2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ Part2

1 :774RR :2020/01/25(土) 23:59:07.02 ID:9of2nYxma.net

https://www.honda.co.jp/CRF1100L/
みんなで楽しくCRF1100について語り合いましょう。


※現行型1100L(令和元年10/23発表)のスレです。
 1000L(平成28年・2016年2月発表 / 令和元年・2019年10月生産終了)のスレではありません。

【関連スレ】
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part30
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572339945/
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン【MT限定】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495964906/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

543 :774RR :2020/04/23(木) 20:30:55.07 ID:ptpMEo2b0.net
社外品でスーパーローシートってのがあるみたいだが新型も対応してくんねえかなぁ
あれなら多少身長低くても<S>いけそうだが

544 :774RR :2020/04/23(木) 21:51:13.50 ID:KiXA28UQ0.net
>>542
一度S見てしまったらもうアカン
通常車は短足すぎて笑えてくる

545 :774RR :2020/04/23(木) 21:59:21.87 ID:kLgnMun9p.net
ヘッドライト暗いなぁ
ローも二灯式になったから少しは明るく
なると思ったのに
でも予想外にコーナリングランプが結構な明るさ
これ常時点灯させるキット出れば良いな

546 :774RR (ワッチョイ e1a5-LCCN):2020/04/23(Thu) 23:32:07 ID:z/DzE3r30.net
え、暗いんか
コーナリングライトの方が明るいから、ヘッドライト暗くしてるのかな
でもそんなの意味ねえ

547 :774RR :2020/04/24(金) 01:10:36.73 ID:X37X2mAn0.net
コーナリングライトは明るいね

548 :774RR (ササクッテロル Sp88-JB04):2020/04/24(金) 05:57:33 ID:jc5VVbSTp.net
輸出仕様では周囲の明るさに応じて
ライトの明るさが変わるDRLがあるけど
そのせいで最大光量までいってないのでは?

549 :774RR (ササクッテロル Sp88-JB04):2020/04/24(金) 05:59:53 ID:jc5VVbSTp.net
夕方から夜にかけてメーター背景色が
自動で白から黒に変わるのも異様に遅くて
センサーの調子悪いのかな

550 :774RR (アウアウウー Saab-Q+zq):2020/04/24(金) 06:43:43 ID:Oi7CPqFYa.net
トンネルに入っても背景色変わらないんだけど
時間で判断してるのかな?

551 :774RR (ササクッテロル Sp88-NXyr):2020/04/24(金) 07:20:29 ID:gzGPvcFRp.net
それはおかしい

552 :774RR :2020/04/24(金) 07:31:33.85 ID:Oi7CPqFYa.net
>>551
設定いじった時間違えて自動解除してしまったかな?
確認してみます

553 :774RR :2020/04/24(金) 07:33:30.66 ID:fVHtzsIgd.net
GWもツーリングできなくて悲しい

554 :774RR (ワッチョイ 6e5d-LCCN):2020/04/24(金) 09:10:05 ID:pqTMi3cn0.net
DRL日本で許可されてないのかと思ったら、車ではDRLいるじゃん

555 :774RR (ササクッテロラ Sp72-Jfcn):2020/04/24(金) 09:14:07 ID:JZjcpSFPp.net
>>553
親族、大切な友人がコロナで呆気なく亡くなってしまうのとどっちが悲しい?
ツーリングは我慢した分だけ愉しさが増すと思いますよ

556 :774RR (ワッチョイ 3539-gO38):2020/04/24(金) 09:52:26 ID:7S+QS5ns0.net
光源位置とか光量で制限があるはず。まぁ、ウインカーポジションと常点ヘッドライトだから、DRLの必要性は無いよね。

557 :774RR (スップ Sd9e-SnlO):2020/04/24(金) 09:55:33 ID:veXcpmFTd.net
>>555
いまだにインスタにツーリング画像上げたり納車自慢してるやついて草w

558 :774RR (アウアウカー Sa0a-8RU3):2020/04/24(金) 12:21:17 ID:ByBffWnQa.net
>>549
昼と夜に自動で切り替わらんよ
白と黒の2択初期設定が白

559 :774RR (スップ Sd9e-LCCN):2020/04/24(金) 12:24:59 ID:ThS+cFjrd.net
>>558
マジかよしょっぼ

560 :774RR (アウアウウー Saab-Q+zq):2020/04/24(金) 12:50:27 ID:Oi7CPqFYa.net
>>558
えっ?
自動調光だけ?

