2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom650/XT Part15【DL650】

1 :774RR:2020/01/24(金) 17:32:58.32 ID:uUKccqLv.net
SUZUKIなのに変態度の少ない真面目なバイク、アルプスローダーV-Strom650/XTのスレです。
かつてはマイナー車でしたが、今や旅バイクのスタンダードと言って良いでしょう。

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/dl650xal9/top

Moto Map
http://www.motomap.net/

前スレ
【SUZUKI】V-Strom650/XT Part14【DL650】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572182110/

475 :774RR:2020/03/27(金) 07:07:55.44 ID:ZvZHfmOR.net
>>474
それ心配してたけど、ライジング2を2万キロ2年くらい使ってるけど問題起きてないよ。むしろキャップの中に入れることで水やゴミが入らなくていいのかなとか思ってる。

476 :774RR:2020/03/27(金) 08:36:21 ID:elCw5VsM.net
>>473
448だけどありがとう。本当になげーなw
h7選んでるんだけど、スフィア、サインハウス、中華の
金太郎飴みたいのしか無くて、スフィアに落ち着きそう。
ワールドにも置いてあったしね。
中華で当たり引ければ良いんだけどねー

477 :774RR:2020/03/27(金) 17:29:10 ID:12u5Z0fV.net
凄い発想だな。ワールドに置いてるから安心って。
こう言う鴨がいるから安心するメーカーが沢山いんるだろうな。

478 :774RR:2020/03/27(金) 20:11:09 ID:RGy4OXLH.net
>> 474
正規ディーラーのメカが、これで車検通りましたって言って
たものを信用しないで何を信用するの?
5chの書き込み?あんたの実地体験?

479 :774RR:2020/03/27(金) 20:13:39 ID:HQzrWbJF.net
>>477
ワールドに置いてあるから安心、ってどこから読み取れるんだろ

480 :774RR:2020/03/27(金) 20:45:09.34 ID:Vc0+1HFW.net
ワールドにも置いてあったしね。

481 :774RR:2020/03/27(金) 21:22:35 ID:cE/4ea2g.net
>>477
ディーラーのメカが、車検通したって言ってた。それ以上に
何を信用しろって言うんだ?
だったら何が正しいのか言ってみろよ。
具体的なこと何も言わずに、僕だけが真理を分かっている
ってか?w
メーカーの陰謀をw

482 :774RR:2020/03/27(金) 22:24:49.18 ID:AEOTTEC+.net
>>477
5chの先輩はカッケーっすね。
僕も先輩みたいにメーカーの陰謀を暴けるようになりたいっすw

483 :774RR:2020/03/27(金) 23:59:23.01 ID:1PEzxgHF.net
ポジショントークって知ってる?w

484 :774RR:2020/03/28(土) 07:48:54 ID:IoLwUGk9.net
自分でh7は笑っちゃうくらい選択肢が無いって言っといて、
装着実績がそれなりにあるスフィアじゃなく、謎中華を何個
も買ってお実験でもするのが情強だとでも?
そんな趣味はねえよw

485 :774RR:2020/03/28(土) 08:08:15.31 ID:EuIPlm+s.net
イキリ先輩お疲れっすwwww

486 :774RR:2020/03/28(土) 08:20:22.75 ID:+VuGssuA.net
チンポジならいつでもハイビームです!

487 :774RR:2020/03/28(土) 08:38:13 ID:IoLwUGk9.net
そもそもポジショントークの意味分かってる?
まさか情教ディーラーの人間は中華LEDを何個も買って、
実験してるけど、立場上スフィアを勧めるしかないとでも
言いたいの?
推測してみたけど、意味が分からない日本語は煽りになら
ないぞ。

488 :774RR:2020/03/28(土) 08:40:05 ID:IoLwUGk9.net
もしかして、中華を試してみようって流れにならなかった
から、機嫌悪くなっちゃったの?
かわいいねw

489 :774RR:2020/03/28(土) 09:01:01 ID:szzYKJpV.net
スフィア使って満足してるけど、ぜひ中華買って人柱になって欲しいw

490 :774RR:2020/03/28(土) 09:15:48 ID:7w+FrHiD.net
>>489
よう、もうやめとけや、おまえも所詮たいしたコトねーんだろ?いつまでも煽んなや

491 :774RR:2020/03/28(土) 09:19:04 ID:szzYKJpV.net
>>490
書いたの初めてだよー

492 :774RR:2020/03/28(土) 10:12:39 ID:F+tG1V2L.net
>>491
そうか、すまんかった!

