2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ Part2

1 :774RR :2020/01/25(土) 23:59:07.02 ID:9of2nYxma.net

https://www.honda.co.jp/CRF1100L/
みんなで楽しくCRF1100について語り合いましょう。


※現行型1100L(令和元年10/23発表)のスレです。
 1000L(平成28年・2016年2月発表 / 令和元年・2019年10月生産終了)のスレではありません。

【関連スレ】
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part30
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572339945/
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン【MT限定】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495964906/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

50 :774RR :2020/02/03(月) 17:18:03.82 ID:6U8F6OB3a.net
今週の土曜日はNAPS埼玉店でアフリカツイン 祭りだよ

51 :774RR :2020/02/03(月) 17:20:43.70 ID:6U8F6OB3a.net
>>50
間違えた
ライコランド埼玉店でした

ttp://www.ricoland.co.jp/shopinfo/saitama/information/2020/20200111-6211.html

52 :774RR :2020/02/03(月) 17:57:15.17 ID:Dicx8wBB0.net
関東はこんなイベントあって良いなぁ
ライコランドは在るけど地方では
こんなの期待出来ないですよ

53 :774RR (アウアウウー Sa21-fRbn):2020/02/03(月) 20:27:31 ID:XfgYTdoWa.net
アフツイわっしょい!

54 :774RR (スップ Sdea-oByu):2020/02/04(火) 01:59:05 ID:kUCwr4JBd.net
>>52
あまりイベントやってないの?

55 :774RR (ワッチョイ ad25-VVzW):2020/02/04(火) 10:59:02 ID:NTmZz/ss0.net
>>52
片道700キロぐらいなら仕事じゃなけりゃ行ったのに( ´△`)またしてくれるやんね?

56 :774RR :2020/02/07(金) 19:32:29.70 ID:WBmHFja20.net
自分の車両は整備始まってて見られなかったけどSTDも展示車入ってたからそっち見てきた
タイヤは展示車も確認してもらった自分のもメッツラーのカルーストリートだったな

ETC車載器番号の写真撮ってもらったからマイレージ登録しといて納車即高速ツーや

57 :774RR (ワッチョイ bfde-Zca7):2020/02/07(金) 22:38:06 ID:QZU1J/510.net
ブリヂストンのAXなんとかだった人いるのかな?
自分は4月のSTD<S>だけどブリヂストンであってほしい

58 :774RR :2020/02/07(金) 23:30:24.01 ID:kpoL/FmM0.net
なんでスペック表にタイヤ書かないかな
大事なことですよ

59 :774RR (アウアウウー Sa9b-58WL):2020/02/09(日) 08:33:24 ID:acRhz3wLa.net
先代と別物じゃねーかなんで最初からこれを作らなかったんだホンダ

60 :774RR :2020/02/09(日) 10:21:11.60 ID:J5SvpWrU0.net
先代あっての新型よ

61 :774RR (ワントンキン MM7f-Jy8w):2020/02/09(日) 14:44:57 ID:d5RH33ALM.net
ホンダいつもの出し惜しみ作戦

62 :774RR (ワッチョイ 9fc6-nZY8):2020/02/09(日) 14:47:12 ID:J82St7zo0.net
先代が売れ過ぎたから、今があるってことを忘れるな

63 :774RR (アウアウエー Sadf-PJkp):2020/02/09(日) 17:06:03 ID:rE9UVk+Va.net
先代が売れなければ次はないからね…
でもアドベンチャーは各社出して売れてるから、ホンダもその流れに乗って…の方が割合大きそうだけどな

64 :774RR :2020/02/10(月) 00:25:51.14 ID:Cr3BT0Ax0.net
どうせ来年も少なくない改良が加えられて今度はこっちが羨む側になるんだろうなとは思う

65 :774RR (ワッチョイ 1f41-dWRI):2020/02/10(月) 12:55:05 ID:/lRBa4HY0.net
>>64
マイナーチェンジは2年ごとだよ。

66 :774RR :2020/02/10(月) 13:38:05.46 ID:MG2jePIpp.net
>>64
そんな事言っていたらいつ迄も買えない 若しくは マイチェン毎に買い替え

67 :774RR :2020/02/10(月) 14:45:29.57 ID:S8f3cCf8M.net
逆にこの部分は前の方が良かった、ということも無くはない

68 :774RR :2020/02/10(月) 17:09:08.65 ID:t611KmrQ0.net
自分はアドスポ MT ES S待ち。
今はツイン2016, dct まだ乗っていますが、
タンクバック
GIVI XS320に 取付金具 BF25を使って使用中。

新型のCRF1100LのタンクはSTDもアド、LDもSにも
XS320は取り付け可になる?

