2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 23台目【INDIA】

564 :774RR :2020/02/28(金) 22:14:07.08 ID:gdeFto/Q0.net
SOXで実車見てきたよ まあ値段なりって感じ2014年くらいのNinjaと同じ雰囲気の質感かな

565 :774RR :2020/02/28(金) 22:16:34.69 ID:S/6VhD4Ca.net
塗装の質はレッツ以下かも

566 :774RR :2020/02/28(金) 22:34:07.32 ID:+Pm3zAIX0.net
塗装はマジでインドクオリティ
カウルは全面柚子肌 
トップブリッジとかスチール部分の塗装は端っこダマになってるところとかあるしリアシート外した裏側とか塗ってないとこある 
カウルに傷はないけどフレームやペダル周りは傷、打痕ある  
シートもテキトーで浮いてたりする
日本車じゃ考えらんないねw

567 :774RR :2020/02/28(金) 23:03:26.90 ID:S/6VhD4Ca.net
>>566
旧型だとあまり気にならなかったのにね
新型は質感が原付以下だよ

568 :774RR :2020/02/28(金) 23:59:24.35 ID:QV/K7E120.net
ステッカー類はどう?ある態度は左右対称に貼ってあるかな?

569 :774RR :2020/02/29(土) 00:47:46.77 ID:vW6eO7dq0.net
流石に日本仕様は改善してるよな?
てか雑な塗装するくらいなら塗り直しで剥離の手間が省ける分、無塗装の方がマシだわ

570 :774RR :2020/02/29(土) 05:23:52.70 ID:wcINU5kF0.net
ステッカーは気にならないな 
日本ではってんじゃないかな?

571 :774RR :2020/02/29(土) 05:48:46.89 ID:zwZune1Oa.net
>>569
販売する国によって塗装品質を変えるなんてことはしないかと

>>570
艶消しシルバーの250SF見たことあるけど
サイドカウルにある250と書かれた大きなステッカーは
近くで見るとステッカーとカウルの色が違うのが目立つのよね
光などによる経年劣化でさらに目立ちそう

572 :774RR :2020/02/29(土) 05:53:20.84 ID:zwZune1Oa.net
塗装品質の差が目立つ艶消しカラーは辞めましょうよスズキさん

573 :774RR (ラクッペペ MM86-7jIn):2020/02/29(土) 10:36:12 ID:qwpR1FTtM.net
>>565
レッツは塗装じゃなくて色付きポリw
ポリバケツと一緒w

574 :774RR :2020/02/29(土) 11:03:16.80 ID:QuCwkYFu0.net
>>573
つまりそれ以下の質感と

575 :774RR :2020/02/29(土) 11:03:33.39 ID:Abwzsd/20.net
マッド塗装が2019で2020で普通にしたらいけそうと思いたい あの塗装バイクはyzfも微妙だったレベルで雑魚やめてほしい

576 :774RR :2020/02/29(土) 11:32:44.77 ID:zwZune1Oa.net
250でもレブルとかCBR250RRのマットカラーは悪くない
ジクサーのマットカラーはただのコスト削減の為のマットカラーだから見た目が悪く糞

577 :774RR :2020/02/29(土) 12:10:12.30 ID:kD3F+wZA0.net
>>559
リッター四気筒や650ツインの車種スレで突如流れ無視で250シングルであるジクサー
ってのなら、おかしな話だがな
そういうのを見たというのなら、証拠を貼ってみろ

578 :774RR :2020/02/29(土) 12:13:06.07 ID:kD3F+wZA0.net
>>554
CB250Rのリアタイヤのサイズも同じなんだよな

579 :774RR :2020/02/29(土) 12:20:50.58 ID:kD3F+wZA0.net
リア140に履き替えるというのはいいかもしれんな

580 :774RR :2020/02/29(土) 12:39:32.28 ID:kD3F+wZA0.net
https://young-machine.com/2020/02/28/78581/
東京、大阪モーターサイクルショーがコロナ関連で中止になったが
ジクサー250はいつ日本発表するんだろうな
もたもたしてるからw

581 :774RR :2020/02/29(土) 13:20:20.67 ID:cZCqDLvLp.net
今日も元気だなジクオジ

582 :774RR :2020/02/29(土) 13:32:10.00 ID:ecY5CYzJ0.net
季節の変わり目は精神が不安定になりやすいからねぇ

583 :774RR :2020/02/29(土) 13:32:55.18 ID:QuCwkYFu0.net
>>577
流れがあればいいならこのスレでパラツインの話してるのも何の問題もないな

584 :774RR :2020/02/29(土) 14:20:39.22 ID:VO1hvBNyM.net
2気筒と比べる理由は意味不明なんで単気筒どうしでやってくれ、値段とか層が違うだろ

585 :774RR :2020/02/29(土) 14:42:58.26 ID:NXZ2cTALd.net
それクソオジ出来ないよ
自分が言い出したくせにな

250ツイン貶さないと自分の言いたい事も言えないみたいで。

本当に薄っぺらい。

586 :774RR :2020/02/29(土) 16:58:22.83 ID:dAJdhvjh0.net
部外者から見たらジクオジもそれに噛み付いてる奴も
どっちも醜いからな

とりま早く発表してくれ

587 :774RR :2020/02/29(土) 17:36:54.18 ID:zwZune1Oa.net
>>586
ここはそういうスレだぞ

ジクオジと絡みたく無ければ別スレがある

588 :774RR :2020/02/29(土) 17:45:14.34 ID:aS77cVQw0.net
>>586
自分もその醜い部類に居るのに
謎の上から目線

589 :774RR :2020/03/01(日) 12:12:27.90 ID:bFhxuNkl0.net
>>587
ここは23スレ続いてるジクサーの本スレだ
おまえらはおまえらが最近適当に立てたぽっと出のスレで遊んでろ
いちいち本スレに荒しにくるな

590 :774RR :2020/03/01(日) 12:39:59.25 ID:akYJaicQ0.net
ここが腐ったからしゃーない

591 :774RR (アウアウウー Sa2f-9r8w):2020/03/01(日) 15:10:37 ID:FNfY8cNSa.net
>>589
それをジクオジ本人が言うのかw

592 :774RR :2020/03/01(日) 17:30:40.80 ID:omG5T9fi0.net
モーターサイクルショー中止になったけど発表どうするんだろう

593 :774RR :2020/03/01(日) 18:04:09.43 ID:6yBZ+l0cp.net
発表自体は別に今のご時世ネット配信とかでなんとでもなるでしょ

594 :774RR (ワッチョイ 46a1-oL1e):2020/03/01(日) 19:04:03 ID:3OGeia3U0.net
>>577
CBR650Rスレ荒らしてたの忘れてるのか

朝にジクサーは重いってレスして夕方にはジクサーは軽いって言うぐらいの記憶力だから仕方が無いか

595 :774RR (ワッチョイ 6baa-fl1J):2020/03/01(日) 23:11:16 ID:MZAjVNve0.net
soxで無印250見てきた。格好いいけど大きく重く感じた。150現行は小柄で印象良かったけど、シート変更で窮屈に思ったせいかもしれない。意外と納得して現行型あえて買うのもありかもね。
アップハンドルの現行150sf見るのん忘れた。
衝動的に現行150sfにしてしまいそうな気もするがスズキのあのワークス青のカラーはちょっとないかな…

596 :774RR :2020/03/02(月) 11:11:27.73 ID:HIfruy8b0.net
発表日のきっかけがないんで予測不能だな

597 :774RR :2020/03/02(月) 20:11:19.00 ID:Ed7924ok0.net
ジクサー欲しかったけど消費税増税とコロナウイルス自粛で収入が厳しくなってきた
無理っぽい

598 :774RR :2020/03/03(火) 06:36:07.27 ID:+30Edm1Y0.net
どれだけ火の車なんだよ

599 :774RR :2020/03/03(火) 07:25:47.79 ID:9IRyXa9Ta.net
>>598
今や観光客相手に商売してて閉店や倒産なんて少なくないやろ

600 :774RR (ワッチョイ 9f41-W44n):2020/03/03(火) 11:22:36 ID:NdTSJIWU0.net
コロナがあるならバイクに乗ればいいじゃない

601 :774RR :2020/03/03(火) 13:51:29.98 ID:FReqd8O9M.net
>>599
ジクサーくらいの値段のものをきついと言っている時点で懐がやばいと思っただけだぞ

602 :774RR (ササクッテロ Sp03-9r8w):2020/03/03(火) 14:49:31 ID:61t9fik8p.net
>>601
自営で会社傾いてきたらジクサー買う金あっても普通は躊躇するよね

603 :774RR :2020/03/03(火) 18:03:08.55 ID:xovcy9PTd.net
半月だけとか決まってるならいいけど
いつまで仕事がないのか、明けて戻るのかがみえてこないと雇われでも貯蓄減らすの躊躇するだろ

604 :774RR (ブーイモ MM76-weCs):2020/03/03(火) 19:59:10 ID:v5OnL4GZM.net
何か買い物しようなんて思わない。家庭全体がそんな雰囲気。とくにバイクは趣味のモノだしさ。消費マインドは凄く冷え込むと思うよ。

605 :774RR (スフッ Sdbf-ZLfl):2020/03/04(水) 10:56:02 ID:53RgxWhod.net
でもジクサーってきっと趣味のものというよりカブの延長にある不況に強い乗り物という認識が強いよな
既に移動手段があるならあれだが

606 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/04(水) 11:59:38 ID:K3cMjzE00.net
おまえらバイクで楽しもうぜ
明日世界が終わっても悲しまないように

607 :774RR :2020/03/04(水) 12:28:49.28 ID:409qIbXaM.net
燃費いいし軽くて取り回しいいから
耐久性次第ではVTRに代わるバイク便のメインマシンになれそうなんだが

608 :774RR :2020/03/04(水) 12:32:56.37 ID:0bPkPlCDa.net
60キロまでの加速ではVTRにひけをとらないし
3人乗りとか平気な位だからそれあるな

609 :774RR :2020/03/04(水) 12:37:15.71 ID:gzP5uz2OM.net
走る距離が半端ないから水冷のほうが好まれるんじゃないかな。知らんけど。

610 :774RR (アウアウウー Sa0f-4GTl):2020/03/04(水) 13:24:09 ID:d1qDK02da.net
耐久性がどうか分からない時点で論外

611 :774RR (ワッチョイ efee-mvVe):2020/03/04(水) 13:57:47 ID:Sm7wZ9fW0.net
近くのバイク屋に行ってすぐ直せると言うのがVTRやスーフォアの強みだよな 
個人的に使うには自由だけども

612 :774RR (ワッチョイ abaa-CRv5):2020/03/04(水) 16:13:44 ID:FNnDRjo50.net
>>607
公道では十分走りも良いし、空冷タンコロは故障しても修理も簡単、センスタも便利
なにより値段がVTRの1/2、CBSFの1/3

CBSFでも6万kmでシリンダーがヒビ割れして水が漏れてオジャンになったってWEB記事あったし、意外と短命
何より水冷パラ4DOHC16バルブなんてエンジンばらすだけで凄い工賃取られそう、無駄に重いし燃費悪いし

613 :774RR :2020/03/04(水) 16:35:41.81 ID:rPqOG9jD0.net
>>612
私の背中を押すのはやめてください(´・ω・`)

614 :774RR (ワッチョイ 3ba0-Lqe9):2020/03/04(水) 17:13:08 ID:pNcD9eoD0.net
遅いのを除けばだな
もう遅すぎていや

