2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ Part2

1 :774RR :2020/01/25(土) 23:59:07.02 ID:9of2nYxma.net

https://www.honda.co.jp/CRF1100L/
みんなで楽しくCRF1100について語り合いましょう。


※現行型1100L(令和元年10/23発表)のスレです。
 1000L(平成28年・2016年2月発表 / 令和元年・2019年10月生産終了)のスレではありません。

【関連スレ】
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part30
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572339945/
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン【MT限定】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495964906/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

319 :774RR :2020/03/29(日) 14:52:02.47 ID:te86Q7X/0.net
>>318
取り付けは簡単だし品番違っても付くよ大丈夫

320 :774RR (ワッチョイ 69ee-WTcy):2020/03/29(日) 15:02:46 ID:51n9vqOF0.net
>>319
0.2Hの工賃だからたいしたことないが
簡単なら自分で取り付けたい

問題はバネ?

321 :774RR (ワッチョイ 52af-pf+t):2020/03/29(日) 15:05:35 ID:kqk3SB/U0.net
品番違っても付くってマジかよw

322 :774RR (ワッチョイ 69ee-WTcy):2020/03/29(日) 17:23:13 ID:51n9vqOF0.net
>>321
それなw

323 :774RR :2020/03/29(日) 18:27:21.65 ID:rSS2Pspr0.net
>>319
そりゃ付くは付くだろうさ。
でも長さが足りないから停められんだろww。

324 :774RR :2020/03/29(日) 18:49:03.82 ID:c3LDCBtep.net
使えなかろうがセンスタが付いてるってことが大事なんじゃないの?ロクに使いもしないフルパニアと同じでファッションなんでしょ?

325 :774RR :2020/03/29(日) 19:22:48.77 ID:kqk3SB/U0.net
またササクッテロがあぼ〜んの網にかかった

326 :774RR (ササクッテロラ Sp79-WIJO):2020/03/30(月) 13:10:29 ID:qq7F9SmHp.net
>>324
使わないどころか使えないセンスタは重いだけのゴミやろ。
フルパニアとはわけが違う。

327 :774RR (ササクッテロ Sp79-7r4o):2020/03/30(月) 16:00:58 ID:J9Yj72YRp.net
フル装備にしたいだけの老害たくさん居るからね

328 :774RR (スッップ Sdb2-zyyS):2020/03/30(月) 18:00:18 ID:13STrIoCd.net
ロンツーでのチェーン注油とか

329 :774RR :2020/03/30(月) 20:17:47.02 ID:9XsQdtVH0.net
ササクッテロは相手すんな

330 :774RR (ササクッテロル Sp79-9WyK):2020/03/31(火) 08:19:52 ID:o0uuq8LHp.net
センスタいらないとか理解できない。

331 :774RR (ワッチョイ a925-tkD+):2020/03/31(火) 08:30:56 ID:j1Va1aJU0.net
個人的には必須だけど、家に器具揃ってる人には要らんのかな

332 :774RR :2020/03/31(火) 11:21:33.47 ID:CQLAscOy0.net
チェーンメンテを行わない人や荷物を満載にしない人には必要ないかもな

333 :774RR (スップ Sdb2-4XyI):2020/03/31(火) 15:30:37 ID:AgaPJl06d.net
パンクした時無いと困るぞ
横倒しは嫌だw

334 :774RR (ワッチョイ 5e1b-nvE9):2020/03/31(火) 19:51:36 ID:pqmgF7vp0.net
メインスタンドは便利だよな
必須装備の1つ

335 :774RR (ワッチョイ ad39-zyyS):2020/03/31(火) 20:16:24 ID:DkfbMfxl0.net
オプション扱いにすることで、カタログ上の重量を減らせる。

336 :774RR (オッペケ Sr79-nvE9):2020/03/31(火) 20:26:15 ID:5A4yqFz2r.net
なるほど

337 :774RR (ワッチョイ 81aa-7r4o):2020/03/31(火) 20:34:50 ID:KoO+tHAe0.net
ジジイがセンスタなんか扱えるわけないだろ
腕力も体力も無いのに小さく軽いのにはカッコ悪いから乗りたくないってプライドだけはあるんだよ

338 :774RR :2020/03/31(火) 20:54:55.86 ID:wUAhtjpH0.net
センスタ無くても車体をリフトアップするやつ売ってるんだな。
チャーンメンテしないけど、こういう道具があればやるな。

339 :774RR :2020/03/31(火) 21:25:16.76 ID:8zzwb6aI0.net
メンテナンススタンドあるからセンスタ付けなかったが
出先ではあると便利だよなぁ

