2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ Part2

1 :774RR :2020/01/25(土) 23:59:07.02 ID:9of2nYxma.net

https://www.honda.co.jp/CRF1100L/
みんなで楽しくCRF1100について語り合いましょう。


※現行型1100L(令和元年10/23発表)のスレです。
 1000L(平成28年・2016年2月発表 / 令和元年・2019年10月生産終了)のスレではありません。

【関連スレ】
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part30
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572339945/
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン【MT限定】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495964906/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

373 :774RR :2020/04/08(水) 08:30:29.76 ID:RPTCrP8v0.net
>>372
重いけど乗ると重さを感じない。
でも倒した時は苦労する。

374 :774RR (オッペケ Sr5f-+8LV):2020/04/08(水) 12:14:00 ID:qlnNCWmjr.net
>>372
モトクロスコースでアフリカツイン乗ってハイサイドして足挟まれて骨折ったわ

375 :774RR (スップ Sd02-m8t6):2020/04/08(水) 13:03:28 ID:Evrw1dGHd.net
たぶ

376 :774RR (ササクッテロ Sp5f-3dv5):2020/04/10(金) 15:38:28 ID:UAW0aVyCp.net
CRF1000Lに乗ってた時、轍がある砂利の急坂で一時停止した際に脚が付かず立ちゴケした時に一人で起こせず、通行人が来るまで2時間位ボケーとしてたな。ちなみに携帯は圏外

377 :774RR (ワッチョイ 22af-KRXG):2020/04/11(土) 09:04:01 ID:VY+yd2jN0.net
Tenere700はコロナで発売延期か、お気の毒に

来週末S納車だけどオプションの入荷が全般的に遅れてるみたいだね
自分が唯一頼んだセンスタでさえ1か月以上待ちとは

あとは店舗がコロナで閉鎖されない事を祈るのみ

378 :774RR (ワッチョイ dfaa-5zvt):2020/04/11(土) 18:29:07 ID:qbYmBXad0.net
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/82671688.html
発売中止になる新型とか普通にありそう

379 :774RR :2020/04/12(日) 18:38:55.71 ID:+XD3DjeH0.net
sモデルは、プレミアモデルになるかもしれないですね。

380 :774RR (ワッチョイ 2339-rfR2):2020/04/12(日) 20:39:37 ID:6yQoz9xl0.net
プレミアとまでは行かずとも、単に球数が少ないから、将来売りに出す時、ローダウン仕様よりは気持ち高くなるかもね。

381 :774RR (ワッチョイ 17ee-YGYp):2020/04/12(日) 20:43:07 ID:9nDz2+s90.net
>>380
sはあんまり売れてないのかな?
DCTES来週納車だが、自分以外は無印1台だけだってさ

382 :774RR (ワッチョイ d7aa-ELW7):2020/04/12(日) 21:36:21 ID:SEsMJI8/0.net
LDもSモデルも来年以降出る自動車高調整
モデル出たら用無しじゃないの?

383 :774RR (ワッチョイ 6274-sbwc):2020/04/12(日) 22:05:23 ID:8LN/jifR0.net
R1250GSみたいな機能が来るのか

384 :774RR (ワッチョイ 2325-5zvt):2020/04/13(月) 11:14:24 ID:Jh1C+TYw0.net
>>381
旧型になるのは世の常ですが、これ以上高くなったらアフリカツインにこだわる意味もないかもですね

385 :774RR (ササクッテロ Sp5f-5zvt):2020/04/13(月) 11:34:30 ID:2m2ywddxp.net
プアマンズGSの位置づけが揺らぐと辛いよな
水平対向のメリットにはどうしても及ばないからな

386 :774RR :2020/04/13(月) 17:32:09.66 ID:eIK8KJaz0.net
>>383
GSのESAはアフリカツインESの電サスと同じだよ
ボタン1つでダンパー設定とプリロード(車高)を変えれるだけ 自動車高調節なんてなかった

GSのパラレバーとテレレバーは優秀だったけど トータルすると今のアフリカツインの方が良いと思った
特に今のGSは重すぎるし せっかくの液晶ディスプレイも日本仕様は機能を生かせてない
肝心の水平対向ツインも低速トルク薄くて市街地とかだと扱いに気を遣った

