2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SC82】HONDA CBR1000RR-R/SP part1【20-】

1 :774RR:2020/01/24(金) 23:33:19.52 ID:xkJxvum1.net
2020年より発売のCBR1000RR-R/SP(型式SC82)の専用スレです
その他の年式(SC57,SC59,SC77)は専スレがあるのでそちらでどうぞ

公式
https://www.honda.co.jp/CBR1000RRR/

320 :774RR:2020/03/13(金) 11:41:23 ID:KkUP+vgA.net
イタ車の馬力表示なんてアテになるのか?w

321 :774RR:2020/03/13(金) 14:27:11.83 ID:sh3XpDXY.net
>>319
日本じゃコンプライアンスの関係で付かなくなっちゃったけど他じゃ同梱される付属品のマフラーとそのプログラム迄込みだと234馬力だスゲーって話だろう
日本は付かないからと後でマフラーのセット買うと70万位だそうだから日本だけV4Rってお高いよな

322 :774RR:2020/03/13(金) 15:34:36 ID:DPF6aHQ/.net
DUCA V4Rの実馬力は概ね199〜203hp(205ps)
キットパーツ込み16000rpmオーバー対決だとおそらくCBRが上回るだろうね

323 :774RR:2020/03/13(金) 15:58:28 ID:nFcDdJcS.net
>>322
SBKのルールだと市販車状態でV4Rと同じ回転数に設定しないと駄目だけど
一般公道でもブン回すの許してドカ並みの耐久性になるのを300万出して買ったホンダユーザーが許容するかだと思う

324 :774RR:2020/03/13(金) 16:27:05.05 ID:H1t0plHK.net
今年のSBKのレブリミット

Aprilia14,700 rpm
BMW14,900 rpm
Ducati V416,100 rpm
Honda 15,600 rpm
Kawasaki14,600 rpm
MV Agusta14,950 rpm
Suzuki14,900 rpm
Yamaha14,950 rpm

325 :774RR:2020/03/13(金) 16:44:43 ID:JmSAgmmC.net
4万回転って

326 :774RR:2020/03/13(金) 17:16:37 ID:osjccTN1.net
>>324
これって実質ハンデってことでいいの?

327 :774RR:2020/03/13(金) 17:23:03 ID:OEjLi1hk.net
正直レブリミットはかなりシラケる

328 :774RR:2020/03/13(金) 17:23:57 ID:4RF8nt7u.net
>>326
メーカーの耐久保証の都合でもあるし
技術力だったりユーザーへの負担の丸投げだったりする

329 :774RR:2020/03/13(金) 18:10:36 ID:qkBGtV7H.net
>>326
基本、市販車最大馬力発生回転数+1100rpmがレブリミット+性能調整
初年度に限り新型は戦闘力未知数だから最大限エンジン回せる

330 :774RR:2020/03/13(金) 22:34:39 ID:og9hAoBJ.net
>>324
この回転数制限がなければ実際どのバイクが一番ポテンシャル高いの?

331 :774RR:2020/03/14(土) 09:07:50 ID:wMyWi3Qg.net
エンジンの最高出力だけじゃなんとも…

332 :774RR:2020/03/14(土) 09:33:18 ID:ZvwBl7aI.net
早く試乗したいよ

333 :774RR:2020/03/14(土) 09:45:32.06 ID:WQKnGdNU.net
買う気も金も無いクセに図々しく試乗だけしに来るゴミにウンザリしてるホンダドリーム各店

334 :774RR:2020/03/14(土) 10:47:29.29 ID:SnZg0j0M.net
>>333
俺もいっこ前の型のSP、買う気ないのに試乗したけどそんときのオートシフターの感触がよくて、CB1000R購入に繋がったよ

335 :774RR:2020/03/14(土) 11:27:08 ID:ZvwBl7aI.net
納車は5月だろうけど、試乗は今月末にはできそう

336 :774RR:2020/03/14(土) 12:59:13 ID:Rfi4e3v3.net
>>330
SBKで1年間の各メーカーの平均順位がポテンシャルというか素の性能じゃね?

337 :774RR:2020/03/15(日) 07:58:13.08
外観このデザインで何年いくんだろ。
趣味悪すぎて、無理。77の流れでこの性能なら良かったのに。

338 :774RR:2020/03/15(日) 21:19:14.24 ID:pZjcFbGx.net
今週は現車見れますかね?

339 :774RR:2020/03/15(日) 21:54:14.54 ID:fk95MofC.net
ハイギアードなら燃費的な意味でツーリングに良さそう

340 :774RR:2020/03/15(日) 22:14:20.24 ID:H3XcTqei.net
すごいギア比ね
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200315221327_614a7751414652705677.png

341 :774RR:2020/03/15(日) 22:32:59.71 ID:X6Lnh+3z.net
つーか最近のバイクは凄いな

ライダーマンマシンも金田バイクもぶっちぎりじゃん

342 :774RR:2020/03/16(月) 08:37:26.25 ID:PbxO+tZ4.net
イタリア人やスペイン人が入国禁止の国が多いから開催が難しいの?

