2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 7台目

1 :774RR :2020/01/25(土) 21:42:25.45 ID:+EfFt+3f0.net

ハンターカブ CT125発売決定
https://i.imgur.com/F0CpF4V.jpg

発売日:6月下旬予定
価格:440,000円(税込)前後

※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 6台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579527172/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

98 :774RR :2020/01/26(日) 16:28:25.60 ID:EuBoW+OQM.net
乗りたい時が買い時だよ

99 :774RR :2020/01/26(日) 16:33:06.88 ID:N7opHIPa0.net
>>97
ヤフショでc125売ってるの!?

100 :774RR :2020/01/26(日) 16:35:29.91 ID:n9yneTNrr.net
>>99
首都圏に住んでるなら乗って帰るか
横浜市は送料無料
https://store.shopping.yahoo.co.jp/marutomiauto0103/2bj-ja48.html

101 :774RR :2020/01/26(日) 16:44:47.92 ID:DUXBRqzVM.net
>>100
ポイント込でも近所のバイク屋のほうが安いな

102 :774RR :2020/01/26(日) 17:44:43.96 ID:NieatKCA0.net
思いのほかCT125に興味ないんだな
全然ベクトルの違うC125が上がってくるのが意味分からん

103 :774RR :2020/01/26(日) 17:46:37.17 ID:oX/aEKV40.net
>>102
カブの中のカブだからだよ

104 :774RR :2020/01/26(日) 18:03:02.13 ID:P7Dse03hM.net
早く試乗インプレが聞いたいな

買ったやつのインプレは 舞い上がっていて冷静な判断ができないと思うから参考にはしないようにしている

105 :774RR :2020/01/26(日) 18:11:20.69 ID:NieatKCA0.net
>>103
あんまりピンとこんかな

106 :774RR :2020/01/26(日) 18:23:11.11 ID:8Xx3pXpaM.net
>>96
こういうトコでそういう正しい日本語とか言われても、って案の定ガラケージジィじゃねぇか。まぁ色々そういうの含めたアンタらのオタつき感がオモロイんだなぁ。

107 :774RR :2020/01/26(日) 18:28:58.26 ID:6GYtRKnG0.net
>>104
試乗レビューなんてメーカー太鼓持ち記事しかなくね

108 :774RR :2020/01/26(日) 18:31:08.03 ID:nqSf0RK00.net
>>106
間違いを指摘されて逆ギレ見っとも無いっスね

109 :774RR :2020/01/26(日) 18:47:39.17 ID:UqORCeeh0.net
お前らイライラしすぎ
ガッカリしてるのは分かるけどコンセプトモデルはモデルチェンジ後の奴と考えれば楽しみな時間が続くぞ

110 :774RR :2020/01/26(日) 18:48:52.54 ID:AlguB7C7p.net
予約してきたわ
とりあえず早く6月来てくれ

111 :774RR :2020/01/26(日) 18:57:31.80 ID:TvD+Nf5k0.net
>>109
CC乗りの断末魔の叫びだ察してやれ

112 :774RR :2020/01/26(日) 19:04:43.29 ID:UqORCeeh0.net
>>111
CC関係なくね?
コンセプトモデルを信じた奴らがイライラしてるだけじゃん

113 :774RR :2020/01/26(日) 19:08:41.80 ID:n3z4XpEb0.net
カスタム色々情報あったけどマフラー以外どれがどの部分かよくわからん

114 :774RR :2020/01/26(日) 19:10:50.53 ID:P7Dse03hM.net
ホントのリア充はCCなりCTを金をふんだんにかけてカスタマイズする
こんなとこでウダウダ言わんだろ

115 :774RR :2020/01/26(日) 19:17:13.02 ID:C3Vgqleu0.net
>>112
だよな
ミサイルみたいなの付けてさ
なんだよこれ
クロスカブのほうがまだ可愛くてお洒落だわ

116 :774RR :2020/01/26(日) 19:17:24.53 ID:q0tsseMuM.net
買ったら信号待ちしてるモンキーやクロスカブに横付けしてやるぜ

117 :774RR :2020/01/26(日) 19:22:11.95 ID:C3Vgqleu0.net
多少の変更点あるのわかるけど
フォルムと雰囲気変えてどうするんだ

118 :774RR :2020/01/26(日) 19:27:56.11 ID:TvD+Nf5k0.net
>>116
やめてあげて

119 :774RR :2020/01/26(日) 19:32:32.48 ID:NieatKCA0.net
なんかみんな気にしすぎだとおもうよ
そんなよくわからん劣等感にとらわれちゃ
楽しめるものも楽しめないぜ

120 :774RR :2020/01/26(日) 19:36:43.18 ID:Gx87LdFTM.net
コンセプトなら羨ましがられたかもしれんが市販版だとね

121 :774RR :2020/01/26(日) 19:37:45.38 ID:omJlTY3kd.net
>>116
市販車があそこまでショボくされたのってこういうこと言ってたやつの影響もゼロじゃないと思うんだよな
CCスレ荒らしてたやつもいたんだろ?

