2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 7台目

1 :774RR :2020/01/25(土) 21:42:25.45 ID:+EfFt+3f0.net

ハンターカブ CT125発売決定
https://i.imgur.com/F0CpF4V.jpg

発売日:6月下旬予定
価格:440,000円(税込)前後

※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 6台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579527172/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

618 :774RR (アメ MM11-/ZFm):2020/01/30(Thu) 21:19:48 ID:gy1LelixM.net
>>597
何その自分理論

619 :774RR (ワッチョイ 6d25-oAP+):2020/01/30(Thu) 21:20:40 ID:kS/6v4GP0.net
>>467
SHOEI EX-ZERO
https://www.shoei.com/products/helmet/fullface/ex-zero/
NOLAN 70-2 Xのバイザー外すとか
https://www.nolan.jp/products/n70-2x/

NOALNのクロスオーバー型はECE R22.05P&Jの規格通ってるのでチンガード取り外し可能でもフルフェイス
相当の保護あり(ECE R22.05P=フルフェイス, ECE R22.05J=オープンフェイス)

620 :774RR (ワッチョイ 6d21-igq6):2020/01/30(Thu) 21:29:45 ID:FGR8jX7L0.net
ナンカイのインナーバイザー付のジェットヘル買っちゃった

621 :774RR (アメ MM11-/ZFm):2020/01/30(Thu) 21:36:47 ID:gy1LelixM.net
>>597
最新のC125と共有だけど
それともRC213Vレベルの最新技術が50万程度のバイクにモリモリって意味じゃなきゃ認めないとかか?
ただのばかの自己紹介乙

622 :774RR :2020/01/30(木) 22:26:40.76 ID:E3iYPUEc0.net
>>615
クロストレイルとか?

623 :774RR :2020/01/30(木) 23:03:17.01 ID:pJ3TQgsgM.net
まあ高いからヒットはしないっしょ
おっさんの趣味バイクだよ
日本のバイク市場は終わったんだよ
俺達おっさんのもの

624 :774RR :2020/01/30(木) 23:19:32.79 ID:jyNxRnvi0.net
ワシは還暦祝いに買ってもらう

625 :774RR :2020/01/30(木) 23:49:27.16 ID:zImgXlxRM.net
>>615
C(CUB)T(TRAIL)だと思う

626 :774RR (ワッチョイ 0a70-Witc):2020/01/31(金) 00:59:00 ID:fvkiAQTR0.net
C(Corewa)T(Turai)125

627 :774RR :2020/01/31(金) 01:25:18.89 ID:319Msy3za.net
ギア低めに振ってそうだから、乗った感触でC125のスプロケットに入れ替えるかも知れない

628 :774RR (ワッチョイ 6aee-cAdg):2020/01/31(金) 03:27:35 ID:XnPjnk4j0.net
クロスもスプロケット変えてる人多いな

629 :774RR (ワッチョイ aaee-unxX):2020/01/31(金) 04:00:23 ID:YG7d3Xz30.net
>>627
スーパーカブでもフロント15丁にするとか普通だからな

630 :774RR :2020/01/31(金) 05:29:44.38 ID:0F6grXNp0.net
ンダの技術力の集大成だな

631 :774RR :2020/01/31(金) 06:16:53.87 ID:vqd7H9OYM.net
俺は街乗りオンリーだから16Tにする予定

632 :774RR :2020/01/31(金) 07:22:12.60 ID:KjZqN6+o0.net
カブはいじって自分好みに仕上げていく楽しみもあるもんな
アフターパーツも豊富だし
俺はまずはブロックタイヤを履かせフロントとボディにキャリアをつけ
フォグランプもほしいな

633 :774RR :2020/01/31(金) 07:47:08.97 ID:CjUy7xsja.net
俺もブロックタイヤにはしたい
あと適当なステー噛ませばフェンダーあげられるかな

634 :774RR :2020/01/31(金) 07:59:06.68 ID:qhIp8aRzd.net
メーター変えないとフロントキャリアつかなくない?