カーナビみたいに背景色が変わるかと思ってました

561 :774RR (ワッチョイ 0a58-sMdm):2020/04/24(金) 13:38:32 ID:ASW7dSRK0.net
嘘に決まってるだろw
明るさで自動切り替えだよ

562 :774RR :2020/04/24(金) 13:55:03.21 ID:08Hu7/Ywa.net
自動ではないよ(俺のはね他人のは知らん)
でも俺はずっと黒にしていて見やすくて気に入っている

563 :774RR :2020/04/24(金) 14:35:01.93 ID:WDIbQLCYd.net
画面の明るさか、背景色を手動で設定してんじゃないの?
明るさ自動にしてあれば、白黒切り替えも自動なはず。

564 :774RR (アウアウカー Sa0a-8RU3):2020/04/24(金) 14:59:31 ID:08Hu7/Ywa.net
>>563
そうなのかもしれないけど
昼でもブラック背景の方が見やすくて好き

565 :774RR (アウアウカー Sa11-lPGD):2020/04/24(金) 15:21:42 ID:8q6raNX6a.net
>>564
お前の好みなんてどうでもいいんだよ
引っ込んでろカス

566 :774RR (アウアウカー Sa0a-8RU3):2020/04/24(金) 15:21:51 ID:08Hu7/Ywa.net
自動になってると思うんだよね
トンネル入ると明らかに暗くなるし…

567 :774RR (ラクッペペ MM34-Hty+):2020/04/24(金) 16:58:16 ID:vCmXuVFTM.net
このバイク、インパネの背景色が昼夜で自動切換えになるの?
そうだとしたら結構、手が込んでるよね。普通はバックライトの輝度が変わるぐらいなのに。

568 :774RR (ワッチョイ 1e08-JB04):2020/04/24(金) 18:33:47 ID:Ng/uar1q0.net
確かに自動なんだけど四輪のオートライト
程は細かく変わってくれませんね

569 :774RR (ラクッペペ MM34-Hty+):2020/04/24(金) 19:08:48 ID:vCmXuVFTM.net
さすがに高額バイクだな。芸が細かい。

570 :774RR (ワッチョイ c074-cUrQ):2020/04/24(金) 22:40:30 ID:mUkZ7TCA0.net
背景色 黒にするとcarplayでの地図も黒背景になってしまって全くmapが見えなくなる

571 :774RR (ササクッテロラ Sp72-7nIC):2020/04/24(金) 22:41:12 ID:JZjcpSFPp.net
CarPlayの使い心地は如何です?

572 :774RR (ワッチョイ 6ec1-LCCN):2020/04/25(土) 18:28:53 ID:nYcSjV2e0.net
いいぞ
悪いところはドリームに進言だ

573 :774RR :2020/04/25(土) 20:45:31.72 ID:Tifb3mkK0.net
radikoがCarPlay対応になればなぁ
音楽は手元で操作できて非常に便利

574 :774RR :2020/04/26(日) 08:55:57.93 ID:12FgJ+S50.net
無印S納車後200km走行したけど明らかにスクリーンが短い
とはいえ純正ロングスクリーンは普通過ぎて味気ない
もっとエッジが効いた感じのものが欲しいんだけどな
長さも純正ロンスクほど長くなくてもいい

575 :774RR :2020/04/26(日) 09:09:54.40 ID:tuDAjGju0.net
>>574
お前、まわりからめんどくせえ奴って言われてね⁈

576 :774RR :2020/04/26(日) 09:13:06.11 ID:12FgJ+S50.net
特に言われてないけど急にどうしたの?
どう考えてもお前の言動の方が異常だよ

577 :774RR (ワッチョイ a6aa-NXyr):2020/04/26(日) 09:16:13 ID:tuDAjGju0.net
>>576
異常ってなんだ酷いな
あーヤダヤダ