122 :774RR :2020/01/26(日) 19:37:57.55 ID:6cWpZU5Sp.net
>>106
負け惜しみだっせぇwww
ガキはネンネしとけよなwwwww

123 :774RR :2020/01/26(日) 19:43:14.08 ID:TvD+Nf5k0.net
CCはもう終わるだろう煽りでもなんでもなく

124 :774RR :2020/01/26(日) 19:52:11.59 ID:C3Vgqleu0.net
まあ終わるだろうな
所詮スクーターがメインのクラスでこんなに沢山ギヤ付きの原2ラインナップするほど売れるとは思えんし

125 :774RR :2020/01/26(日) 20:00:43.24 ID:ueXChknC0.net
>>98
それが今なんだけどまだ発売されてない(´・ω・`)

126 :774RR :2020/01/26(日) 20:11:45.34 ID:NieatKCA0.net
終わるも何も流行りで買うわけじゃないだろうに

127 :774RR :2020/01/26(日) 20:31:49.99 ID:bN0hrVRL0.net
>>111
出た
予約もしてないステマ予約

128 :774RR :2020/01/26(日) 20:35:23.98 ID:t+t5r4OQ0.net
製造ラインの問題だと国産110よりタイ産125の方が競争は激しそうだが
ダックスとゴリラも出るっぽいぞ

129 :774RR (ワッチョイ 87ee-klkx):2020/01/26(日) 20:42:33 ID:gr4eKQ2V0.net
ゴリラはモンキーのバリエーションモデルとして分からんでもないけど
ダックスはダックスの為にフレームから作るのか?って疑問が。

130 :774RR (ワッチョイ 4741-q+cV):2020/01/26(日) 20:46:33 ID:o/FjvdPT0.net
いつタンク容量わかるん?

131 :774RR (オイコラミネオ MMdb-UPxj):2020/01/26(日) 20:56:54 ID:8Xx3pXpaM.net
ちょっと餌やるだけでコレだもんな。こりゃ当分楽しめるわ。

132 :774RR (ワッチョイ 7f41-/nQV):2020/01/26(日) 20:58:57 ID:iQDFrMAQ0.net
キックスターターを高く評価。コンセプトモデルに無かったのに、付きそうだから嬉しい。
でも、SR400みたいに、バッテリー上がりには役に立たない機構だったりしないか不安。

133 :774RR (ワントンキン MM3f-RLxW):2020/01/26(日) 21:07:32 ID:MLHgLMuSM.net
キック必須?
あった方がいいくらいじゃなくて?

134 :774RR (ワンミングク MM3f-rZxB):2020/01/26(日) 21:09:00 ID:U1a0fT2qM.net
バッテリーあがってたら燃料ポンプが動かないから・・・

135 :774RR (ワッチョイ c7aa-PK5H):2020/01/26(日) 21:11:08 ID:C3Vgqleu0.net
カブはバッテリーなくてもキックでエンジンかかるけど

136 :774RR (ラクペッ MM9b-hW+K):2020/01/26(日) 21:11:53 ID:q0tsseMuM.net
>>130
モーターサイクルショー

137 :774RR (ワッチョイ c7aa-PK5H):2020/01/26(日) 21:15:17 ID:C3Vgqleu0.net
>>132
ホンダの特許だからねFIでバッテリーなしでエンジンかけれるの

138 :774RR (ワッチョイ 87ee-klkx):2020/01/26(日) 22:34:23 ID:gr4eKQ2V0.net
Wave125iはカブ110と同じくバッテリーが完全に死んでてもキック始動できるから
CT125もできるんじゃね?