343 :774RR:2020/03/16(月) 08:39:06.81 ID:PbxO+tZ4.net
誤爆したスマン

344 :774RR:2020/03/17(火) 22:15:08 ID:DffFNU8r.net
早く乗りたい

345 :774RR:2020/03/17(火) 23:34:52.42 ID:v/SSB/T6.net
>>335
20日にSPが納車されますけど

346 :774RR:2020/03/17(火) 23:35:56.44 ID:v/SSB/T6.net
ドリームには来てるのに引き渡せないとはなぜだ

347 :774RR:2020/03/18(水) 00:25:04 ID:qXGYKH8H.net
>>346
もう届いてる店あるのか
発売日以降にしか納車出来ないんじゃない?

俺の分がいつ頃に納車か早く知りたい
何の情報も、まだない…

348 :774RR:2020/03/18(水) 00:35:07 ID:g/q6CFFO.net
ギア比なんてどうでもいいんだよ

減速比のほうが重要だろうが

349 :774RR:2020/03/18(水) 00:49:33.80 ID:a05GvdRa.net
>>345
20日納車組はその店舗の最初の予約者かな

各店一台まず配車されて、それ以降は
その店舗の過去の販売台数に応じて配車台数が振られるらしい

350 :774RR:2020/03/18(水) 08:34:40 ID:LmlmN7Nj.net
ぎりぎりに廃車されたら納車前整備できないだろう・・・
もてぎを1周全開走行するんじゃないの

351 :774RR:2020/03/18(水) 11:34:04 ID:g/q6CFFO.net
出力表見てみたんだが

352 :774RR:2020/03/18(水) 11:35:53 ID:g/q6CFFO.net
SC77のほうがほぼすべての回転域でファイヤーブレードより出力あるじゃないか・・・

353 :774RR:2020/03/18(水) 11:37:07 ID:U7uNtvlK.net
このバイクを買う人ってサーキットガンガン組がほとんどなの?
一般道メインだとサッパリ性能を出せないって聞いたんだけど

354 :774RR:2020/03/18(水) 11:41:13 ID:MQtmyEPE.net
サッパリってこたぁないだろうが、それでも新しい物は扱いやすい。
コース持っていくし、ツーリングにも使うし。

355 :774RR:2020/03/18(水) 11:41:58 ID:g/q6CFFO.net
俺が今見てるファイヤーブレイドカタログの出力表によると
14500rpm付近でしか、SC77に勝ってないぞ。

公道だとSC77のほうが出力上

356 :774RR:2020/03/18(水) 11:46:30.00 ID:g/q6CFFO.net
ちなみにトルクもSC77のほうがほぼすべてで上

SC82のウリは最高出力だけだろ

357 :774RR:2020/03/18(水) 11:47:11.60 ID:g/q6CFFO.net
ボンクラ脳筋バイク

358 :774RR:2020/03/18(水) 11:47:53.16 ID:tzqYIz8o.net
公道ではどちらもスペック使い切れない。
サーキットでのみ使い切れて、そこでは新型が上回るってことでいいのでは。

359 :774RR:2020/03/18(水) 11:50:27.47 ID:g/q6CFFO.net
SCが生産停止なのがなんともいえねぇ。
選択肢を二つ用意してほしかった。

360 :774RR:2020/03/18(水) 11:53:11.27 ID:g/q6CFFO.net
エンジンは回転モーメント力上げるために
ただ単にコンロッドとシャフトの間の長さを調整しただけの模様

361 :774RR:2020/03/18(水) 11:53:28.14 ID:g/q6CFFO.net
発狂しそう

362 :774RR:2020/03/18(水) 12:16:32 ID:g/q6CFFO.net
じゃぁ頭金入れてくるわ・・・

363 :774RR:2020/03/18(水) 13:31:40 ID:g/q6CFFO.net
石川は阿呆

俺だったらもっといいもん作れる。

364 :774RR:2020/03/18(水) 15:38:15.87
公道は77が乗りやすいだろうけど、82だって電子制御でそれなりに乗りやすいモード作ってくるだろ。

365 :774RR:2020/03/18(水) 18:36:42.98 ID:Z17op1Ib.net
>>353
そりゃ最新型のSSの利点はサーキットでタイムを出しやすいという所にあるんだから、
メインはサーキットになるよ。それに、RR-Rになってから公道用途を犠牲にしてサーキットに特化したコンセプトになってる。
故に公道がメインならSC59とかSC77辺りの方が楽しめるかもしれないね。

366 :774RR:2020/03/18(水) 21:09:57.03 ID:GiQlWqoB.net
熟成された2年後モデルに期待だ!