493 :774RR:2020/03/28(土) 11:47:40.14 ID:pUflm3Wk.net
保安部品を中華にするって発想が信じられないんだけど。
安全に関わる部品をAliの中華w
検品しないで、壊れたら即交換の中華w
ブレーキキャリパーとかも中華にしてみたら?
メーカーに騙されてるかもよwww

494 :774RR:2020/03/28(土) 12:09:35 ID:/8fBCpJR.net
スズキが来月1〜3日の間、国内全工場稼働停止だと
こりゃ1050の方は発売日未定になるかもな

495 :774RR:2020/03/28(土) 17:39:56 ID:go9rYbwJ.net
>>477
今日ブレーキパッド買おうと思ってナップス行ったんですけ
ど、なんかポジショントークされちゃったみたいで、デイトナ
の金パッドとか勧めてくるんすよ。
メーカーの鴨になりたくないんで、AliExpressで買えるので
何かお勧めありませんか?www

496 :774RR:2020/03/28(土) 17:55:30 ID:o6ZJf9qQ.net
>>495
頭大丈夫?ww
だったら最初から用品店に行かなきゃいいのに。
それとも何、説明とかいいですとか店員に言えない重度なコミュ症なの?
あ、それで通販系で頼むね。
納得したわ。

497 :774RR:2020/03/28(土) 18:20:27 ID:7LSaL94M.net
スタンプラリーの特典3000円分商品券まだ使ってないんだが
期限今月末じゃねぇか、なんか買おうかな

498 :774RR:2020/03/28(土) 20:13:25.64 ID:SH5/scfs.net
日本製を名乗れる要件がどれだけハードル低いか知ら無さそうな人がいますね?

499 :774RR:2020/03/28(土) 21:11:36 ID:LLRB0Q2J.net
ID変えてマウントとりたがるゴミが1匹w
どこいっても叩かれてるんだろうな・・可哀想に

500 :774RR:2020/03/28(土) 21:43:11.32 ID:6WoU2+Dn.net
>>496
煽ってるだけなんだけどw

501 :774RR:2020/03/28(土) 22:41:49.53 ID:SH5/scfs.net
ID変えてマウントとりたがるゴミが1匹w

とか言ってID変えてマウントとりたがるゴミが1匹w
自己投影じゃないんですかねwww

502 :774RR:2020/03/28(土) 23:05:18.75 ID:aBgERIQs.net
487と489とかメッチャid変えてるよねw

503 :774RR:2020/03/28(土) 23:26:57.70 ID:LLRB0Q2J.net
うんにゃw あたしゃ誰が何を装備しようとその人次第だと思ってる。
評価やアイディアが良ければパクリもするけどなwwww

ID変えてなくて残念だねw

504 :774RR:2020/03/28(土) 23:29:10.10 ID:aBgERIQs.net
>>498
日本人がQCしてればチャイナだろうがPRCだろうが
構わないんだけどねw
カブの例もあるけどw

505 :774RR:2020/03/28(土) 23:39:02.26 ID:aBgERIQs.net
>>473が中華LEDを何個も買って、お家で改造している間に
俺は颯爽とツーリングに出かけ、スフィアを買ったお釣りで
お土産を買っているのであったw

506 :774RR:2020/03/28(土) 23:57:46.77 ID:0zbhGCmH.net
お金のない人たちは本当に可哀想だねえ
ぼくはGSに乗るけどね