615 :774RR (ワッチョイ efee-mvVe):2020/03/04(水) 18:08:36 ID:Sm7wZ9fW0.net
>>612
バイク便ベテランのVTRやスーフォアは10万km越えてるのなんてザラで20万越えもある
交換用中古パーツが豊富にあるから安くできる  
毎日毎日数百キロ乗るんだから乗り心地も重要 
ガス代は出るんだから燃費が良くても変わんないし

616 :774RR :2020/03/04(水) 20:44:48.58 ID:RlzsE9t/a.net
不人気バイクはそういう意味で難ありだよな

617 :774RR (ワッチョイ 8b21-2dlT):2020/03/04(水) 23:51:10 ID:N/A/siDc0.net
初代ジクサーとVTR両方乗ってたけどジクサーはいろんなとこ壊れる、というか調子が悪くなりやすい。それさえなければ日常の足にはすごくいいバイクだと思う。

618 :774RR (ワッチョイ 6b48-eCFx):2020/03/05(Thu) 00:03:32 ID:bitkztpf0.net
一年酷使して壊れた事ないわ

619 :774RR (ワッチョイ cbb9-6c1Q):2020/03/05(Thu) 00:15:56 ID:XSVEZ7Pz0.net
どこが壊れたんだろ?特にトラブル無いし調子が悪くなったこともないが

620 :774RR (ワッチョイ 8bee-eCFx):2020/03/05(Thu) 01:02:55 ID:GMMWG/Cj0.net
こわれたとか猫文太ぽいな

621 :774RR :2020/03/05(木) 02:22:11.51 ID:ddPoJqR60.net
ハズレ車体引いたら難儀するのは何処も変わらない、ちゃんと補償修理何度もしてくれるかそうでないかのほうが重要だからね、その分スズキはマシよ、

622 :774RR (ワッチョイ df36-Q/gB):2020/03/05(Thu) 11:07:08 ID:eg5SV7+M0.net
2年ちょっと乗ってるが、故障なんてゼロだよ

623 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/05(Thu) 11:32:05 ID:pPOo+IOM0.net
250も故障しなさそう
油冷は基本空冷だし構造もそう複雑って事もないだろう

624 :774RR (ワッチョイ ef25-xiWk):2020/03/05(Thu) 11:51:25 ID:kyuP/y9o0.net
>>595
150も新旧でシート変更になってる?

625 :774RR :2020/03/05(木) 12:51:02.67 ID:2DZMP8I+0.net
未だに新型走ってるの見ないが誰も買ってないのか

626 :774RR :2020/03/05(木) 13:02:17.48 ID:kyuP/y9o0.net
>>625
YouTubeに新型の実走レビューあるよ

627 :774RR (アウアウウー Sa0f-4GTl):2020/03/05(Thu) 13:22:33 ID:pJlolMbOa.net
>>625
やっと店にきた報告があったばかりだろ
ましてや不人気バイクなのに

628 :774RR (ワッチョイ 9fb1-wbf+):2020/03/05(Thu) 13:46:01 ID:b5ZyJwgF0.net
そんなに不人気か?
街中でもたまに見かけるけど

629 :774RR :2020/03/05(木) 15:00:02.46 ID:7aD3gXNm0.net
>>625
発売日が昨日だぞ
250は発表すらまだ

630 :774RR (オイコラミネオ MM7f-FZky):2020/03/05(Thu) 15:03:22 ID:p2Jd1L4XM.net
モーターショー出すつもりだったのが今出しても仕方ないし完全にタイミング失った

631 :774RR (ワッチョイ 3b0b-GxgK):2020/03/05(Thu) 15:07:31 ID:SkuwwYr40.net
修さんってけっこうなお歳なんだね
社100周年は迎えられそうで良かった
ポックリ逝かれたらさびしい

632 :774RR :2020/03/05(木) 17:01:24.79 ID:ddPoJqR60.net
黄色のクロスカブ乗ってた人が旧ジクサーに乗り換えてたわ、やっぱバイパスは正義らしい

633 :774RR (ワッチョイ 6b28-QSC+):2020/03/06(金) 09:45:07 ID:+u0axzk90.net
足つきが795mmで10mm上がってたのが気になってたが、試乗したら旧よりめちゃくちゃ足つき良くなってたな
旧は両足つま先でヤバかったが、新は両足だと足の半分の面積つく

634 :774RR (ワッチョイ ef25-Inmc):2020/03/06(金) 10:11:43 ID:nUXAtNbL0.net
>>633
身長と体重を教えてクレメンス

635 :774RR (ドコグロ MMbf-GHdY):2020/03/06(金) 10:11:54 ID:bYRTWBgUM.net
>>633
その情報はすごくありがたい。
旧型跨って親指が着く程度で、不安ながらも予約したけど、
どこかのショップの動画に股の部分が細くなって、
足つきは良くなってるとあったので、少し期待してた。

636 :774RR (ササクッテロ Sp4f-vjcT):2020/03/06(金) 10:14:09 ID:NNhLmYalp.net
>>633
入荷した店の動画でも似たようなこと言ってたね
新型予約してるけど旧型跨らせて貰った時同じくつま先だったから少し不安だったけど安心した
ちなみに身長173

637 :774RR (ササクッテロ Sp4f-vjcT):2020/03/06(金) 10:15:11 ID:NNhLmYalp.net
>>635
書き込んだら似たような事書いててワロタ
納車楽しみだねぇ

638 :774RR (ワッチョイ 0f41-FZky):2020/03/06(金) 10:43:39 ID:huSvU1D40.net
150のやつかー250と同じ股がシュっとなったんだね、問題は250少し高いってことか 他社250が800以下で乗りやすくしてるのにリア調整できるなら良いんだが、またなんの根拠もない足付きおじさん沸きそう

639 :774RR (アウアウクー MM4f-rWzl):2020/03/06(金) 11:36:53 ID:DZM60V/lM.net
シート狭くなってたら長距離でケツ痛にならんか心配

640 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/06(金) 11:38:10 ID:DgL84ckk0.net
>>628
150旧ジクは実際は若いやつが多い
5ちゃんではおっさんが多そうだが

641 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/06(金) 11:39:01 ID:DgL84ckk0.net
>>630
www
スズキらしいな そういう冴えないところも含めて愛すべきスズキだが

642 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/06(金) 11:43:44 ID:DgL84ckk0.net
>>638
250も含めてあんな軽い部類のバイクを扱えないようでは
そもそもバイクを扱う技量に関して未熟なだけだわ
経験を積めば大丈夫だよ

643 :774RR (ワッチョイ dfb3-qyrA):2020/03/06(金) 12:18:49 ID:5rYmN6CX0.net
150旧、予想以上に足つき悪く感じたけど・・・

644 :774RR (アウアウウー Sa0f-4XiB):2020/03/06(金) 12:29:15 ID:TT4Ig1FRa.net
短足はアメリカンに乗るって法律しらないんだな最近の若いのは

645 :774RR :2020/03/06(金) 12:34:09.81 ID:5rYmN6CX0.net
グラ見に行って、ついでに跨がらせてもらったのだけど、グラのほうがマシだった。
新車だったからサスが硬かっただけ?

646 :774RR :2020/03/06(金) 12:35:28.13 ID:hReXbPVhM.net
足つきはいいほうがいいけど、シートは高いほうがいいな

647 :774RR :2020/03/06(金) 12:51:49.29 ID:nUXAtNbL0.net
旧型の在庫がなかなかのお値段

648 :774RR :2020/03/06(金) 12:58:48.02 ID:ZKeRFA2v0.net
新のほうが足つきいい?それは朗報、なんせ旧は足つき悪かったからなあ、SV650のほうが良かったぐらいだ
誰か新と旧の足つき比較画像でも見せてくれ

250のほうがシート高いのはタイヤがワンサイズ太いのも原因かも

649 :774RR (ワッチョイ 0f41-FZky):2020/03/06(金) 14:45:56 ID:huSvU1D40.net
>>642
「うわーダセェ バイクじゃん スペックもショボいし」


試乗開始「あれ? 乗りやすいし 面白い何で?」


「あれ思ったより良いバイクじゃん、可愛く見えてきた」


無事購入 スズキン感染


大体の感染経路がコレ、乗らなきゃはじまらんのに6月までの購入に合わせない(余裕がない?)日本見てなさよ

650 :774RR (ワッチョイ cbee-ZjDW):2020/03/06(金) 14:51:08 ID:9Ib4VOK00.net
乗らないで買いたくなる他3社とは立ち位置が違わぁ

651 :774RR (アウアウウー Sa0f-4XiB):2020/03/06(金) 15:28:56 ID:fOlxrcgFa.net
購入動機→安いから

652 :774RR (ワッチョイ 4b63-Inmc):2020/03/06(金) 16:48:10 ID:5PNUNjNo0.net
150は安い、軽い、バイパス乗れる、燃費良い、まさにその通り
タイヤだけはマイナーサイズで高いけどね、ティムソン、チェンシン許容できるならまぁありだよね
140/70 バイアスって手もあるけどね、はよ250発表してクレメンソール

653 :774RR :2020/03/06(金) 17:05:32.34 ID:ZnBURQtpa.net
このバイクにラジアルは実質意味ないしな

654 :774RR :2020/03/06(金) 18:03:49.73 ID:U7Eny7ys0.net
安いが適正価格だと思うなぁ
他の値引きがデカイ車種の方が数字が大きくても安いと思う

655 :774RR (ワッチョイ 4f3f-mL2v):2020/03/06(金) 19:59:27 ID:pAoKU1mR0.net
これだけ軽けりゃ、足つきがどうのこうの関係ないだろ
それよりもオイルの乳化はなんとかならんのか?

656 :774RR (ワッチョイ cbee-ZjDW):2020/03/06(金) 20:00:30 ID:9Ib4VOK00.net
乳化するの?

657 :774RR :2020/03/06(金) 20:39:29.68 ID:xpT8Oq0Y0.net
30代にして初めてのバイクとしてはどうなのかな

658 :774RR :2020/03/06(金) 21:04:15.66 ID:1VxcJDcB0.net
>>657
免許取立て最初のバイクじゃ立ちゴケさせるのはほぼ間違い無いから軽くて取り回しの良いジクサーはオススメ 
キズつけても諦めもつくし

659 :774RR :2020/03/06(金) 21:09:58.89 ID:HXOBKSda0.net
>>655
もうすぐ暖かくなるからだいじょうぶだよ

660 :774RR :2020/03/06(金) 21:38:53.37 ID:xpT8Oq0Y0.net
取り回し良さそうでABSも付いてるのが良いよね
夏までに買って北海道にツーリングに行きたい

661 :774RR (ワッチョイ abaa-ZLfl):2020/03/06(金) 22:32:34 ID:Atv96Emv0.net
みんなのインプレ動画を公開してもいいんだぞ?

