2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 7台目

1 :774RR :2020/01/25(土) 21:42:25.45 ID:+EfFt+3f0.net

ハンターカブ CT125発売決定
https://i.imgur.com/F0CpF4V.jpg

発売日:6月下旬予定
価格:440,000円(税込)前後

※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 6台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579527172/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

388 :774RR :2020/01/29(水) 09:49:05.94 ID:2IIb7jClM.net
>>388
所得が上がらないご時世なら
企業やメーカーの努力も必要だろうが?
何言ってんだおめー

389 :774RR :2020/01/29(水) 09:50:18.52 ID:xCJkhfTCp.net
>>388
なんで日本だけに合わせなきゃいけないんだよアホか
あとアンカーぐらいまともに打て

390 :774RR :2020/01/29(水) 09:53:47.97 ID:o1WgaYGc0.net
ヤンマシはえらくボケた写真使ってんな
動画からのキャプか?

391 :774RR :2020/01/29(水) 10:06:17.14 ID:gn0IGmEPp.net
ちなみに、シフトはかき上げ(ヒールでアップ)?それともカブと同じ爪先でアップ?CT110はヒールでアップだったのでその辺が知りたい!

392 :774RR :2020/01/29(水) 10:09:14.76 ID:H5cQOOFb0.net
乗ったことあるやついると思う?

393 :774RR :2020/01/29(水) 10:24:18.08 ID:AEIEaK1L0.net
>バイクが高くなったんじゃなく日本の所得が上がってないだけなんだって死ぬほど言われてるだろ

394 :774RR :2020/01/29(水) 10:24:21.17 ID:o1WgaYGc0.net
C125のエンジンそのまんまなんだからつま先側を踏んでシフトアップでしょ
CT110の副変速機なしモデルと同じ

395 :774RR :2020/01/29(水) 10:30:54.19 ID:51LxRgp/0.net
>>388
目立たない部分のコストダウンへの努力は惜しまないぞ

396 :774RR :2020/01/29(水) 10:31:55.15 ID:U0ZlZdwsM.net
>>387
1/10の需要しかない国なんか普通経営者として重視せんでしょ

397 :774RR :2020/01/29(水) 10:44:49.85 ID:5R2ypQDV0.net
カブが働くバイクで庶民の乗り物だったのは過去の話

398 :774RR :2020/01/29(水) 10:56:30.17 ID:wx4jACWd0.net
>>397
それな
いまじゃ郵便も電動スクーターに変わろうかと言う時代
カブはオシャレに乗る贅沢品

399 :774RR :2020/01/29(水) 11:12:41.84 ID:d09P14hvd.net
復刻だが中身が男から女に変わったほどなのにそれがデザインに一切影響しないと思ってるのかな…
CT110買えとしか

400 :774RR :2020/01/29(水) 11:47:42.19 ID:2E7Tpc8U0.net
キャンプイメージ写真のテント、ムーンライトじゃないか。
わかってるな、ホンダ。

正式にオーダーできるのは来月からだそう。

401 :774RR :2020/01/29(水) 11:49:36.98 ID:wx4jACWd0.net
確かにCT110の初期ハンターを買えば不満はすべて解決するだろうが
中古でも40万を軽く超えてくるからなw

402 :774RR :2020/01/29(水) 11:58:52.60 ID:AEIEaK1L0.net
>>401
なんだかんだ言って、結局お前も値段にビンカンなんじゃないか

403 :774RR :2020/01/29(水) 12:00:47.33 ID:wx4jACWd0.net
誰が乗ってたかわからないボロッちいドラムの初期カブ40何万出して買うなら
最新の性能のCT125を買った方が幸せになれるから俺はこっちを選ぶ

404 :774RR :2020/01/29(水) 12:03:46.52 ID:wx4jACWd0.net
>>402
敏感って言うかCT125の44万はお買い得だけど
中古CT110の40万は価値無いって考えてるだけ
単純な比較の話さ

405 :774RR :2020/01/29(水) 12:12:44.31 ID:2IIb7jClM.net
>>405
お買い得??
頭がお花畑で何よりだわw

406 :774RR :2020/01/29(水) 12:12:51.63 ID:y2TI1jdZp.net
>>395
最近のHONDAは見えない所なら平気で手を抜いてるよな

407 :774RR :2020/01/29(水) 12:16:22.58 ID:VvuVpNT8d.net
ここですか?CC110の落武者が暴れてるのはw

408 :774RR :2020/01/29(水) 12:29:55.91 ID:Bh8Zzlqm0.net
MMedはなんの呪いだよ
もしやオートブーメラン機能が実装された?

