2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 7台目

1 :774RR :2020/01/25(土) 21:42:25.45 ID:+EfFt+3f0.net

ハンターカブ CT125発売決定
https://i.imgur.com/F0CpF4V.jpg

発売日:6月下旬予定
価格:440,000円(税込)前後

※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 6台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579527172/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2020/01/25(土) 21:43:17.25 ID:+EfFt+3f0.net
>>1の文言を修正しました

3 :774RR :2020/01/25(土) 21:43:24.02 ID:+EfFt+3f0.net
3

4 :774RR :2020/01/25(土) 21:43:55.91 ID:+EfFt+3f0.net
4

5 :774RR :2020/01/25(土) 21:44:04.23 ID:+EfFt+3f0.net
5

6 :774RR :2020/01/25(土) 21:44:16.64 ID:+EfFt+3f0.net
6

7 :774RR :2020/01/25(土) 21:44:25.25 ID:+EfFt+3f0.net
7

8 :774RR :2020/01/25(土) 21:44:35.02 ID:+EfFt+3f0.net
8

9 :774RR :2020/01/25(土) 21:44:41.53 ID:+EfFt+3f0.net
9

10 :774RR :2020/01/25(土) 21:44:53.54 ID:+EfFt+3f0.net
10

11 :774RR :2020/01/25(土) 21:45:04.94 ID:+EfFt+3f0.net
11

12 :774RR :2020/01/25(土) 21:45:16.73 ID:+EfFt+3f0.net
12

13 :774RR :2020/01/25(土) 21:45:24.85 ID:+EfFt+3f0.net
13

14 :774RR :2020/01/25(土) 21:45:30.22 ID:+EfFt+3f0.net
14

15 :774RR :2020/01/25(土) 21:45:44.34 ID:+EfFt+3f0.net
15

16 :774RR :2020/01/25(土) 21:45:58.41 ID:+EfFt+3f0.net
16

17 :774RR :2020/01/25(土) 21:46:11.82 ID:+EfFt+3f0.net
17

18 :774RR :2020/01/25(土) 21:46:20.29 ID:+EfFt+3f0.net
18

19 :774RR :2020/01/25(土) 21:46:28.69 ID:+EfFt+3f0.net
19

20 :774RR :2020/01/25(土) 21:46:38.04 ID:+EfFt+3f0.net
20

21 :774RR :2020/01/25(土) 21:50:30.83 ID:gjZlHBZ+a.net
1おつ

22 :774RR :2020/01/25(土) 21:51:24.64 ID:l0RCgDHOd.net
いちおつ。ホンダの正式リリースが出ない内は言いたい放題w

23 :774RR :2020/01/25(土) 21:52:46.08 ID:S0dHixlMM.net
ヤンマシに記事きたな
やっぱり車高低くなってる。

24 :774RR :2020/01/25(土) 21:54:41.82 ID:XXRX1hSIp.net
>>1
お前職場でも仕事出来てモテるだろ
おつ

25 :774RR :2020/01/25(土) 22:02:13.94 ID:6RpLKn0W0.net
クロスカブユーザーは許せないだろうね、旧アフリカツインもそうだが最近のホンダは無慈悲だわ

26 :774RR :2020/01/25(土) 22:14:57.64 ID:KORdeAyo0.net
44万の本体からいコンセプトに近づけるためにいくらお布施するかが信者の苦行だな

27 :774RR :2020/01/25(土) 22:16:39.80 ID:09i5xjjo0.net
一種のダウンロードコンテンツ商法だな

28 :774RR :2020/01/25(土) 22:18:32.92 ID:6RpLKn0W0.net
クロスカブをハンターっぽくイジってる人とか結構いるもんな

29 :774RR :2020/01/25(土) 22:34:09.25 ID:wKXJZ1830.net
数年後のモデルチェンジ待ちでいいと思い始めた
何回見直してもハンターカブって名前以外にときめく所がないわ