662 :774RR :2020/03/06(金) 23:30:03.49 ID:lYdWZ/sA0.net
>>652
バイアスに変えた人のレビューを聞きたいな
なかなかポンと変えてみるというわけにはいかんからね

663 :774RR :2020/03/06(金) 23:31:01.58 ID:lYdWZ/sA0.net
>>655
暖機なしでちょい乗りという乗り方をしなければ、まず乳化はしないと思うけど

664 :774RR :2020/03/07(土) 00:00:43.11 ID:hfwUhKR60.net
一般人は暖気無しでちょい乗り という乗り方をする

665 :774RR :2020/03/07(土) 00:01:54.29 ID:AuK/gY170.net
>>661
いくつもあるじゃないか
ヒンズー訛りだけれども

666 :774RR :2020/03/07(土) 00:18:26.45 ID:AuK/gY170.net
バイクセンターは新型の価格を2蔓延アップしたみたい(´・ω・`)

667 :774RR :2020/03/07(土) 00:23:01.22 ID:2NjEsFuj0.net
>>662
150スレの方にあったよ

668 :774RR (アウアウウー Sa0f-4GTl):2020/03/07(土) 08:04:44 ID:16kSXJsja.net
>>657
レブルもいいぞー

669 :774RR (ワッチョイ cbee-ZjDW):2020/03/07(土) 09:55:04 ID:hfwUhKR60.net
旧型の在庫を掴んでるお店が可哀想

670 :774RR (ワッチョイ 0f41-FZky):2020/03/07(土) 10:28:55 ID:jHbWIu+a0.net
今年マイナーチェンジ多くない?

671 :774RR :2020/03/07(土) 11:47:35.42 ID:pvbiy7Xp0.net
>>657
150か250かを書け
まあどっちも可だけど

672 :774RR :2020/03/07(土) 11:48:51.01 ID:pvbiy7Xp0.net
>>658
タチゴケさせるのはほぼ間違いないって、それはお前と下手な奴限定だろ
一般論みたいに言うなよマジで

673 :774RR (ラクッペペ MM7f-mvVe):2020/03/07(土) 12:14:27 ID:ApD5RHhdM.net
初バイクは倒すもんだ 
きれいに乗れるのは2代目から

674 :774RR (アウアウクー MM4f-rWzl):2020/03/07(土) 12:24:02 ID:eWcGYljXM.net
初立ちゴケはバイク乗り初めて35年目だったかな。それ一度きりだわ

675 :774RR (ワッチョイ fbee-yVVr):2020/03/07(土) 12:29:17 ID:8dcFkgED0.net
ジクサー250かSFかで迷う

676 :774RR :2020/03/07(土) 12:42:48.06 ID:CwRGqLL+0.net
>>674
ジジイオブジジイで草

677 :774RR :2020/03/07(土) 12:50:36.35 ID:hfwUhKR60.net
立ちごけ、握りごけ、低速ゴケは油断した頃に襲ってくる

678 :774RR :2020/03/07(土) 12:57:56.55 ID:eWcGYljXM.net
>>676
50代のジジイだけど年取ると大型はぐらっときたらもう気合では支えきれんのよ。その点ジクサー150は軽くて余裕。

679 :774RR (ワッチョイ ef48-eCFx):2020/03/07(土) 15:34:19 ID:dVVhlfy80.net
立ちごけとかオフ走るとか郵便配達とか新聞配達並みに乗り降りしてないと無いよ
仮に頻繁にあるなら注意力が足りないから他の事故に遭わないだけ運がいいと思う

680 :774RR :2020/03/07(土) 19:56:40.94 ID:z6hlAEGV0.net
都内とかで原付がわりに使ってると立ちごけしやすくなる
狭くて傾いた駐車場の隙間に出し入れするからな
田舎なら無いんじゃね

681 :774RR :2020/03/07(土) 19:58:32.47 ID:PiVyNRvP0.net
このバイク4速に入れるとシフトインジケーターの表示が消えるな
別にどうでもいいけど・・・

682 :774RR :2020/03/07(土) 21:47:21.14 ID:VrbKrAiJ0.net
接点不良とかどこかで読んだな

683 :774RR :2020/03/07(土) 22:43:03.99 ID:ClI6TSO00.net
>>633
今日バイク屋で新旧をまたがりまくってきたが足つきはあまり変わらなかったよw
身長172体重55kgでビブラムソールの靴で足裏半分付くくらい
新型はサスの強弱を設定できるので最弱になってれば多少沈み込むかも
まぁとにかくボディのデカさに驚いたw

684 :774RR :2020/03/07(土) 22:44:51.49 ID:WvTI8FmI0.net
旧型もプリロード設定できて、そこは変わらないよ

685 :774RR :2020/03/07(土) 22:46:32.62 ID:WvTI8FmI0.net
硬すぎるところも

686 :774RR :2020/03/07(土) 23:11:10.13 ID:ClI6TSO00.net
そうだったんだ
新型はシートの前方が若干細いかなぁって感じ
あと150SFはニーグリップするとカウルがこすれてギュウギュウって鳴った

687 :774RR :2020/03/08(日) 01:49:36.20 ID:vCNoOum60.net
>>683
172で足裏半分ぐらいかあ。
167の俺だったら足先つんつんかなあ。
街中ではちょっとしんどそう。

688 :774RR (ラクッペペ MM7f-xTD8):2020/03/08(日) 03:11:57 ID:4CdFN8EvM.net
慣らしが終わる頃にはサスやシートや人体が馴染んで足つきはマシになったよ

689 :774RR (ワッチョイ ef25-xiWk):2020/03/08(日) 08:28:33 ID:q6iANdfE0.net
>>687
リアサスのプリロード設定に期待
五段階になっていて出荷時は弱いほうから二つ目

690 :774RR (ワッチョイ 8b2d-GHdY):2020/03/08(日) 08:40:59 ID:w3pqZRCI0.net
前から思うが、足つきは身長でなく股下書けよと言いたい

691 :774RR (オッペケ Sr4f-QSC+):2020/03/08(日) 11:49:56 ID:OCVTaqbEr.net
新型で4速で停止したらギアが入らない状態になって青になってもギアが入らず焦ったが、調べたら旧型もこれと同じ現象みたいね
何か半クラとかにしたら治るみたいだが、確かにあの時ガチャガチャして半クラにして何とか4→3と入ったかもしれん

692 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/08(日) 11:51:57 ID:6RInb7yN0.net
>>675
SFだね フォルムもいいし
ネイキッドがもっとかっこよかったら用途的にも排気量的にもネイキッド選んでるけど

693 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/08(日) 11:54:41 ID:6RInb7yN0.net
>>680
だから一定レベルの技量や注意力のあるライダーは立ちゴケなんてしないって
白バイやバイク便が立ちゴケするか?彼らもバイクに関してただの一般人レベルだ

694 :774RR (アウアウクー MM4f-rWzl):2020/03/08(日) 12:01:14 ID:lz/9tqyDM.net
>>691
ジクサーに限らず常時噛合式ギアのバイクでは停車中は変速出来ないと考えた方がいいよ。停車するときは止まるまでに1速かNにしとくのが基本。

695 :774RR (ワッチョイ cbee-ZjDW):2020/03/08(日) 12:01:35 ID:39RX1QFF0.net
>>691
それはジクサーに限らずMTのバイクはそう。教習所の急制動でもそんな感じになったな。ギヤが噛み合ってるので半クラにしながら車体を前後に揺すったりすると解消される

696 :774RR (ワッチョイ 1bdc-kER5):2020/03/08(日) 12:02:19 ID:x/W8rVdr0.net
>>693
https://i.ytimg.com/vi/YUBhuTdhVM4/maxresdefault.jpg
https://9post.tv/wp-content/uploads/2017/03/3ef7fe34cc0810ed0c8571283fedb215.jpg

697 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/08(日) 12:02:37 ID:6RInb7yN0.net
立ちゴケって事故だからな
周りの車両の邪魔になって二次災害に発展する可能性もある
実技試験で立ちゴケしたら即刻中止で失格だろ?
そんなレベルの奴はとてもじゃないが免許を与えられないだろ 公道を走るレベルにないだろ
そういう事だよ
へらへらしてんなよヘタクソが

698 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/08(日) 12:03:40 ID:6RInb7yN0.net
>>696
そいつは白バイ隊員の資格がないよ
いちからやり直すんだな

699 :774RR (アウアウウー Sa0f-2uCv):2020/03/08(日) 12:04:21 ID:oZMSwNFRa.net
ネイキッドのデザインは本当に残念
流石にスズキだってアレがナウいとは思ってないんだろうけどインド人の感性に合わせた結果なんだろうなぁ
150や250程度で速く走ろうなんて思ってないんだからXSR155みたいな感じでいいのに

700 :774RR (ワッチョイ cbee-ZjDW):2020/03/08(日) 12:06:11 ID:39RX1QFF0.net
>>697
事故ならするしないじゃなくて、フツーに起きるって考えたほうがいいんじゃないの。
そんことにカッカするなら公道を運転する資格ないね

701 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/08(日) 12:07:49 ID:6RInb7yN0.net
>>700
起きるのは公道を走るレベルに達してないライダーのせいだよ

702 :774RR (ワッチョイ cbee-ZjDW):2020/03/08(日) 12:08:39 ID:39RX1QFF0.net
>>701
違うよ

703 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/08(日) 12:09:13 ID:6RInb7yN0.net
立ちゴケを当たり前のようにするドヘタクソが反論してくるけど
おまえは公道を走るレベルにないんだよ
自覚して改めるんだな

704 :774RR (ワッチョイ cbee-ZjDW):2020/03/08(日) 12:11:25 ID:39RX1QFF0.net
>>703
公道ではド下手くそが山程運転してるということを認識しないと事故るのは君の方だね

705 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/08(日) 12:12:46 ID:6RInb7yN0.net
>>704
当たり前だろ
公道なんて基地外だらけだ
俺を誰だと思ってるんだ 口の聞き方に気をつけろ

706 :774RR (ワッチョイ cbee-ZjDW):2020/03/08(日) 12:13:59 ID:39RX1QFF0.net
>>705
すまねえな、ケニーロバーツ

707 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/08(日) 12:17:17 ID:6RInb7yN0.net
>>699
スズキでまだかっこいいネイキッドってバンディット250と400くらいかな
ウルフ250とかもかっこよかったけど あの時代の金のかけ方と今じゃ比較するには向いてないが

708 :774RR (ワッチョイ ab1d-Q/gB):2020/03/08(日) 12:18:02 ID:0KPFrDX80.net
白バイはプロなんだしこけちゃダメだろ
いくらでも倒していいバイクで日頃税金から金貰ってたっぷり練習してるんだし
教習所の指導員と並んで立ちゴケしたらあかん

バイク便はただの素人だからいい

709 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/08(日) 12:21:21 ID:6RInb7yN0.net
グースみいたいな無骨感というか、ただものじゃない感も嫌いじゃない
新型ジクサーネイキッドは無難というか、なんか悪い意味でヨーロピアンなナヨナヨした曲線感があるというか
ネイキッドに関しては旧型のザ・アジアンバイクの質実剛健さがある無骨な感じの方がいいかもな

710 :774RR (スフッ Sdbf-ZgUU):2020/03/08(日) 12:26:45 ID:1pdQpngNd.net
>>705
え?誰なん?

答えてみろよクソオジ

誰なん?