409 :774RR :2020/01/29(水) 12:32:17.61 ID:9SDd3ue2d.net
みんな注目してるってことだな。
ブロックタイヤ履かせるだけで見た目激変するかもしれんぞ!

110のハンター乗らせてもらったことあるけどステップの振動がやばかったな。

クロスカブも相場激落ちって感じにもならそうだね。

410 :774RR :2020/01/29(水) 12:42:19.58 ID:AJIlgzrZr.net
cc110もいいバイクだし全然下位互換でもないよな

411 :774RR :2020/01/29(水) 12:45:48.03 ID:m4KBTeTP0.net
いいバイクかもしれないが必然的に下位になっちゃうよな

412 :774RR :2020/01/29(水) 12:50:05.97 ID:9DVSzHGn0.net
コンセプトでロゴに付いてた蹄のマーク、
製品版にもさり気なく入ってるんだね
ヤンマシの記事で気付いた

413 :774RR :2020/01/29(水) 13:10:59.13 ID:gLuqgJJG0.net
蹄どこにあんの?

414 :774RR :2020/01/29(水) 13:21:23.91 ID:vERA6Njo0.net
草食獣でないと蹄ないやろ

熊の足跡のことを言ってるんだろうけど

415 :774RR :2020/01/29(水) 13:27:53.24 ID:9DVSzHGn0.net
>>413
https://young-machine.com/2020/01/29/67957/
の2枚目の写真CT125ロゴのとこ

>>414
呼び方は何でもいいけどどの動物かなんて言及なくね?

416 :774RR :2020/01/29(水) 13:27:54.28 ID:Bh8Zzlqm0.net
ホントだ。CT125のロゴの後ろに角度で見えるようなホログラム印刷?的に入ってるね

417 :774RR :2020/01/29(水) 13:36:59.46 ID:vERA6Njo0.net
>>415
そういやそうやな

5本指だから勝手に熊だと思ってたわ
https://i.imgur.com/72H4qV3.jpg

418 :774RR :2020/01/29(水) 14:15:19.78 ID:gLuqgJJG0.net
まぢだ
熊好きだからついてるなら買うわ

419 :774RR :2020/01/29(水) 14:52:37.97 ID:X2dJPJS90.net
くまモンはまだか!

420 :774RR :2020/01/29(水) 15:13:20.64 ID:mEfaqJscp.net
今回は赤とベージュだが
黒に赤の刺し色や青もカッコよさそうね

421 :774RR :2020/01/29(水) 15:38:47.77 ID:004Ob1BX0.net
山歩きの移動道具として使う
バイクは草陰に隠して先に進むから自然に溶け込む色
出てくれないかな

422 :774RR :2020/01/29(水) 15:42:51.23 ID:V7F9vrb00.net
そしてどこに停めたかわからなくなるんですね

423 :774RR :2020/01/29(水) 15:43:10.08 ID:bac9JsPoM.net
>>421
ギリースーツ持ってって被せよう

424 :774RR :2020/01/29(水) 15:45:29.61 ID:oj3pcBwD0.net
早く信号待ちでCCと並びたいわ

425 :774RR :2020/01/29(水) 15:48:47.07 ID:d09P14hvd.net
>>422
ホンダだからね
ttps://m.youtube.com/watch?v=VH60-R8MOKo

426 :774RR :2020/01/29(水) 18:03:17.07 ID:Bh8Zzlqm0.net
旧CT110と同じようなマフラーでないかな?