工賃込みで、35000円ぐらい?
高すぎ

340 :774RR :2020/03/31(火) 21:45:36.62 ID:DkfbMfxl0.net
百何十万のバイクを買う人が、35000で高いとか言うなや

341 :774RR :2020/03/31(火) 21:48:56.36 ID:j4BLc4xW0.net
とりあえずSにLDのセンスタ付けるのはやめましょう

342 :774RR :2020/03/31(火) 22:08:14.33 ID:8zzwb6aI0.net
>>340
いやもう限界

asのノーマルサス買う予定だったが
sが欲しくてasesで勢いでガードとフォグトップケース付けた

予定外
予算30万オーバーなんです

343 :774RR :2020/04/01(水) 06:41:17.19 ID:Oo/JWQS10.net
見栄っ張りやんけ

344 :774RR :2020/04/01(水) 06:46:13.81 ID:BGE1kU/X0.net
フォグは社外の方が良いぞ

345 :774RR :2020/04/01(水) 07:11:51.70 ID:Kekp7kLo0.net
トップケースも純正より社外のほうがいいだろ
GIVIのなら容量もあるし

346 :774RR (オッペケ Sr01-mRQv):2020/04/01(水) 09:01:22 ID:Ik7DGIDOr.net
フォグどれつけてる?

347 :774RR (スッップ Sd43-E8p+):2020/04/01(水) 12:22:11 ID:N1EaU15Yd.net
アマゾンで2000円くらいの黄色レンズのやつ。

348 :774RR (ワッチョイ 858b-CuPJ):2020/04/02(Thu) 20:06:00 ID:umHpQwWc0.net
参考までに聞きたいんだけどS買う人って身長or股下いくつ?

349 :774RR (ワッチョイ 1d39-E8p+):2020/04/02(Thu) 20:10:46 ID:5KjylC1E0.net
167です。オフ車は慣れてるので、高くても平気です。

350 :774RR (スップ Sd03-P5Sm):2020/04/02(Thu) 20:15:07 ID:AqZE8V1wd.net
>>349
そんだけチビだと逆にカッコ悪いことに気付け
素直にローダウン乗っとけ

351 :774RR :2020/04/02(木) 20:30:53.74 ID:ne2h4QGL0.net
>>348
股下89cmの身長188cm。

352 :774RR (ワッチョイ e5aa-Jecv):2020/04/02(Thu) 20:48:42 ID:MzzdgMNl0.net
173の股下80。
かかとまでは付かないけどSにした。
オフ車でベタ足ってなんか変じゃない?

353 :774RR :2020/04/02(木) 21:11:59.27 ID:umHpQwWc0.net
>>352
おお、自分とほぼ同じだ
うーんやっぱSの方がいいかな…

354 :774RR :2020/04/02(木) 21:55:57.32 ID:OVQOSNxSp.net
またまたおなじみのサス長マウント合戦が始まるんだねあとから足長バージョン出すなんて罪なことするねホンダも

355 :774RR :2020/04/02(木) 22:03:57.99 ID:wePK09x10.net
みんな股下よく知ってるねー
蟻の門渡りから地面まで?

356 :774RR :2020/04/03(金) 06:19:52.42 ID:G+Vx8r3u0.net
>>350
背が低いのは承知ですが、地上高が低い方が問題です。ローダウンにしても全高以外の差は無いですし、私には不要です。

357 :774RR :2020/04/03(金) 20:49:47.71 ID:NkX879zY0.net
Sにローシートという手もあるしな

358 :774RR :2020/04/03(金) 20:52:54.78 ID:gHFFHSdUd.net
>>356
地上高が低いことがどう問題なの?
ローダウン乗りに喧嘩売ってるの?

359 :774RR :2020/04/03(金) 20:53:24.96 ID:oh73MYaX0.net
新型はLDでもカッコ悪く無いのが良いね
なんで先代1000のLDはあそこまで
ダサかったのだろう

360 :774RR :2020/04/03(金) 20:56:24.90 ID:4QC5IsUwa.net
立ちゴケして誰かに迷惑かけなきゃなんでもええわ

361 :774RR :2020/04/03(金) 20:57:47.11 ID:QtwaLdDj0.net
正直スタイルは先代のほうが好き

362 :774RR :2020/04/03(金) 21:05:45.78 ID:oh73MYaX0.net
2020モデルはカラーリングがイマイチ。
ロスマンズカラー期待します