139 :774RR :2020/01/26(日) 22:48:41.53 ID:IGvqmv090.net
タイ仕様スーパーカブもできるしな

140 :774RR :2020/01/26(日) 23:21:47.33 ID:nAdLBwtBp.net
ドリーム行って話聞いてきたけどタンク5はあるって話だぞ

141 :774RR (エアペラ SD7f-cKaM):2020/01/26(日) 23:50:37 ID:8n1BteyCD.net
シート下に1個 荷台左下に予備1個で合計2個
後3個も要らないじゃない?

・・・ゴメン 滑ったな・・・

142 :774RR :2020/01/27(月) 01:05:58.06 ID:KjsdR98H0.net
燃料タンクとは言ってない

143 :774RR (ワッチョイ c7ee-V1vN):2020/01/27(月) 01:12:50 ID:EluNDtIH0.net
なんのタンクなんだよ

144 :774RR (ワッチョイ 5fee-Jq7D):2020/01/27(月) 01:35:29 ID:9pPaB/6d0.net
燃料タンクが5Lあったら、それだけを理由に買い換えるやつもいそうだな

145 :774RR :2020/01/27(月) 01:46:27.37 ID:IXSEYMEe0.net
足つき改善しながらタンクを増量するには横と前に伸ばすしかなくて
そのせいで首が短くなってお腹も膨らんで
バランスとるために全体的にずんぐりに

タンク5Lだとするとなんとなくデザイナーの思考が読めて来るな

146 :774RR :2020/01/27(月) 02:38:17.00 ID:9Jyx84AAp.net
なるほど。
つまりは買いということか

147 :774RR :2020/01/27(月) 04:36:56.58 ID:wjkdBfTe0.net
俺はCCもいいバイクだと思うよ、だから落ち着いてほしいな

148 :774RR (ワッチョイ bf64-+ScA):2020/01/27(月) 05:56:28 ID:UMW/ubOv0.net
初代CCのレッグシールドやコンセプトフル装備はCTとは違った魅力あると思うけどな

ハンドル高い&お尻に優しいシートでロンツー大活躍。

149 :774RR :2020/01/27(月) 07:56:38.47 ID:bcIXoA1zd.net
ハンターカブの後継機と思ってクロスカブを買った人にはたまらんだろうね
新型ハンターカブを下げて自分の気持ちを納得させるしかない

150 :774RR :2020/01/27(月) 07:57:56.08 ID:yQhLwoB5d.net
モタサイで実車でるだろうからまた反応変わるだろうな

151 :774RR :2020/01/27(月) 08:10:32.56 ID:bHn9Tu8zM.net
数年後にコンセプトに近い新型が出るぞ

152 :774RR :2020/01/27(月) 08:14:07.39 ID:XW37vU9p0.net
CTに文句言うとCC乗りに見えてしまうのか
日本に対して文句言う奴が全員朝鮮人に見えるのと一緒だな

153 :774RR :2020/01/27(月) 08:24:18.71 ID:IXSEYMEe0.net
>>151
それが欲しいからこれはギリギリの売れ方してほしいわ
打ち切られないけど早めにモデルチェンジが来るような微妙な売れ方が理想

154 :774RR :2020/01/27(月) 08:28:17.62 ID:7zLpw2Tra.net
>>152
でもお前は下朝鮮人じゃん

155 :774RR :2020/01/27(月) 08:33:28.78 ID:dTnWNhVaM.net
コンセプトモデルは販売モデル見た後だとスタイル重視で、あれだとハンドル低くてビジバイとして疲れるな
ヒートガードとかは商売だから劣化は仕方ないだろう

買わない叩きたいだけの荒らしには格好の材料だが

156 :774RR :2020/01/27(月) 08:43:24.01 ID:RzX7cpQFH.net
>>151
じゃあ数年後に乗り換えるだけやんw

157 :774RR :2020/01/27(月) 08:57:28.66 ID:JbYOCdWzM.net
何はともあれ値段だよ
乗り出し40切らんと売れし買う気にならん。

158 :774RR (スプッッ Sdff-mMwP):2020/01/27(月) 09:14:20 ID:yQhLwoB5d.net
だったらもうここにくるな

159 :774RR (ワッチョイ 5fee-s3+U):2020/01/27(月) 09:49:20 ID:ArgqdY3I0.net
>>144
前に書いたけど5LがPCX から乗り換えを検討する分岐点にしてる。
4.7なら買わない。CT125は欲しいけどPCXも満足してるから自分の中の線引きだ。