69 :774RR :2020/02/10(月) 18:36:34.47 ID:/gLuLHYa0.net
自分はアドスポDCT ES 全損 廃車
アドスポDCT ES S待ち

70 :774RR :2020/02/10(月) 20:14:34.06 ID:Ayk+vv5K0.net
>>69
次は廃人になっちゃうかも

71 :774RR :2020/02/11(火) 07:31:45.47 ID:TJ1mQuVha.net
>>69
ネタじゃなくて?

72 :774RR :2020/02/11(火) 17:43:54.12 ID:45o9p7Rv0.net
DCT敬遠してきたけどDCTで良さそうだな

73 :774RR :2020/02/11(火) 17:53:55.70 ID:FDOwJm+90.net
0120333906

74 :774RR :2020/02/14(金) 13:11:25.79 ID:qfumA58c0.net
非ESのLDは今日発売か

75 :774RR :2020/02/14(金) 16:39:59.53 ID:+CQMl2pVd.net
アドスポのESじゃない方はSないから希少車種になりそう

76 :774RR (ワッチョイ 1eb9-OxJ8):2020/02/14(金) 19:50:32 ID:YUQOt6c30.net
私、165?ですが<S>希望です

77 :774RR (ワッチョイ 52a7-GUQA):2020/02/14(金) 20:33:38 ID:9F8YrWYi0.net
やめときなさい

78 :774RR :2020/02/15(土) 19:49:16.87 ID:9HxZ+m2k0.net
メーターがandroid対応も検討してるってよ

79 :774RR (ワントンキン MM42-j2Jr):2020/02/15(土) 22:04:09 ID:/QO0YkvVM.net
>>78
それ待ちだなあ

80 :774RR :2020/02/16(日) 07:11:02.44 ID:/HqGK10PM.net
あのUSB端子でファームウェアアップデートでAndroid対応化だと
ただしGLが先なんで何時になるか知らんとのこと

81 :774RR (ワッチョイ 52a7-GUQA):2020/02/16(日) 19:05:43 ID:l4XgfjKA0.net
2/14発売モデルの納車報告
ここまで無し

82 :774RR (ワッチョイ af25-RK5/):2020/02/16(日) 19:12:09 ID:FE649KEh0.net
>>81
自分のフォロワーさんで4人ですわ、皆さんおめでとう

83 :774RR :2020/02/17(月) 06:59:31.35 ID:rIi2NGYdd.net
>>68
DCTをやめてMTにした理由をお聞かせ願えたらありがたい

84 :774RR :2020/02/17(月) 10:35:36.33 ID:h5LKgQaup.net
>>83
オプションのクイックシフター付けた方がセミAT感覚で走れる。
DCTのギクシャクした挙動より断然軽快な操作感。

85 :774RR :2020/02/17(月) 22:36:28.79 ID:n4dvtWF/0.net
>>83
2016年DCTからMTにする理由ですが、
4年間の感想。
>>84さんのようにギクシャク挙動は少しあります。
但し、低速、微速時に限ります。右折、左折時に
1速から2速に曲がりながら変速する事もたまに
ある。すぐ慣れるので速度に気をつけてますが。

自分のDCT感想はとにかく普通のツーリングでも街中でも
クラッチ不要なので、走るのは長距離、街中もすごく楽。操作簡単。
普通にオン・オフ走るのは楽になります。
エンストも無しなので、すごく安全、立ちゴケが出ません。

但し、半クラ無なので、微速運転に弱いかと。
自分はツーリング長距離も街中買い物にも好きで走りますが
8の字、スラローム、Uターン、小旋回等で遊ぶのも好きで、、

DCTで走る、楽・簡単・立ちゴケ無し安全になりたいだけ、ならかなりお勧めします。
自分MTに戻るのは、単純に、遊ぶ走る、操作感、ライディングテクニックUP等、DCT前に戻りたい為。
(只自分、エンスト、立ちゴケ久々に出るかなと思います。もう少し年齢上がって
 安全に遊び操作・走りが下手になる、こけた後に1人で起こす技術・力がなくなった時には
 DCTにする、もしくは大型2輪から離れようと考えます)
 
DCTからMTにする理由、DCTは技術的にどーもなんだか
良くないとか、悪いイメージは全く考えません。
単にMTに戻って走って遊ぼと思う、感情のみが理由です。

・ところで、新アフリカツインに使うタンクバックは
 新車納車、予定の方、どうなのかなー GIVI使う人いませんか?