367 :774RR:2020/03/18(水) 21:36:32.25 ID:xuG9/oc4.net
このバイクはエイペックスから立ち上がりに無造作にアクセル開けてもドリフトしないよね?

368 :774RR:2020/03/18(水) 22:49:03.56 ID:uaxQ74XB.net
>>366
その頃には600RRと迷いそう

369 :774RR:2020/03/18(水) 22:49:36.54 ID:0FQLLvnB.net
>>367
積極的にリアブレーキ使っていいんだぞ?

370 :774RR:2020/03/19(木) 07:23:15 ID:ndD6D2ZZ.net
>>362
ちゃんとキャッシュレス決済を使うんやで

371 :774RR:2020/03/19(木) 19:17:46.36 ID:+vDkgCVI.net
ドリフトしないようにオーリンズのなんちゃらがついているだろう?

372 :774RR:2020/03/19(木) 20:31:16 ID:+vDkgCVI.net
可変バルブ機構は次投入するんだって
石川が言ってるから、SC82はまだ買わない方がいい

373 :774RR:2020/03/19(木) 20:31:45 ID:+vDkgCVI.net
>>366
2年後に可変バルブシステム搭載のモデルが出る

374 :774RR:2020/03/19(木) 21:34:15.56 ID:htpjCYz3.net
課金バルブシステム搭載のモデルは嫌だな

375 :774RR:2020/03/20(金) 10:02:01.70 ID:gv8jTYcs.net
納車日ですよ。僕は貧乏だからまだ。

376 :774RR:2020/03/20(金) 10:04:37.48 ID:70a9tPXI.net
発売日であって納車日ではない

377 :774RR:2020/03/20(金) 13:31:14 ID:gv8jTYcs.net
予約した使徒は
今日納車じゃないのか?

378 :774RR:2020/03/20(金) 13:31:38 ID:gv8jTYcs.net
いいなぁ ボキ貧乏だからまだ買えない・・

379 :774RR:2020/03/20(金) 14:20:14.27 ID:b5+kVsrM.net
イニシャルオーダー組だけど
納車はいつになることやら

380 :774RR:2020/03/21(土) 15:09:24 ID:JMY7t2jv.net
配車はまだかな

381 :774RR:2020/03/21(土) 17:31:29.15 ID:POdRvE78.net
廃車しました

382 :774RR:2020/03/21(土) 17:45:06.88 ID:+foEwiYR.net
実車見てきた
素晴らしくいいな
エンジンかけてもらったら音ヤバすぎて引くレベル
欲しいと思っても買えないけどな

383 :774RR:2020/03/21(土) 17:47:11.13 ID:lGsJ6dZP.net
仮面ライダーカブトのやつが欲しい新車で

384 :774RR:2020/03/21(土) 18:09:24.62 ID:vsgO1hp4.net
>>382
買えないのになんでそんな事してんの?

385 :774RR:2020/03/22(日) 08:08:52.90 ID:pCGRN8zV.net
SC77生産停止ってマジか。
新車買っときてぇ。かねないけど。

386 :774RR:2020/03/22(日) 08:43:21 ID:pCGRN8zV.net
いいよなJJIどもは金あって

余命はないんだろうけど

387 :774RR:2020/03/22(日) 10:01:09 ID:FHiazH6K.net
爺じゃなくても真っ当な仕事してりゃ200万円台ならバイク買えるだろ。
たしかに以前に比べれば高くはなったが、何でそんなに卑屈なんだ。

388 :774RR:2020/03/22(日) 12:10:38.71 ID:jGCMWit4.net
一括で買う必要ないしな
足りない分はローンで良いんだし
そんなローンも組めないのはブラックか 欲しいってもその程度の欲しさって事だ

389 :774RR:2020/03/22(日) 15:18:39.66 ID:eMeLr5Es.net
試乗動画いつ頃あがるだろうか

390 :774RR:2020/03/23(月) 07:05:15.91 ID:1dEp0m2Y.net
JSB勝ったやん。

391 :774RR:2020/03/23(月) 19:57:13.05 ID:SR+CL3jM.net
ようやくYZF-R1を負かす時が来たか
これでR1ぶっちぎれる

392 :774RR:2020/03/24(火) 02:39:59 ID:wBXmePHR.net
>>324
これでもkawasakiが勝つんだな
しかもレイじゃないセカンドでも

393 :774RR:2020/03/24(火) 07:59:00.09 ID:iCV1Ycvv.net
でもどうして世界で売れるのはBMWなんだろうね

394 :774RR:2020/03/24(火) 07:59:08.91 ID:iCV1Ycvv.net
あとドゥカティ

395 :774RR:2020/03/24(火) 08:55:34.32 ID:dgG3EzfM.net
世界シェア1位HONDA2位YAMAHAじゃなかった?
BMWやドカは何位?