387 :774RR :2020/04/13(月) 17:48:38.43 ID:B0fwG6AJ0.net
>>386
そうなんだ!
まぁアフリカツインもプリロード変えれるしね

見た目はgsがよいが
維持費と値段DCTが無いを考えて

dctのアフリカツインにした

388 :774RR :2020/04/13(月) 18:02:20.23 ID:2m2ywddxp.net
けど結局GSが欲しくなるんだけどな間違いなく

389 :774RR (ワッチョイ 17ee-YGYp):2020/04/13(月) 18:58:06 ID:B0fwG6AJ0.net
>>388
DCTがあったらGS買ってた

390 :774RR :2020/04/13(月) 20:04:08.78 ID:2m2ywddxp.net
DCTを重視する奴は大抵ツーリングのみの用途

391 :774RR :2020/04/13(月) 20:09:22.86 ID:zKjdabufd.net
DCTを絶賛するのは初めてDCTを買ったやつ
次はMTに戻りたくなることも知らずに

392 :774RR :2020/04/13(月) 20:43:54.18 ID:PNMVrQZe0.net
17モデルDCT乗りだけどいまだに停車寸前や極低速がギクシャクする。リアブレーキを強めにするといいとか言われるけど、やっぱりギクシャクする。楽は楽なんだけどな。

393 :774RR (ワッチョイ 432c-yK6c):2020/04/13(月) 21:45:22 ID:EqBPMVig0.net
392>>
結局の所、前後ブレーキの扱いとアクセル開度の具合が掴めていないだけで
DCTとは全く関係がなくこう言った主は特に右小ターンが苦手な筈だ。

390>>
ちょいキレイめな女子が居ってもビビってアクションできず
代わりに裏で「あの女遊び人」って勝手に言いふらしている奴そのもの

394 :774RR (ワッチョイ dfaa-5zvt):2020/04/13(月) 21:58:09 ID:kOce9BpI0.net
安価もロクに使えない>>393が偉そうに何か言ってら

395 :774RR (ワッチョイ 432c-yK6c):2020/04/13(月) 22:11:49 ID:EqBPMVig0.net
ほら偉そうなおっさん1釣れた。

396 :774RR (スップ Sd22-nPhv):2020/04/13(月) 22:32:57 ID:8G3LBsn3d.net
ガキかw
何が「釣れた」だよ

397 :774RR (ワッチョイ 432c-yK6c):2020/04/13(月) 22:49:05 ID:EqBPMVig0.net
ほら偉そうなおっさんがまた釣れたのだ。

398 :774RR :2020/04/13(月) 22:52:51.17 ID:lFxA25Zl0.net
だいたいDCTをこのんで乗るのはおっさんしかいないでしょ

399 :774RR (アークセー Sx5f-JD/G):2020/04/13(月) 23:43:37 ID:5IOGF7Eqx.net
>>391
もどれなかった…

400 :774RR (ワッチョイ 7b79-zfCe):2020/04/13(月) 23:45:21 ID:4FsT5GdY0.net
>>390
そういうおまえは、アフリカツインで何処を走っているんだよ。
笑ってやるから、詳しく説明してみ。

401 :774RR (ワッチョイ e223-doho):2020/04/13(月) 23:53:24 ID:MZwYheAm0.net
ずっとマニュアル乗ってた人にとっては、新しいDCTが面白いんだよ
マニュアルもまだろくに乗ってない奴には分からんだろうな

402 :774RR (ラクッペペ MM8e-5WFu):2020/04/14(火) 09:05:34 ID:0b0SSrGgM.net
DCTに乗ったら楽だろうな〜と思いつつ、それに慣れきってしまいMTに戻れなくなりそうで何か怖い。
だってDCT付きだけじゃ、選択肢が少ないんだもの。

403 :774RR (ワッチョイ d7aa-ELW7):2020/04/14(火) 09:18:44 ID:iNRwOwmT0.net
このアフリカツインに3年から5年乗ったら
次はGL1800に行こうと思う。
その時こそDCTにしたい。
もう少しMTを楽しもう

