2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 23台目【INDIA】

1 :774RR (ワッチョイ 0f41-pLQ2):2020/01/27(月) 00:08:27 ID:NYEUjiRI0.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるシングルエンジン。
新型ジクサー150(ネイキッド)が2020年3月4日に発売。定価35万2000円。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx150rlm0/

新型油冷ジクサー(SF)250の日本発表にも期待が高まっている。近日発表か。
新型150/250の輸入車(インド仕様)は日本の一部の店舗ですでに発売中。

・旧型ジクサー150
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150zl9/top
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/gixxer-sf-250

前スレhttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575480997/
次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

549 :774RR :2020/02/28(金) 12:36:46.45 ID:eyyONMgO0.net
>>538
うだうだ言ってないでテメエの持論を展開させてみろ
そうしないとオマエもその他大勢の金魚のふんだぞ?

550 :774RR :2020/02/28(金) 12:40:14.28 ID:eyyONMgO0.net
コロナ関係で春休みに突入したんで
まあバカがより一層増えるだろう
議論に値しないレスは切り捨てる
対等に話したいのなら金魚について回ってるだけじゃなくおまえだけのダンスを踊ってみせろ
耳も傾けよう

551 :774RR :2020/02/28(金) 12:48:11.01 ID:eyyONMgO0.net
>>545
おまえは本当に頭が悪いな
250cc程度のクラスが多く走るであろう状況はどこだ
その状況で活きてくるエンジン形式、パワー特性、重量
それはどういったバイクだ
全部書いてるだろう もちろんそれぞれ好みもあるだろう 好みがわかってるのならその車種スレにいけばよい

552 :774RR :2020/02/28(金) 13:30:34.54 ID:a0woJS0S0.net
2月頭から予約してたんだが新型3月中旬には入ってくるってバイク屋から連絡あったよ
いつくるか分からないって言われてたから4月ぐらいかと思ってたが

553 :774RR :2020/02/28(金) 14:05:46.07 ID:e9wKmy0AM.net
>>548
いやですからコスパ重視なんですよ 
乗り出しで10-20万違うわけ
大型から乗り換えたんで加速なんかどれも大差ないように思えたし下取り考えたら年間維持費+αで買えたからジクサーにしたんだよ 
  

554 :774RR :2020/02/28(金) 14:18:36.16 ID:e9wKmy0AM.net
>>546
低速ではステアリングはクルックル回る
ただ純正MRFのリアタイヤのせいなのか体重移動での倒し込みはちょっと重くて他社の250スポーツよりヒラヒラ感が無い気がする 
慣らし終わったら140/70r17に履き替えるかも

555 :774RR (ワッチョイ 6725-M0p1):2020/02/28(金) 15:26:21 ID:LFPQQgAZ0.net
ジクオジ絶好調じゃん
おもしれー

556 :774RR :2020/02/28(金) 15:42:52.13 ID:pjufleqg0.net
ジクオジ怒りの5連投

557 :774RR :2020/02/28(金) 18:09:22.38 ID:nQVJjtTBd.net
ジクオジ、自分で自分を切り捨てる宣言

558 :774RR :2020/02/28(金) 18:20:51.57 ID:2K8hvVvh0.net
色んなスレでオーナーの振りをしてまで荒らしてたくせに
「好みがわかってるのならその車種スレにいけばよい」って完全に人格障害者だな

余裕が無くて一時的に荒れてるタイプじゃなく
知能自体が低いタイプで煽りじゃなくてマジでガイジなんだろう

559 :774RR :2020/02/28(金) 18:33:32.12 ID:kGfJh40/0.net
>>551
本当に頭が悪い、好みがわかってるのならその車種スレにいけばよいと言うのなら、ジクオジのやってることも本当に頭が悪い
もう他のスレに行ってジクサーの話するなよ?