 

86 :774RR :2020/02/17(月) 23:09:03.03 ID:n4dvtWF/0.net
DCTの件、書き忘れ。
DCTアフリカ・他車に乗ったこと無しだったら、少し金額UPになるが
経験UPになるからDCTお勧めしますよ。

87 :774RR :2020/02/17(月) 23:13:29.81 ID:V5KYjMEQ0.net
>>85
今のところ純正以外にちゃんと装着できるタンクバッグが出てないので、まだですね

88 :774RR :2020/02/18(火) 20:30:42.60 ID:piPE9vIj0.net
昨日納車されたんですが、パワーモードはレベルが低い程パワーが上がり、
他のトルクコントロール等はレベルが高い程介入が強くなるって認識であってます?
オーナーズマニュアル読んでるんですが、いまいち分りづらくて

89 :774RR :2020/02/18(火) 21:28:57.12 ID:bjllZMx00.net
考えるな 感じろ

90 :774RR :2020/02/18(火) 22:40:15.20 ID:JGQlatS+0.net
今日車両受け取ってきてリアキャリア取り付けたけど着けづらすぎてえらい時間かかったわ
これならドリームに任せちゃっても良かったかも

91 :774RR :2020/02/19(水) 01:36:04.40 ID:zlwOmWH/0.net
>>88
分かりにくいがそれであってる

92 :774RR :2020/02/19(水) 03:13:08.78 ID:xgiPdhEn0.net
>>88
あってますよ

93 :774RR :2020/02/19(水) 07:38:04.57 ID:aBOqNi9+p.net
DCT選べるアドベンチャーはコイツだけなんだから
コイツ選ぶからにはDCTにすべき
MTなら他車でも良いからね

94 :774RR :2020/02/19(水) 08:01:49.08 ID:SivSw/j8d.net
そもそもアドベンチャーでスポーツなのにDCTを用意することが間違い
DCTに乗りたいならスクーターで十分

95 :774RR :2020/02/19(水) 08:19:17.89 ID:jPBemW9F0.net
数値が高いほど、マッタリ系になると認識すると良い。

96 :774RR :2020/02/19(水) 09:43:15.01 ID:3POI4I9aM.net
>>90
画像うp

97 :774RR :2020/02/19(水) 12:21:13.89 ID:fv9LMQVJ0.net
>>93
おじいちゃんですか?

98 :774RR :2020/02/19(水) 12:22:09.00 ID:aBOqNi9+p.net
>>97
だってマニュアルならGS買うでしょ普通

99 :774RR :2020/02/19(水) 13:50:21.91 ID:7kThNHEM0.net
>>96
ドッペルのガレージだと入りきらなくて頭の方撮れないけどはい
キャリア自分で取り付ける人はカウル擦らないように気を付けてね…
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1582087713318.jpg

100 :774RR :2020/02/19(水) 18:36:29.43 ID:W0LOdtvR0.net
>>94
世の中スポーツモデルを極めようとすると余計な操作を無くそうとしているのに、
まだクラッチ握って操作することが至高とか時代が古いんじゃないの?

101 :774RR :2020/02/19(水) 19:00:01.59 ID:r4QTdZabd.net
オーナーの写真見回してると両サイドのキャリアブラケットがシートより鋭角に飛び出してるのがきになる
お尻に刺さらないの?あれ

102 :774RR :2020/02/19(水) 20:06:08.10 ID:Fl/udVuL0.net
DCTは右ターン時、足つけない欠点

103 :774RR :2020/02/19(水) 20:07:10.91 ID:Fl/udVuL0.net
技術のだがライダーは退化する

104 :774RR (ワッチョイ e325-o94F):2020/02/19(水) 20:24:09 ID:zlwOmWH/0.net
>>100
バイクに関して言えばDCTはまだ発展途上で完成されてないからだろ

105 :774RR :2020/02/19(水) 20:58:55.64 ID:Ed8ztE+d0.net
そうだなMTはもう完成されてるから、クルコンもhightflexもコーナリングライトも6軸センサーもTFT液晶もいらないよな
MTにクイックシフターなんて着けるなんてお爺ちゃんだよな

106 :774RR :2020/02/19(水) 21:38:29.90 ID:JHscKtL40.net
はい!

107 :774RR :2020/02/19(水) 21:46:14.56 ID:zlwOmWH/0.net
>>105
DCTがおじいちゃんだよ

108 :774RR :2020/02/19(水) 22:10:06.16 ID:uHgzOazK0.net
>>99
乙です
分かってたことだけどSTDにキャリアはカウル部分の後付け感が強いな

109 :774RR :2020/02/20(木) 18:56:32.88 ID:RmgnpEpvM.net
DCTにクイックシフター付けてDCTとMT両方で遊べばいいんじゃね
駄目なの?