507 :774RR:2020/03/29(日) 00:15:40.91 ID:V+zM9VGu.net
顔を真っ赤にしてゴミオナニー猿が連投してるのかねw
匿名掲示板でオナニー楽しそうだね〜wwwwww
チンチンだか頭の血管だかが切れて逝く時は公道とか人に迷惑が
かかるところで逝かないでくれ。なwwwww
カビだらけでシミだらけのてめえの布団とかでやってくれw


見てる奴らの認識はこんなもんだw

508 :774RR:2020/03/29(日) 09:17:26.52 ID:9iIbsnxv.net
>>507
顔真っ赤ですねw

509 :774RR:2020/03/29(日) 09:46:45.75 ID:9iIbsnxv.net
>>506
中華パイセンはお金がないんじゃなくて、メーカーに騙され
ない真の強者。
中華カスタムパイセン仕様のLEDに刮目せよ!

510 :774RR:2020/03/29(日) 11:24:09.08 ID:I7OQVorf.net
DLの時代は荒れる要素がそもそもなかったけど一体どうしちゃったのかね
いい大人がしょーもない荒れ方して

511 :774RR:2020/03/29(日) 11:47:43.21 ID:ACiZ+JGP.net
>>506
車検証うp

512 :774RR:2020/03/29(日) 14:07:22.67 ID:V+zM9VGu.net
さすが猿w
同じ表現で言い返すしか能が無いか。 いや、脳が無いかwwwwww

顔が真っ赤になった猿が火病して泣き喚いているスレはここですね?wwww

513 :774RR:2020/03/29(日) 14:33:43 ID:vTuHNorn.net
>>512
外出自粛モードだからLEDの改造が捗るな。
でも中華からモノが入って来ないかw

514 :774RR:2020/03/29(日) 14:45:44.47 ID:mF55406C.net
>>510
LEDヘッドライトにしないスズキが悪い()

>>513
商品はおろか部品も来ないぜ!!!

515 :774RR:2020/03/29(日) 16:13:14.80 ID:CT4Md/oX.net
猿😂
確かにwww

516 :774RR:2020/03/29(日) 16:21:33.87 ID:lKAudwp8.net
春休みか

517 :774RR:2020/03/29(日) 16:25:50.67 ID:vTuHNorn.net
>>515
5chで顔文字はキモい

518 :774RR:2020/03/29(日) 17:35:22 ID:IeBj7E11.net
正直、650ccあるとこれ以上のパワー望まなくなる。
高速道路での走行で170km/hでるのに。
次買うのも750cc迄だろうな。

519 :774RR:2020/03/29(日) 18:30:03.71 ID:QSi7IzPQ.net
まぁ趣味のもんだから、実用的にどうかより自分が満足できるかどうかよ

520 :774RR:2020/03/29(日) 19:42:44.38 ID:f6Uiv+L5.net
最近は、パワーが過剰では無いってのも
一つの性能に思えて来た。

521 :774RR:2020/03/29(日) 19:50:29.54 ID:GR0BC3/6.net
ピークパワーは650で十分なんだけど
ガスの薄さによるスカスカ感は萎えるわ
BoosterPlug入れたらすごく良くなったので
PowerCommanderも興味沸いてきた、4万位なんだよね

522 :774RR:2020/03/29(日) 20:01:30.53 ID:ZN1SYJNF.net
>>520
これ

523 :774RR:2020/03/29(日) 20:07:48.58 ID:A4L+rrW5.net
リッター乗ったことない人は、一回リッターを所有してみ?
とは思う。400で十分の人と同じで、多分モヤモヤが残る。

524 :774RR:2020/03/29(日) 20:20:20.67 ID:mF55406C.net
禿同

525 :774RR:2020/03/29(日) 20:25:41.05 ID:lhkpokV+.net
ミドルクラスだと夏もそこまで熱くない、、、かな?
と云うのも条件にした

526 :774RR:2020/03/29(日) 20:37:04.50 ID:mF55406C.net
>>525
ミドルというより燃費がいいから排熱が少ないためだよ
昔乗ってた400マルチの方が熱かったし燃費悪かった
さすがにリッターオーバーに比べればマシだったけどw