363 :774RR :2020/04/04(土) 05:32:20.86 ID:L2w25Kwc0.net
一生待ってなよ

364 :774RR :2020/04/05(日) 14:40:08.45 ID:4vgDVzuZ0.net
みなさんバイクカバー何使ってます?
ワイズギアのビッグオフってどうなんだろう

365 :774RR (ワッチョイ 1d39-E8p+):2020/04/05(日) 15:59:32 ID:b1yrmfQZ0.net
風で飛びやすく、飛ぶまでの過程で車体は擦り傷だらけ。上からゴムロープで縛れば解決。

366 :774RR (ワッチョイ 65ee-1JX6):2020/04/05(日) 16:52:02 ID:I46Snn7J0.net
CarPlayの使いかたどうやるの?
インカムも絡んでくるのでイマイチわからん

367 :774RR (ワッチョイ 1d25-2KnE):2020/04/05(日) 18:45:39 ID:crLMQC7D0.net
>>364
バリチェロ バイクカバー5L

368 :774RR (ワッチョイ 4b57-yCYu):2020/04/05(日) 20:02:54 ID:4vgDVzuZ0.net
>>367
調べたらワイズギアよりだいぶ安くて良さそうなのでこれにします、ありがとうございました

369 :774RR (ワッチョイ 1d25-2KnE):2020/04/06(月) 00:03:46 ID:O129JkVw0.net
>>368
どうも

370 :774RR (ワッチョイ a3af-CuPJ):2020/04/06(月) 20:22:06 ID:WqLw9C+v0.net
緊急事態宣言・・・
対象地域だけど4/18のS納車はどうなることやら・・・

371 :774RR :2020/04/06(月) 21:19:28.76 ID:fCR3nzsn0.net
ドリームは営業時間短縮して休業日も増やしたけど、従業員に感染者でないかぎり営業はするだろ。

緊急事態宣言して緊張感は高まるけど強制力のない自粛は今までどおりだし。

372 :774RR :2020/04/07(火) 23:12:14.75 ID:GduadM1d0.net
>>337
タイガー900、KTM790ADV、アフリカツインで検討して、一番軽くてコンパクトなKTMにした。
アフリカツインの250kgって重過ぎやろ。ジジィではないよ。

373 :774RR :2020/04/08(水) 08:30:29.76 ID:RPTCrP8v0.net
>>372
重いけど乗ると重さを感じない。
でも倒した時は苦労する。

374 :774RR (オッペケ Sr5f-+8LV):2020/04/08(水) 12:14:00 ID:qlnNCWmjr.net
>>372
モトクロスコースでアフリカツイン乗ってハイサイドして足挟まれて骨折ったわ

375 :774RR (スップ Sd02-m8t6):2020/04/08(水) 13:03:28 ID:Evrw1dGHd.net
たぶ

376 :774RR (ササクッテロ Sp5f-3dv5):2020/04/10(金) 15:38:28 ID:UAW0aVyCp.net
CRF1000Lに乗ってた時、轍がある砂利の急坂で一時停止した際に脚が付かず立ちゴケした時に一人で起こせず、通行人が来るまで2時間位ボケーとしてたな。ちなみに携帯は圏外

377 :774RR (ワッチョイ 22af-KRXG):2020/04/11(土) 09:04:01 ID:VY+yd2jN0.net
Tenere700はコロナで発売延期か、お気の毒に

来週末S納車だけどオプションの入荷が全般的に遅れてるみたいだね
自分が唯一頼んだセンスタでさえ1か月以上待ちとは

あとは店舗がコロナで閉鎖されない事を祈るのみ

378 :774RR (ワッチョイ dfaa-5zvt):2020/04/11(土) 18:29:07 ID:qbYmBXad0.net
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/82671688.html
発売中止になる新型とか普通にありそう

379 :774RR :2020/04/12(日) 18:38:55.71 ID:+XD3DjeH0.net
sモデルは、プレミアモデルになるかもしれないですね。

380 :774RR (ワッチョイ 2339-rfR2):2020/04/12(日) 20:39:37 ID:6yQoz9xl0.net
プレミアとまでは行かずとも、単に球数が少ないから、将来売りに出す時、ローダウン仕様よりは気持ち高くなるかもね。

381 :774RR (ワッチョイ 17ee-YGYp):2020/04/12(日) 20:43:07 ID:9nDz2+s90.net
>>380
sはあんまり売れてないのかな?
DCTES来週納車だが、自分以外は無印1台だけだってさ

382 :774RR (ワッチョイ d7aa-ELW7):2020/04/12(日) 21:36:21 ID:SEsMJI8/0.net
LDもSモデルも来年以降出る自動車高調整
モデル出たら用無しじゃないの?