427 :774RR :2020/01/29(水) 18:04:58.47 ID:yxj26dZTH.net
エンデュランスからカスタムパーツはいっぱい出てきそうなイメージだな

428 :774RR :2020/01/29(水) 18:25:53.58 ID:qe3BgSt+M.net
>>426
OUTEXが出すだろ
C125用さえ出してるし
http://outex.jp/?pid=138405336

429 :774RR :2020/01/29(水) 18:27:40.56 ID:ykduUR3t0.net
ハンターカブスゲー楽しみだわ
スピード出すの怖い自分にとってすごくちょうどよさそう
ヘルメット何にするか迷う

430 :774RR :2020/01/29(水) 18:33:33.43 ID:wx4jACWd0.net
敢えてオフロードタイプのヘルメットが似合うかも

431 :774RR :2020/01/29(水) 18:38:01.13 ID:kzBspOZXd.net
ひさし付のジェットヘル+ゴーグルがよく似合う。

432 :774RR :2020/01/29(水) 18:40:45.11 ID:wx4jACWd0.net
俺はこれにする
https://images.app.goo.gl/Gc4MtyhfmrS2MXvT8

433 :774RR :2020/01/29(水) 19:16:21.44 ID:mEfaqJscp.net
カブ乗りのツーリングに使うヘルメットってなんだかイメージしにくいわ
俺は車種を問わずいつもジェットヘルだけど

434 :774RR :2020/01/29(水) 19:18:55.66 ID:Bh8Zzlqm0.net
>>428
へーイイね。こんなのあるんだ
話変わっちゃうがカブやクロスカブ用のパーツとかも流用できるといいね

435 :774RR :2020/01/29(水) 19:44:34.99 ID:ho1Hevy20.net
ジェッペルはアゴが削れたって話が怖い
まあカブはそんなにスピードでないからそこまで心配じゃないかもだが

436 :774RR :2020/01/29(水) 19:49:44.37 ID:XCn2cnN20.net
キックつけるよりリアだけでもチューブレスにしてほしかったなあ

437 :774RR :2020/01/29(水) 20:07:29.15 ID:hZ/kpqdi0.net
そんな細々した要望はホンダにお願いして叶う低い確率を待ち望むより
自分で改造した方が早いし、乗り手にその位の活力が求められるバイク
ハンターはそういう素材的なバイクなんだ

438 :774RR :2020/01/29(水) 20:09:31.20 ID:dDDIRJMG0.net
カブ用のチューブレス対応スポークホイールはいつになったら出るんや

439 :774RR :2020/01/29(水) 20:14:13.03 ID:hZ/kpqdi0.net
それから旧ハンターカブを理想的に言ってる
実際に乗ったことが無い輩いるけど

乗り味というか滑らかさというか
旧旧タイカブ100cc>>>>>>>>>ハンターカブだから
極限ではわからんが普段乗りでは一言で言って糞だったよ

最新の125でハンターなところに俺は惹かれてる

440 :774RR :2020/01/29(水) 20:29:18.44 ID:2VAjoSKJd.net
副変速機厨はさすがに居ないか

それよりもビッグスロットルボディが出るかな?

441 :774RR :2020/01/29(水) 21:01:50.00 ID:Xu0G5hDfM.net
ライトとABSだけ引きちぎって
クロスカブにつけたい

442 :774RR :2020/01/29(水) 21:21:38.55 ID:Ga/18Ds70.net
もういっそ125オフロードバーデイーだしてくんないかな

443 :774RR :2020/01/29(水) 21:36:18.88 ID:na0gxCZT0.net
cubって何か分かってない人多いのね
英和辞書ひいてみそ

444 :774RR :2020/01/29(水) 21:37:53.10 ID:uFeHh5770.net
>>438
C125の流用できるとか?

445 :774RR :2020/01/29(水) 22:10:16.01 ID:Oop/qzHO0.net
>>435
俺は削れなかったが強打してくりぃむしちゅーの有田みたいなアゴになった事があるからそれ以来フルフェイスだw

446 :774RR :2020/01/29(水) 22:25:49.94 ID:EYCI42FA0.net
航続距離どれくらいになるのかな

447 :774RR :2020/01/29(水) 22:26:56.08 ID:jCsjK9Oi0.net
>>438
VFR1200Xみたいなホイールか.出ないだろな.