160 :774RR (アウアウカー Sa5b-iKat):2020/01/27(月) 09:59:19 ID:d+Q0LxYpa.net
>>95
フロントディスクブレーキキットが11万だったような希ガス

161 :774RR (ワッチョイ 5f75-y3aG):2020/01/27(月) 10:25:43 ID:FCnjr7+n0.net
>>157
まあ売れないだろうから1年待ったら乗り出し40万で買えると思うぞ

162 :774RR (ワッチョイ 87aa-xrOM):2020/01/27(月) 10:27:14 ID:LAU5nDCQ0.net
>>144
前に書いたけど35万がPCX から乗り換えを検討する分岐点にしてる。
38万なら買わない。CT125は欲しいけどPCXも満足してるから自分の中の線引きだ。

163 :774RR (スッップ Sd7f-0iZp):2020/01/27(月) 10:35:03 ID:RyKRvicSd.net
>>140
モーターショーでもホンダの人からそう聞いたけど、量産化でどうなるやら。

164 :774RR (JP 0H4f-ceIw):2020/01/27(月) 10:38:29 ID:RzX7cpQFH.net
>>162
じゃあ買うなや
PCXスレに帰ったらええねん

165 :774RR (アウアウカー Sa5b-dry8):2020/01/27(月) 10:39:26 ID:7zLpw2Tra.net
他人のお財布事情言われてもな

166 :774RR (ワッチョイ 5f43-++Vr):2020/01/27(月) 10:44:27 ID:U7Cmf0AA0.net
>>162
こういうのって何期待してんだろ?販売側が参考にして安くしてくれるとでも?
いろんな側面でバカなんだろうな
PCXに乗っとけ

167 :774RR (ワッチョイ 47a1-PI0m):2020/01/27(月) 10:46:38 ID:ZSPN9pRQ0.net
増車の選択肢が無い人はつらいな

168 :774RR :2020/01/27(月) 11:09:49.52 ID:NbDbMa6P0.net
最近歳のせいかアフリカツインがしんどくなってきたからCT125への乗り換え検討中

169 :774RR :2020/01/27(月) 11:23:07.85 ID:dTnWNhVaM.net
>>167
それはあるかも
125を一回持つと増車いくらでも出来そうな気になるもんな
場所もそんなに取らないし、お金無いならはじめから幾らなら買い換え検討とかナンセンスだし

170 :774RR (ワッチョイ 5f39-FkkX):2020/01/27(月) 11:36:42 ID:4OMMl3Tv0.net
>>162
そこまでして欲しくないなら買わなきゃいいんでない
PCXで満足してんだし
それでいいじゃん

171 :774RR (スプッッ Sdff-mMwP):2020/01/27(月) 11:43:35 ID:wI5uLyuJd.net
まじでその通りなんだが、なぜか文句だけいいにくるっていう

172 :774RR (ワッチョイ e72a-YfUq):2020/01/27(月) 11:44:29 ID:oYwEZn0z0.net
人生初の小型二輪、CC110かCT125かで悩むな
CT125も姿が去年の秋のままだったら迷わず買うのにさ
現状、どっちを買ってもあっち買えば良かったと後悔しそうで選べねぇ

173 :774RR (ワッチョイ 5f28-ajuj):2020/01/27(月) 11:46:33 ID:SFJWq8ul0.net
足回りとエンジン周りをCD90に移植したい

174 :774RR :2020/01/27(月) 12:04:43.03 ID:mX2ssb9/0.net
恋愛と同じでつきあう前は容姿が気になるかもしれないが
実際につきあい出すといかに楽しく遊べるかの方が重要になってくる

ABSディスクブレーキ、キックスタート、大型キャリア、デジタルメーター
これだけでも充分楽しませてくれそうじゃん

175 :774RR :2020/01/27(月) 12:08:09.02 ID:NjZoTzDB0.net
ブスに一日目は無い

176 :774RR :2020/01/27(月) 12:13:24.57 ID:mX2ssb9/0.net
買う気のないやつは黙って見てりゃいいだけ
おれは買うし30万くらいかけてあちこちいじり倒して自分好みのハンターに仕上げていく
趣味ってのは金がかかるんだよ
それに文句つけるなら金のかからない趣味を見つけることだな

177 :774RR :2020/01/27(月) 12:14:01.52 ID:LAU5nDCQ0.net
>>174
そのとおりなんだけど、やっぱりタンクとオッパイは大きいほうがいいだろ?