383 :774RR (ワッチョイ 6274-sbwc):2020/04/12(日) 22:05:23 ID:8LN/jifR0.net
R1250GSみたいな機能が来るのか

384 :774RR (ワッチョイ 2325-5zvt):2020/04/13(月) 11:14:24 ID:Jh1C+TYw0.net
>>381
旧型になるのは世の常ですが、これ以上高くなったらアフリカツインにこだわる意味もないかもですね

385 :774RR (ササクッテロ Sp5f-5zvt):2020/04/13(月) 11:34:30 ID:2m2ywddxp.net
プアマンズGSの位置づけが揺らぐと辛いよな
水平対向のメリットにはどうしても及ばないからな

386 :774RR :2020/04/13(月) 17:32:09.66 ID:eIK8KJaz0.net
>>383
GSのESAはアフリカツインESの電サスと同じだよ
ボタン1つでダンパー設定とプリロード(車高)を変えれるだけ 自動車高調節なんてなかった

GSのパラレバーとテレレバーは優秀だったけど トータルすると今のアフリカツインの方が良いと思った
特に今のGSは重すぎるし せっかくの液晶ディスプレイも日本仕様は機能を生かせてない
肝心の水平対向ツインも低速トルク薄くて市街地とかだと扱いに気を遣った

387 :774RR :2020/04/13(月) 17:48:38.43 ID:B0fwG6AJ0.net
>>386
そうなんだ!
まぁアフリカツインもプリロード変えれるしね

見た目はgsがよいが
維持費と値段DCTが無いを考えて

dctのアフリカツインにした

388 :774RR :2020/04/13(月) 18:02:20.23 ID:2m2ywddxp.net
けど結局GSが欲しくなるんだけどな間違いなく

389 :774RR (ワッチョイ 17ee-YGYp):2020/04/13(月) 18:58:06 ID:B0fwG6AJ0.net
>>388
DCTがあったらGS買ってた

390 :774RR :2020/04/13(月) 20:04:08.78 ID:2m2ywddxp.net
DCTを重視する奴は大抵ツーリングのみの用途

391 :774RR :2020/04/13(月) 20:09:22.86 ID:zKjdabufd.net
DCTを絶賛するのは初めてDCTを買ったやつ
次はMTに戻りたくなることも知らずに

392 :774RR :2020/04/13(月) 20:43:54.18 ID:PNMVrQZe0.net
17モデルDCT乗りだけどいまだに停車寸前や極低速がギクシャクする。リアブレーキを強めにするといいとか言われるけど、やっぱりギクシャクする。楽は楽なんだけどな。

393 :774RR (ワッチョイ 432c-yK6c):2020/04/13(月) 21:45:22 ID:EqBPMVig0.net
392>>
結局の所、前後ブレーキの扱いとアクセル開度の具合が掴めていないだけで
DCTとは全く関係がなくこう言った主は特に右小ターンが苦手な筈だ。

390>>
ちょいキレイめな女子が居ってもビビってアクションできず
代わりに裏で「あの女遊び人」って勝手に言いふらしている奴そのもの

394 :774RR (ワッチョイ dfaa-5zvt):2020/04/13(月) 21:58:09 ID:kOce9BpI0.net
安価もロクに使えない>>393が偉そうに何か言ってら

395 :774RR (ワッチョイ 432c-yK6c):2020/04/13(月) 22:11:49 ID:EqBPMVig0.net
ほら偉そうなおっさん1釣れた。

396 :774RR (スップ Sd22-nPhv):2020/04/13(月) 22:32:57 ID:8G3LBsn3d.net
ガキかw
何が「釣れた」だよ

397 :774RR (ワッチョイ 432c-yK6c):2020/04/13(月) 22:49:05 ID:EqBPMVig0.net
ほら偉そうなおっさんがまた釣れたのだ。

398 :774RR :2020/04/13(月) 22:52:51.17 ID:lFxA25Zl0.net
だいたいDCTをこのんで乗るのはおっさんしかいないでしょ

399 :774RR (アークセー Sx5f-JD/G):2020/04/13(月) 23:43:37 ID:5IOGF7Eqx.net
>>391
もどれなかった…

400 :774RR (ワッチョイ 7b79-zfCe):2020/04/13(月) 23:45:21 ID:4FsT5GdY0.net
>>390
そういうおまえは、アフリカツインで何処を走っているんだよ。
笑ってやるから、詳しく説明してみ。