711 :774RR (ワッチョイ 0b8e-pN73):2020/03/08(日) 12:48:27 ID:OtquwFM50.net
>>705
みんなお前をジクオジだと持ってるよ。
バイクどころか免許も持ってないエアライダーのジクオジ。
立ちゴケしたことがないのはバイクに乗ったことがないからだろ。

712 :774RR (ワッチョイ 0b8e-pN73):2020/03/08(日) 12:52:12 ID:OtquwFM50.net
グースだのウルフだのって名前出すバイクが一々古いんだよなジクオジって。
おおかた、当時バイクに憧れてて免許を取るタイミングを失い今に至る哀れな中年引きこもりだろう。
外に出てバイトでもしろよ。
金ためて教習所通えよ。
50過ぎて中型取って楽しんでる人も結構いるぞ。

713 :774RR (ワッチョイ 9fb1-wbf+):2020/03/08(日) 13:16:14 ID:puMBAB+B0.net
155のネイキッドはねぇ…
まあヘッドライトは交換すればいいとして、あのスカスカなエンジン周りにネイキッドの組み合わせはアカンわ
ネイキッドの醍醐味のメカメカした感じがなくてスカスカだけ目立ってしまってる

714 :774RR (ワッチョイ 1bdc-kER5):2020/03/08(日) 13:24:19 ID:x/W8rVdr0.net
俺のこと、ナメてんの?
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/6557/1_l.jpg

715 :774RR (アウアウウー Sa0f-lQkI):2020/03/08(日) 13:25:13 ID:0Rfk5oDja.net
>>713
そういう趣味性の高いバイクとは違うターゲットユーザーと成り立ちなんだから。
これはインドの中所得者層に日常の足プラスアルファで売っていくために作ったバイク。
日本ではそれを違う切り口、チープだけど乗って楽しい、で楽しんでるので、そういう意見は見当違い。

716 :774RR (ワッチョイ 0f41-FZky):2020/03/08(日) 13:27:05 ID:UR4zUVnh0.net
バイクてのは自分で立てないからバイクであって
下手だとかエアプ丸出しだから無視していい
乗ってると意識してない奴は死ぬ世界なのに

その理論だと俺上手いから任意保険入らなくて良いって言ってるやつと同じ、実際いるから洒落ならないが

717 :774RR (ワッチョイ 0f41-FZky):2020/03/08(日) 13:31:00 ID:UR4zUVnh0.net
スカスカだけど掃除しやすいし整備性ならそっちがいいかな、ニンジャみたいな密度の高いバイクも好きだがコケはいた道とかちょっと怖いんだよな

718 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/08(日) 13:42:36 ID:6RInb7yN0.net
ジクサーSF250
3月19日発表
春発売みたいだな

ほんとかなあ 

719 :774RR :2020/03/08(日) 13:46:05.44 ID:6RInb7yN0.net
スズキのテストライダーが春発売とツイートしてるが
春って、3月末くらいから5月末くらいまでは春と言えるしな

まあ4月か5月くらいかな

720 :774RR :2020/03/08(日) 13:52:14.19 ID:6RInb7yN0.net
>>716
クローズドのサーキットやオフロードコースで攻めたり限界を探る練習をしてれば転倒は当然あるよ
白バイの訓練やジムカーナの練習でも転倒なんて日常茶飯事

だがな、公道を走る上で、立ちゴケなんてさせてるレベルは
上手い下手以前に、公道を走る資格がないのと同義なんだよ
上手い下手とか語る以前の問題

721 :774RR (ワッチョイ cbee-ZjDW):2020/03/08(日) 13:56:02 ID:39RX1QFF0.net
>>720
違うよ

722 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/08(日) 14:06:11 ID:6RInb7yN0.net
いてもいなくても一緒のゴミカスはレスしなくてよろしい

723 :774RR (ワッチョイ cbee-ZjDW):2020/03/08(日) 14:09:24 ID:39RX1QFF0.net
>>722
そりゃ君のことか

724 :774RR :2020/03/08(日) 14:49:36.11 ID:UZM8ch95d.net
今志賀島の手前のセブンにいるけど新型250SFが止まってて感激してる

725 :774RR :2020/03/08(日) 15:19:09.12 ID:u521dcpka.net
ジクオジ久しぶりに元気だなw

726 :774RR :2020/03/08(日) 15:30:14.20 ID:AbcQxW0z0.net
久しぶりに表れたと思えばぶっ飛ばしすぎて事故ってるじゃねーかwwwwww

727 :774RR (ラクッペペ MM7f-61+W):2020/03/08(日) 16:22:15 ID:TZO8V56QM.net
>>714
ホンダ以外のメーカーがCBテール付けちゃあかん笑

しかしエイプ対抗かな、こっちが先か知らんがスズキが出すと全然勝てないオーラプンプンだもんな
アンチSR→テンプターにしろ、エストレア対抗→ST250にしろ
どちらも別に嫌いじゃないんだが、乗ってる人にエールを送りたくなるほどの負けっぷりがまた

728 :774RR (ワッチョイ cbee-ZjDW):2020/03/08(日) 16:34:54 ID:39RX1QFF0.net
たしかにスズキの歴史にない形だな。
GSX250FXが少し似てるけどカワサキか

729 :774RR :2020/03/08(日) 17:05:02.67 ID:vCNoOum60.net
>>727
ST250ってボルティの後継じゃないの?

730 :774RR (ワッチョイ cbee-ZjDW):2020/03/08(日) 17:28:24 ID:39RX1QFF0.net
https://bike250.net/entry214.html

ST250の方がエンジンがいいのね

731 :774RR (ワッチョイ ef25-xiWk):2020/03/08(日) 17:51:02 ID:fAUCvh5A0.net
立ちごけ対策にエンジンガード付ければ大丈夫?

732 :774RR (ワッチョイ cbee-ZjDW):2020/03/08(日) 18:33:21 ID:39RX1QFF0.net
エンジンより先にハンドルとマフラーが先に接地する。立ちごけならブレーキレバーがひん曲がったりするかもしれないな。

733 :774RR :2020/03/08(日) 19:15:43.38 ID:vJFDYdAfa.net
エンジンガードあればコケた時足挟まれるリスク減るし引き起こしもしやすくなるし見た目気にしないなら有りじゃないかな

734 :774RR :2020/03/08(日) 19:36:27.13 ID:QK1Wsp3i0.net
ジクオジは公道を走る資格を取れなかったから
無免許エアライダーなんてやってるんだね
上手い下手とか語る以前の問題

735 :774RR :2020/03/08(日) 19:37:00.95 ID:tDmXV6eRM.net
>>714
俺の愛車を晒すなよ!
8リッタータンクに燃費60km/lは伊達じゃ無いぜ!!

736 :774RR (ワッチョイ 0f36-4XiB):2020/03/08(日) 19:42:38 ID:rfvPokK30.net
別に立ちゴケしてもいいけど離れたとこで頼むわ

それに立ちゴケ繰り返す奴は自粛してチャリにしろ

人に迷惑かけんな

737 :774RR (ワッチョイ cbee-ZjDW):2020/03/08(日) 19:59:10 ID:39RX1QFF0.net
ジクサーのエンジンガードはどんなのかなと調べてみたらけっこうごっついねぇ。

738 :774RR (ワッチョイ 0f41-FZky):2020/03/08(日) 20:00:41 ID:UR4zUVnh0.net
自己中

739 :774RR :2020/03/08(日) 23:32:49.45 ID:uRsWz1C90.net
ちな取説によるとSF250の正式な型番はGSX250Fの模様 
150もGSX150Fだったから予想通りだけど

740 :774RR :2020/03/08(日) 23:49:10.26 ID:AlkEldJn0.net
ジクサーSF250とninja250slで悩む

741 :774RR (ワッチョイ 9fb1-wbf+):2020/03/09(月) 00:53:51 ID:Kkl2XpCz0.net
ニンジャはデザインがゴテゴテし過ぎててあまり好きじゃない

742 :774RR :2020/03/09(月) 05:59:24.33 ID:7lVNM8hi0.net
ジクサは完全な250のサイズ、しかも足つきはかなり悪い
SLは125に250ぶちこんだバイク、かなり小さい、
サイズが全く違うからたぶん迷わないと思う

743 :774RR (ワッチョイ cb43-2dlT):2020/03/09(月) 09:08:25 ID:SswGmB2J0.net
実物見て決めるわサンクス

744 :774RR (アウアウウー Sa0f-4GTl):2020/03/09(月) 09:16:49 ID:4XHG0i7Ca.net
これで足つきかなり悪いとかなんか可哀想

745 :774RR :2020/03/09(月) 09:54:08.73 ID:H0WIYpBVd.net
SLは全長短いのは別にいいけどカウルが極小でフルカウルに乗ってる感が全然ない
GSX-R125とかの方がカウルにボリューム感あるもん

746 :774RR :2020/03/09(月) 09:54:42.30 ID:RKJ/2TFk0.net
旧ジクサーでカカトまでべったりついたが、新ジクサーは1cm高くなってるんだよな

旧の話だが実際に跨ってみて足つき悪くて諦める人多いってさ
特に女

747 :774RR (ワッチョイ 9bce-1H2k):2020/03/09(月) 10:02:07 ID:xoyb1sou0.net
150の方だと軽いし女性でも片足しかつかなくても支えられそうだけどなぁ

748 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/09(月) 10:14:53 ID:8/FJqU4a0.net
>>730
スズキはエンジン屋だからね
中身を見れる人には好評

749 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/09(月) 10:16:36 ID:8/FJqU4a0.net
>>739
やっぱGSX系統なんだな

750 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/09(月) 10:17:33 ID:8/FJqU4a0.net
>>740
SLもいいんだけど、特にエンジンがやはりスズキがいいな
というか、カワサキのエンジンはあまり良くない

751 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/09(月) 10:21:05 ID:8/FJqU4a0.net
>>742
125サイズだと軽いのは当然なんだよな
軽いのはメリットではあるが、125サイズだと実際問題かなり貧相に見えて平均身長以上あるとポジションも窮屈で普段使いしにくい
巡航時も風に煽られやすく不安定
汎用的に使うならある程度のサイズがあった方がいい そのへんは個人の用途や好みによるけどね

752 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/09(月) 10:23:49 ID:8/FJqU4a0.net
>>745
SLならZの方がいいわ
下手にカウルつけたNinja250SLだと蚊トンボのような貧相さに拍車がかかる

753 :774RR (ワッチョイ cb8c-VG+X):2020/03/09(月) 10:25:06 ID:ZnD2mJ3X0.net
スズキをエンジン屋なんて今も言ってる奴なんて
現状のスズキが見れない、ただの懐古厨だろ

排ガス規制が新しくなるから他メーカーは新モデルとか
バンバン出していってるのにスズキはジクサーだけで疲労困憊
せっかくの油冷エンジンなんだから
フルカウル・ネイキッド・オフロード(モタード)・クラシック風バイクとか
一斉に出せばインパクトが大きかったのに

754 :774RR (ワッチョイ cb8c-VG+X):2020/03/09(月) 10:27:21 ID:ZnD2mJ3X0.net
まあ一斉にモデルを揃えるなんて、相当新エンジンに自信があるのか
予算を潤沢につぎ込める、会社の余裕がないといけないけど

755 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/09(月) 10:28:05 ID:8/FJqU4a0.net
>>746
勝手にあきらめてどうぞ
小排気量シングルに乗ろうとせずあきらめるって、もうバイク自体やめておいた方がいいね

756 :774RR (スップ Sdbf-pN73):2020/03/09(月) 11:38:06 ID:B3PcsIMjd.net
>>755
諦める以前に、お前なんてバイクにすら乗れてないじゃないか。免許も持ってないっぽいし。

757 :774RR :2020/03/09(月) 12:57:43.67 ID:otgk2NhDd.net
軸間距離としては
Ninja250sl 1330
ジクサー250SF 1345
CB250R 1355
セロー 1360
CBR25OR 1380
YZF-R25 1380
CBR25ORR 1390
Ninja250 1410
ジクオジの言う見栄えはいかにカウルをデブらせてるかかな