527 :774RR:2020/03/29(日) 21:42:31.61 ID:tyU5raYd.net
リッターは楽だけど、650はアクセル開ける楽しみがある

528 :774RR:2020/03/30(月) 06:26:41 ID:EMbEZRUb.net
2019年に流行ったJPOP
https://i.imgur.com/TlCTzN1.jpg

529 :774RR:2020/03/30(月) 07:19:50.13 ID:szExSkRY.net
リッターだとv-strom1000、アフリカツイン、ヴェルシス1000、900ならTracer900かね。
ツアラーなら隼は足付が良く乗りやすいんだよ。

530 :774RR:2020/03/31(火) 13:07:20 ID:4oznefpN.net
あーあ、webike投げ売りの
マトリスフォークカートリッジキットポチっちゃったよ…

531 :774RR:2020/04/01(水) 20:08:01 ID:wSLd8CKZ.net
ちょっと前に荒れてた話題をひっくり返す用で申し訳ないけど
現行型でハロゲンからHIDに変える場合ってスフィアライト一択なの?

L1年半くらい前にHID屋って所で5000円くらいのHID買ってずっと使ってるんだけど
今の所特に問題も起きてないからそのままなのよね
やっぱり載せ替えたほうがいいのかな 一応万が一壊れたときのためにHI側は純正ハロゲンのままにしてるけど・・・
ああいう格安HIDって何年くらいで壊れるんだろ?あとスフィアライトだとそのあたりの耐久性も大丈夫なの?

532 :774RR:2020/04/01(水) 20:13:47 ID:pbHUPsKb.net
L7のLEDは選択肢がないんだよねーって話でしょ
HIDで問題ないならそれでいいじゃん
てか、いい情報は共有してよ

533 :774RR:2020/04/01(水) 22:02:47.08 ID:aSNEeIq9.net
>>531
もう10年使ってますけど全く壊れません
でもこう言うのって走行距離もあるしなんとも言えませんね

534 :774RR:2020/04/02(木) 06:06:39.94 ID:D+SuWJZe.net
スフィアはボッタクリ&サポートクソ会社。

535 :774RR:2020/04/02(木) 06:08:07.60 ID:D+SuWJZe.net
自社に都合の悪いメールは余裕で無視するよ。
ナップスやライコランドとかに置いてあるけど、金ばら撒けば置いて貰える。

536 :774RR:2020/04/02(木) 09:34:41.52 ID:pEZLZ/Gh.net
サポートの態度はクソだったな。
違う商品送ってきたのに最後まですみませんの一言もなければ
こちらから確認しなければ着払いの返送の案内すらなかった。
話してる感じではまともな企業レベルではないのは確か。

537 :774RR:2020/04/02(Thu) 12:13:31 ID:xoQDLipI.net
なるほど。それでパイセンは中華推しになったんすね。
設計がどうだとか、実体験wの謎理論をメールして無視
されて。相手の誠意が足りないと傷つくっすよね。
俺もh7のLEDを買うときは、鴨られないように気をつけ
ないとw

538 :774RR:2020/04/02(木) 19:16:45.14 ID:cBNiE2rQ.net
同じ人が書いてると思いこんでる哀れなアホガキがいるな

539 :774RR:2020/04/02(木) 20:30:15.03 ID:bRmk0rVR.net
なんかよく分からんが、バカっぽい書き込みだな

540 :774RR:2020/04/02(木) 21:54:32.61 ID:xoQDLipI.net
煽ってるんじゃないの?しつこいわ。
まあスフィアデイスってる奴も、みんカラやらTwitter
やら見ても、こんなこと言ってる奴居ないから、相当
アレな人だと思うけど。

541 :774RR:2020/04/02(木) 22:12:46.63 ID:cBNiE2rQ.net
>煽ってるんじゃないの?しつこいわ。
自己紹介乙

542 :774RR:2020/04/02(木) 22:35:37.05 ID:87fNOqrB.net
頭にコロナが回った哀れな猿が約1匹wwwwww

543 :774RR:2020/04/03(金) 17:19:45 ID:lsx0d6Om.net
未だに1050の販売情報出てこないって売る気ないのか?