401 :774RR (ワッチョイ e223-doho):2020/04/13(月) 23:53:24 ID:MZwYheAm0.net
ずっとマニュアル乗ってた人にとっては、新しいDCTが面白いんだよ
マニュアルもまだろくに乗ってない奴には分からんだろうな

402 :774RR (ラクッペペ MM8e-5WFu):2020/04/14(火) 09:05:34 ID:0b0SSrGgM.net
DCTに乗ったら楽だろうな〜と思いつつ、それに慣れきってしまいMTに戻れなくなりそうで何か怖い。
だってDCT付きだけじゃ、選択肢が少ないんだもの。

403 :774RR (ワッチョイ d7aa-ELW7):2020/04/14(火) 09:18:44 ID:iNRwOwmT0.net
このアフリカツインに3年から5年乗ったら
次はGL1800に行こうと思う。
その時こそDCTにしたい。
もう少しMTを楽しもう

404 :774RR (スッップ Sd02-nPhv):2020/04/14(火) 09:34:54 ID:2UiC2qezd.net
>>402
スクーターに乗ったってMTには戻れるだろ?
DCTなんてその程度のもの

405 :774RR (ラクッペペ MM8e-5WFu):2020/04/14(火) 10:16:08 ID:0b0SSrGgM.net
スクーター持ったことないんよ。だから自分はスクーター乗ったら堕落するかも知れん。
なんてスクーター乗りが聞いたら怒るかな。

406 :774RR :2020/04/14(火) 11:23:37.86 ID:ceCvA1P30.net
目的や役割が違うから両立できる

407 :774RR (ワッチョイ c625-WVsY):2020/04/14(火) 13:56:45 ID:WLHneUbo0.net
4輪に乗ってしまうな

408 :774RR (ワッチョイ 6725-Vmyd):2020/04/14(火) 14:45:41 ID:SWgarFpw0.net
DCTから他社のMTに乗り換えた。クイックシフターが付いてるMTならDCTはイランと思う。DCTは重いしすぐに6速に入るからちょっとうざい。

409 :774RR (ラクッペペ MM8e-5WFu):2020/04/14(火) 16:29:24 ID:0b0SSrGgM.net
DCTは買うまいと思いつつ、ちょっと乗ってみたいとも思うこの不思議。

410 :774RR (ワッチョイ c22c-yK6c):2020/04/14(火) 19:11:01 ID:lqPxlzp50.net
DCTの不便な所はN走行出来ないのと下り坂でギア入れた状態で停車出来ない所
あとは半クラ使えないのでFアップとココぞという場面で?となる
変速に関してはモード変えればMT扱い出来るのでご心配なく
一番デカイのは左手が疲れないのとどんな靴でも乗れるし痛まない所

411 :774RR (ワッチョイ 8eeb-I4MR):2020/04/14(火) 19:32:11 ID:NbdQTSbp0.net
DTCエンストさせようと試乗で頑張ったけど無理だった…

412 :774RR (ワッチョイ 2fa2-doho):2020/04/14(火) 19:38:19 ID:qZfLKiHQ0.net
>>411
暖気してないと、エンストした

413 :774RR (ラクッペペ MM8e-5WFu):2020/04/14(火) 19:55:40 ID:0b0SSrGgM.net
>>410
クルマみたくパーキングモードとか無いの?

414 :774RR (ワッチョイ cbf3-WVsY):2020/04/14(火) 20:25:46 ID:KDo/3jTJ0.net
あるよ

415 :774RR (ワッチョイ 6725-5zvt):2020/04/14(火) 20:31:09 ID:+c/r/R3f0.net
>>410
クイックシフター入れれば左手疲れないよ

416 :774RR (ワッチョイ 6725-Vmyd):2020/04/14(火) 22:30:14 ID:SWgarFpw0.net
>>413
パーキングブレーキはあるけど、パーキングモードはない

417 :774RR (ラクッペペ MM8e-5WFu):2020/04/14(火) 22:40:59 ID:0b0SSrGgM.net
パーキングブレーキを使えば、坂道で頭を下に向けての駐車も可能なんだ。

418 :774RR (ワッチョイ 9f2c-FMmf):2020/04/15(水) 02:05:33 ID:vdedWZyL0.net
パーキングブレーキがビジバイの如く付いているのだが
近くの誰かが「どれどれ」っと軽い気持ちでハンドルに手を掛け
無意識に左右のレバーを握ってみる→
カチッっと音がしてゆっくりとアフツイは坂を下り.......ガッシャーーーン
ビジバイと違って車重が有るので簡単にこう成り兼ねないので有る。

総レス数 1004
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200