758 :774RR (オイコラミネオ MM7f-FZky):2020/03/09(月) 14:25:00 ID:hjJcMSzMM.net
うーん初心者向けといえるバイクなのにお断り感凄いなw 売れないと問題のパーツもでないし改良もされんからすぐ廃盤なるよ
新規が入りづらいってバイク離れの原因よなw

759 :774RR (ササクッテロラ Sp4f-4GTl):2020/03/09(月) 16:09:02 ID:4pVqA3Obp.net
>>745
GSX-R125のほうが遥かに貧相に見えるけどな
>>753
一斉にだせはジクオジ並みにアホ

760 :774RR (ラクッペペ MM7f-mvVe):2020/03/09(月) 16:10:56 ID:RqGwv5EKM.net
250SFとGSX250RだったらはるかにGSX250Rのほうが乗りやすいバイクだったよ 
初心者はGSX250Rのほうがお勧めできる 
値段もそんなに変わらないし

761 :774RR :2020/03/09(月) 19:53:39.01 ID:7lVNM8hi0.net
SLを貧相とか言う頭が貧相だと思う、あれこそ完全なMOTO3レプリカと言える作りなのに、
走る事が好きならあの小ささは武器になる、そういう違いの分かる男になれと思うわ
もちろん軽さも抜群だから、ちびっこにもお勧め
ツインのNINJAよりもサーキットじゃ速いってのは伊達じゃねーよ
スズキもGSXR125に250シングル載せるとかすればいいのに

762 :774RR :2020/03/09(月) 20:03:12.21 ID:Hi5+CcyR0.net
ジクオジvs全角オジ

763 :774RR :2020/03/09(月) 20:05:47.85 ID:Os08MWgZ0.net
まぁまぁ、見た目で選ぶ人、ツーリングで使う人の方が多いんだから
SLはくろうと好み、でいいよ

764 :774RR :2020/03/09(月) 20:38:40.49 ID:4pVqA3Obp.net
SLは中古値段落ちないだろうな
販売期間は短いうえにあまり売れなかったけど
今になって評価が上がってるから

765 :774RR :2020/03/09(月) 21:01:45.50 ID:aaCsC9qZ0.net
本当に?振動がヤバいとかマイナス方面の書き込み多いけど どういう風に?

766 :774RR :2020/03/09(月) 21:29:32.65 ID:DWY9W1ub0.net
足つきはかなりいいほうなんだけどな
べったりつくけど
オフ車みたいに爪先でもいいんだよ、べったりつかなければいけないと思ってる人が足つき言うのではないか
自転車でもロードレーサーなんかポジション合わせたら、ベタ付きになんかならないでしょ
ママチャリにならされすぎてんだよ

767 :774RR :2020/03/09(月) 22:10:17.39 ID:OC6HxNu80.net
SLのエンジンは今となっては設計が古すぎる

768 :774RR :2020/03/09(月) 22:12:31.59 ID:6BjBi4r/d.net
>>766
お前ロードバイク乗ったことないだろ

769 :774RR :2020/03/09(月) 23:27:34.46 ID:yOTLPQEW0.net
スズキはエンジンがダメ
ハンドリングは好きだな

770 :774RR (ワッチョイ 3b48-eCFx):2020/03/10(火) 00:32:58 ID:hdoXTcSN0.net
>>768
乗ってるけどなにが?
ポジション合わせて足裏が地面につく事はないよ
そんなフレームないし

771 :774RR (ワッチョイ 3b48-eCFx):2020/03/10(火) 00:36:16 ID:hdoXTcSN0.net
>>768
リカンベントとか特殊なの無しな

772 :774RR (ワッチョイ 3b0b-GxgK):2020/03/10(火) 00:40:41 ID:p0remGPR0.net
ママチャリ用途の安クロスとかでもベタつきだとこぎにくいよね

773 :774RR (ワッチョイ 9fb1-wbf+):2020/03/10(火) 01:22:48 ID:GEUUy82c0.net
>>770
???
乗ってるならロードバイクで出来てバイクにできないことくらい分かるだろ?
https://i.imgur.com/GliBiFY.jpg

774 :774RR (ワッチョイ ef48-eCFx):2020/03/10(火) 02:04:20 ID:AGnC/Wq80.net
>>773
だからバイクはオフ車とおなじやりかた
身体をおろすやつ

775 :774RR (ワッチョイ 1baa-CRv5):2020/03/10(火) 02:05:04 ID:O0rbPjjn0.net
>>766
こういうのノウキンバカ

チャリンコみたいな糞軽いもんが比較になると思ってんかボケ
てめーがカカシだだって自慢するな馬鹿

アホは座布団でも縛って足がツンツンになるのをでかいバイクで実験してみろよアホ
アホはそういう事もできんのからアホなんだよ

アホはすーぐ筋肉自慢の自分を中心に小説語るからなアホなんだよ
人間なら想像力ってもんがないとおかしいんやけどな
小さい人、筋力の無い人、なんて世の中なんぼでもおる、その人ならって想像も出来ないのか筋肉は

776 :774RR (ワッチョイ 8b6c-eCFx):2020/03/10(火) 02:06:58 ID:PbNzaRyL0.net
>>775
オフ車乗った事ないの?
モーターサイクルでも普通なんだけど

777 :774RR (ワッチョイ 1baa-CRv5):2020/03/10(火) 02:07:42 ID:O0rbPjjn0.net
>>774
なんでカカシはすぐ俺スゲーっていきりたがるの?
おめーがただ親から貰っただけのもんでなんでそうまでイキレルの?まずそれが理解不能
恥ずかしくないの?
自分で努力して得たわけでもねーのに何をいきってんだボケ

778 :774RR (ワッチョイ 1baa-CRv5):2020/03/10(火) 02:08:12 ID:O0rbPjjn0.net
>>776
あるよそれがなんだカカシ

779 :774RR (ワッチョイ efa1-Ff7g):2020/03/10(火) 02:10:45 ID:mdD1qIzD0.net
全角ガイジぐらい無能底辺になると
普通レベルの事でもイキってる様に見えるんだな

780 :774RR (ワッチョイ 8b6c-eCFx):2020/03/10(火) 02:11:11 ID:PbNzaRyL0.net
カカシとは?
ジクサーはかなり足つき性いいから両足つくよ
シート高190くらいのバイクあるんだけどどうするの?

781 :774RR (ワッチョイ 8b6c-eCFx):2020/03/10(火) 02:12:32 ID:PbNzaRyL0.net
>>780
190じゃないわ90くらい

782 :774RR (ワッチョイ efa1-Ff7g):2020/03/10(火) 02:18:57 ID:mdD1qIzD0.net
「かなり足つき性いい」って事は無い
良くも悪くも無い「普通」ってところだな

783 :774RR :2020/03/10(火) 03:13:35.75 ID:O0rbPjjn0.net
カカシってみっともないな
今もGSX250Rのインプレ記事見てたけど乗ってる奴がでっかくてバイクがちっこい、まるでサーカスの熊さんwwwwwwwww

一応レーサーっぽい形なのに前傾姿勢にならない、上半身垂直、膝も窮屈そう
カカシってほんまバイク乗ってる姿はダサイの一言だな、よくあんなのでバイク乗ろうとするな
俺なら恥ずかしくて人前にでれんわ

>>779
イキッテルイキッテルwwwwwwwwwwwww

784 :774RR :2020/03/10(火) 03:36:25.56 ID:sAKBmAkA0.net
身長にコンプレックス持ってる奴はデブより悲惨だから関わると不幸しか訪れない、
だがデブチビは特にやばい、、

785 :774RR (アウアウウー Sa0f-4GTl):2020/03/10(火) 05:38:36 ID:Qu8gnptxa.net
>>765
軸間距離が短い+軽い+そこそこパワフルなエンジン
ミニサーキットやジムカーナしている人に人気

>>773
何が言いたいの?
写真のロードバイクはサドルに乗ってませんけど

786 :774RR :2020/03/10(火) 06:17:40.34 ID:0nw7P6no0.net
停車時サドルに座ったままのロード乗りなんて見たことねえわ
まともにポジション出してんならそもそもサドルに座ってたらつま先すらつかねえよ

787 :774RR (ワッチョイ cbee-ZjDW):2020/03/10(火) 07:23:30 ID:azdXSk5Z0.net
ロードバイクはサドルがどんなに高くても停車時サドルから前に腰をずらしてフレームにまたがって地面に足をつけるけど、
バイクはタンクがあるから停車時シートに跨ったまま足をつかなきゃいけないってことでしょ。
自転車は軽いから車体を傾けられるけど、バイクはそれもできない。だから市販車はある程度足つきに考慮してシート高を決めなきゃいけないってわけ

ちなオフロードレーサーなんてのは足がつかないのが当たり前だから、スタート時には足置きの台があるぞ

788 :774RR (スププ Sdbf-qgHC):2020/03/10(火) 09:49:09 ID:5VSIkbDgd.net
新たなオジ
全角オジ誕生

789 :774RR (ワッチョイ cbee-ZjDW):2020/03/10(火) 10:07:45 ID:azdXSk5Z0.net
安いものには、どーしても品性下劣な人間が集まってしまう

790 :774RR :2020/03/10(火) 11:43:06.28 ID:CCRDvtTqM.net
全角英数字おじさんやめておくれよ

791 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/10(火) 11:54:27 ID:Y4+msk5D0.net
>>756
俺は10年以上前から大型二輪免許を所持してて大型バイクに乗ってるし
普通二輪も含めたバイク歴は20年以上だが
完全に無視してきたが、いい加減うぜーんだよ
コロナに罹って死ね いなくなれ

792 :774RR :2020/03/10(火) 11:58:57.94 ID:Y4+msk5D0.net
>>757
バカだなあ
フォークやタイヤサイズを太くするのは安定性にも関係してくるし乗り味も変わってくる
ただデブらせてるだけって認識とか話にならない

793 :774RR :2020/03/10(火) 12:00:27.21 ID:Y4+msk5D0.net
>>760
おまえ直線道路くらいしか乗らないアホだもんな

794 :774RR :2020/03/10(火) 12:01:59.05 ID:GEUUy82c0.net
>>785
自分で答え書いてるじゃん
ロードバイクは信号待ちの時はサドルに乗らないから足付き悪くても問題ないけど、バイクじゃ無理でしょ
だから>>766の「ロードバイクだって足付き悪いからバイクも足付き悪くて当然」は理屈になってない
このくらい両方乗った事あるなら分かるだろ

795 :774RR :2020/03/10(火) 12:05:01.54 ID:Y4+msk5D0.net
>>761
そんなもんはわかってるが、実際、実質
様々な用途に使う時にSLでは貧相だよ
明らかに蚊トンボのように小さいし、ポジションも普段使い向けじゃない そしてエンジンも微妙だなやはり古い使い回しエンジンでカワサキだし
用途を選ぶんだよあのバイクは 極端に言えば楽しめるシーンが限られる
だからそれぞれの用途や好みによるって言ってるだろアホだなあオマエは

796 :774RR (スップ Sdbf-pN73):2020/03/10(火) 13:00:53 ID:F0sH0CKld.net
>>791
言うだけなら誰にでも出来る。
お前の書き込みには何の具体性も無い。
バイク乗ってる人間のものには見えんのよジクオジw

797 :774RR (エアペラ SD8f-pN73):2020/03/10(火) 13:07:10 ID:GtyOf5bAD.net
大型乗ってるとか言う割に大型のスレには書き込まないよなお前。
ジクサーと競合車のスレばっかだもんなw
20年単車乗ってると言いつつ言うことはwebやTwitterの引き写しだけだし、説得力ゼロ、信憑性皆無。