404 :774RR (スッップ Sd02-nPhv):2020/04/14(火) 09:34:54 ID:2UiC2qezd.net
>>402
スクーターに乗ったってMTには戻れるだろ?
DCTなんてその程度のもの

405 :774RR (ラクッペペ MM8e-5WFu):2020/04/14(火) 10:16:08 ID:0b0SSrGgM.net
スクーター持ったことないんよ。だから自分はスクーター乗ったら堕落するかも知れん。
なんてスクーター乗りが聞いたら怒るかな。

406 :774RR :2020/04/14(火) 11:23:37.86 ID:ceCvA1P30.net
目的や役割が違うから両立できる

407 :774RR (ワッチョイ c625-WVsY):2020/04/14(火) 13:56:45 ID:WLHneUbo0.net
4輪に乗ってしまうな

408 :774RR (ワッチョイ 6725-Vmyd):2020/04/14(火) 14:45:41 ID:SWgarFpw0.net
DCTから他社のMTに乗り換えた。クイックシフターが付いてるMTならDCTはイランと思う。DCTは重いしすぐに6速に入るからちょっとうざい。

409 :774RR (ラクッペペ MM8e-5WFu):2020/04/14(火) 16:29:24 ID:0b0SSrGgM.net
DCTは買うまいと思いつつ、ちょっと乗ってみたいとも思うこの不思議。

410 :774RR (ワッチョイ c22c-yK6c):2020/04/14(火) 19:11:01 ID:lqPxlzp50.net
DCTの不便な所はN走行出来ないのと下り坂でギア入れた状態で停車出来ない所
あとは半クラ使えないのでFアップとココぞという場面で?となる
変速に関してはモード変えればMT扱い出来るのでご心配なく
一番デカイのは左手が疲れないのとどんな靴でも乗れるし痛まない所

411 :774RR (ワッチョイ 8eeb-I4MR):2020/04/14(火) 19:32:11 ID:NbdQTSbp0.net
DTCエンストさせようと試乗で頑張ったけど無理だった…

412 :774RR (ワッチョイ 2fa2-doho):2020/04/14(火) 19:38:19 ID:qZfLKiHQ0.net
>>411
暖気してないと、エンストした

413 :774RR (ラクッペペ MM8e-5WFu):2020/04/14(火) 19:55:40 ID:0b0SSrGgM.net
>>410
クルマみたくパーキングモードとか無いの?

414 :774RR (ワッチョイ cbf3-WVsY):2020/04/14(火) 20:25:46 ID:KDo/3jTJ0.net
あるよ

415 :774RR (ワッチョイ 6725-5zvt):2020/04/14(火) 20:31:09 ID:+c/r/R3f0.net
>>410
クイックシフター入れれば左手疲れないよ

416 :774RR (ワッチョイ 6725-Vmyd):2020/04/14(火) 22:30:14 ID:SWgarFpw0.net
>>413
パーキングブレーキはあるけど、パーキングモードはない

417 :774RR (ラクッペペ MM8e-5WFu):2020/04/14(火) 22:40:59 ID:0b0SSrGgM.net
パーキングブレーキを使えば、坂道で頭を下に向けての駐車も可能なんだ。

418 :774RR (ワッチョイ 9f2c-FMmf):2020/04/15(水) 02:05:33 ID:vdedWZyL0.net
パーキングブレーキがビジバイの如く付いているのだが
近くの誰かが「どれどれ」っと軽い気持ちでハンドルに手を掛け
無意識に左右のレバーを握ってみる→
カチッっと音がしてゆっくりとアフツイは坂を下り.......ガッシャーーーン
ビジバイと違って車重が有るので簡単にこう成り兼ねないので有る。

419 :774RR (ササクッテロ Sp8b-7wDT):2020/04/15(水) 07:09:57 ID:WpLrO18Wp.net
流行らせようぜソレw

420 :774RR (ワッチョイ b779-xa8R):2020/04/15(水) 10:22:59 ID:O+f4FiXN0.net
>無意識に左右のレバーを握ってみる→

おまえ、DTCのパーキングに触った事無いだろう?
基本、無意識に握れるようにはなっていないけどな。

421 :774RR (ワッチョイ b779-xa8R):2020/04/15(水) 10:24:01 ID:O+f4FiXN0.net
>>420
DCTのタイプミス、すまん。