578 :774RR (ワッチョイ baaf-QpYc):2020/04/26(日) 09:17:49 ID:12FgJ+S50.net
自分から言いがかり付けといてよく言うわ
もう黙ってろよ

579 :774RR (ワッチョイ 6e72-LCCN):2020/04/26(日) 09:22:26 ID:S+L4d6T90.net
>>574
無印なんて、買う前から色々ダメだってわかってたろ?
ツーリングには全く使えない

580 :774RR (ワッチョイ baaf-QpYc):2020/04/26(日) 09:29:16 ID:12FgJ+S50.net
まあ防風は駄目な事は予想できたけど
無印の軽さと見た目に一目ぼれした
アドスポは見た目がゴテゴテすぎて好みじゃなかった

581 :774RR (スフッ Sd94-gPSt):2020/04/26(日) 10:33:02 ID:XhPguKmnd.net
>>574
スタンディングでヘルメットぶつけないように短くなってるのでは?

582 :774RR (ワッチョイ 3539-gO38):2020/04/26(日) 12:09:16 ID:ydWYtGMx0.net
言われふる事が無いほど面倒なやつなんだよ

583 :774RR :2020/04/26(日) 12:27:07.26 ID:sDh8VbzaM.net
インプレ動画を見たことがあるけど、ASはスタンディングするとスクリーンが顎に干渉するっていたな。

584 :774RR :2020/04/26(日) 12:32:12.73 ID:12FgJ+S50.net
アドスポは普通に走っててもスクリーンが視界に入って
人によっては邪魔に感じるみたいだね
アドスポと無印の中間ぐらいがちょうど良さそうかな

585 :774RR (ワッチョイ c074-cUrQ):2020/04/26(日) 13:51:48 ID:aBnAUVe90.net
>>574
ホントめんどくさそう

586 :774RR (ワッチョイ 4c76-hR2K):2020/04/26(日) 15:19:46 ID:ahQsaFNB0.net
>>574
自分も賛成
ホントめんどくさそう

587 :774RR (ワッチョイ bdb0-QpYc):2020/04/26(日) 15:31:40 ID:dT3cXxR+0.net
>>574
MRAから車種別モデルが出てるよ

588 :774RR :2020/04/26(日) 16:17:40.65 ID:TXciWERgM.net
自分は
>>574
ググるとそれなりに出てくるけど、日本未導入はこれから?
それに出てくる画像はASばかりで無印はよく分からん
ASと無印でスクリーンのボルト穴の位置は違うのかな

589 :774RR :2020/04/26(日) 16:23:19.89 ID:TXciWERgM.net
なんか変な文章になっているなw
日本導入はこれから?だなw

590 :774RR (ラクッペペ MM34-Hty+):2020/04/26(日) 18:11:41 ID:sDh8VbzaM.net
無印は本格的オフローダーって感じだから、防風性とかは二の次なんだろうね。
スクリーンとか、これから充実して来るだろう。

591 :774RR :2020/04/26(日) 18:48:14.97 ID:12FgJ+S50.net
>>587-590
いろいろと情報どうもです
確かに海外では色々と出てるみたいだね
個人輸入も出来るかもしれないけど、もうちょっと様子見ようかな
どうせコロナでロングツーリングもお預けだしね

592 :774RR (ワッチョイ f025-pUp5):2020/04/26(日) 21:13:56 ID:Jn0dOFXl0.net
>>583
それって最大に伸ばした状態なん?普通の状態なら170センチのわいがスタンディングでヘッドライト覗き込むくらい前によっても干渉せんし

593 :774RR (ラクッペペ MM34-Hty+):2020/04/26(日) 22:57:50 ID:sDh8VbzaM.net
>>592
インプレ動画の中では、スクリーンの高さまで言及していたかどうかは覚えてないんだよね。
motobasicって動画だから見てみると良いよ。ただインプレしている人はあんまり背が高くないみたいな事
言っていたので、そのせいもあるかもね。

594 :774RR (ワッチョイ 7025-MYV/):2020/04/27(月) 00:23:20 ID:ErBNSNjA0.net
>>593
MOTO BASICの人は180越えてるよ。