560 :774RR :2020/02/28(金) 18:34:39.21 ID:2K8hvVvh0.net
まとめサイトでもジクオジが叩かれて
管理人に泣きついてて草

561 :774RR :2020/02/28(金) 19:30:38.95 ID:eB/u4zMfM.net
>>554
タイヤ細くして曲げる感じかー 慣らし終わってないってことは美味しい回転数封じてるだろうし、3.4速あたりの美味しい所で曲がったら評価変わりそうな気もすふ

562 :774RR :2020/02/28(金) 19:58:52.49 ID:09gY1DcWa.net
ジクオジ愛されてんなw

563 :774RR :2020/02/28(金) 19:59:59.58 ID:atbftI8hp.net
>>551
他の車種スレを荒らしてるやつがそれ言うのかw

564 :774RR :2020/02/28(金) 22:14:07.08 ID:gdeFto/Q0.net
SOXで実車見てきたよ まあ値段なりって感じ2014年くらいのNinjaと同じ雰囲気の質感かな

565 :774RR :2020/02/28(金) 22:16:34.69 ID:S/6VhD4Ca.net
塗装の質はレッツ以下かも

566 :774RR :2020/02/28(金) 22:34:07.32 ID:+Pm3zAIX0.net
塗装はマジでインドクオリティ
カウルは全面柚子肌 
トップブリッジとかスチール部分の塗装は端っこダマになってるところとかあるしリアシート外した裏側とか塗ってないとこある 
カウルに傷はないけどフレームやペダル周りは傷、打痕ある  
シートもテキトーで浮いてたりする
日本車じゃ考えらんないねw

567 :774RR :2020/02/28(金) 23:03:26.90 ID:S/6VhD4Ca.net
>>566
旧型だとあまり気にならなかったのにね
新型は質感が原付以下だよ

568 :774RR :2020/02/28(金) 23:59:24.35 ID:QV/K7E120.net
ステッカー類はどう?ある態度は左右対称に貼ってあるかな?

569 :774RR :2020/02/29(土) 00:47:46.77 ID:vW6eO7dq0.net
流石に日本仕様は改善してるよな?
てか雑な塗装するくらいなら塗り直しで剥離の手間が省ける分、無塗装の方がマシだわ

570 :774RR :2020/02/29(土) 05:23:52.70 ID:wcINU5kF0.net
ステッカーは気にならないな 
日本ではってんじゃないかな?

571 :774RR :2020/02/29(土) 05:48:46.89 ID:zwZune1Oa.net
>>569
販売する国によって塗装品質を変えるなんてことはしないかと

>>570
艶消しシルバーの250SF見たことあるけど
サイドカウルにある250と書かれた大きなステッカーは
近くで見るとステッカーとカウルの色が違うのが目立つのよね
光などによる経年劣化でさらに目立ちそう

572 :774RR :2020/02/29(土) 05:53:20.84 ID:zwZune1Oa.net
塗装品質の差が目立つ艶消しカラーは辞めましょうよスズキさん

573 :774RR (ラクッペペ MM86-7jIn):2020/02/29(土) 10:36:12 ID:qwpR1FTtM.net
>>565
レッツは塗装じゃなくて色付きポリw
ポリバケツと一緒w

574 :774RR :2020/02/29(土) 11:03:16.80 ID:QuCwkYFu0.net
>>573
つまりそれ以下の質感と

575 :774RR :2020/02/29(土) 11:03:33.39 ID:Abwzsd/20.net
マッド塗装が2019で2020で普通にしたらいけそうと思いたい あの塗装バイクはyzfも微妙だったレベルで雑魚やめてほしい

576 :774RR :2020/02/29(土) 11:32:44.77 ID:zwZune1Oa.net
250でもレブルとかCBR250RRのマットカラーは悪くない
ジクサーのマットカラーはただのコスト削減の為のマットカラーだから見た目が悪く糞

577 :774RR :2020/02/29(土) 12:10:12.30 ID:kD3F+wZA0.net
>>559
リッター四気筒や650ツインの車種スレで突如流れ無視で250シングルであるジクサー
ってのなら、おかしな話だがな
そういうのを見たというのなら、証拠を貼ってみろ

578 :774RR :2020/02/29(土) 12:13:06.07 ID:kD3F+wZA0.net
>>554
CB250Rのリアタイヤのサイズも同じなんだよな