422 :774RR (ワッチョイ 1f25-/mrB):2020/04/15(水) 12:01:00 ID:LkvDtj7D0.net
>>388
わいもそうなんやろなって思てたんやけど、GS3ヶ月で飽きてアフツイ買った、アフツイマジ面白いって人にあって優等生過ぎるんかな?と思ったり

423 :774RR (アウアウクー MM8b-d7Js):2020/04/15(水) 12:12:34 ID:yLWFZmefM.net
トライアンフのtiger1200とアフツイで迷ってる
値段で比較するならtiger900になるんだろうけど…
GSはいっぱいいるから何となく候補外

424 :774RR :2020/04/15(水) 12:32:12.15 ID:WpLrO18Wp.net
他人と違うバイク選んだ俺カッケーしたいのわからなくもないけどなぜGSを皆選ぶのかをもう一度考えてみればいいんじゃないかな?

425 :774RR :2020/04/15(水) 12:51:44.03 ID:Zt9qUS2z0.net
gsってひとコケ10万はかかるんでしょう?

426 :774RR (ワッチョイ 5725-9B6J):2020/04/15(水) 15:14:20 ID:daRJmynK0.net
>>410
嘘はいかんな。下り坂でギヤ入れても普通に停止できるぞ。お前本当に持ってるの?

427 :774RR (スプッッ Sdbf-jide):2020/04/15(水) 15:37:19 ID:VlYVu4lyd.net
>>426
お前こそ本当に持ってんのか?w

428 :774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx):2020/04/15(水) 19:23:16 ID:h5OxPTI9M.net
>>418
あな恐ろしや。キー抜いたらP解除できなくするとか、
ホンダは何かセキュリティを考えた方がいいのでは。

429 :774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx):2020/04/15(水) 19:27:40 ID:h5OxPTI9M.net
>>426
オートマチックでそんな事出来るの?

430 :774RR (ワッチョイ 97f3-p8qC):2020/04/15(水) 19:29:12 ID:dOKvlS9F0.net
マニュアルでギア入れてても、クラッチ握られたら動くんだから一緒では?

431 :774RR (ワッチョイ 9f2c-FMmf):2020/04/15(水) 19:31:01 ID:9Hmt0aHE0.net
下り坂でギヤ入るのならパーキングブレーキの存在意義は?
パーキングブレーキ掛けた状態なら誰でも指届くと思うが?
なんせ持ってるもんでね。

432 :774RR (ワッチョイ b779-xa8R):2020/04/15(水) 23:36:48 ID:O+f4FiXN0.net
>>431
>パーキングブレーキ掛けた状態なら誰でも指届くと思うが?

そりゃ、指が届かなかったら、乗る時も解除出来なくて困るだろ。
でも無意識に解除してしまう程には、近くてゆるゆるでも無いと思う。
で、先の書き込みにあるが、駐車バイクを動かそうと思うなら、
MTでもスクーターでも、DCTでも同じレベル。
だからハンドルロックで、左に切って留める。
ちなみに宅配車も必ず、左にハンドルを切って留めるらしい。<聞いた話

433 :774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx):2020/04/16(Thu) 01:39:55 ID:To+CuVK7M.net
要するにDCTでも、坂道駐車して問題ないということだね。

434 :774RR (ワッチョイ 9f2c-FMmf):2020/04/16(Thu) 02:21:39 ID:D7gQ6rZ40.net
>>433
可能なだけで有る。
シッタカ発言多すぎだがパーキングブレーキの仕組み分かれば
レバー省力で握れば簡単にロックが外れると同時にフリーに成るので
自分の目の届かない状態での駐車は場所と時によっては注意必要な。
ちなみにハンドル切る発言は追突時の多重事故防止の為だからな
あと、DCTはDレンジに入れた状態でもエンジンが停止すれば
ギヤは抜ける仕様だし再度始動の場合はNポジだからね。

435 :774RR (ワッチョイ 9f74-XDSy):2020/04/16(Thu) 05:56:54 ID:+lmmIP6M0.net
装備的にASが良いのにカラーリングとタンク形状は無印が良い
無印にアクセサリー盛るしか無いかな