30 :774RR :2020/01/25(土) 22:38:42.69 ID:nOrEnRJKp.net
明日予約してこよ

31 :774RR :2020/01/25(土) 22:41:36.91 ID:QAoKC1PL0.net
チューブレス対応スポークホイールにしてほしかった

32 :774RR :2020/01/25(土) 22:45:25.04 ID:YfCLx9rs0.net
クロスカブユーザーが云々て見立てが甘いと思うで
それはそれで納得するのがだいたいよ
むしろコンセプトで惹かれて絶賛した奴がこぞってやっぱりないわって前言撤回ばかりだよ
簡単に絶賛するから撤回もまた簡単なもんなんだわ

33 :774RR :2020/01/25(土) 23:31:06.02 ID:FFYJ0TOn0.net
ここから現在の110カブを展開してほしい
ハンターカブベースのプロカブとかを40万位で

34 :774RR :2020/01/25(土) 23:44:29.84 ID:0jhlCaUi0.net
125のビジバイ自体が需要無いから難しいやろね
昔は白バイや米屋、酒屋みたいなちょっと重い荷物運ぶとこはCD125、K125だったりしたが

35 :774RR :2020/01/26(日) 00:02:17.97 ID:NieatKCA0.net
大事なのはロマンだと思うな
週末にコレに跨り、山の向こうまで脚を伸ばしたら川のせせらぎを聴きながらのんびりと昼飯を食べたら昼寝して帰る。
これにピッタリなのがCT125なんだと思うよ

36 :774RR :2020/01/26(日) 00:17:55.31 ID:SXT+uLfe0.net
>>32
コンセプトモデルから余りにもダサくなりすぎ
そら前言撤回するよ

37 :774RR :2020/01/26(日) 00:23:01.68 ID:TvD+Nf5k0.net
このスレの伸び方を見ればアンチの阿鼻叫喚が分かるとというものだ
問題なく売れるよ

38 :774RR :2020/01/26(日) 00:38:44.31 ID:UqORCeeh0.net
そのロマンが無くなったんだよな
コンセプト詐欺を許す信者って凄えよな
それとも炎上鎮圧業社かな

39 :774RR :2020/01/26(日) 00:41:22.72 ID:uKqNOF630.net
コンセプトモデルのめちゃんこカッコイイから凄くカッコイイに落ちただけだからな
そりゃ売れるだろ。カッコイイんだからw

40 :774RR :2020/01/26(日) 00:54:12.53 ID:/m9giyEmM.net
>>39
凄くカッコイイは無い
まあ許容範囲かなぁ位

41 :774RR :2020/01/26(日) 01:00:06.50 ID:CcG/dsz70.net
クリアーウインカーレンズって昔暴走族の間で流行った改造やん
デザイン変更したやつ元ヤンキーか?

42 :774RR :2020/01/26(日) 01:00:10.09 ID:aHJ2+kw/K.net
正直、恰好は乗り手(=自分)にゃ見えねえんだからどうでも良い。
体感トルク(エンジン性能+ギヤ比)と前脚の動きが最大関心事。
荒っぽい使い方をする単車だから各部メンテや洗車のし易さも重要。
やっぱり早くブツを見て試乗したい。

43 :774RR :2020/01/26(日) 01:02:51.51 ID:TvD+Nf5k0.net
俺がクロスカブ乗りなら発狂してハンター下げに勤しんでるよ
だからアンチの気持ちは理解できてるつもりだ

44 :774RR :2020/01/26(日) 01:04:19.01 ID:t+t5r4OQ0.net
>>40
このスレでもみんなマフラーは替えるって言ってるしな
買う人も多少カスタムしたら許せる位のラインの人が多いと思う

45 :774RR :2020/01/26(日) 01:19:15.49 ID:vlTIRyZD0.net
なんかポップなデザインなんでハンターカブつーかハンチャーカプって感じだな

46 :774RR :2020/01/26(日) 01:20:48.45 ID:ETCthBd/0.net
これ責任者はパーツ屋からキックバックもらってるのか?