579 :774RR :2020/02/29(土) 12:20:50.58 ID:kD3F+wZA0.net
リア140に履き替えるというのはいいかもしれんな

580 :774RR :2020/02/29(土) 12:39:32.28 ID:kD3F+wZA0.net
https://young-machine.com/2020/02/28/78581/
東京、大阪モーターサイクルショーがコロナ関連で中止になったが
ジクサー250はいつ日本発表するんだろうな
もたもたしてるからw

581 :774RR :2020/02/29(土) 13:20:20.67 ID:cZCqDLvLp.net
今日も元気だなジクオジ

582 :774RR :2020/02/29(土) 13:32:10.00 ID:ecY5CYzJ0.net
季節の変わり目は精神が不安定になりやすいからねぇ

583 :774RR :2020/02/29(土) 13:32:55.18 ID:QuCwkYFu0.net
>>577
流れがあればいいならこのスレでパラツインの話してるのも何の問題もないな

584 :774RR :2020/02/29(土) 14:20:39.22 ID:VO1hvBNyM.net
2気筒と比べる理由は意味不明なんで単気筒どうしでやってくれ、値段とか層が違うだろ

585 :774RR :2020/02/29(土) 14:42:58.26 ID:NXZ2cTALd.net
それクソオジ出来ないよ
自分が言い出したくせにな

250ツイン貶さないと自分の言いたい事も言えないみたいで。

本当に薄っぺらい。

586 :774RR :2020/02/29(土) 16:58:22.83 ID:dAJdhvjh0.net
部外者から見たらジクオジもそれに噛み付いてる奴も
どっちも醜いからな

とりま早く発表してくれ

587 :774RR :2020/02/29(土) 17:36:54.18 ID:zwZune1Oa.net
>>586
ここはそういうスレだぞ

ジクオジと絡みたく無ければ別スレがある

588 :774RR :2020/02/29(土) 17:45:14.34 ID:aS77cVQw0.net
>>586
自分もその醜い部類に居るのに
謎の上から目線

589 :774RR :2020/03/01(日) 12:12:27.90 ID:bFhxuNkl0.net
>>587
ここは23スレ続いてるジクサーの本スレだ
おまえらはおまえらが最近適当に立てたぽっと出のスレで遊んでろ
いちいち本スレに荒しにくるな

590 :774RR :2020/03/01(日) 12:39:59.25 ID:akYJaicQ0.net
ここが腐ったからしゃーない

591 :774RR (アウアウウー Sa2f-9r8w):2020/03/01(日) 15:10:37 ID:FNfY8cNSa.net
>>589
それをジクオジ本人が言うのかw

592 :774RR :2020/03/01(日) 17:30:40.80 ID:omG5T9fi0.net
モーターサイクルショー中止になったけど発表どうするんだろう

593 :774RR :2020/03/01(日) 18:04:09.43 ID:6yBZ+l0cp.net
発表自体は別に今のご時世ネット配信とかでなんとでもなるでしょ

594 :774RR (ワッチョイ 46a1-oL1e):2020/03/01(日) 19:04:03 ID:3OGeia3U0.net
>>577
CBR650Rスレ荒らしてたの忘れてるのか

朝にジクサーは重いってレスして夕方にはジクサーは軽いって言うぐらいの記憶力だから仕方が無いか

595 :774RR (ワッチョイ 6baa-fl1J):2020/03/01(日) 23:11:16 ID:MZAjVNve0.net
soxで無印250見てきた。格好いいけど大きく重く感じた。150現行は小柄で印象良かったけど、シート変更で窮屈に思ったせいかもしれない。意外と納得して現行型あえて買うのもありかもね。
アップハンドルの現行150sf見るのん忘れた。
衝動的に現行150sfにしてしまいそうな気もするがスズキのあのワークス青のカラーはちょっとないかな…