436 :774RR :2020/04/16(木) 06:19:08.30 ID:hg9PDfcwp.net
ASのカラーリングは馬鹿みたいなのばかりだからな

437 :774RR (ワッチョイ d725-Qkzj):2020/04/16(Thu) 10:04:43 ID:prN7DSuf0.net
パーキングブレーキはだんだん甘くなってくるから要注意。パーキングブレーキ掛けた後、車体揺すって動かないのを確認しないと、恐ろしくて下り坂には停めれん。

438 :774RR (ワッチョイ 970f-0IAp):2020/04/16(Thu) 11:17:08 ID:+blNkjck0.net
たまにパーキングブレーキかけたまま取り回ししてしまうが、重いが動くよな

439 :774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx):2020/04/16(Thu) 16:54:56 ID:EdKsChZHM.net
>>436
トリコロールのこと?それともブラック?
個人的には無印とカラーラインナップを共通化して
カラバリを増やしてほしい。
あとコーナリングライトがカッコいいので無印にも付けてくれないかな。

440 :774RR :2020/04/16(木) 18:57:07.66 ID:1E16d/bH0.net
いよいよ明日は発売日s

441 :774RR :2020/04/16(木) 19:10:10.84 ID:bxzqb0OY0.net
明後日<S>納車日
大雨の模様orz

日曜日に延期だなこりゃorz

442 :774RR :2020/04/16(木) 20:45:49.74 ID:EdKsChZHM.net
>>440
(・・?発売日って、何が?

バイク乗りにとって納車日の雨は鬼門だよねえ。
自分は納車に行ったら予定より早く雨が降り出し、雨の中を…。

443 :774RR :2020/04/16(木) 21:11:40.74 ID:wYwKT1+E0.net
16ymからのDCT乗りの俺から言わせれば
リアブレーキ偏重と言うより、フロントはオマケ程度にリアでコントロールする気で使わないとDCTはマトモに乗れない
あと自分もそうだか、下手くそを自認するなら、もしもの時に足で地面を蹴れる程度の足付きは必要

444 :774RR :2020/04/16(木) 21:17:01.56 ID:NMPhQDPLd.net
DCTではこのバイクの楽しさの半分も味わえない

445 :774RR :2020/04/16(木) 21:23:28.29 ID:h4Qmrnld0.net
明日Sモデル発売なのに全国に緊急事態宣言
ドリーム店営業してくれるのかな?

446 :774RR :2020/04/16(木) 21:26:14.44 ID:cS8XA5Pm0.net
明日バイク取りに行ったらマスコミの餌食になりそうやんけ

447 :774RR :2020/04/16(木) 21:27:25.30 ID:+blNkjck0.net
時短営業でしょ

448 :774RR :2020/04/16(木) 21:33:44.99 ID:YamxAzFN0.net
大丈夫だよ。君とは哲学が違うから
HONDAがアフツイにDCT搭載してくれた事に感謝
地図を見ながら次のツーリングコースのモード選択のシュミレートが日課。

449 :774RR :2020/04/16(木) 23:17:39.33 ID:EdKsChZHM.net
Sモデルって、まだ販売してなかったのね。てっきりもう売ってるモンだとばかり…。

450 :774RR (ワッチョイ d725-Qkzj):2020/04/17(金) 01:42:07 ID:0prGISMI0.net
>>448
シミュレート

451 :774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx):2020/04/17(金) 03:08:21 ID:131y02QdM.net
アフリカツインASは凄くいいなーと思いはしたけれど、あの値段では手が届かず。
24Lタンクも満タンにしたら、とても支えきれる自信がなく断念。
電子制御サスなしでも良いから、もうちょっと価格を抑えられないものか。

452 :774RR (ワッチョイ 7fee-jy4l):2020/04/17(金) 04:07:11 ID:X7BrJWVt0.net
750cc版が出るといいのにね

453 :774RR :2020/04/17(金) 06:49:32.43 ID:Wzl+P8X60.net
電子制御サスはあった方が良い。

454 :774RR (ワッチョイ 17aa-7wDT):2020/04/17(金) 06:57:27 ID:TWZYWKpY0.net
>>451
価格が安くても車体支えられないモヤシなんだから諦めろ

455 :774RR (ワッチョイ ff74-XDSy):2020/04/17(金) 07:05:35 ID:bc+1kNQ30.net
今年は北海道ツーリング無理かな

456 :774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx):2020/04/17(金) 07:24:58 ID:+eHhkisjM.net
>>454
一応、足降ろすと踵まで着くひょろ長い体形なんだけど
やっぱモヤシでは厳しい?