47 :774RR :2020/01/26(日) 01:42:08.43 ID:YYUYVFm0M.net
>>35
気持ち悪い

48 :774RR :2020/01/26(日) 01:50:48.58 ID:aHJ2+kw/K.net
>>47
>>35を気持ち悪いと云うお前の感性が気持ち悪い。

49 :774RR :2020/01/26(日) 01:54:35.04 ID:CDL7VarYM.net
PS250ぽいってレスもあったしズーマーの2灯付けて後期PS250ぽくするのもいいかもな

50 :774RR :2020/01/26(日) 02:45:23.78 ID:a8gNqENW0.net
人の価値観は様々なんだから賛否あるの当たり前だろ。そんなもん実車出ても続くよ。要はスルー耐性低いヤツらがいちいち反応するから荒れるんだよ。そういう意味ではやっぱ2ch慣れしてないジジイが多いんだろなココ。

51 :774RR :2020/01/26(日) 03:10:01.51 ID:g9Nh4bLU0.net
荒れねえスレなんかあるかアホwww

52 :774RR :2020/01/26(日) 03:28:48.14 ID:MoOZi7nTM.net
キャリア外してリアフェンダーぶった切って軽量化するんだ俺

53 :774RR :2020/01/26(日) 03:33:50.36 ID:yVfp74Ot0.net
股間キャリアはつけたい

54 :774RR :2020/01/26(日) 04:03:48.65 ID:Cu3fOELw0.net
ズーマーと違って、デフォだと全然荷物乗らないからなカブって

55 :774RR :2020/01/26(日) 05:42:25.04 ID:MoOZi7nTM.net
ズーマーって50ccの時は覇権だったのにどうしてこうなった

56 :774RR :2020/01/26(日) 07:38:53.89 ID:dbyMExhI0.net
かっこいいも悪いも何もビジネスバイクだし、そんなにCT110がかっこいいならオーストラリア仕様だって売ってるのにばかなのかな

57 :774RR :2020/01/26(日) 08:00:18.21 ID:BysMqF0A0.net
2ndバイクをカブに乗り換え検討中だが
なんで110〜125ccでこんなにグチャグチャに車種が混乱した状態なのかねーとは思う
ハンターとクロスは排気量150と125とかはっきり分けて欲しいわ

58 :774RR :2020/01/26(日) 08:33:12.00 ID:KxE1M5O20.net
ct125ってタイホンダの企画じゃなかった?ccは国内から。
ct125は、wave125ベースだよね。フレームは開発してんだろうけど。
ってことで、結果入り乱れる結果になったんじゃないの?言うほど入り乱れてはないと思うけどね。
横置き単気筒空冷って150あったっけ?

59 :774RR :2020/01/26(日) 08:53:48.30 ID:hDhnk4oi0.net
マフラーガードあるのにさらに黒いガード付いてるのは何故?しかもなんで黒?

60 :774RR :2020/01/26(日) 08:57:24.50 ID:pKHoCNAUH.net
これってダウンマフラーじゃダメかな?
それじゃクロスカブでいいか

61 :774RR :2020/01/26(日) 09:29:34.31 ID:7/DvOKir0.net
>>58
2人重視もタイカブだからだろうなぁ
ダサくなりすぎ

62 :774RR :2020/01/26(日) 09:31:52.03 ID:t+t5r4OQ0.net
>>60
通す場所ないしダウンマフラーはつかなさそう

>>61
タイってタンデム好きそうだもんなあ

63 :774RR (ワントンキン MM3f-plkX):2020/01/26(日) 09:41:47 ID:iBxzQhPPM.net
タイとかベトナムでは、数人乗るのが日常

夕方から家族で乗り込んで、夕涼みがてら近所を走り回って涼むのだ

64 :774RR (ワッチョイ 0725-DZ2P):2020/01/26(日) 10:39:06 ID:5S0MNYjh0.net
>>59
タンデム用のヒートガードだろ

65 :774RR (ワッチョイ 47df-KQTw):2020/01/26(日) 11:22:02 ID:9HrHUhAC0.net
自動車専用道路が走れたら予約したのに…

66 :774RR :2020/01/26(日) 11:37:57.28 ID:P7Dse03hM.net
仮に150で高速道路が乗れたとしても走りに全く余裕がないから何も楽しくないと思う