596 :774RR :2020/03/02(月) 11:11:27.73 ID:HIfruy8b0.net
発表日のきっかけがないんで予測不能だな

597 :774RR :2020/03/02(月) 20:11:19.00 ID:Ed7924ok0.net
ジクサー欲しかったけど消費税増税とコロナウイルス自粛で収入が厳しくなってきた
無理っぽい

598 :774RR :2020/03/03(火) 06:36:07.27 ID:+30Edm1Y0.net
どれだけ火の車なんだよ

599 :774RR :2020/03/03(火) 07:25:47.79 ID:9IRyXa9Ta.net
>>598
今や観光客相手に商売してて閉店や倒産なんて少なくないやろ

600 :774RR (ワッチョイ 9f41-W44n):2020/03/03(火) 11:22:36 ID:NdTSJIWU0.net
コロナがあるならバイクに乗ればいいじゃない

601 :774RR :2020/03/03(火) 13:51:29.98 ID:FReqd8O9M.net
>>599
ジクサーくらいの値段のものをきついと言っている時点で懐がやばいと思っただけだぞ

602 :774RR (ササクッテロ Sp03-9r8w):2020/03/03(火) 14:49:31 ID:61t9fik8p.net
>>601
自営で会社傾いてきたらジクサー買う金あっても普通は躊躇するよね

603 :774RR :2020/03/03(火) 18:03:08.55 ID:xovcy9PTd.net
半月だけとか決まってるならいいけど
いつまで仕事がないのか、明けて戻るのかがみえてこないと雇われでも貯蓄減らすの躊躇するだろ

604 :774RR (ブーイモ MM76-weCs):2020/03/03(火) 19:59:10 ID:v5OnL4GZM.net
何か買い物しようなんて思わない。家庭全体がそんな雰囲気。とくにバイクは趣味のモノだしさ。消費マインドは凄く冷え込むと思うよ。

605 :774RR (スフッ Sdbf-ZLfl):2020/03/04(水) 10:56:02 ID:53RgxWhod.net
でもジクサーってきっと趣味のものというよりカブの延長にある不況に強い乗り物という認識が強いよな
既に移動手段があるならあれだが

606 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/04(水) 11:59:38 ID:K3cMjzE00.net
おまえらバイクで楽しもうぜ
明日世界が終わっても悲しまないように

607 :774RR :2020/03/04(水) 12:28:49.28 ID:409qIbXaM.net
燃費いいし軽くて取り回しいいから
耐久性次第ではVTRに代わるバイク便のメインマシンになれそうなんだが

608 :774RR :2020/03/04(水) 12:32:56.37 ID:0bPkPlCDa.net
60キロまでの加速ではVTRにひけをとらないし
3人乗りとか平気な位だからそれあるな

609 :774RR :2020/03/04(水) 12:37:15.71 ID:gzP5uz2OM.net
走る距離が半端ないから水冷のほうが好まれるんじゃないかな。知らんけど。

610 :774RR (アウアウウー Sa0f-4GTl):2020/03/04(水) 13:24:09 ID:d1qDK02da.net
耐久性がどうか分からない時点で論外

611 :774RR (ワッチョイ efee-mvVe):2020/03/04(水) 13:57:47 ID:Sm7wZ9fW0.net
近くのバイク屋に行ってすぐ直せると言うのがVTRやスーフォアの強みだよな 
個人的に使うには自由だけども

612 :774RR (ワッチョイ abaa-CRv5):2020/03/04(水) 16:13:44 ID:FNnDRjo50.net
>>607
公道では十分走りも良いし、空冷タンコロは故障しても修理も簡単、センスタも便利
なにより値段がVTRの1/2、CBSFの1/3

CBSFでも6万kmでシリンダーがヒビ割れして水が漏れてオジャンになったってWEB記事あったし、意外と短命
何より水冷パラ4DOHC16バルブなんてエンジンばらすだけで凄い工賃取られそう、無駄に重いし燃費悪いし

613 :774RR :2020/03/04(水) 16:35:41.81 ID:rPqOG9jD0.net
>>612
私の背中を押すのはやめてください(´・ω・`)