635 :774RR :2020/01/31(金) 08:02:55.37 ID:KjZqN6+o0.net
>>634
たしかにそのあたりが問題になるかもしれないな
ライトを小型化したらうまくいくかも

636 :774RR :2020/01/31(金) 08:11:34.14 ID:U4dgEXtN0.net
おれは二灯式ライトつける
ラリーっぽいカスタムにする
あー早く手入れたい

637 :774RR :2020/01/31(金) 08:19:08.32 ID:MgrEEFtlM.net
中古のカブ買って自分でカスタムした方が面白い
ここの糞坊主共は騙されてんだよw

638 :774RR (ワッチョイ 3943-KoMo):2020/01/31(金) 08:42:30 ID:zOoSg/Is0.net
新車のカブをカスタムしたっていいじゃない?
あなたの財布事情では中古なの

639 :774RR (ワッチョイ ea28-xRad):2020/01/31(金) 08:43:10 ID:q+OS36iS0.net
>>638
いつものやつだぞ

640 :774RR (バットンキン MMae-URSC):2020/01/31(金) 09:08:14 ID:MgrEEFtlM.net
44万円も出して幹線道路走るんか?
フラフラ走ってたら煽られて怖くて乗れんわ
安全基準も満たしてないだろ
一体どういう基準で125に44万円を出す訳だ?

641 :774RR (ブーイモ MMc9-Zccx):2020/01/31(金) 09:12:22 ID:rFDhSd2xM.net
>>637

496 774RR (バッミングク MMb1-URSC) sage 2020/01/30(木) 11:10:49.73 ID:hYDl9SxjM
払えないじゃなく払う気が起きないんだよ
糞坊主共w

正体見たり!って感じだな

642 :774RR :2020/01/31(金) 09:34:42.27 ID:QpmsLujWM.net
660ccが200万の時代に何言ってるんだ…

643 :774RR :2020/01/31(金) 09:38:39.96 ID:5BkjeBA1M.net
>>642
年をとると頭が固くなっちゃうししょうがないよ。
認知が始まると尚更新しいことに適応できなくなるしね。

644 :774RR :2020/01/31(金) 09:40:01.29 ID:q7NadbKr0.net
>>634
武川等のサードパーティーはどう対応するやら。

645 :774RR :2020/01/31(金) 09:44:43.37 ID:7mKfH6sm0.net
見慣れるとなかなか良い出来じゃないかな?ちょっとダックスフンド気味なのも愛嬌がある。
いかにも箱を付けろ!と言ってる様な特大の荷台もいい。自分はGIVIのE43を付ける予定。
箱は一度付けるとその便利さに手放せなくなる。それと電源ソケットを付けるくらいかな?
ノーマルタイヤが交換時期になったらブロックタイヤを履くかも?

646 :774RR :2020/01/31(金) 10:18:10.48 ID:CjUy7xsja.net
コンセプトモデルが履いてたブロックタイヤって市販されてる?ティムソンのガチなオフタイヤもいいよなぁ〜

647 :774RR :2020/01/31(金) 10:22:08.84 ID:2xHO6LcH0.net
>>642
そんなすんの!?
なら125ccを40万で5台購入して625ccにすんのとからわんのな。

648 :774RR :2020/01/31(金) 10:25:08.59 ID:KjZqN6+o0.net
>>647
その発想好きw

649 :774RR :2020/01/31(金) 10:49:50.72 ID:QpmsLujWM.net
一番売れてるNBOXの平均購入価格が200と聞いた
初期型海苔にはすまんがフルモデルチェンジした今の型はスタビ追加でロール抑えられ、静粛性もエンジンフィットレベルだし、シートスライド量が大きく大柄な二人並んでも狭さ感じないし、実用レベルなら普通に速いし、そりゃ売れるわ

まあ俺はハイトワゴン苦手だから買わないだろうが…ってスレチスマソ

650 :774RR :2020/01/31(金) 11:58:21.55 ID:GKCJQWFH0.net
>>646
IRCのGP-1ってタイヤ
https://ircmoto.jp/product-list/onoff/gp-1/

651 :774RR :2020/01/31(金) 12:07:29.09 ID:MgrEEFtlM.net
>>650
サッサと消えろ馬鹿野郎

652 :774RR :2020/01/31(金) 12:09:10.77 ID:bevD0TAz0.net
何だこいつ?

653 :774RR (JP 0H2e-6Oq4):2020/01/31(金) 12:41:13 ID:keTg+LozH.net
アホに触るなよ

654 :774RR (ワッチョイ 75ee-Y6bJ):2020/01/31(金) 12:44:46 ID:2R5pg2ku0.net
そいついつもの頭変な人だから無視で

655 :774RR (オッペケ Srbd-wE8W):2020/01/31(金) 13:12:32 ID:vH2WWcTtr.net
それぞれカスタムの妄想が膨らんでいてイイネ
自分はいずれプロトタイプに近いマフラーが出ると予想して我慢かなぁ?