798 :774RR (ワントンキン MM0f-csVJ):2020/03/10(火) 13:09:39 ID:IvdviUg5M.net
ジクオジさんって小さい頃親に自分の意見とか趣味とか認めてもらえなかったのかな

799 :774RR :2020/03/10(火) 13:36:17.36 ID:fTt+HXhWM.net
大型やら免許歴はチョロチョロ出すけど
車歴は見た覚えが無いな

800 :774RR (スフッ Sdbf-ZgUU):2020/03/10(火) 14:29:33 ID:qYSQJULHd.net
薄っぺらいんだよね。クソオジって。
歳食ってるとか免許持ってる言う割に。

いっつもバイクの話がアホオジとは
成立しない。経験者ならそんな事無いでしょう。
なんとかまとめブログでコメントしてれば良いんでない?お似合いですよ。
あ、アク禁されたんだっけ?
あんなとこにも。

801 :774RR :2020/03/10(火) 15:24:41.95 ID:azdXSk5Z0.net
バイクに乗ってる以外に誇れることがないんだね。
だから すぐ人に「乗る資格がない」とか言っちゃう

802 :774RR :2020/03/10(火) 19:57:37.72 ID:mdD1qIzD0.net
>>799
前は言ってたけど毎回設定が変わってる事を指摘したら言わなくなった

803 :774RR :2020/03/10(火) 20:06:27.63 ID:mdD1qIzD0.net
>>800
これか

16. 煽ったり、暴言吐いたりしないでくださいね 2020年03月06日 12:03
PCXのこれ仕様で、便器の子
なんつって

17. 煽ったり、暴言吐いたりしないでくださいね 2020年03月06日 12:04
なにこれ
きもちわるっ

18. 管理人 2020年03月06日 16:47
>>16(17)さん
今までのコメント含め、ルールを守っていただけないようですので、コメント禁止にさせて頂きます

    ↓    ↓    ↓

566 名前:774RR (ワッチョイ 3bcf-6Thx)[] 投稿日:2020/03/08(日) 13:31:53.86 ID:vuZg6NR40 [3/3]
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/82372712.html
スーパーカブ 天気の子仕様
PCXのピンク仕様で便器の子 なんつって
とかコメしたら管理人にアク禁にされたわ
冗談が通じないな こわいこわい

804 :774RR :2020/03/10(火) 20:31:53.89 ID:BibPfMlmM.net
つか全角バカといい例えが下品過ぎない?品性がおかしい

805 :774RR (ワッチョイ 6b2d-sNVK):2020/03/10(火) 21:09:26 ID:K4w4GjEt0.net
これを面白いと思って披露できる感覚がすごい
とても免許とって20年以上の年齢とは思えない

806 :774RR (ワッチョイ efa1-Ff7g):2020/03/10(火) 21:23:47 ID:mdD1qIzD0.net
被害者面してるけど
管理人が「今までのコメント含め」と言ってるという事は
普段から荒らしてたって事だよね

807 :774RR :2020/03/10(火) 21:42:28.60 ID:mdD1qIzD0.net
それっぽいのあった

360. 煽ったり、暴言吐いたりしないでくださいね 2020年02月05日 12:50
まあ250cc二気筒という中庸という名の中途半端なのが流行るよりは
軽量俊敏で実用性ある単気筒や、派手さや無駄に特化した四気筒が色々出てくる方が歓迎だな

362. 煽ったり、暴言吐いたりしないでくださいね 2020年02月05日 18:43
※360
ジクオジは隔離スレから出てこないで

363. 煽ったり、暴言吐いたりしないでくださいね 2020年02月06日 11:55
>>361 日本では発表あるのかなあ

>>362 管理人さん、また関係のない事言ってる嵐がいるので対処願います

808 :774RR (アウアウウー Sac5-n3Pd):2020/03/11(水) 06:08:18 ID:kKWg7V5aa.net
>>791
だったら他人のツイートやインプレ引用ばかりなのはなぜ?
バイク所有してないエアライダーなのはバレバレなんだよジクオジ

809 :774RR (アウアウウー Sac5-n3Pd):2020/03/11(水) 06:13:36 ID:kKWg7V5aa.net
>>807
ジクオジ糞すぎる
こんなのに好かれたスズキとジクサーが可哀想

810 :774RR (スププ Sda2-DgCO):2020/03/11(水) 09:40:38 ID:s7IM2ANEd.net
今日もジクオジランドは大賑わい

811 :774RR :2020/03/11(水) 12:10:43.77 ID:Jf/xfOhHd.net
>>807
せんせーっみたいな告げ口感が
小者っぽくて笑うわ。

812 :774RR :2020/03/11(水) 12:31:49.22 ID:T1PZUP4Sd.net
>>811
文脈読めてなくて草

813 :774RR :2020/03/11(水) 12:45:11.00 ID:Jf/xfOhHd.net
>>812

管理人さんに告げ口してるジクオジが小者って事よ。

814 :774RR :2020/03/11(水) 12:49:59.22 ID:gOSgEVmh0.net
>>803
おまえらどんだけ俺の研究家なんだよ
金魚のフンってレベルじゃないな
ジクオジマニアかおまえら

815 :774RR :2020/03/11(水) 12:55:55.50 ID:JjbTNEg/0.net
NGWordに「ジクオジ」を設定すればみんな幸せ

816 :774RR :2020/03/11(水) 12:57:26.61 ID:gOSgEVmh0.net
>>797
もう公道で大型バイクはあまり乗ってないからな
大規模で車両のいない峠を時間帯選んでとかサーキットで乗らんとな大型は
そこらの公道程度では中型以下のが面白いよ

817 :774RR :2020/03/11(水) 12:59:47.64 ID:gOSgEVmh0.net
>>815
それは俺も提案したんだが、
金魚のフン共は、ジクオジというワードがNGにされてる事を予測して
クソオジとか言い方を少し変えて対処している

818 :774RR :2020/03/11(水) 13:00:58.34 ID:xTarakVo0.net
>>816
言ってるそばからこれだ
本当に大型乗ってりゃこんな馬鹿なこと言うわけなかろ
エアライダー自白ご苦労w

819 :774RR :2020/03/11(水) 13:34:28.05 ID:zpZSvklkH.net
もう詐称詐欺の話題はいいよ
リアの調整ていくらぐらいかかるんだろうか? YSPとかは調整キャンペーンみたいのやってるんだからスズキもやってくれたらなぁ

820 :774RR :2020/03/11(水) 14:22:47.80 ID:BXwDFWqAa.net
>>815
ここはジクオジがたてた
【ジクオジと愉快な仲間たち】スレです。

ジクサー本スレは>>24になります。

821 :774RR :2020/03/11(水) 15:12:56.21 ID:T1PZUP4Sd.net
>>813
そういう事か
俺が文脈読めてなかったわすまん

822 :774RR :2020/03/11(水) 16:30:09.67 ID:LfsB9qaf0.net
管理人のツイッターみたら
CBR250RR(2017)に乗ってると書いてあった

ホンダの250二気筒に乗ってる奴のブログで
ホンダと250二気筒を貶すコメを日頃から書いてたのかよ

823 :774RR :2020/03/11(水) 21:03:49.67 ID:ZqupAxhvM.net
https://bike-news.jp/post/162329
こんなかっこよかったっけ?
とくにネイキッド

824 :774RR :2020/03/12(木) 01:27:56.32 ID:UQoXsvimp.net
>>823
アフィカス乙

825 :774RR :2020/03/12(木) 11:57:16.41 ID:E0atA8hI0.net
>>822
ああ だからかw
心が狭い奴だなあ

826 :774RR :2020/03/12(木) 12:00:28.17 ID:E0atA8hI0.net
250が3月19日発表って
本当はモタショーで大々的に発表する予定だったんだろうな
もたもたしてるからだよスズキ

827 :774RR :2020/03/12(木) 12:23:17.16 ID:15sLfbEV0.net
>>825
自分が狂ってることに全く気づかず他人のせいにする。
まさにジクオジ。

828 :774RR :2020/03/12(木) 12:35:13.26 ID:KMVYOGpl0.net
ツイ見なくともブログの記事にチョロチョロ出てくるし
知っててカキコしてたんじゃないかね

829 :774RR :2020/03/12(木) 13:10:27.27 ID:jMiCinmpd.net
>>825
気持ち悪さマックスやな
クソオジ
またその発言で向こうのコメントに張られるで
頭わるっ

830 :774RR :2020/03/12(木) 14:06:09.27 ID:Jp+OPDu2a.net
>>826
お前には関係ないよジクオジ

831 :774RR (ワッチョイ 86a1-9blg):2020/03/12(Thu) 17:25:34 ID:acZZSleN0.net
セロー系やカブ系スレでその車種を貶して
ジクサージクサー言ってるアホもジクオジだね

普段からそういうクソレスしておいて
コメ禁にされたら「心が狭い奴」と逆ギレする
おちょこの裏より器が小さい無免許エアライダー

832 :774RR (アウアウウー Sac5-n3Pd):2020/03/12(Thu) 20:22:02 ID:fGv1HA8Ja.net
これだけ絶賛しておいてジクサー買わないなんてありえないよなぁージクオジ

833 :774RR :2020/03/12(木) 21:14:28.90 ID:WRpPTQZX0.net
足つきは確かに良くはない
バイク乗ったこともないジクオジが実際買ったとしても立ちゴケは免れないだろう

834 :774RR :2020/03/12(木) 21:25:04.84 ID:acZZSleN0.net
まず免許を取る能力が無さそうだけどね
知能的にも経済的にも

835 :774RR :2020/03/13(金) 12:08:51.24 ID:wXQkft5C0.net
個人的なんちゃらの管理人が密かに来てレスしてたら笑うわ
あの管理人もジクオジ金魚のフンとかwww

836 :774RR :2020/03/13(金) 12:33:25.86 ID:8OzAq3k9a.net
>>835
自分でジクオジと言ってて草

837 :774RR :2020/03/13(金) 12:58:05.82 ID:z4Gtm/9hM.net
このスレもバイクの話以外が認可されたようだな

838 :774RR (オイコラミネオ MM96-ZxFm):2020/03/13(金) 13:45:22 ID:OnlwCWJ1M.net
150もそうだがメカノイズ凄くない?そこだけ同じなんよな

839 :774RR (アウアウウー Sac5-n3Pd):2020/03/13(金) 16:56:52 ID:8OzAq3k9a.net
所詮はインド製
品質はお察し

840 :774RR (ワッチョイ 86a1-9blg):2020/03/13(金) 18:09:27 ID:6oq80Zpd0.net
金魚の糞金魚の糞と騒いでるジクオジが
コメ禁にされて切り捨てられた金魚の糞だったオチは草

841 :774RR (ワッチョイ 2e41-ZxFm):2020/03/13(金) 19:03:59 ID:DL6qKzfl0.net
>>839
何乗ってんの?

