップが折れてもチェンジは生きる仕様なんかな。
と思ったらノーマルも別軸だった。

926 :774RR (ワッチョイ 2b1b-qZv6 [153.151.155.162]):2020/03/11(水) 01:43:01 ID:KmAZg0A/0.net
あわわ・・・恥ず・・
>>902
最長320kmを目途にしてます 北海道だとGSが無い区間も長いし、事前計画必須ですよね
>>903
前蹴り・・・いや足を手で抱えてw このあたりは仕方なしorz
>>904
どもども
>>907
マターリ走るので、気のせいにします 尚、リアは何だか落ち着いたり・・・
>>909
キジマの奴です あと、TANAXのプレートフックを付けて、後ろに引っ張ってます
ツアーシェルケース2をそのまま装着すると、シートカウルが擦れて傷が付くので、気になる方は養生を
で、キジマのヘルメットロックを併用の場合は、延長ワイヤーが必須です
https://i.imgur.com/inFbeGx.jpg

927 :774RR (ワッチョイ e3aa-tfaX [219.59.57.14]):2020/03/11(水) 06:00:04 ID:0UEf4vYE0.net
何故Vストを買わなかったのか

928 :774RR (ワッチョイ 7dee-TSGy [14.101.113.124]):2020/03/11(水) 06:02:50 ID:ZctFKI+h0.net
凄いなあ、俺も50代だけどまだ荷物積まずの日帰りしかやってない
慣らしだぁって伊豆一周した時は翌日バキバキだった
今は本人が慣れてきて400kmくらいは平気になった(無印)
昔使ってたキャンプ道具引っ張り出して手入れ中、夏にはキャンツー復帰したい

929 :774RR :2020/03/11(水) 08:45:27.08 ID:UwsvkSsgp.net
ダークグリーンに茶色シートでカッケェと思ったら反射してただけだったw

930 :774RR :2020/03/11(水) 10:28:45.67 ID:ckJ/Jl5a0.net
>>926
やっぱりバッグサポート必須でしたか、ツアーシェルケースなら前と後ろに引っ張ればいけるかなーと思ってたけど。

931 :774RR :2020/03/11(水) 11:19:11.72 ID:DM5NgJB50.net
>>926
すごい!
素直に尊敬

932 :774RR :2020/03/11(水) 12:19:04.06 ID:4VOsMSCor.net
好きなバイクで長距離走るってのがいいのよ

933 :774RR :2020/03/11(水) 13:26:19.28 ID:Y5yjK5VBM.net
>>932
それ!
能書きや理屈よりも好きなバイクで走れる喜びよ…

934 :774RR (ワッチョイ 9daa-LOeD [126.45.220.164]):2020/03/11(水) 15:20:36 ID:owqe1pfl0.net
おいらは去年SVノーマルで北海道行ってきたよ
7日間で2200kmくらいだったかな。
そこまでけつ痛にはならなかったなぁ

キャンプはまったくしなかったけどそれなりに
荷物詰んで重かったなぁ

ちなみにトリプルパニアにしてる

935 :774RR :2020/03/11(水) 18:47:59.97 ID:GNtn8SYi0.net
>>914
ほとんど一緒の条件でしたね
シフトペダル側のロッドは一応誤魔化し効いたので、殆どポン付けでした
ブレーキ側は確かにランプスイッチが長さ足りてなかったので、
薄いステーを使ってホールドする場所を延長させて無理やり付けました
パッと見わからないので、雑に付けてもなんとかなった感じですね

936 :774RR :2020/03/11(水) 18:54:46.59 ID:1hFeTnnG0.net
>>924
手こずった一番の原因は一切説明書の類いがなかったこと
商品写真とにらめっこして仮組して、本物のベビーフェイスつけてるブログとかも参考にして組み上げたよ
加工はブレーキの戻し用バネくらいかな
説明書がないのは辛いよ笑

937 :774RR :2020/03/11(水) 19:58:08.37 ID:8sTNqvb9M.net
>>935
>>936
やはり紙媒体一切なしの部品のみがキツいですね

付けたあと見つけた動画ですチャレンジする方の参考になれば

https://youtu.be/7Vtbt8EA6I8

938 :774RR :2020/03/11(水) 20:30:24.84 ID:1hFeTnnG0.net
本物には説明書ある?
ヨシムラはパーツリストとトルク値しか無かったw