67 :774RR :2020/01/26(日) 11:38:55.50 ID:IGvqmv090.net
にしても、スイングアームにタンデムステップはひどい。
そこはタイカブらしく、ちゃんとすべきだった。

68 :774RR :2020/01/26(日) 11:39:08.35 ID:dbyMExhI0.net
あのクルマが空飛べたら免許取ったのにね残念だね

69 :774RR :2020/01/26(日) 11:43:20.20 ID:34N/AHIsd.net
そもそもコンセプトモデルが無ければこれはこれで好評価だったと思う
ヤングマシンの予想画なんてまんま赤いクロスカブに125のエンジンとアップマフラー付けただけだったんだから、あれ信じ込まされてこれがでてきたらもう絶賛の嵐よ

コンセプトモデルの作り込みを頑張りすぎたんだな
最近は3Dプリンターで手軽にワンオフ部品を作るから、いかにも市販車然としたコンセプトモデルも出来うる

あれがそのまま市販モデルだと信じ込んだのが荒れる原因だね

70 :774RR :2020/01/26(日) 11:45:30.60 ID:P7Dse03hM.net
リバイバルするなら徹底的に細部の作りにまでこだわって欲しかった
しかし残念ながら日本のユーザーは商品づくりの主導権は全くない…

71 :774RR :2020/01/26(日) 11:51:10.40 ID:AFrhQb4la.net
彼女とタンデムで簡易キャンプ…みたいな用途説明されてたが荷物も積まず下道オンリーで行けって事かよw

72 :774RR :2020/01/26(日) 12:04:15.22 ID:18Sr8QA3d.net
>>69
CT110の面影は薄いし「ハンターカブ」の名前で最初からこれで発表してたらそれはそれでこれじゃねーって言われてた気もする
(CT110はハンターカブじゃないとかいう面倒臭い話は置いといて)

73 :774RR:2020/01/26(日) 13:29:01.51
フロントキャリア出ないの?

74 :774RR :2020/01/26(日) 12:44:24.47 ID:P7Dse03hM.net
150cc が出る可能性はゼロに等しい

75 :774RR :2020/01/26(日) 12:58:37.35 ID:a8gNqENW0.net
もともと値段や生産国も賛否あったし、最終的に皆が望んでいたものがここまで残されてないんじゃ、流石に絶賛の嵐はねぇだろよ。

76 :774RR :2020/01/26(日) 13:02:53.41 ID:CW5gfdTf0.net
もうねCT125はしょぼくてアウトオブ眼中
C125かモンキー125の
黒バージョンまだあ?

77 :774RR :2020/01/26(日) 13:06:21.05 ID:oX/aEKV40.net
>>71
きっと彼女に荷物背負ってもらうんだよww

78 :774RR :2020/01/26(日) 13:37:05.97 ID:IYMeOHtb0.net
バイク詳しくないんで教えてほしいんだけど
これ売れたら一年後に新色のマイナーチェンジモデルが
発売される可能性大いにあり?

79 :774RR :2020/01/26(日) 13:46:10.36 ID:xgyg1Tbcd.net
>>78
まずは売れないとそんな話すら出てこない。

80 :774RR :2020/01/26(日) 13:47:57.57 ID:bN0hrVRL0.net
乗り出し38万税込みぐらいならんか?
44万は高いわ

81 :774RR :2020/01/26(日) 13:53:45.98 ID:fmGAMcG3p.net
>>71
彼女とキャンプ行くのに原2なんかで行くかよ
車で行くわ

82 :774RR :2020/01/26(日) 13:55:27.53 ID:cvtiES0k0.net
売れなくても一回くらいはテコ入れしてくれるよ

83 :774RR :2020/01/26(日) 13:55:49.85 ID:18Sr8QA3d.net
>>78
売れ行きに関係なく来年新色は出ると思うよ
ただし他の車種の例からしてタイから日本に来るのがその更に一年後とかはあり得る

84 :774RR :2020/01/26(日) 14:04:13.71 ID:HiHD4Pwx0.net
色はほかにもカーキ、ベージュ、黒もスタンバってるらしいが、モンキー、C125のような展開の仕方じゃないかな?