457 :774RR (ササクッテロ Sp8b-7wDT):2020/04/17(金) 07:30:31 ID:Sf8YeTNXp.net
>>456
自信がないって言ってたのお前じゃん
お前以外の誰がわかるんだよそんなの

458 :774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx):2020/04/17(金) 13:02:30 ID:+eHhkisjM.net
>>452
もちょっとコンパクトな廉価版があればとは思いますね。

>>453
電サスはあった方が良い…ような気はするけど、具体的にどんな感触なのか
想像し辛くはありますね。

459 :774RR (ワッチョイ 175c-1fuy):2020/04/17(金) 13:23:31 ID:3V98u+fj0.net
乗る前から心配してどうする? 買ってから悩め

460 :774RR (ワッチョイ ff58-eS+z):2020/04/17(金) 15:42:38 ID:0Ym9fWtK0.net
s買った人羨ましいわ。
俺は、早くても年末くらいに買えればって感じだから、絶対間に合わない。何で期間限定なんだよ…

461 :774RR (ラクッペペ MM8f-8Jcx):2020/04/17(金) 15:50:24 ID:+eHhkisjM.net
>>459
アフリカツイン買う人間は豪儀だなあ…。

462 :774RR :2020/04/17(金) 16:47:05.11 ID:BjACtxuv0.net
日曜納車なんだけどちゃんと営業してんのかな

463 :774RR (アウアウウー Sa1b-1vr8):2020/04/17(金) 17:31:26 ID:KrPBVVrZa.net
https://i.imgur.com/hctMuMG.jpg
Twitterから転載

やっぱ比べると全然違うね

464 :774RR (ササクッテロ Sp8b-9B6J):2020/04/17(金) 17:35:32 ID:34d3P4VRp.net
>>463
約200万かー、買うには勇気いる値段になったね

465 :774RR :2020/04/17(金) 17:52:36.90 ID:KrPBVVrZa.net
>>464
今はバイク高いよね
40過ぎのおっさんしか買えないよw

466 :774RR (ワッチョイ bfeb-xa8R):2020/04/17(金) 18:26:27 ID:ndNyJ5w40.net
Vスト1050は高い方でも152万円だもんなあ

467 :774RR (ワッチョイ 7739-Prop):2020/04/17(金) 20:08:18 ID:Wzl+P8X60.net
シート高の数値ほどには足つき悪く感じなかったね。

468 :774RR (ワッチョイ 57ee-1vr8):2020/04/17(金) 21:10:37 ID:1Zdx/S1+0.net
>>466
vスト見た目が古臭いが良いバイクだよね


170cmだがs買った
まだ試乗してない
明後日納車だが爪先付けば良いやw

469 :774RR (ワッチョイ 9faf-ycCE):2020/04/18(土) 07:42:55 ID:CSTPngqn0.net
>>463
新旧LD同士の比較だと、新型は上手く作ったなと思ったけど
こういう比較だと、どうしたって差が出るな
40mmの差って結構あるんだな

470 :774RR (ワッチョイ d7b6-TiJT):2020/04/18(土) 08:04:16 ID:qzHtZWKr0.net
でもまあ並べたらわかるけど、並べなかったらどっちかわからないと思うよ

471 :774RR (ワッチョイ 7739-Prop):2020/04/18(土) 08:38:01 ID:wR8il4sP0.net
サイドスタンドで、傾き側に高い方を置くと差が分かりにくい。逆にすると凄いことに。

472 :774RR (スプッッ Sd3f-5iU2):2020/04/18(土) 08:54:36 ID:yHPq3rHcd.net
>>470
並べなくても違和感ですぐわかるよ

総レス数 1004
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200