939 :774RR :2020/03/11(水) 20:43:10.45 ID:VhOoNAoF0.net
鈴菌高齢化

940 :774RR :2020/03/11(水) 22:07:00.82 ID:PXeMEJm20.net
>>925
ベビーフェイスが別軸にシフトしたのは海外のレースでサポートしてるライダーから
同軸構造だと剛性が足りないって言われたのが始まりだったとか聞いた

941 :774RR :2020/03/11(水) 22:39:40.11 ID:1zBIm/xM0.net
このスレの上の方で出てたシートの裏のゴム
今日見てみたら2個取れてた。でも2個とも車内にあって良かった…
ついでに横長の板状のも片方取れかけてた。
これらのゴム、はめ込むの結構大変だったんだけど、よくこんなの取れたもんだと不思議。

942 :774RR :2020/03/11(水) 22:57:12.99 ID:8sTNqvb9M.net
>>941
私は1個見つからず注文しました。

なくした方のために
スズキ クッション
09321-10002

943 :774RR :2020/03/11(水) 23:00:33.93 ID:c8u36YpWM.net
取り外しが下手な証拠やで。
わいは1週間で克服した。

944 :774RR :2020/03/12(木) 01:48:11.19 ID:aKOkFodG0.net
>>942
1個販売ですか?セット販売ですか?

945 :774RR (ワッチョイ 63aa-bD28 [221.23.66.50]):2020/03/12(Thu) 07:11:39 ID:MTvaa3mw0.net
おれは3つ買い置きしてある。

946 :774RR (ワッチョイ 3d43-yhz0 [116.94.74.166]):2020/03/12(Thu) 07:42:49 ID:wXzGj3ie0.net
>>944
一個から買えますが送料が高かったので余分に二個買いました

947 :774RR (スッップ Sd03-tfaX [49.98.172.189]):2020/03/12(Thu) 12:25:37 ID:bIYGFxVed.net
鹿番長のアレみたいだな

948 :774RR :2020/03/12(木) 17:17:19.72 ID:W9/Ou0Eaa.net
古馴染みのバイク屋でスズキの純正部品取り寄せるのに
送料とか取られた事無いけど?
一時期 部品取り寄せは一点当たり¥300の手数料を頂きます
なんて店内に張り紙してあったけどその頃でも取られなかった

949 :774RR :2020/03/12(木) 21:15:50.12 ID:K6nlR1gCp.net
チェーン掃除の度にベルトにして欲しいと思う

950 :774RR :2020/03/12(木) 21:19:09.68 ID:Mp2XGlS5p.net
>>949
チェンクリの楽しみが無くなるではないか

951 :774RR :2020/03/12(木) 22:24:31.07 ID:hHqVsQK90.net
チャーン!チャーン!

952 :774RR :2020/03/12(木) 23:48:35.71 ID:HTLh/Hpdr.net
送料はウエビックでそ。
いちいち2りんかん行くのダルいし
個人店だと迷惑がられる可能性も(・ω・`)

953 :774RR (ワッチョイ 3b0d-gN7l [223.29.246.64]):2020/03/13(金) 15:34:06 ID:EjeSpih50.net
オールブラックのニューカラーいいな

954 :774RR :2020/03/13(金) 16:26:22.23 ID:RTpGlHihM.net
今年のXは海外と同じかあ

955 :774RR (ブーイモ MM8b-g9+3 [163.49.214.106]):2020/03/13(金) 17:18:14 ID:yweJbx6FM.net
何で小さなスクリーンの設定を考えなかったんだろうな…
有るだけで高速が本当に楽になるのに

956 :774RR (ワッチョイ 63aa-ZW3Z [221.35.122.25]):2020/03/13(金) 17:25:38 ID:YG2x+rAU0.net
そういう人はvstrom選んでって話でしょ

957 :774RR (ワッチョイ e3b9-drwQ [59.168.1.217]):2020/03/13(金) 17:36:00 ID:hsetluND0.net
社外品が一杯あるから困らんしな

958 :774RR (ワッチョイ 8daa-rejV [60.73.231.246]):2020/03/13(金) 17:41:44 ID:4x67hrVz0.net
X買おうと思ってたけど、無印の銀青がカッコ良すぎて心が揺れてる

959 :774RR:2020/03/13(金) 19:46:35.45
真っ黒もいいけど、やっぱり銀青にする!