110 :774RR :2020/02/21(金) 02:16:52.40 ID:OSdBEIqq0.net
12月納車で1月終わりの初回点検時に、納車時足りなかったガード類やらフォグやら付けたんだが、
それが理由かわからんが、ESなのに、GOLDモードの表示4からプリロード調整が消え、
サスペンションダンピングの丸いインジゲーターも消えてるのに、最近気づいた…。
説明書見ても、消すような設定はないし、不具合かなあ。

111 :774RR :2020/02/21(金) 05:46:43.53 ID:If1aUJmW0.net
作動してないんだろうね
終わったね

112 :774RR :2020/02/21(金) 07:33:34.18 ID:ErIaLWVH0.net
>>110
取り付けたショップに相談だな

113 :774RR (オイコラミネオ MM47-rWNV):2020/02/21(金) 10:27:46 ID:KuYAe4tpM.net
>>110
逆に考えれば、非ESにESサス後付けしたら
メニューにESの設定項目出せるってことか?
俺、アドベンES注文したんだが、ほんとは赤い車両のESが欲しかった

114 :774RR (スッップ Sd1f-cj6I):2020/02/21(金) 11:02:49 ID:cXK7voeTd.net
外装交換とか塗装とかではダメなの?

115 :774RR :2020/02/21(金) 11:12:23.87 ID:UB0nbZpx0.net
男は黙ってSTD-MT<S>

116 :774RR :2020/02/21(金) 11:28:54.54 ID:k8Kqd8L2F.net
だな。

117 :110 (スッップ Sd1f-o94F):2020/02/21(金) 13:46:03 ID:gddwlk30d.net
とりま明日夢に持ち込んでみる。
結果出たら書き込むわ。

118 :774RR :2020/02/21(金) 15:08:57.06 ID:av6kIMP+d.net
新しい装備は、正規店でも平気で何かやらかすという印象

119 :110 :2020/02/22(土) 16:50:07.55 ID:q8bNkg/Q0.net
夢行ってきた。
やはり電サスを車体のOSが認識していなかった模様。どうもサービスの液晶ディスプレイ操作で取り外し用の認識OFF操作ができるらしい。
曰くフォグ取り付け時に操作を誤ったようだ、とのこと。
取り急ぎ、車体の設定初期化したら、認識したそうな。
納車後、あとからフォグ追加する電サス付きは要注意かな。

120 :774RR :2020/02/22(土) 17:13:09.73 ID:l1AToHLF0.net
バイクのシートに女性器の落書きをされました。
所謂マンコマークではなく、リアルタイプのかなりの力作です。ご丁寧に膣の部分
には10mmほどの穴が開けられており、見るたびに憎悪と怒りが込み上げてきます。
修理は可能でしょうか?

121 :774RR :2020/02/22(土) 17:44:03.74 ID:T/Sm8jRzM.net
とりあえず挿れてみろ

122 :774RR :2020/02/23(日) 16:18:19.07 ID:Digq03Dnd.net
憎悪と怒りの理由って落書きされたから、それともチンコの小ささをバカにしたサイズの穴だったから?

123 :774RR (ワッチョイ 835d-DPpo):2020/02/23(日) 20:33:36 ID:wRhbPsHz0.net
おい今度は付録になっちゃったよ
http://www.zokeisha.co.jp/dirtsports/newissue

124 :774RR :2020/02/23(日) 21:56:12.44 ID:FiOawKH90.net
シート高が高いバージョンって、今のうちに予約しないと購入出来ないのかな?
2年後に買いたいんだけど……

125 :774RR :2020/02/24(月) 09:50:02.19 ID:WusYJaqgp.net
>>123
メーカーとタイアップの実質カタログなやつね
アフリカツインは旧型からこういうプロモーション好きだよなホンダ
こういうのを提灯記事と言います

126 :774RR :2020/02/24(月) 10:18:11.60 ID:PXMtkt+I0.net
大型免許取って初の大型バイクをアフリカツインにしようと思ってるんだが
DCTとMTでどっちがいいかなぁと悩んでたが通勤とかで毎日使うこと考えたらDCTの方がいいっぽいね

127 :774RR (ワッチョイ 036c-F7I9):2020/02/24(月) 12:37:13 ID:kPKIwowh0.net
>>127
是非試乗をお勧めする。
賛否あるけどDCT乗ってみて一気に欲しくなった。