544 :774RR:2020/04/03(金) 20:00:33.75 ID:XPubgaaV.net
>>543
輸出分を先に作っていて、これから
国内分ってところで工場休止だから
発売日告知出来ないのでは?

545 :774RR:2020/04/04(土) 00:50:30 ID:zMwdExGz.net
>>540
バカっぽいって、お前のこと

546 :774RR:2020/04/04(土) 12:20:03 ID:i7yk5CUt.net
猿に玉ねぎを渡した状態だねwwwwww

547 :774RR:2020/04/04(土) 16:18:57 ID:kdWbCdbi.net
>>540
みんながみんな、みんカラやってると思うの?

548 :774RR:2020/04/04(土) 17:33:53.54 ID:HCUNR5ct.net
お前ら、まぁ知ってるかも知れないけど、今タイヤ交換しようとすると
海外メーカーの一部は納期未定になるらしいから注意してくれ
店頭在庫とかがあれば別だろうけど、少なくともアナキーADVは納期ぜんぜん分からん言われたわ

549 :774RR:2020/04/04(土) 18:13:04.37 ID:mLiuIbqc.net
>>547
は?みんながやってるからみんカラってゆうんだよ。
知らないの?

550 :774RR:2020/04/05(日) 01:55:59 ID:5ap67K5g.net
初期型でリヤサスオイル漏れしたんでサスペンション専門店で直したんだけど
ダンパーの減衰がおかしい、ダンパーが効いてない感じ
純正サスは治らないのかなぁ
修理で2万、純正買い直したら6万、社外品はそれ+α
10年乗ったんでバイク買い替えかなぁ
今の経済状況みると650の新型当分でなさそうな感じだけどどうかね

551 :774RR:2020/04/05(日) 04:43:45 ID:at33W1rg.net
>>550
まずはその専門店にクレームじゃないか?

552 :774RR:2020/04/05(日) 05:52:08.05 ID:KRE3uK7u.net
>>550
効いてないってどんな感じですか?

553 :774RR:2020/04/05(日) 06:56:03.74 ID:5ap67K5g.net
>>551
静岡浜松のそこそこ知られてる店だからどうなんだろうね、まあやんわり聞いてみるけど
>>552
サスペンションが沈み込んだ後戻る時、ダンパー効いてるとゆっくり戻るんだけど
それがバネの力だけだからゆっくり戻らずバネの力で早く戻る
減衰調整のバルブ回しても変化がない、そんな感じです

554 :774RR:2020/04/05(日) 09:43:00 ID:w0cf0OiE.net
>>550
新型650がいつ出るかは、スズキの社員
じゃないと分からないですね。
個人的には死ぬほど買い換えたいという
事ではないのなら、初期型に乗り続けて
新型を待った方が良いかと思います。

555 :774RR:2020/04/05(日) 11:22:02.54 ID:YZBkakeu.net
浜松なら、スズキにそのままもってって修理とかしてもらえないんでしょうか

556 :774RR:2020/04/05(日) 11:33:42.73 ID:NO1jjsQv.net
すまんが助けてください。 18年式です。
タンクを外そうとして、フロント周りのカウルは全て外すことができたのだが
シート下の黒い樹脂カバー(乗車時に両内股の部分)がどうしても外せない。
キャリア下の細長いカバーと下部のプッシュリベット2本、ボルトは外せました。
シート下カバーを浮かせるまでは出来たのだが、タンクの内側から緑色の
プッシュリベットの様なもの2本で固定されている様子?なとこまでは確認できたが
コレの外し方がどうしてもわからない。
コレを外せればタンクを固定しているボルトを外してタンク下部のホース、配線に
アクセスして取り外すだけだと思うのですが・・・。
なんとか教えてください。
ちなみにパーツリスト、マニュアルは持ってません。