960 :774RR :2020/03/13(金) 19:44:30.52 ID:w76K1tG3p.net
青銀はヤマハのステッカー貼ってありそうなグラだなw

961 :774RR :2020/03/13(金) 21:08:52.90 ID:hsetluND0.net
赤フレームのがカッコいいけどホイールまで赤いのはやりすぎだなあ
黒ホイールに赤いリムストライプとかにしたい

962 :774RR :2020/03/13(金) 22:17:08.18 ID:CzoMGGCO0.net
買う前はそう思ったが、実際買ってみたら赤ホイール全然気にならなくなった
いわゆる慣れたという奴だなw

963 :774RR :2020/03/13(金) 22:32:44.32 ID:jyCiamAU0.net
2020は黒しかないんだ。
シルバーはXのイメージカラーじゃなかったの?

964 :774RR :2020/03/14(土) 00:03:34.36 ID:3yxX0KS80.net
ブラックシリーズは全車種やってほしい

965 :774RR (ワッチョイ 43ee-tfaX [133.207.162.96]):2020/03/14(土) 01:10:22 ID:8UMs/KXQ0.net
真っ黒はガキっぽくてダメだわ

966 :774RR (ワッチョイ 2d41-Fjly [182.164.120.156]):2020/03/14(土) 01:58:22 ID:oT4BBYQg0.net
Xはマットブラックにしてほしかった、あとブラック出すならエンジンも黒にしてよ

967 :774RR (ワッチョイ a3b9-drwQ [115.65.95.143]):2020/03/14(土) 02:13:10 ID:iqOhcqqm0.net
マットブラックにしたら、別の文句いうくせに

968 :774RR :2020/03/14(土) 05:20:38.76 ID:hVrXuMTt0.net
Xはシルバーも残して欲しかったな。
まあ乗ってるからいいけど。

969 :774RR :2020/03/14(土) 09:37:48.68 ID:R3BM9MfxM.net
次はもうゴールドにするしか(´・ω・`)

970 :774RR :2020/03/14(土) 09:58:56.71 ID:Sloyx8GDa.net
ゴールドはなかなか斬新なんじゃね?w
誰かサンプル作ってくれねーかな。

971 :774RR :2020/03/14(土) 10:24:31.12 ID:CkOSlU+ma.net
最近すれ違うバイクは大きいCB系の赤以外は
バイクもウェアも黒づくめかほぼ黒な濃色が
本当に多いと感じる、黒系って流行ってるね

972 :774RR :2020/03/14(土) 10:37:46.84 ID:wxmX73SK0.net
何でも黒くしたい

973 :774RR (ワッチョイ 230f-fCbZ [163.131.162.102]):2020/03/14(土) 11:11:36 ID:oH+HcJg40.net
明るい色だと虫アタックされるとシミになるし...

974 :774RR (スッップ Sd03-tfaX [49.98.169.146]):2020/03/14(土) 11:40:51 ID:wY5cgO3/d.net
だが待って欲しい
真夏の甲府盆地でも黒が良いと言えるだろうか?
いや、言えるはずが無い!

975 :774RR (スップ Sdc3-MxPy [1.72.6.56]):2020/03/14(土) 12:20:09 ID:tUJ5ywogd.net
>>969
百式みたいになるぞw

976 :774RR (ワッチョイ 2d41-Fjly [182.164.120.156]):2020/03/14(土) 12:23:13 ID:oT4BBYQg0.net
最初はX買おうと思ってたけど、ライポジとかでノーマルも選択に入ってきた
色も悩むどうしたらいいんだ

977 :774RR:2020/03/14(土) 12:47:26.49
黒ってさ老若男女誰でも何でもカッコイイんだよね 
 
でもさそれってイージーじゃん?

そんなライフで満足かい?

素敵なカラーを使いこなす

そんな自分でありたいと思ふ

978 :774RR (ワッチョイ 6343-uqAR [203.135.229.224]):2020/03/14(土) 12:48:44 ID:bC96q1Cj0.net
黒ってさ老若男女誰でも何でもカッコイイんだよね 
 
でもさそれってイージーじゃん?

そんなライフで満足かい?