656 :774RR (ワッチョイ a541-DenL):2020/01/31(金) 13:41:27 ID:fdGlaXVt0.net
俺はノーマルで問題なし
USBを付けるくらいかな

657 :774RR (ワッチョイ 3d6c-ol1H):2020/01/31(金) 13:48:03 ID:GKCJQWFH0.net
俺も今のところはUSBくらいかな
タイヤやスプロケは乗ってみて判断する感じ
カスタム趣味があるわけじゃないのでその他は特に考えてない

658 :774RR :2020/01/31(金) 14:00:36.04 ID:Dmkul+mOp.net
カスタムは乗ってて不満が出てからかなー。
あとはあれこれカスタムパーツ出たり、他の人のカスタム見て魅力で悶えて我慢できなくなったら。

659 :774RR :2020/01/31(金) 14:16:21.24 ID:0MegzkZdM.net
結局それなりに経たないとパーツ少ないし
新発売ですぐカスタムパーツって選択肢少ないしイマイチだし待った方が良い

660 :774RR :2020/01/31(金) 14:27:25.09 ID:NvjQX9b2M.net
大人の趣味の道具としてこだわるんなら あともう3万〜4万円上がってもいいから完璧な美しいマフラーに仕上げて欲しかったな…

あっ、でもおれ買わないから!

661 :774RR :2020/01/31(金) 14:28:53.28 ID:fNbS61tS0.net
俺はプロカブとハンターどっち買うか悩むわ
ノーマルで道具として使い潰すから
町内会役員にもなったし町内会の雑用にも使うし
裏山に小道具も運ばないかん

662 :774RR :2020/01/31(金) 14:58:35.49 ID:gjQZiSn1M.net
>>661
プロカブでもいいと思ってるのならプロカブだろ。値段が全然違うし荷物は載せやすい。

663 :774RR :2020/01/31(金) 15:25:01.68 ID:GVGrC5IAa.net
ガレに入ってすっ転ぶバイクに完璧な美しいマフラーなんているんかいな

664 :774RR :2020/01/31(金) 15:49:58.28 ID:7/NcPPiM0.net
このバイク選ぶ奴がダートなんか行くわけないやろ

665 :774RR :2020/01/31(金) 15:50:37.17 ID:fNbS61tS0.net
取り換えるだけの同じ形状のピカピカのステンレスカバーは出るやろ
素材変更とプレス加工だけで
世界市場で万単位で売れるとなれば儲かるとなれば作ってもいいわ
俺に技術はないけど関係ある特殊金属加工会社なら暇こいてる

それより町内会の50代60代の主婦連中の会合に颯爽と乗り付ける
ダンディズムを感じさせたい
そしてタンデムして近場移動するなら? ハンター? プロカブ?

666 :774RR :2020/01/31(金) 15:59:26.66 ID:K8xtt29K0.net
ようやくスレが良い流れになってきたな

667 :774RR :2020/01/31(金) 16:02:18.07 ID:JH8rTDsaa.net
俺は砂利道とか廃道感有る所行きたいけどなぁ

668 :774RR :2020/01/31(金) 16:05:33.83 ID:K8xtt29K0.net
浅瀬の川とか渡ってみたいね

669 :774RR :2020/01/31(金) 16:06:46.08 ID:rl6SHgRHd.net
高くて買えないおじさんはいじけたの?

670 :774RR :2020/01/31(金) 16:15:28.06 ID:oN11l8UC0.net
オフ用タイヤ付けようにもフェンダーが当たりそうで付けれないということは
見た目だけのファッションバイクで本格的にオフロード走れるようには作ってないのかもしれんな

671 :774RR :2020/01/31(金) 16:19:52.44 ID:K8xtt29K0.net
>>670
当たらないと思うけど・・・

672 :774RR :2020/01/31(金) 16:28:32.94 ID:vDQmdkEQ0.net
ステーかませば調整はできるだろう
パーツが色々ありそうでいいよな
昔、不人気車乗っててパーツに苦労したな

673 :774RR (ササクッテロ Spbd-jgyw):2020/01/31(金) 17:06:41 ID:dhPlA8Z8p.net
とりあえずベトナムキャリアは付けるかな
スマホホルダーは似合わないだろうけど便利だから悩みどころだわ

674 :774RR (スッップ Sd0a-jmLh):2020/01/31(金) 17:09:38 ID:wReg7BXRd.net
センターキャリアとハンドルブリッジは取り付けるつもり。


後はフロントキャリアがあればそれも取り付けたい。

675 :774RR (スプッッ Sdea-8Mri):2020/01/31(金) 17:16:58 ID:0zEX03zXd.net
>>627
スプロケ弄ったらメーター表示変わるんじゃないの?
c125がホールセンサ式でしょ

676 :774RR (ブーイモ MMc9-rrmG):2020/01/31(金) 17:17:56 ID:gjQZiSn1M.net
>>665
もう自分で結論出てんじゃん。
でもそれなら、新色ブラックのC125だな。

677 :774RR :2020/01/31(金) 17:30:05.94 ID:SFqoHf2yM.net
みんな!
買ったら「災害救助訓練オフ」やるぞ!