396 :774RR:2020/03/24(火) 19:48:03 ID:WiYgEASk.net
いい加減、教えて君から脱却しなよw
人を利用する事しか考えられねえの?w

397 :774RR:2020/03/24(火) 20:37:00 ID:2O8dP9z8.net
教えて教えていっぱい教えて!

398 :774RR:2020/03/24(火) 21:23:33 ID:gujWUBRN.net
わからない五大理由
1.読まない
2.調べない
3.試さない
4.理解力が足りない
5.人を利用する事しか頭にない

399 :774RR:2020/03/24(火) 22:05:04 ID:8iJYaTjK.net
わからないわからないめっちゃわからない!

400 :774RR:2020/03/25(水) 01:42:37 ID:jCpUs4mS.net
ついでにドゥカティがレースで勝てない理由も教えて!
SSメインのくせにレースで勝てないのはなんで〜?

401 :774RR:2020/03/25(水) 06:09:59.84 ID:LQYLYK6O.net
遅いからだろ

402 :774RR:2020/03/25(水) 08:21:05 ID:rjrDoZMQ.net
ドゥカティはクラッチ音を楽しむバイクだろ
速さなんて3の次

403 :774RR:2020/03/25(水) 08:51:28.58 ID:qaLE6Oz9.net
納車は4月頭からって聞くけど、
誰かいるのかしら

404 :774RR:2020/03/25(水) 11:20:34 ID:Uxy1/JT0.net
乾クラの音が楽しい?
壊れてる音にしか聞こえないんだが
道の駅とかにドカが入ってくるとマフラーの音より大きいくらい 正直ハタから見てるとウッセーよ

405 :774RR:2020/03/25(水) 23:36:25.15 ID:PxQepfXO.net
>>400
去年のWSBKはハンデもらってカワに勝ってぞ
ま、序盤だけだ

406 :774RR:2020/03/27(金) 11:24:34 ID:Dzpr2njZ.net
>>398
5

これあるある

頭が悪い低学歴に多い。賢い人間を見て、何か特殊な能力を持っていたり、特殊な教育を受けたに違いないとか思い込んでて、普通に努力するということを知らない。

407 :774RR:2020/03/27(金) 11:25:57 ID:Dzpr2njZ.net
>>387
誰でも買えるバイクに乗ってもドヤれないだろうが。
誰も見たことがない、誰も買えない、そんなプライスレスな特別な一台が欲しい。

408 :774RR:2020/03/27(金) 13:17:49.95 ID:0lRCOQJX.net
>>407
そんなもん存在せんやろw
こういう人はなんで自分でゼロから作った自作をしないのかといつも思う
言葉に嘘がないのなら恥ずかしくならないのかな
きっと本音はこうだよね
メーカーの威を借りたい
情けない
君にこそ努力するということを知らないという言葉を送りたい

409 :774RR:2020/03/27(金) 20:15:28 ID:zRIpJn2e.net
うわーめんどくせえ奴

410 :774RR:2020/03/27(金) 21:00:04 ID:PVRCw8M/.net
おっちゃんやで〜

411 :774RR:2020/03/27(金) 21:00:25 ID:PVRCw8M/.net
皮先でーす

412 :774RR:2020/03/28(土) 05:01:23.29 ID:NF+3sHpc.net
>>388
リーマンショックの前後で若い子はローン通らなくなってる
ドリームで所有権留保付けてまで売るところないだろうし
半額は現金用意しないと厳しいかと

413 :774RR:2020/03/28(土) 08:08:08.91 ID:pjxN7bQX.net
おっちゃんやで〜

414 :774RR:2020/03/28(土) 08:08:20.18 ID:pjxN7bQX.net
皮先でーす

415 :774RR:2020/03/28(土) 08:42:43.59 ID:FjEhiKc/.net
82に限らず現行のSSは誰でも買えるじゃなくて頑張れば手が届く。
それでもクルルァからすればまだ手が届く。
それすら買えないなら申し訳ないがそういうこった。

416 :774RR:2020/03/28(土) 08:50:04.89 ID:W8HU2mMD.net
クルルァは高額だからな
何だかわからんけど

417 :774RR:2020/03/28(土) 09:23:31 ID:Vdmqv1Ls.net
クルルァは新品だと高いけど
中古はそうでもないんだよな

418 :774RR:2020/03/28(土) 10:01:52 ID:XVjInV+F.net
おっちゃんやで〜

419 :774RR:2020/03/28(土) 10:02:04 ID:XVjInV+F.net
皮先でーす

総レス数 1054
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200