素敵なカラーを使いこなす

そんな自分でありたいと思ふ

979 :774RR (ワッチョイ 8daa-MrHr [60.73.215.50]):2020/03/14(土) 12:51:43 ID:VS5viowl0.net
そんなんより先ずは改行せずに文を使いこなせるようになりんさい

980 :774RR (ワッチョイ d509-DzqJ [122.26.253.6]):2020/03/14(土) 13:31:54 ID:aOtzNSCU0.net
>>975
ふた昔くらい前は元気な百式カスタムバイクも見たけど
最近はイタ車で萌えばかりだから個性無いよなぁ
貼ってあるだけだし

981 :774RR (ワッチョイ ab25-drwQ [121.118.25.203]):2020/03/14(土) 14:25:30 ID:M7wDKUXn0.net
初期型乗りだけど黒買っておいて良かったと心から思ってるわ
飽きないし何かと便利

982 :774RR :2020/03/14(土) 15:06:57.04 ID:lqhbXojF0.net
中々興味深いような妥当なような結果だね
https://i.imgur.com/pmqO1ym.png

983 :774RR (アウアウカー Sa79-75fD [182.251.120.223 [上級国民]]):2020/03/14(土) 16:08:56 ID:oOAwfbyba.net
古式ゆかしい日本人なんで仏壇カラーです

984 :774RR (ワッチョイ 2d41-tmOa [182.166.4.242]):2020/03/14(土) 16:09:52 ID:1yoCcha/0.net
xが新色で
レブルみたいに全灯火類LED化
みたいな事 夢見てたけど・・・

985 :774RR (アウアウクー MMc9-vJG+ [36.11.224.28]):2020/03/14(土) 16:24:00 ID:MlJTly02M.net
それどころか次の年にSV有るかどうか判らんのに…
この時期にまだEURO5対策の話ないよね?

986 :774RR (ブーイモ MM8b-mDCc [163.49.210.195]):2020/03/14(土) 16:35:32 ID:hHkAetBfM.net
M0で650Vツイン消滅なら年末あたりに1台確保しとくわ

987 :774RR :2020/03/14(土) 18:01:46.99 ID:0t6wkIVp0.net
同じエンジン載せたV-strom650次第なのかな
V-stromシリーズは250が稼ぎ頭だけどね

988 :774RR:2020/03/14(土) 20:48:59.86
フルエキに変えたからセッティングしてもらおうと思い、セッティングしてる店にだいたいの見積もり出してもらったら、20万ちょいって言われた。Vツインでそれって普通なの?10万くらいだと思ってたから。

989 :774RR :2020/03/14(土) 20:46:15.81 ID:aOtzNSCU0.net
排気量小さい二気筒だし
EURO5は大丈夫でしょ
プラグ4本で技術力の無さをカバーしてるし

990 :774RR :2020/03/14(土) 22:14:12.34 ID:oOAwfbyba.net
わざわざイリジウム止めてプラグ2本入った燃焼室の乱流火炎伝播と点火進角を計算したスズキになんて言い種だ
安いプラグでSFV650から燃焼効率あげてレギュラーガソリン仕様のままでトルクと馬力あげてんだぞ

991 :774RR (ワッチョイ 25a1-FfQu [114.188.5.24]):2020/03/15(日) 00:23:19 ID:3OQd64Ds0.net
技術力の無さとかトンチンカン過ぎること言ってんじゃねえよ

992 :774RR :2020/03/15(日) 01:42:52.28 ID:250e/TJI0.net
トンチンカンだから鈴菌なんだよぉ
SBKじゃなくてMotoに行くのが鈴菌なんだから
V2でバルブ4本はトンチンカンだろ

993 :774RR (ワッチョイ e309-Rg/t [123.224.114.48]):2020/03/15(日) 02:14:41 ID:5mRiW26z0.net
>>992
え?

994 :774RR (ワッチョイ 43ee-tfaX [133.207.162.96]):2020/03/15(日) 02:29:50 ID:E/EmftGK0.net
時代は5バルブだよな

995 :774RR (アウアウカー Sa79-75fD [182.251.137.129 [上級国民]]):2020/03/15(日) 02:54:10 ID:RBEZ61Pza.net
774RR (ワッチョイ 25a1-FfQu [114.188.5.24])さんは無知の知から始めましょうか

996 :774RR (アウアウカー Sa79-75fD [182.251.137.166 [上級国民]]):2020/03/15(日) 02:56:00 ID:qRN3gwNna.net
コピーミスったわ恥ずかしい
774RR (ワッチョイ d509-DzqJ [122.26.253.6])こっちの人だわ御免なすって

997 :774RR (ワッチョイ e31d-FJdv [27.134.45.182]):2020/03/15(日) 02:57:33 ID:izkFv60X0.net
>>992
その物言いだとV4でプラグ8本使ったホンダはスズキの遥か上にいるが

998 :774RR (ササクッテロラ Sp49-UiBx [126.182.135.215]):2020/03/15(日) 03:16:34 ID:hadJB7GHp.net
時代はプラグ無しだろ!