128 :774RR (ワッチョイ 036c-F7I9):2020/02/24(月) 12:37:33 ID:kPKIwowh0.net
>>126でした。

129 :774RR :2020/02/25(火) 15:33:40.18 ID:JGvrj4+O0.net
>>124
売れ行き次第でどうなるかやけど、今んところは5月までの受注生産やで増産がなかったら手放した人の中古狙いになるんちゃう

130 :774RR :2020/02/25(火) 19:30:34.60 ID:bS/JzuFm0.net
>>124 みんな文句言う割には〈S〉待ちの人そんなに多くないみたいって夢店で聞いたよ
ブログで文句言ってたなんとか橋さんの乗ってる新型はどうなってんでしょうねー

131 :774RR :2020/02/25(火) 19:41:56.96 ID:8hFNl8JX0.net
実際スタンダード(LD)だって175は欲しいよ170以下だとかなりキツイと思うよ

132 :774RR :2020/02/25(火) 20:01:34.49 ID:CXmOlgz5d.net
両足付こうと思うから…

133 :774RR :2020/02/25(火) 20:36:13.79 ID:jchpP8gi0.net
俺んとこの直営系夢店グループ全体では<S>の方が多いって話だったけどな
俺もその一人だけどさ

まあとにかく乗りたい方に乗ればいいのよ
車高抗争はもう御免

134 :774RR :2020/02/25(火) 20:38:27.01 ID:jchpP8gi0.net
>>131
まあLDとはいえ830-810だからな
バイクとしては決して低いわけじゃないよな

135 :774RR :2020/02/25(火) 20:48:43.39 ID:FGjdZrMg0.net
発表と同時に失望して、後から受注生産しますて言われても、もう購買意欲失せたわ
まだ色々と課題があるしな

136 :774RR (ワッチョイ 43aa-o94F):2020/02/25(火) 22:11:34 ID:fNNMbj6L0.net
LDなんてアドベンチャー失格
普通にオンロード系買えばいいやんけ
嬉しげにオフヘル被ってそれっぽいジャケット着ても
短足マシンで全て台無し

137 :774RR :2020/02/25(火) 23:53:28.36 ID:l/gRBZj/0.net
好きなの乗ったらええやん

138 :774RR :2020/02/26(水) 00:03:27.68 ID:4K1I5g550.net
そうそう
好きなの乗ったらいい

139 :774RR :2020/02/26(水) 03:45:06.10 ID:YgZaF0Xq0.net
早ければ来年に自動車高調整付きモデル
出そうだけど実際何センチぐらい変わる
のでしょう?
停止時800走行時870とか?

140 :774RR :2020/02/26(水) 06:07:33.52 ID:wIja8G5p0.net
>>139
そんなん出たら今買った人バカみたいじゃん
愛車が一気にカス化するね可哀想に

141 :774RR (アウアウカー Sacb-jvKQ):2020/02/26(水) 08:33:26 ID:L8gFN52ua.net
せっかく新型買ったのにめっちゃかわいそう
価値暴落やん

142 :774RR (ササクッテロル Sp03-r+hr):2020/02/26(水) 11:05:42 ID:2v335kP7p.net
現行の短足バージョンは価値ゼロだな間違いなく

143 :774RR (ラクッペペ MM86-gepn):2020/02/26(水) 11:29:52 ID:9zguMJ9eM.net
荒らそうとしてる奴らがいるな

144 :774RR (ワッチョイ af05-r+hr):2020/02/26(水) 12:18:00 ID:Awa/TtFp0.net
結局のところ18モデルが完成形っぽい

145 :774RR (アウアウカー Sacb-jvKQ):2020/02/26(水) 12:51:00 ID:fBWtnWIVa.net
新型に飛びついた馬鹿が陳腐化した愛車に愛想尽かすのも間近なんやねメシウマ

146 :774RR :2020/02/28(金) 00:11:07.58 ID:RuUb+7T/0.net
>>144
17の後期も安く買ったのも勝ち組。

147 :774RR :2020/02/28(金) 07:38:56.72 ID:06GuFfjiM.net
>>146
17で勝ち組?
いくらで買ったんだ?

148 :774RR :2020/02/28(金) 08:01:55.07 ID:vZif86zK0.net
自動車高調仕様が出たら、立ちゴケの言い訳ができなくなるからダメだよw

149 :774RR (ワッチョイ 5fee-siGd):2020/02/29(土) 00:37:48 ID:pshrMiPL0.net
>>147
DCTトリココミコミ125万だよ

150 :774RR (ワッチョイ b3aa-r+hr):2020/02/29(土) 08:06:20 ID:3zY+o4gf0.net
高くて草
18年と比べてカス車だしメリット無

総レス数 1004
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200