595 :774RR (ワッチョイ 02a6-6Duk):2020/04/27(月) 00:39:02 ID:+tg+sUVV0.net
>>592
オフロードコースを走ったらって事よ
ジャンプとか悪路走れば干渉する事もあるでしょ

596 :774RR :2020/04/27(月) 01:45:09.65 ID:dQQKlR7FM.net
>>594
いつものモトベおじさんじゃない人だった。

597 :774RR (ワッチョイ f025-pUp5):2020/04/27(月) 11:42:42 ID:dUczd4gT0.net
>>595
なるほど、流石にショックなんかで膝曲げたらそりゃ当たりますわ

598 :774RR (ラクッペペ MM8f-WRor):2020/04/29(水) 17:09:47 ID:BOBubpzFM.net
夢店のホームページ見てたら、新型のアドスポがもう売りに出されてた。走行距離1000?ちょっと。
よっぽど合わなかったんだろうなあ。

599 :774RR (アウアウカー Sa3b-mp1b):2020/04/29(水) 17:14:04 ID:9hMynWXAa.net
>>598
Sに乗り換えたんじゃない?
LDからSに乗り換えたよ俺はね

600 :774RR (ワッチョイ ff92-cp+f):2020/04/29(水) 17:14:12 ID:9eiHOC6f0.net
このバイクの車体構造や材質、エンジンで160万は詐欺じゃね?
昔ホンダが4輪車フィットのエンジンを二つに切ってバイクに乗せてボロ儲けしたのを思い出した
こんなクソATの低性能に乗ってるアホはバカで〜す見てくださいと世間に言ってるようなもんだ(大笑)

601 :774RR (スプッッ Sdff-heeH):2020/04/29(水) 17:14:22 ID:gIYCrO4Nd.net
>>598
試乗車落ちだろ
そんなのどこでも普通にあるが?

602 :774RR (ワッチョイ 27aa-4AVG):2020/04/29(水) 17:15:24 ID:imeiOlES0.net
>>598
これはSに買い替えたんだろう

603 :774RR (ワッチョイ 8792-2Lz0):2020/04/29(水) 17:19:58 ID:mmpblIlJ0.net
>>598
sに乗り換えたかコロナで資金逝ったかのどちらかだろうなw

>>601
フォグやサイドパイプなどオプション盛りだくさんだから
試乗車ではないと思うが、どうだろう

604 :774RR :2020/04/29(水) 17:32:57.68 ID:HMttYdMqa.net
>>599
すげーな
乗り換え差額いくらでした

あと、乗り換えた価値ありましたか?

605 :774RR (ワッチョイ e7aa-a9Oo):2020/04/29(水) 18:59:09 ID:N9fOMhFm0.net
で来年自動車高調整モデル出たらまた
買い替えるのか?

606 :774RR (ワッチョイ 27aa-Gzu7):2020/04/29(水) 19:07:06 ID:N17Ejetf0.net
>>600
低品質ですまない。
だが、給料安いんだわ

607 :774RR (ワッチョイ dfa6-f+NC):2020/04/29(水) 20:01:27 ID:Shq97eCy0.net
Sはサスの動きがしなやかで乗り心地が良い
Sに乗り換えるとSがスタンダードでやっぱりLDだったんだとハッキリと感じる

608 :774RR (ワッチョイ dfaf-h83k):2020/04/29(水) 20:06:27 ID:vwzR47RD0.net
Sはどうなんのかね
あと1か月で終わるのか

609 :774RR (ワッチョイ 5f41-KA1b):2020/04/29(水) 21:28:35 ID:Fo2Ber2d0.net
>>603
試乗車にサイドパイプやフォグ装着してただろ、ついでに箱も。

610 :774RR (アウアウクー MM5b-SJQU):2020/04/29(水) 21:31:35 ID:WndXljlfM.net
俺が買った店のは付いてなかったな

611 :774RR (ラクッペペ MM8f-WRor):2020/04/29(水) 23:22:30 ID:BOBubpzFM.net
うっとこの夢店もサラの状態の試乗車だったな。でも箱まで付けてる店もあるんだね。

612 :774RR (ワッチョイ 5f25-sNQs):2020/04/30(Thu) 13:59:37 ID:WyHrA8/20.net
>>611
試乗車ってフルOP装備のアドスポDCT、ノーマル、タイプSの3台は置いてあるやろ?