178 :774RR :2020/01/27(月) 12:16:41.39 ID:9Jyx84AAp.net
>>177
おっぱいはともかく、確かにタンクは大きいほうがいいな

179 :774RR :2020/01/27(月) 12:17:20.02 ID:sqEvaPO50.net
買うとか買わんとかクソどうでもいい
もっと建設的な話をしろよ

180 :774RR :2020/01/27(月) 12:18:39.20 ID:mX2ssb9/0.net
>>177
おれは貧乳フェチ&汚尻マニアだから
着眼点は違ってるw

181 :774RR :2020/01/27(月) 12:21:20.55 ID:uLF5nta50.net
>>172
CTは今予約しないと今年中に乗れないかもらしいぞ

182 :774RR :2020/01/27(月) 12:21:32.65 ID:mX2ssb9/0.net
でもさクロスカブのタンクが4.3だろ
だったらハンターは4.5もあれば満足いかないか?

183 :774RR :2020/01/27(月) 12:24:42.84 ID:JbYOCdWzM.net
乗り出し38万つーのがギリセンだな。
やっぱ4の字付くと高いイメージあって買う気ならん。

184 :774RR :2020/01/27(月) 12:30:16.20 ID:zYn17n3MM.net
買い増し出来ない人には金銭的な問題以外に置場所やらママンの反対やら色々事情はあるんだけどな
俺は全クリアしてるが市販版版のあまりのもっさり感にアフターパーツが出るまで買い増しは延期

185 :774RR :2020/01/27(月) 12:31:12.67 ID:382w/RDJd.net
ネガキャンしても値さがんねーよ貧乏くん

186 :774RR :2020/01/27(月) 12:35:22.89 ID:JV5pvMKJr.net
マフラー変える前提で50万はカブとしては結構躊躇する

187 :774RR :2020/01/27(月) 12:39:27.64 ID:h4uJS8mfM.net
田舎県だがドリームに予約しに行ったらもう10人以上入ってるとのことでたまげた

188 :774RR :2020/01/27(月) 12:41:23.27 ID:vD+RNOzZr.net
10人はすごいな

189 :774RR :2020/01/27(月) 12:44:36.51 ID:FdN2GKwPM.net
>>181
待ちに待った割に、これだったな...ってなりそうだよね

190 :774RR :2020/01/27(月) 12:45:53.85 ID:R0+wiZid0.net
>>180
汚尻マニアってどういうかんじ?

僕はケツ毛はチャームポイントだと思うけど
ニキビみたいなブツブツとかはないほうがいいと思う
ケツ毛にしてもプードルみたいのAVで見たことあるけどそこまでは要らない派

バイクで

191 :774RR :2020/01/27(月) 12:55:42.89 ID:EO34zXB9p.net
>>181
マジかよ
ちょっとレッドバロン行ってくるわ

192 :774RR :2020/01/27(月) 13:00:25.99 ID:mX2ssb9/0.net
>>190
すまんすまん「お尻」が「汚尻」に誤変換してたわw
バックが堂々としてる姿が好き
だからクロスカブのしょぼいキャリアはダメでハンターのデカいキャリアがいいんだ

193 :774RR :2020/01/27(月) 13:10:09.57 ID:vYy+3mdL0.net
世話になっているバイク屋で予約するつもりだけど
すんなり入らないだろうな。ホンダの正規ディーラーじゃないから
仕方ない。

194 :774RR :2020/01/27(月) 13:30:54.88 ID:4R+Ibq6E0.net
質問なんですがミッションは
カブと同じロータリー式なんですか?
4速からニュートラルに入りますか?

195 :774RR :2020/01/27(月) 13:32:35.79 ID:R0+wiZid0.net
>>192
こらあ!
無駄に俺の性癖をさらさせやがってえ!

196 :774RR (ワッチョイ ffee-1Xjg):2020/01/27(月) 13:33:23 ID:QHoDtscu0.net
CC勢は文句あるなら下取りに出してCT買えばいいのにアホか

197 :774RR (バットンキン MMeb-4Eab):2020/01/27(月) 13:35:47 ID:JbYOCdWzM.net
こんなのタンデムしてキャンプて言うが荷台に荷物積めんぞ
やっぱもうちょい排気量欲しいな
KLX230にすっかな。

198 :774RR (ワッチョイ c7ee-V1vN):2020/01/27(月) 13:37:07 ID:EluNDtIH0.net
わかったからもう来んなよ

総レス数 1003
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200