999 :774RR (ベーイモ MMcb-yNY2 [27.253.251.166]):2020/03/15(日) 07:31:01 ID:n+V61Ag5M.net
それディーゼルエンジン。

1000 :774RR (ワッチョイ 43ee-tfaX [133.207.162.96]):2020/03/15(日) 07:58:41 ID:E/EmftGK0.net
ディーゼルでもグロープラグは付いてるし…

1001 :774RR (ワッチョイ ad78-NiWz [118.240.95.42]):2020/03/15(日) 08:38:45 ID:qBg2dup70.net
>>997
バルブも32本あったしな。

1002 :774RR (アウアウカー Sa79-vLrg [182.251.154.233]):2020/03/15(日) 08:44:37 ID:JrWjeSwea.net
ホンダはトンチンカンって事だな

1003 :774RR (ワッチョイ a312-jhVl [211.124.109.3]):2020/03/15(日) 11:12:34 ID:BRq0yNgg0.net
スズキの技術力は世界一

1004 :774RR :2020/03/15(日) 15:10:19.15 ID:vcRS6mAqp.net
オイル入れすぎたけど俺はSUZUKIの技術力を信じて走る カワサキだったらエンジン分解だろうけど俺たちのSUZUKIなら大丈夫

1005 :774RR (ササクッテロラ Sp49-UiBx [126.182.135.215]):2020/03/15(日) 18:37:59 ID:hadJB7GHp.net
カバーめくったらチェーンがサビサビで固着してたw
2週間放置しただけなのに・・・
への字になって固まった奴は鬼のチャンクリ油指しでなんとなったりするん?

1006 :774RR (ワッチョイ d545-feT7 [122.196.123.234]):2020/03/15(日) 19:15:19 ID:kbXQecjW0.net
>>1005
運次第。たぶん大丈夫だと思われ

1007 :774RR (ワッチョイ 2bc2-hJjD [153.142.220.2]):2020/03/15(日) 19:26:49 ID:QfERLhAh0.net
ライコ新横のイベント行く人おるかな?4/5

1008 :774RR (ワッチョイ bd09-yNY2 [180.46.95.60]):2020/03/15(日) 20:19:12 ID:VEjrDvNv0.net
何のイベント?

1009 :774RR (アウアウカー Sa79-75fD [182.251.133.34 [上級国民]]):2020/03/15(日) 21:06:38 ID:1TkpJeFOa.net
次スレたてるわ
近年踏み逃げが横行してて悲しいけどスレたてミスってIPはずされるよりはましと思うことにするぜ

1010 :774RR (アウアウカー Sa79-75fD [182.251.133.34 [上級国民]]):2020/03/15(日) 21:08:15 ID:1TkpJeFOa.net
誰かいたら保守ヘルプ

【スズキ】新型SV650/X【90度V】part33
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584274057/

1011 :774RR (ワッチョイ d509-DzqJ [122.26.253.6]):2020/03/15(日) 21:19:40 ID:250e/TJI0.net
スレ埋めに掃いているタイヤ教えて
バトラックス

1012 :774RR :2020/03/15(日) 22:41:49.02 ID:TAvJKTlX0.net
新車時から付いてるロースマ3

1013 :774RR :2020/03/15(日) 22:44:50.84 ID:TAvJKTlX0.net
>>1008
SVミーティング

1014 :774RR :2020/03/15(日) 23:32:50.63 ID:I8SSwxVF0.net
エンジェルst

1015 :774RR :2020/03/16(月) 01:34:42.98 ID:Yuj9OZG30.net
ロードスマート2

1016 :774RR (ワッチョイ 8daa-Z8MQ [60.108.8.241]):2020/03/16(月) 07:59:31 ID:I+Qz5iGL0.net


1017 :774RR (ワッチョイ 8daa-Z8MQ [60.108.8.241]):2020/03/16(月) 07:59:38 ID:I+Qz5iGL0.net


1018 :774RR (ワッチョイ 8daa-Z8MQ [60.108.8.241]):2020/03/16(月) 07:59:45 ID:I+Qz5iGL0.net


1019 :774RR :2020/03/16(月) 08:31:35.49 ID:xCQWyVEUp.net


1020 :774RR :2020/03/16(月) 08:31:42.75 ID:xCQWyVEUp.net


1021 :774RR :2020/03/16(月) 08:31:48.20 ID:xCQWyVEUp.net
した

1022 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1022
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200