614 :774RR (ワッチョイ 3ba0-Lqe9):2020/03/04(水) 17:13:08 ID:pNcD9eoD0.net
遅いのを除けばだな
もう遅すぎていや

615 :774RR (ワッチョイ efee-mvVe):2020/03/04(水) 18:08:36 ID:Sm7wZ9fW0.net
>>612
バイク便ベテランのVTRやスーフォアは10万km越えてるのなんてザラで20万越えもある
交換用中古パーツが豊富にあるから安くできる  
毎日毎日数百キロ乗るんだから乗り心地も重要 
ガス代は出るんだから燃費が良くても変わんないし

616 :774RR :2020/03/04(水) 20:44:48.58 ID:RlzsE9t/a.net
不人気バイクはそういう意味で難ありだよな

617 :774RR (ワッチョイ 8b21-2dlT):2020/03/04(水) 23:51:10 ID:N/A/siDc0.net
初代ジクサーとVTR両方乗ってたけどジクサーはいろんなとこ壊れる、というか調子が悪くなりやすい。それさえなければ日常の足にはすごくいいバイクだと思う。

618 :774RR (ワッチョイ 6b48-eCFx):2020/03/05(Thu) 00:03:32 ID:bitkztpf0.net
一年酷使して壊れた事ないわ

619 :774RR (ワッチョイ cbb9-6c1Q):2020/03/05(Thu) 00:15:56 ID:XSVEZ7Pz0.net
どこが壊れたんだろ?特にトラブル無いし調子が悪くなったこともないが

620 :774RR (ワッチョイ 8bee-eCFx):2020/03/05(Thu) 01:02:55 ID:GMMWG/Cj0.net
こわれたとか猫文太ぽいな

621 :774RR :2020/03/05(木) 02:22:11.51 ID:ddPoJqR60.net
ハズレ車体引いたら難儀するのは何処も変わらない、ちゃんと補償修理何度もしてくれるかそうでないかのほうが重要だからね、その分スズキはマシよ、

622 :774RR (ワッチョイ df36-Q/gB):2020/03/05(Thu) 11:07:08 ID:eg5SV7+M0.net
2年ちょっと乗ってるが、故障なんてゼロだよ

623 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/05(Thu) 11:32:05 ID:pPOo+IOM0.net
250も故障しなさそう
油冷は基本空冷だし構造もそう複雑って事もないだろう

624 :774RR (ワッチョイ ef25-xiWk):2020/03/05(Thu) 11:51:25 ID:kyuP/y9o0.net
>>595
150も新旧でシート変更になってる?

625 :774RR :2020/03/05(木) 12:51:02.67 ID:2DZMP8I+0.net
未だに新型走ってるの見ないが誰も買ってないのか

626 :774RR :2020/03/05(木) 13:02:17.48 ID:kyuP/y9o0.net
>>625
YouTubeに新型の実走レビューあるよ

627 :774RR (アウアウウー Sa0f-4GTl):2020/03/05(Thu) 13:22:33 ID:pJlolMbOa.net
>>625
やっと店にきた報告があったばかりだろ
ましてや不人気バイクなのに

628 :774RR (ワッチョイ 9fb1-wbf+):2020/03/05(Thu) 13:46:01 ID:b5ZyJwgF0.net
そんなに不人気か?
街中でもたまに見かけるけど

629 :774RR :2020/03/05(木) 15:00:02.46 ID:7aD3gXNm0.net
>>625
発売日が昨日だぞ
250は発表すらまだ

630 :774RR (オイコラミネオ MM7f-FZky):2020/03/05(Thu) 15:03:22 ID:p2Jd1L4XM.net
モーターショー出すつもりだったのが今出しても仕方ないし完全にタイミング失った

631 :774RR (ワッチョイ 3b0b-GxgK):2020/03/05(Thu) 15:07:31 ID:SkuwwYr40.net
修さんってけっこうなお歳なんだね
社100周年は迎えられそうで良かった
ポックリ逝かれたらさびしい

632 :774RR :2020/03/05(木) 17:01:24.79 ID:ddPoJqR60.net
黄色のクロスカブ乗ってた人が旧ジクサーに乗り換えてたわ、やっぱバイパスは正義らしい