448 :774RR :2020/01/29(水) 23:06:15.53 ID:v/BjnkUk0.net
>>439
ハンターカブにスペックを求めてもしょうがないのは同意
ただCT110やCT125コンセプトと比べて市販車の評価が微妙なのは一番重要なデザイン面だと思う

449 :774RR :2020/01/29(水) 23:45:55.18 ID:X/M2EN3C0.net
見慣れてないだけだろ

450 :774RR (ワッチョイ a541-DenL):2020/01/30(Thu) 00:05:59 ID:gQOqN0nD0.net
動画見たけど悪くないな

451 :774RR (ワッチョイ f1b9-t/xn):2020/01/30(Thu) 00:13:31 ID:4+CU0Nnl0.net
血まなこで間違い探ししてもしょうがないよ
楽しい展開になって欲しいわ
好評につき早期に特別カラー発売決定!とかさ

452 :774RR (スププ Sd0a-rDOO):2020/01/30(Thu) 00:20:40 ID:K800Qlgwd.net
ポップなデザインだから6色ぐらい欲しいな

453 :774RR (ワッチョイ 2a75-X97i):2020/01/30(Thu) 01:00:42 ID:a0kahF5N0.net
3月のバンコクモーターショーで他に何色があるか解るでしょ

454 :774RR :2020/01/30(木) 02:52:20.39 ID:sdIE2OC/d.net
https://i.imgur.com/Tx3TB2o.jpg

455 :774RR :2020/01/30(木) 03:18:33.86 ID:OaY9prRg0.net
キモッ!

456 :774RR :2020/01/30(木) 04:08:32.75 ID:tagVEWn4M.net
おすすめのレインコートないかな

457 :774RR :2020/01/30(木) 04:29:21.16 ID:o2q6gYWCd.net
ワークマン

458 :774RR :2020/01/30(木) 04:36:53.05 ID:H2lfcEPfM.net
俺は雨の日は絶対に乗らない

459 :774RR :2020/01/30(木) 04:42:16.17 ID:Ykzvwyp00.net
雨降った時に乗るの楽しいけどな

460 :774RR :2020/01/30(木) 04:52:17.12 ID:xGjgJilR0.net
雪の日も楽しいぞ
まー二十歳過ぎてからそんなことしてねーけどな

461 :774RR :2020/01/30(木) 07:38:48.61 ID:4/ozJNZ90.net
エンジンに関してはc125とおなじなんだからビックスロットルからボアアップまで一通り揃ってるだろ

462 :774RR :2020/01/30(木) 07:42:11.40 ID:qWYVDqWId.net
>>435
いままで、芸能人の事故事例があるじゃん。たけしや、なんとかジュニアとかあれ、ジェットで顔やっちゃたじゃん。それに夏のカナブンアタックマトモに当たるぜ、ジェットだと。
楽しく長く乗るにはジェットじゃなくフルフェイスだよ

463 :774RR :2020/01/30(木) 07:46:39.51 ID:H2lfcEPfM.net
オフヘルしか持ってないけど流用してええんか?

464 :774RR :2020/01/30(木) 07:55:12.22 ID:xBhMh9po0.net
ジェットとフルのいいとこどりでシステムヘルメットってのはどうだ

465 :774RR :2020/01/30(木) 07:55:32.84 ID:wYHorpiSM.net
ジェットとオペンフェイスの違いがわからない
シールド?

466 :774RR :2020/01/30(木) 08:17:28.55 ID:mP13ljLIp.net
>>464
デカいし重いのがなぁ

467 :774RR :2020/01/30(木) 08:23:14.66 ID:xBhMh9po0.net
フルフェイスでも下半分をがっちり覆ったモノじゃなく
顎のあたりだけを保護してるやつとか無いのかな?
アメフトのヘルメットみたいな感じで
そんなのがあれば視界も広いし圧迫感も少ないのにな

468 :774RR :2020/01/30(木) 08:27:24.72 ID:hYDl9SxjM.net
>>467
おまえトーシローかw
軽いんだよ
オフヘル被った事ねーだろ

469 :774RR :2020/01/30(木) 08:29:54.15 ID:hYDl9SxjM.net
>>461
どんだけ田舎で育ってん?w
ベテランオヤジはHEDやMXわんさかおるぞ

470 :774RR :2020/01/30(木) 08:32:59.10 ID:hYDl9SxjM.net
何はともあれ125のカブに44万て高い
免許取りたて何も知らん初心者をカモる価格だわ。

471 :774RR :2020/01/30(木) 08:38:17.40 ID:cm00EAcwa.net
>>470
44万以下で作れるならやってみれば?