613 :774RR (ワッチョイ c739-SeD6):2020/04/30(Thu) 15:50:23 ID:QeZgJaKm0.net
何故そう思うの?

614 :774RR (ラクッペペ MM8f-WRor):2020/04/30(Thu) 17:51:32 ID:0WViJ66EM.net
>>612
良く見ると確かにオプション装備した状態での試乗車を置いてる店もあるね。
でも、さすがに3台試乗車を準備してる処は見たこと無い。よっぽど大きな夢店なんだろう。

615 :774RR (ササクッテロ Sp5b-KA1b):2020/04/30(Thu) 19:52:35 ID:Q/sATaeLp.net
>>611
店側が装着するんじゃなくて、ホンダから着けて試乗車にしろとのお達しがあった、と言ってたな。

616 :774RR (ワッチョイ df76-nP/O):2020/04/30(Thu) 20:20:46 ID:9FHq+pbD0.net
試乗車用のオプションにイニシャル価格があって、実質的にメーカーからの値引きになるから店は買えるだけ買っちゃう。

617 :774RR :2020/04/30(木) 21:47:31.79 ID:QeZgJaKm0.net
主要オプションを着けてあれば確かに参考にはなる。一方でガードやら箱やらで20キロ以上増加した重量に対し、これは無理だ、と思われて購入意欲が削がれるのもまた。

618 :774RR (ブーイモ MMcf-kRJ5):2020/05/01(金) 11:22:34 ID:TAUPuhfTM.net
わたし背ちっこいんですが。

乗ってる人います?

150センチ台のおかたいます?

デッドリフト200キロあげるのでパゥワには自信あるですが
足短いで、レブルでもつんつんですよ?

619 :774RR :2020/05/01(金) 11:44:05.25 ID:WvMrvKB9d.net
通常車高はさすがに厳しいだろうけど、155もあればローダウン仕様で慣れとテクと持ち前のパゥワでなんとかなるのでは。

620 :774RR (スップ Sd7f-heeH):2020/05/01(金) 12:03:24 ID:nqVew0nAd.net
>>618
バイクは腕力で乗るもんじゃねえ
おとなしくレブルに乗ってろ

621 :774RR (アウアウカー Sa3b-mp1b):2020/05/01(金) 15:12:53 ID:fEjLhcPia.net
>>618
ドリーム行って跨がればだいだい感じるよ

622 :774RR (ラクッペペ MM8f-WRor):2020/05/01(金) 16:22:48 ID:cvJjOni9M.net
レブルで足ツンツンだとケツずらした程度じゃ停車すら出来なさそうだね
やっぱ実際跨るのが一番いいよ

623 :774RR (ラクッペペ MM8f-dGaf):2020/05/01(金) 19:56:27 ID:5ntOoIiEM.net
身の丈に合ったバイクに乗りましょう
煽りじゃなく

624 :774RR (スプッッ Sd7f-heeH):2020/05/01(金) 20:05:35 ID:+HIRVdjNd.net
身長150台で大型バイクに乗ろうとするのがそもそも間違い

625 :774RR :2020/05/01(金) 22:20:48.00 ID:MUmezXHK0.net
サイドスタンドのスイッチを殺せばいいんじゃね

626 :774RR :2020/05/02(土) 14:53:55.39 ID:yBroJ5vZM.net
それ聞いて思い出した
昔、背がちっこくて全く足着かない女の子が停車する度に、サイドスタンドをポンッと蹴り出してバイク立ててた話を

627 :774RR (ワッチョイ a766-Hq18):2020/05/02(土) 22:22:09 ID:sowxpkqC0.net
F800GS乗りだけど、アフリカツイン<S>に乗り換えることを決断した。
アフリカツインの良いところ悪いところ教えてください。
あとエンジンガード類って社外はまだ無いすか?
国産だけあって純正アルミパニアが安くて助かるけど、純正アクセサリーって値引きって出来ますか?

あとは、ノーマルにするか、アドベンチャースポーツにするか悩ましいすね。
基本的に軽いくて安いノーマルが良いけど赤しか選べないのが……。色はアドベンチャースポーツの黒が良い。皆さん何色に乗ってる?