633 :774RR (ワッチョイ 6b28-QSC+):2020/03/06(金) 09:45:07 ID:+u0axzk90.net
足つきが795mmで10mm上がってたのが気になってたが、試乗したら旧よりめちゃくちゃ足つき良くなってたな
旧は両足つま先でヤバかったが、新は両足だと足の半分の面積つく

634 :774RR (ワッチョイ ef25-Inmc):2020/03/06(金) 10:11:43 ID:nUXAtNbL0.net
>>633
身長と体重を教えてクレメンス

635 :774RR (ドコグロ MMbf-GHdY):2020/03/06(金) 10:11:54 ID:bYRTWBgUM.net
>>633
その情報はすごくありがたい。
旧型跨って親指が着く程度で、不安ながらも予約したけど、
どこかのショップの動画に股の部分が細くなって、
足つきは良くなってるとあったので、少し期待してた。

636 :774RR (ササクッテロ Sp4f-vjcT):2020/03/06(金) 10:14:09 ID:NNhLmYalp.net
>>633
入荷した店の動画でも似たようなこと言ってたね
新型予約してるけど旧型跨らせて貰った時同じくつま先だったから少し不安だったけど安心した
ちなみに身長173

637 :774RR (ササクッテロ Sp4f-vjcT):2020/03/06(金) 10:15:11 ID:NNhLmYalp.net
>>635
書き込んだら似たような事書いててワロタ
納車楽しみだねぇ

638 :774RR (ワッチョイ 0f41-FZky):2020/03/06(金) 10:43:39 ID:huSvU1D40.net
150のやつかー250と同じ股がシュっとなったんだね、問題は250少し高いってことか 他社250が800以下で乗りやすくしてるのにリア調整できるなら良いんだが、またなんの根拠もない足付きおじさん沸きそう

639 :774RR (アウアウクー MM4f-rWzl):2020/03/06(金) 11:36:53 ID:DZM60V/lM.net
シート狭くなってたら長距離でケツ痛にならんか心配

640 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/06(金) 11:38:10 ID:DgL84ckk0.net
>>628
150旧ジクは実際は若いやつが多い
5ちゃんではおっさんが多そうだが

641 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/06(金) 11:39:01 ID:DgL84ckk0.net
>>630
www
スズキらしいな そういう冴えないところも含めて愛すべきスズキだが

642 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/06(金) 11:43:44 ID:DgL84ckk0.net
>>638
250も含めてあんな軽い部類のバイクを扱えないようでは
そもそもバイクを扱う技量に関して未熟なだけだわ
経験を積めば大丈夫だよ

643 :774RR (ワッチョイ dfb3-qyrA):2020/03/06(金) 12:18:49 ID:5rYmN6CX0.net
150旧、予想以上に足つき悪く感じたけど・・・

644 :774RR (アウアウウー Sa0f-4XiB):2020/03/06(金) 12:29:15 ID:TT4Ig1FRa.net
短足はアメリカンに乗るって法律しらないんだな最近の若いのは

645 :774RR :2020/03/06(金) 12:34:09.81 ID:5rYmN6CX0.net
グラ見に行って、ついでに跨がらせてもらったのだけど、グラのほうがマシだった。
新車だったからサスが硬かっただけ?

646 :774RR :2020/03/06(金) 12:35:28.13 ID:hReXbPVhM.net
足つきはいいほうがいいけど、シートは高いほうがいいな

647 :774RR :2020/03/06(金) 12:51:49.29 ID:nUXAtNbL0.net
旧型の在庫がなかなかのお値段

648 :774RR :2020/03/06(金) 12:58:48.02 ID:ZKeRFA2v0.net
新のほうが足つきいい?それは朗報、なんせ旧は足つき悪かったからなあ、SV650のほうが良かったぐらいだ
誰か新と旧の足つき比較画像でも見せてくれ

250のほうがシート高いのはタイヤがワンサイズ太いのも原因かも

総レス数 1002
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200