472 :774RR :2020/01/30(木) 08:40:11.83 ID:H2lfcEPfM.net
>>470
俺は買うけど絶対にヒットしないと思うわ
価格のせいで

473 :774RR :2020/01/30(木) 08:44:53.72 ID:Z410VrUAM.net
>>471
さわるな

474 :774RR :2020/01/30(木) 08:48:20.87 ID:a/4c0xb8M.net
C125よりは売れるがクロスカブよりは売れないだろ

475 :774RR :2020/01/30(木) 08:54:01.10 ID:utilQ6O50.net
高いといえば高いけど背景を考えたらそれもしょうがない
そうが理解できないのはやはり人間的偏差値が低いとおもわれる

476 :774RR :2020/01/30(木) 08:55:21.33 ID:utilQ6O50.net
それが

477 :774RR :2020/01/30(木) 08:57:03.08 ID:594ULfGxK.net
相変わらずアンカーがズレてる荒らし君。
せっかく回線を変えたのにすぐバレる。

478 :774RR (ワッチョイ a541-DenL):2020/01/30(Thu) 09:28:19 ID:gQOqN0nD0.net
>>468
トーシローてw
久しぶりに聞いたわ

479 :774RR (バッミングク MMb1-URSC):2020/01/30(Thu) 09:29:05 ID:hYDl9SxjM.net
>>478
それな言われるけど
俺のアプリでは正確なんだわ
このスレや他板でも他人のレスはアンカーズレてる。

そういうの気付かない時点で高い糞バイクにボラれる自分に気付こうなwww

480 :774RR (ブーイモ MMc9-GkX1):2020/01/30(Thu) 09:30:36 ID:3KE+2RVfM.net
高いと思うならスルーすればいいだけ
あんまり安すぎると底辺のゴミが乗り出すから嫌
底辺が高い高いと喚くくらいがちょうどいい

481 :774RR (ワッチョイ a541-DenL):2020/01/30(Thu) 09:34:20 ID:gQOqN0nD0.net
>>479
何の話かわからんぞ
誰かと間違ってんのか?

482 :774RR (バッミングク MMb1-URSC):2020/01/30(Thu) 09:37:40 ID:hYDl9SxjM.net
>>481
いやいやボラれて買い乗りするのは
ギリチョンの底辺w
長年バイクや増車厨で金持ちはボッタクリ価格には手は出さんよ

483 :774RR (ワンミングク MM7a-aUe/):2020/01/30(Thu) 09:37:40 ID:HpRfBlZTM.net
>>480
同意だな。
飲食店や賃貸物件なんかもコスパいいと、変な人達まで群がって、結果満足度が下がるし。割高感は差別化にも寄与する。

484 :774RR (ワッチョイ a541-DenL):2020/01/30(Thu) 09:45:41 ID:gQOqN0nD0.net
たぶんズレてんだろな
メットの話もしてないしw

485 :774RR (ワッチョイ eaaa-Y6bJ):2020/01/30(Thu) 09:50:58 ID:Q9Y1QcaU0.net
本当耄碌ジジイはしょうがねえな
頭のヅラもズレてても気づいてなさそうw

486 :774RR (ガラプー KKa5-cJmP):2020/01/30(Thu) 09:51:38 ID:594ULfGxK.net
>>481
この荒らし君は偽装だの何だのやりたいから変なサイトかアプリ経由で来てる。
それでアンカーがズレてるのを指摘してやったらその返しがまたズレてあなた宛になってる、という次第だ。
しかも「自分はヅラじゃない!ズレてるのは他の全員だ!」と吠えてるんだから、
これはもう立派なキ印だろう。

487 :774RR (ワッチョイ a541-DenL):2020/01/30(Thu) 09:55:45 ID:gQOqN0nD0.net
>>486
なるほどね。
いろいろあるんだな

総レス数 1003
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200