628 :774RR (スップ Sd7f-heeH):2020/05/02(土) 22:24:46 ID:IR2kcS5Xd.net
>>627
どんだけ質問してんだよ
ウザいからF800に乗ってろ

629 :774RR (ワッチョイ e7ee-Fbze):2020/05/03(日) 02:41:16 ID:8IxNFZCt0.net
>>627
電サス欲しいならアドスポ
装備もてんこ盛り
純正オプションは店によっては20%オフいける

無印の黒はそのうち追加されると思うよ
海外ではあるから

630 :774RR (ワッチョイ 6725-4AVG):2020/05/03(日) 05:51:44 ID:VWsZU/9W0.net
アフツイの良いところと悪いところも分からないのに乗り換えを決断した経緯を教えて下さい。

631 :774RR (ワッチョイ a766-Hq18):2020/05/03(日) 08:30:42 ID:AXPWiGl60.net
酔った勢いでいっぺんに質問しすぎたかもです。
経緯はF800GSの走行距離が増えて、走行に影響が出る不具合も増えてきたから今年の車検を通さずF800GSを降りようかと。
アフリカツインはF800GSと排気量以外ほぼ同じスペック、同じ値段、同じ使い勝手と思われるんでアフリカツインに乗り換えようかと思ったわけです。

632 :774RR (ワッチョイ c70c-ycy0):2020/05/03(日) 08:44:33 ID:7XJyOQOK0.net
>>627
エンジンガードは、ヘプコ&ベッカーとかプロトとかあるよ
プロトはまだ出てないみたいだけど

633 :774RR (ワッチョイ c739-SeD6):2020/05/03(日) 09:01:43 ID:JGGYTfgd0.net
悪いところは、通常車高版が受注生産なとこ。

634 :774RR (ラクッペペ MM8f-WRor):2020/05/03(日) 09:12:07 ID:Z0j0hTTIM.net
無印は乗ったこと無いけど、かなりオフロード寄りで文字通りアドベンチャー寄りのアドスポ
とはかなり乗り味が違うって話なので、どっちに重きを置くかを考えておいた方が良い

635 :774RR :2020/05/03(日) 09:19:38.81 ID:3qGQcc6Yd.net
>>634
オフ寄りとアド寄りの違いってなんだよw

636 :774RR :2020/05/03(日) 09:34:53.35 ID:JGGYTfgd0.net
オフロード=クローズドコース
アドベンチャー=オンロードツーリング

637 :774RR :2020/05/03(日) 09:43:34.20 ID:AXPWiGl60.net
<S>には現状、赤しか選択肢が無いのがね。
黒にするためだけにアドスポにするのも変な話だけど色や見た目はかなり重要だと思うので。
パニアやエンジンガード付けると、値段の差も減ってくるし。
>>634アドスポには試乗しました。ノーマルの試乗できる店はかなり少ないみたいですね。
F800GSはアフリカツインのノーマル寄りだと思うから、大体想像つくけど。

638 :774RR :2020/05/03(日) 09:49:07.72 ID:o+sWttBR0.net
俺は、旧→新にしたいけど旧の買い取り価格がな…

639 :774RR (ワッチョイ dfaf-h83k):2020/05/03(日) 10:00:25 ID:9dFabTOy0.net
それだけ旧で楽しんだ、という風に考えるしかない

640 :774RR (スッップ Sdff-SeD6):2020/05/03(日) 11:27:10 ID:r+lI96MRd.net
赤買ってラッピングでもすれば良いではないか

641 :774RR (アウアウエー Sa9f-hn6D):2020/05/03(日) 11:33:08 ID:fmZ4RWnHa.net
>>626
走り出しはどうするんだろうか…
発進前にスタンド上げないといけないよね

642 :774RR (ラクッペペ MM8f-WRor):2020/05/03(日) 16:09:16 ID:1TdgljLTM.net
>>641
右に重心かけて車体を起こすと同時に発進しスタンドを蹴り上げるって話だったような
直接見た訳じゃないけど
俺は真似しようにも出来る気がしないね

総レス数 1004
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200