いいな!!

678 :774RR :2020/01/31(金) 17:39:33.66 ID:awQm+fm5F.net
>>675
誤差は出るねぇ


https://www.orenante.com/grom2016-change-sprocket-04/

679 :774RR :2020/01/31(金) 17:44:51.58 ID:uLoAsg+qa.net
>>677
言い出した奴が川に流される役な

680 :774RR :2020/01/31(金) 17:57:15.55 ID:S1WNI1aq0.net
CT125良さそうだなあ
CL90乗りとしては羨ましいわ
ベンリイは今やベンリィになって
ここの人が言う「変わった」のレベルを超えてる
なんせスクーターですぜ
あと顎が心配ならバイクはやめとけよ
カブにフルフェイスは無い

681 :774RR :2020/01/31(金) 18:02:27.30 ID:xayKarv3M.net
下道とことこ走るだけだし車に突っ込まれなきゃ大した事故にならんよね
車にやられたらもう諦めろ

682 :774RR :2020/01/31(金) 18:04:53.06 ID:NvjQX9b2M.net
これに諸経費入れて50近く払うなら、CB190Xパニアケース付き買った方が良くね?

683 :774RR :2020/01/31(金) 18:07:49.73 ID:QpmsLujWM.net
メットは好き好きで良いだろう
フルフェイスだって安細工なら頭から落ちてもメットごと割れるんだし

俺はフルフェイス好きでアライとショーエーのしか買わないし使わないけど
自分の命は自分で判断して、どうぞ

684 :774RR :2020/01/31(金) 18:11:26.63 ID:vJKCjXMJF.net
>>677
じゃあ俺は人工呼吸する役で

685 :774RR :2020/01/31(金) 18:26:09.60 ID:fNbS61tS0.net
>>684
俺は尻で呼吸してるんでオフ会宜しくな

686 :774RR :2020/01/31(金) 18:26:22.09 ID:gjQZiSn1M.net
>>682
そのバイクの良さって何ですか?
50万出す価値ありますか?

687 :774RR :2020/01/31(金) 18:27:33.66 ID:GKCJQWFH0.net
諸経費入れて44万以下で買えるからCT125買うよ

688 :774RR :2020/01/31(金) 18:29:48.83 ID:NvjQX9b2M.net
>>686
だってさーケースも何もついていないんだぜ?
だったら最初からついてるほうがいいしそれこそ高速だって乗れるわけだしね

689 :774RR :2020/01/31(金) 18:35:19.72 ID:/0hIo2TIa.net
>>688
何の為に大型のキャリアが付いているのさ。
スポーツバッグをゴム紐で止めてもいいんだよ

690 :774RR :2020/01/31(金) 18:35:41.08 ID:GKCJQWFH0.net
そう思うならそっち買えば良いと思うよ
誰も止めてないから

691 :774RR :2020/01/31(金) 18:42:10.52 ID:dhPlA8Z8p.net
>>682
CB190Xはホムセン箱やコンテナBOXが似合わないやん

692 :774RR :2020/01/31(金) 18:45:49.98 ID:NvjQX9b2M.net
えっ?
ハンターカブにホムセン箱やアイリスオーヤマの箱つけるのか…?
できたらやめてほしい…
アルミ製かなんかのかっこいいケースをつけてほしいな

693 :774RR :2020/01/31(金) 18:51:21.62 ID:eoBOJx++0.net
ホムセン箱と言えば俺はこれを載せたいんだけどバカ高いんだよな〜
昔は1万円以内で買えたのに

https://i.imgur.com/qkNG9qX.jpg

694 :774RR :2020/01/31(金) 19:11:10.53 ID:YG7d3Xz30.net
ホムセン箱は図体の割に意外と容量小さい。
純正の黒くて四角いやつが良さげ。

695 :774RR :2020/01/31(金) 19:16:54.74 ID:vH2WWcTtr.net
板材買ってきて自作するのもいいかもね

696 :町田市民 :2020/01/31(金) 19:33:20.64 ID:zhGB9fA1d.net
相模原チェリーボーイズ

697 :774RR :2020/01/31(金) 19:52:02.40 ID:K8xtt29K0.net
どうせならアルミ製がよくないか

698 :774RR :2020/01/31(金) 19:53:34.05 ID:+NgluOoK0.net
>>688
君にはあってそうだね。
買ってインプレしてほしいな。
早く買ってね。