85 :774RR :2020/01/26(日) 14:06:17.80 ID:omJlTY3kd.net
ホンダも住み分けは気にしてるようだからクロスカブと同じ色は出ないって説は割と説得力がある気がするな
くまモンモデルじゃない普通のブラックとか来そう

86 :774RR :2020/01/26(日) 15:37:32.98 ID:bN0hrVRL0.net
乗り出し44万ぐらいになんのか?
40万切らんと売れんぞ
たかだかゲンニのくせに。

87 :774RR :2020/01/26(日) 15:38:51.40 ID:cvtiES0k0.net
どうせお前は買わないだろ

88 :774RR :2020/01/26(日) 15:39:08.56 ID:dHTIXmBn0.net
ならないから黙ってろ

89 :774RR :2020/01/26(日) 15:39:37.74 ID:gr4eKQ2V0.net
C125やモンキー125もメーカー価格より少し安いくらいが乗り出し価格な店が多いから
CT125もそれくらいな乗り出し価格になるでしょ

90 :774RR :2020/01/26(日) 15:41:32.92 ID:l969elhV0.net
買えないとか買う気がなくなったとかいう奴は
他のスレへ行け

91 :774RR :2020/01/26(日) 15:46:38.75 ID:yVfp74Ot0.net
お前が買わなくてよかったよ

92 :774RR :2020/01/26(日) 15:47:12.76 ID:bN0hrVRL0.net
44万乗り出しでもタケーわ。
何つってもカブだぜ。
クロスより二、三万高が妥当だろ。

93 :774RR :2020/01/26(日) 15:51:06.58 ID:gr4eKQ2V0.net
モンキー125〈ABS〉メーカー希望小売価格(消費税込み)440,000円

グーバイクみてたら支払総額でギリギリ40万切ってる店あるな
C125も支払総額で35万切ってる店もあるし

発売直後は厳しいかも知れんけど急がないなら乗り出し価格40万で買えるでしょ
自賠責を何年にするかで少し金額は変わってくるだろうけど

94 :774RR :2020/01/26(日) 15:58:24.65 ID:8Xx3pXpaM.net
>>90
ぽっちゃりシルエットに萎えて買う気無くなったけど、そういう感じでヒヨるオマエらが面白すぎて離れられん

95 :774RR :2020/01/26(日) 16:04:20.75 ID:9YwmAteQ0.net
>>92
ブレーキとエンジンを同等にするだけでも結構掛かるぞ
確かYouTuberの爺様がクロスカブのカスタムして動画上げてるけど、結構掛かってた
排気量アップはしてなかったけど、それでもブレーキだけでかなりの差が付く

96 :774RR :2020/01/26(日) 16:06:14.76 ID:aHJ2+kw/K.net
>>94
「ヒヨる」って言葉の意味を知らないようだな。
毒づくのは結構だが肝心のところで間違ってちゃ恰好がつかねえぞ。

97 :774RR :2020/01/26(日) 16:10:28.78 ID:n9yneTNrr.net
スズキの新車150ccで35万か

ヤフーショッピングならC 125は50000円引でポイント30000円位付くんだよな

98 :774RR :2020/01/26(日) 16:28:25.60 ID:EuBoW+OQM.net
乗りたい時が買い時だよ

99 :774RR :2020/01/26(日) 16:33:06.88 ID:N7opHIPa0.net
>>97
ヤフショでc125売ってるの!?

100 :774RR :2020/01/26(日) 16:35:29.91 ID:n9yneTNrr.net
>>99
首都圏に住んでるなら乗って帰るか
横浜市は送料無料
https://store.shopping.yahoo.co.jp/marutomiauto0103/2bj-ja48.html

101 :774RR :2020/01/26(日) 16:44:47.92 ID:DUXBRqzVM.net
>>100
ポイント込でも近所のバイク屋のほうが安いな

総レス数 1003
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200