842 :774RR (ワッチョイ c25c-FfQu):2020/03/13(金) 19:06:46 ID:TgfMhrxm0.net
150も250も品質に問題あるとは思えないけどなあ
250のエンジンも向こうで作ってるわけで現地のレベルも上がってきてるでしょ

843 :774RR (ワッチョイ 4d41-Q/ZL):2020/03/13(金) 19:08:52 ID:wXQkft5C0.net
丸山の動画見た限りではアイドリング時も走行中も変なノイズは少ないけどな
まあ空冷(油冷)特有の味はむしろメリットだがな

844 :774RR (ワッチョイ f18e-ZW3Z):2020/03/13(金) 19:13:30 ID:OZnqnPd/0.net
空冷(油冷)特有の味って笑うとこ?
さすがエアライダー、形式でしか語れんらしいw

845 :774RR (ワッチョイ 4d41-Q/ZL):2020/03/13(金) 19:14:25 ID:wXQkft5C0.net
しかしあれだな コロナパンデミックで通常通りインドから日本に輸送してきて発売できるのかな
コロナマジ興冷めだわ 実際肺炎とかなって入院してたらバイク買ってる場合じゃないしできるだけ金も残しておかないといけないだろうしな
ジクオジ金魚のフンらがいくら場末の末端のいてもいなくても一緒の存在とは言え曲がりなりにも同じライダーとして俺はおまえらがコロナに倒れないか心配だわ

846 :774RR (スププ Sda2-UZDU):2020/03/13(金) 19:31:31 ID:KlDzRmPJd.net
水の代わりに油を使ってるだけだし味と言うなら空冷より水冷に近そうに思うんだが
オイルクーラーつけた空冷と同じレベルだと言うなら知らん
ちなみに一般的に空冷の味は水冷と比べてちょっと鈍くてもっさりと言われる
ユーザーさんどうなん?

847 :774RR (ワッチョイ 01ed-9blg):2020/03/13(金) 19:48:34 ID:4NARgxLK0.net
ウォータージャケットがない分、メカノイズが大きいってだけな

848 :774RR :2020/03/13(金) 20:35:22.31 ID:cSJNodk90.net
最新の工作機械でエンジン組んでるのにレベルも糞も、、、
問題があるのはパーツ精度の方で稀にあれなものが混じるそれは中国でもタイでも同じ、メカノイズってタペット音だろ? 空冷なんて音デカいし距離かさんでくると調整しても音は新車の時の様には戻らない

849 :774RR (ワッチョイ 692d-AXJv):2020/03/13(金) 21:36:42 ID:pAh9ALOb0.net
どこへ行っても嫌われる
いらない人間
それがジクオジ

850 :774RR (ワッチョイ 2e41-ZxFm):2020/03/13(金) 22:05:10 ID:DL6qKzfl0.net
ジクオジはともかくジクサー馬鹿にワザワザくるのもおかしい話なんだけどな、それは気持ち悪い話だわ

851 :774RR :2020/03/13(金) 23:03:29.35 ID:dZprK2f/d.net
次世代電動ガン7挺でバイクが買えるんだぞ!
いい加減にしろ!

852 :774RR :2020/03/13(金) 23:45:25.26 ID:OZnqnPd/0.net
エアライダー批判になると何も言えなくなるジクオジ哀れ

853 :774RR (ワッチョイ 8d22-hwU2):2020/03/14(土) 10:48:08 ID:Dz2MY2Zg0.net
これ発売タイミング悪かったな
去年と別世界になってしまった

854 :774RR (アウアウウー Sac5-n3Pd):2020/03/14(土) 10:56:24 ID:6BXEAqmCa.net
ジクオジとかいう疫病神のせいやろ

855 :774RR (ワッチョイ 4d41-Q/ZL):2020/03/14(土) 11:09:42 ID:fgrKpyrr0.net
>>850
どういう意味?
日本語がおかしいけど中国人?

856 :774RR (ワッチョイ 4d41-Q/ZL):2020/03/14(土) 11:11:32 ID:fgrKpyrr0.net
>>853
全世界、全ての業界に言える事だがな
ZX-25Rもインドネシアで4月4日発売だが時期的にユーザーの買い渋りはあるだろうな

857 :774RR (ワッチョイ 4d41-Q/ZL):2020/03/14(土) 11:13:50 ID:fgrKpyrr0.net
>>849
どこへ行っても話題になり追っかけが絶えない人間
それがジクオジ
おまえみたいなのが話題にするからね

858 :774RR (アウアウウー Sac5-n3Pd):2020/03/14(土) 13:21:25 ID:6BXEAqmCa.net
>>857
馬鹿にされてるのにあたかも人気者のような発言で草

859 :774RR (スフッ Sda2-DzqJ):2020/03/14(土) 13:38:46 ID:gguObcw7d.net
>>857
どこでも使えないクソオジ
現実でもそんな感じやろ?
ほんまクソな老害やのう

860 :774RR :2020/03/14(土) 13:53:29.60 ID:uq0/7vID0.net
>>846
どちらかといえば空冷に近い方だと思う、単気筒てのもあるが1万回転で伸びないらしいしスカスカエンジンのお陰でメンテはしやすいかも知れんけど固めのエンジンオイルでケチると後が大変そう、つか誰もジクオジの話ばかりで全然カスタムとかの話がない

861 :774RR :2020/03/14(土) 14:49:45.33 ID:mR9uUcU80.net
丸山さん、レッドゾーンまできれいに吹けるみたいなこと言ってなかったっけ

862 :774RR :2020/03/14(土) 16:12:00.97 ID:KX9VRFg20.net
どのバイクも一速ならきれいに吹けるんじゃ・・・

863 :774RR :2020/03/14(土) 16:27:51.44 ID:uq0/7vID0.net
r25みたいに1万までレスポンス良いけどそっから稼げないと思ってたけど違うの? まぁ振動は工夫しないとやばそうではあるが

864 :774RR :2020/03/14(土) 16:39:36.60 ID:6OmULxML0.net
レッドまで回るのとトルクが続くのは別な
シングルに求めすぎ

865 :774RR :2020/03/14(土) 19:32:09.75 ID:Eb/Wjsyy0.net
250って最大馬力9000rpmで発生してレッドゾーン9500rpmぐらいだろ?
そりゃ1万以上上げても伸びねーよ、

866 :774RR :2020/03/14(土) 19:59:16.94 ID:Eb/Wjsyy0.net
250レッドゾーン10000rpmか、どっちにしてもフケ上りはするかもしれないけどそこからは伸びないよ、

867 :774RR :2020/03/14(土) 21:04:55.32 ID:ukq1xo9Gr.net
250にスピード求めても仕方ないな
CBR1000RR-Rなんかローギヤで160km/h出るからな
赤ちゃんと大人くらいの差だよw

868 :774RR :2020/03/14(土) 21:07:19.16 ID:ukq1xo9Gr.net
速度云々言うならリッターSSしか無いだろ
車検の要らない財布に優しい250で速度云々は禁句だろ

869 :774RR :2020/03/14(土) 21:10:56.81 ID:6BXEAqmCa.net
>>868
小排気量こそ馬力や最高速や加速性能に拘るひとが多いイメージ

870 :774RR :2020/03/14(土) 21:18:20.23 ID:ukq1xo9Gr.net
>>869
信号GPでリッターSSに乗ってる女に横付かれたら、あっさり抜かれたら男として恥ずかしくならん?

871 :774RR :2020/03/14(土) 21:42:20.98 ID:myhvCj090.net
いいぇ別に

872 :774RR :2020/03/14(土) 21:46:51.18 ID:gc4yNI+70.net
信号GPとか言うの大人として恥ずかしくならん?

873 :774RR :2020/03/14(土) 21:53:54.45 ID:oKN/iIctM.net
ここでも老害沸いてんのか

874 :774RR :2020/03/14(土) 22:21:26.64 ID:6OmULxML0.net
ジクサーには無縁なんだから議論しても無駄よ

875 :774RR :2020/03/14(土) 22:45:35.61 ID:0hZR+x4m0.net
>>870
公道で何言っているの?大丈夫か?

876 :774RR :2020/03/14(土) 23:19:02.34 ID:2FmOU6uKM.net
大丈夫じゃねーだろw

877 :774RR (アウアウウー Sac5-n3Pd):2020/03/15(日) 03:10:52 ID:9OhQyf5Qa.net
>>870
ならないよ
寧ろ信号GPとかいう男が恥ずかしい

てかなんで俺にそれ言うのか知らないけど
お前童貞だろ

878 :774RR (アウアウエー Sa8a-l9Bw):2020/03/15(日) 06:18:45 ID:mmTazKZVa.net
原付きに抜かれてもなんとも思わんな

879 :774RR :2020/03/15(日) 10:53:43.30 ID:MgoWlG300.net
>>864
そのぶん低中速の実用域でトルクが出るからな
上でパワー出るのは四気筒、二気筒は全てにおいて中途半端 特に250

880 :774RR :2020/03/15(日) 10:56:34.54 ID:MgoWlG300.net
>>866
いや、当たり前だろ 250シングルエンジンだぞ
250で超高回転で伸ばしたいならZX-25Rでも買ってろって話
まあ250四気筒は実用域で全然パワーないし燃費わるいし重いし価格高いし普段使いしにくいけどな
あれはそういうバイクだとわかってて確信犯的に乗るものだから

881 :774RR :2020/03/15(日) 11:00:19.10 ID:MgoWlG300.net
>>869
だからそういう奴は新しいバイクならZX-25Rでも買ってろよ
まあ実用で使えないし一般道じゃあんまり面白くないし超高回転もすぐ飽きて疲れるけどね
250なんて実用、普段使い、そこらの道で乗り倒してなんぼだと思うね
そういう用途ではジクサーSF250くらいのバイクはめちゃめちゃ使いやすいし楽しい

882 :774RR :2020/03/15(日) 11:03:51.02 ID:32/QVZin0.net
ジクゴミは最高速がどうのと自慢してたけど本当に馬鹿だったね、バイクの特性を理解してないのにマジで馬鹿だったね

それ+低い知識で大型主義のおっさんと同じ事してるんだぜ? 普通の人間は同じ奴と思われる行為はしないんだけどな

883 :774RR :2020/03/15(日) 11:16:12.28 ID:f1hwTJc50.net
マナーの悪い追い越し野郎は氏ね
https://youtu.be/RohUA7GlN4E

884 :774RR :2020/03/15(日) 11:25:14.43 ID:MgoWlG300.net
>>874
バカだなあ 信号ダッシュの事なら無縁じゃないどころかめちゃくちゃ関係する話だよ
250シングルは公道の信号ダッシュでは同排気量では最も速い部類だよ
そういう所こそ得意とする所だよ
もしかして馬力の高いNinja250やCBR250RRが速いと思ってる?ZX-25Rが速いと思ってる?
逆だよ
250ccしかない排気量で無駄に多気筒化しそれゆえ車体は重くなり、(カタログ上の)馬力を出そうとして高回転化すればどうなる?
一般道で一番需要な常用域のパワーがスカスカになって使えず遅くなるんだよ
一般ライダーが頻繁に行う信号ダッシュなんて全然遅い 俊敏な250ccシングルに遅れを取るよ タイトコーナーなんかでの機敏さも際加速の瞬発力も250シングルに分があるしね
だから本当にバイクがわかってる手練のライダー向けに小排気量はSDRやグースやモタードなんかが出てきてたろ
まあ250ccに乗るライダーってのは大概まだバイクを知らないビギナーが多いから、(カタログ上の)馬力やら多気筒やら見た目やらに魅かれがちだけど
まあ大型も乗ってる奴や一周してきたような奴は小排気量は俊敏で実質的にそこらの道で使えて楽しいシングルを選ぶ事が多いね

極端に言えば250シングルってのは、ただ金がないからよくわからずそれを選んでるビギナーか、中身も自分の用途趣向もよくわかっててあえてそれを選ぶベテランかに大別される

885 :774RR :2020/03/15(日) 11:44:37.25 ID:MgoWlG300.net
おまえらジクサー250を買ったら
メットホルダーや積載はどういうものを付けようと思っているの?