557 :774RR:2020/04/05(日) 11:58:24 ID:8kbFwGfb.net
>>556
うりゃ!っと引っ張れば取れるよー

558 :774RR:2020/04/05(日) 11:59:28 ID:8kbFwGfb.net
>>557
戻すときタンクで挟んで傷入れやすいのでタオルとかで養生してね

559 :774RR:2020/04/05(日) 12:28:16 ID:NO1jjsQv.net
>>557 ホントに・・・? バキっと逝きそう・・・ですよ。

>>558
>タンクで挟んで傷入れやすい って具体的にどうゆうこと・・・ですか?

560 :774RR:2020/04/05(日) 12:46:03 ID:8kbFwGfb.net
>>559
マジほんと!バキって取るんです
傷云々は外せば戻しにくいってわかるよ

561 :774RR:2020/04/05(日) 19:38:53 ID:Rm09C7Bh.net
>>536
疑い深い533のためにサービスマニュアルを載せてやろう
取り外す、としか書かれてないがなw
https://i.imgur.com/tLQTtzV.jpg

562 :774RR:2020/04/05(日) 19:54:04 ID:NO1jjsQv.net
>>541
そうそうコレ!コレ!この プッシュリベット(?)ですよ!
疑い深いんじゃないんですけど、
ホントーにバキッと逝きそうな雰囲気で往生していたんです。

方々、有難う御座います!

563 :774RR:2020/04/05(日) 19:55:43 ID:NO1jjsQv.net
>>561でした・・・。

564 :774RR:2020/04/05(日) 19:58:54 ID:2PljI4jG.net
全員疑い深そうなオッチョコチョイでワロタ

565 :774RR:2020/04/06(月) 13:02:54 ID:Ypivs8iD.net
>>554
修理で金かかるから、乗り換え検討何でしよ
待ってられないだろ、リセールス考えないなら試乗車落ち捜すのが吉

566 :774RR:2020/04/06(月) 16:52:07 ID:qMY+fk47.net
今年は全メーカー新車出さないよ

567 :774RR:2020/04/07(火) 16:25:16 ID:Im2iShVY.net
そうですよね、せっかく発売した
CBR1000RR-Rもイタリアから部
品が来なくて生産止まってるし。

568 :774RR:2020/04/07(火) 20:03:41.27 ID:ZDfq85Co.net
緊急事態宣言〜外出自粛が速くて5月初旬まで(延長確実w)
もしその後(仮に)鎮静化したとして、経済がやっと活気づくのが夏から秋
耐久消費財や車バイクが売れ始めるのは晩秋以後
その頃にはバイクシーズンは終わりだからな。

569 :774RR:2020/04/07(火) 21:12:42.54 ID:7pA1GcuZ.net
ハンカバつければいいじゃん!

570 :774RR:2020/04/07(火) 22:55:34.91 ID:Gz3ARi7/.net
あーあ…今日このバイク乗ってて劣等感を覚える出来事があったわ
通勤にも使ってんだけど、キャンプ道具積んだv-st650とすれ違っちまった
こっちは仕事だってのにどこ行くんだろ、天気良いもんなー…

571 :774RR:2020/04/07(火) 23:00:28.06 ID:cxxj527i.net
>570

君がキャンプ道具満載の時は彼は仕事だろうから大丈夫だ!

572 :774RR:2020/04/07(火) 23:04:46.39 ID:7pA1GcuZ.net
コロナ疎開だな

573 :774RR:2020/04/08(水) 01:21:00.46 ID:s7jVtzsc.net
>>570
通勤に使ってるのか
いいな〜

俺が通勤に使ってるのは駐輪場の制約から原付だ

574 :774RR:2020/04/08(水) 07:18:37 ID:eHGrnWrd.net
>>570
‪コロナのせいで仕事無くなっちゃって
やる事ないから仕方なくキャンプに行
くのかもしれないじゃん。
こんな世の中でも、普段通りに仕事が
出来る方が幸せだと思えば良いのよ。

総レス数 1004
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200