699 :774RR :2020/01/31(金) 20:33:12.76 ID:NL6ejUSM0.net
>>693
20年以上前にホムセンで4千円くらいで買ったような・・・
経年劣化で先日、不燃ごみに出したわ
今、いくらしてんの?
これ、黒いボディ部は結構へにゃへにゃしてて
分厚つくてガッシリしてる蓋部をロックする事で
剛性感を出している感じだよね

700 :774RR :2020/01/31(金) 20:35:34.03 ID:ESjQJsMZ0.net
アルミの箱ってさ、カブに似合うと思うけどGIVIはバカ高いからもっと安いのないかね?

701 :774RR :2020/01/31(金) 20:42:45.78 ID:g9ugG8AGK.net
カブに似合うのはアルミ箱じゃなくてブリキ箱。
さもなきゃ柳行李。



イマドキの若い奴は行李を見たことがあるのか不安になった。

702 :774RR :2020/01/31(金) 20:44:44.20 ID:dhPlA8Z8p.net
ホムセン箱は安いから気軽にカスタム出来るのがいいんだよ

703 :774RR :2020/01/31(金) 20:51:56.25 ID:K8xtt29K0.net
このアルミ箱なら高くないよ
サイズ的こんなものかな

https://store.shopping.yahoo.co.jp/golgoda/48-alt3002.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img

704 :774RR :2020/01/31(金) 21:03:10.70 ID:zQ3lIoyG0.net
https://shop.r10s.jp/carro/cabinet/imagebox22/18976-3.jpg

705 :774RR :2020/01/31(金) 21:09:24.81 ID:g9ugG8AGK.net
>>704
おお、こういうのも良いなあ。
日本なら茶箱か。
茶箱なら密閉度超良好の蓋も付いてるし。

706 :774RR :2020/01/31(金) 21:30:07.47 ID:vOcG3cGA0.net
犬運ぶのに いいな

707 :774RR :2020/01/31(金) 21:30:22.20 ID:eoBOJx++0.net
>>699
10年前に8000円ほどで買った
今は何故かAmazonで35000円もする
アメリカじゃ2〜30ドルで買えるらしいね
かなりくたびれたから新しいの欲しいんだけどね
コストコあたりで大量入荷してくんないかな

708 :774RR :2020/01/31(金) 21:32:59.23 ID:pY9i8QVlM.net
濡れたらカビそう

709 :774RR :2020/01/31(金) 21:33:20.15 ID:VBZAyiWmM.net
>>703
70cmオーバーはでかいよ
アクションパッカーもだけどアウトドア系の箱は横方向に長過ぎてバイクには合わない

710 :774RR :2020/01/31(金) 21:35:56.05 ID:VBZAyiWmM.net
ビジネスボックスやラゲージボックスなんかのシンプルな形の箱にリメイクシートやアルミ板なんか貼ってカスタムするのもアリよ

711 :774RR :2020/01/31(金) 21:39:08.40 ID:eoBOJx++0.net
>>709

https://i.imgur.com/OH4eFuZ.jpg

CT110でこれだからCT125のデカいキャリアにはちょうどいいんじゃないかな?

712 :774RR :2020/01/31(金) 21:42:22.30 ID:NvjQX9b2M.net
パイン材とかの合板だから雨に濡れるとふやけて分解してくる

713 :774RR :2020/01/31(金) 21:55:47.90 ID:zQ3lIoyG0.net
今時の塗料はそうでもないよ野外放置でも普通に10年くらい持つ
管理してれば雨がしみこむとかないよ
小さなものから木製品趣味で作ってみろ奥が深い面白い趣味ぞ

714 :774RR :2020/01/31(金) 21:56:16.71 ID:wTpge+Ky0.net
CTで量積みたいなら郵政の箱がいいなあ。定価は5万くらいするけどリビルド品なら割と安いはず

715 :774RR :2020/01/31(金) 21:58:02.21 ID:M85Dldv/0.net
Uberからケースが出てたら面白そうなんだけどなぁ。

716 :774RR :2020/01/31(金) 22:04:29.14 ID:rp+t7GV80.net
これに出前機付けて配達しようって言う粋な蕎麦屋はこのスレにはおらんのか?

717 :774RR :2020/01/31(金) 22:08:45.31 ID:GKCJQWFH0.net
まず蕎麦屋経営者が居るかどうか。。。。

718 :774RR :2020/01/31(金) 22:12:38.67 ID:2uncAdwM0.net
そんな蕎麦屋なら三食全部そこで済ますわ

総レス数 1003
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200