886 :774RR :2020/03/15(日) 11:46:39.97 ID:MgoWlG300.net
汎用メットホルダーは、ロックするときに鍵を使わず、一発でカチッとロックできるものが望ましいんだよな
いちいち鍵を使って回さないとロックできないやつって何なんだろうな キジマやキタコの汎用に多いがあれ不便すぎだろ

887 :774RR (スプッッ Sd02-ZW3Z):2020/03/15(日) 13:06:10 ID:XBGnB3x2d.net
ジムカーナとシグナルグランプリ大好きだよなジクオジって。
それしか知らんのだろうなあ。

888 :774RR :2020/03/15(日) 13:41:16.04 ID:aSJm7yiYM.net
>>885
俺は150だけどキジマの汎用ロック付けてる。そして内部パーツ取り払って純正キーでもマイナスドライバーでも開くようにしてる。

889 :774RR :2020/03/15(日) 13:45:45.50 ID:NzbF14/o0.net
>>884
単に下手なだけよw

890 :774RR :2020/03/15(日) 13:48:40.38 ID:NzbF14/o0.net
上手い奴が運転すればパワーウェイトレシオが良好なモデルが早い
これが現実

891 :774RR :2020/03/15(日) 13:49:53.71 ID:xXn0z7AFa.net
>>881
だからなんでそれを俺にレスするんだよエアライダージクオジ

892 :774RR :2020/03/15(日) 13:50:09.39 ID:XrHtlh9k0.net
シングルって低回転で不安定になるからジムカーナ向いてない気がする
やったことないから知らんけど

893 :774RR :2020/03/15(日) 13:54:13.60 ID:xXn0z7AFa.net
>>884
信号ダッシュ(笑)を重視するならリッターSSにでも乗ってろよ
目糞鼻糞の争いほど滑稽なものはないぞジクオジ

894 :774RR :2020/03/15(日) 14:44:18.46 ID:Xzdfr4vX0.net
もうジクサーがとにかく最高で他のバイクは認めないって事なんだろう。それで終わりでいいんじゃない。

895 :774RR :2020/03/15(日) 15:28:56.80 ID:MgoWlG300.net
>>893
信号スタートをただの競走なんて視点で見るライダーはよっぽどケツが青いのくらいだろう
そんな意識を持つ持たざるに関わらず、信号ダッシュは我々公道を走るライダーにとってしょっちゅう遭遇するありふれた日常で
そういった日常の状況をよく走る場合、ここでのアドバンテージは危険回避や無駄なニアミスを避けるためにも重要事項となってくる
一般道をよく走る用途、状況において小排気量シングルのアドバンテージは高くかつ楽しい事を、ベテランライダーはよく知っている

896 :774RR :2020/03/15(日) 15:31:54.68 ID:MgoWlG300.net
>>888
キジマのやつって、鍵を使わず指で押し込むだけでカチッとロックできる?
あれができないともう対象は外れるわ

897 :774RR (ラクッペペ MMe6-l9Bw):2020/03/15(日) 17:17:36 ID:aSJm7yiYM.net
>>896
閉めるときは押し込むだけですよ。汎用とは言っても車種別に用意されてる奴のロック部分のみ(303-1531)を加工して使ってます。

898 :774RR (ワッチョイ 0163-R/wk):2020/03/15(日) 17:18:28 ID:WvQSMUFw0.net
駐車場でからんでくるおじいちゃんみたいだな、ほんとめんどくさい
自分の言いたいこと撒き散らしてそれが間違っていようが認めず去っていく

899 :774RR (ワッチョイ f18e-ZW3Z):2020/03/15(日) 17:22:04 ID:k/9Hn+Hi0.net
そういう用途ならスクーター乗りゃいいじゃんw
でもそういうと、やれ楽しさがーとかMTの良さがーとか言うんだぜw

あとほんと日本語下手なのなw

900 :774RR (スフッ Sda2-DzqJ):2020/03/15(日) 17:28:33 ID:k6/uoR7ed.net
まあクソオジは、そんなもんです。
バイクの話も他人と成立しない。
いつもそう。

901 :774RR (ワッチョイ 86a1-9blg):2020/03/15(日) 17:42:35 ID:0MpfE7Ae0.net
MT-25 更新

CB250R      144kg 27ps 23N・m[2.3]
Z250SL      150? 29ps 22N・m(2.2kgf・m)
Ninja250SL    151kg 29ps 22N・m(2.2kgf・m)
FZ25        152kg 20.9ps 20N・m
ジクサー250   156? 26.5ps 22.6Nm
ジクサーSF250 161? 26.5ps 22.6Nm
CBR250R     164kg 29ps 23N・m[2.3]
Z250        164kg 37ps 23N・m(2.3kgf・m)
Ninja250     166kg 37ps 23N・m(2.3kgf・m)
CBR250RR    167kg 38ps 23N・m[2.3]
MT-25       169kg 35ps 23N・m(2.3kgf・m)
YZF-R25     170kg 35ps 23N・m(2.3kgf・m)

902 :774RR (ワッチョイ 86a1-9blg):2020/03/15(日) 17:50:34 ID:0MpfE7Ae0.net
1・馬鹿なレスをして馬鹿にされて馬鹿な言い訳して逆ギレ
2・ポエム書いたり「ジクオジは〜のような存在」と自演して現実逃避

1と2をループするだけの無免許エアライダー

903 :774RR (アウアウウー Sac5-n3Pd):2020/03/15(日) 20:15:43 ID:mCmdrg5Ia.net
>>895
さすがベテランエアライダージクオジ

904 :774RR :2020/03/15(日) 20:57:19.00 ID:W2TceQT70.net
>>895
信号GPで?
スタートダッシュがアドバンテージ?
危険回避やニアミス?

え、2気筒とかで低回転が遅いと信号でアドバンテージがなくて危険なん?
日常なのもわかるしあまりにも遅ければわかるけど、
アドバンテージってもんでもないし原付ですらその点の危険を
感じたことないんだが、何言ってるか本当にわからん。

905 :774RR :2020/03/15(日) 21:07:33.27 ID:wsTaiL+H0.net
ジクオジって引きこもりなのかな
だとしたら納得だわ

906 :774RR :2020/03/15(日) 23:16:50.44 ID:QI5/Ica60.net
横断歩道も青になったらクラウチングスタート全速力で渡るんだろうな

907 :774RR :2020/03/15(日) 23:45:49.49 ID:sHkH4E310.net
>>905
過去何度も天気の良い土日に朝から晩まで書き込みしてたからな
きっと新型コロナの心配もないんだろうな

908 :774RR :2020/03/16(月) 00:19:15.97 ID:avPZETp40.net
>>907
なのに「年中ツーリングしてるベテランライダー」って設定作っちゃう
アホな無免許エアライダー

909 :774RR (ワッチョイ 4d41-Q/ZL):2020/03/16(月) 11:14:22 ID:vPdYDxtX0.net
>>897
あのステーを加工する必要があるやつね

910 :774RR :2020/03/16(月) 12:18:57.97 ID:vPdYDxtX0.net
キジマのヘルメットロックだったら、Φ28.6mm 汎用303-1597 でジクサー250のタンデムステップのパイプの所に付くかな?
ガバガバだったらゴムをかますか
ジクサー250専用のステー付きロックが発売されるとは思うが、たぶんバイク発売後からしばらく時間がかかるだろうしな

911 :774RR :2020/03/16(月) 18:51:28.73 ID:RHvgKvHAd.net
ジクサーのタンデムステップのステーがボルト固定タイプなら間に挟み込むスリムなのが付けれるだろうが溶接なので残念無念

912 :774RR :2020/03/16(月) 18:53:22.20 ID:vPdYDxtX0.net
BMW G310R用の、BM-05012 ヘルメットロックが22mm径に付くみたいだな
こっちの方が丸型だし、タンデムステップのパイプに付くかもなあ
実物見て計ってみないと

913 :774RR :2020/03/16(月) 18:55:49.91 ID:vPdYDxtX0.net
昨日がスズキ100周年だったのか
ジクサー250の発表等なかったな
ほんとに木曜に公式発表あるのか?w
スズキなんで過度な期待は禁物だわ〜

914 :774RR :2020/03/16(月) 18:58:18.82 ID:vPdYDxtX0.net
まあ22mm径でも緩いようだったら、ゴムパッキンやゴムホースでも噛ませばどうとでもなるだろう
そうこうしてるうちにキジマがジクサー250専用のステー付きのを出してくれる事に期待

915 :774RR :2020/03/16(月) 19:07:37.94 ID:avPZETp40.net
FZ25更新

CB250R      144kg 27ps 23N・m
Z250SL      150s 29ps 22N・m(2.2kgf・m)
Ninja250SL    151kg 29ps 22N・m(2.2kgf・m)
FZ25        153kg 20.8ps 20.1N・m
ジクサー250   156s 26.5ps 22.6Nm
ジクサーSF250 161s 26.5ps 22.6Nm
CBR250R     164kg 29ps 23N・m
Z250        164kg 37ps 23N・m
Ninja250     166kg 37ps 23N・m
CBR250RR    167kg 38ps 23N・m[2.3]
MT-25       169kg 35ps 23N・m(2.3kgf・m)
YZF-R25     170kg 35ps 23N・m(2.3kgf・m)

916 :774RR :2020/03/16(月) 21:06:58.46 ID:1EaMDp+u0.net
新型乗ってる人見てないが、日本でまだ1台も売れてないのか

917 :774RR (ワッチョイ 4d41-Q/ZL):2020/03/17(火) 00:19:21 ID:RxvOGs8O0.net
https://youtu.be/VWJ6Omr5XGU
ジクサー250 VS 250デューク

隼ってw

918 :774RR (ワッチョイ 86a1-9blg):2020/03/17(火) 00:24:15 ID:YDtN53WI0.net
>>916
新型どころか旧型ですら走ってるの見た事ないけど

919 :774RR (ワッチョイ 4d41-Q/ZL):2020/03/17(火) 00:31:21 ID:RxvOGs8O0.net
https://youtu.be/DwCUkAHK3EI?t=48
ジクサー250 VS パルサーRS200

920 :774RR (ワッチョイ 02b1-oNVF):2020/03/17(火) 02:13:54 ID:Ram1xjmb0.net
>>918
流石にそれは住んでるところが田舎過ぎるだけじゃない?
福岡だけど新旧輸入車合わせて3台は目撃してるぞ
まあ他のメジャーどころのバイクと比べると圧倒的に少ないのは確かだけど

921 :774RR :2020/03/17(火) 02:47:47.61 ID:YDtN53WI0.net
福岡でも三台ならこれからも見る事が無さそうだ

同ジャンル?ならCB125R/250R、GSX125、250SL、デュークは見るけど

922 :774RR (アウアウウー Sac5-n3Pd):2020/03/17(火) 09:17:42 ID:pGx/M9zGa.net
>>916
頭悪そう

923 :774RR (ワッチョイ 4d41-Q/ZL):2020/03/17(火) 13:25:56 ID:RxvOGs8O0.net
旧ジクサーはよく見るけどな
ネットを見てたらおっさんが多いのかと思ったら、実際は今風の若い奴がよく乗ってる

ジクサーSF250が発売されたらもっと見かけそうだ
これは間違いなく人気出るわ

924 :774RR :2020/03/17(火) 14:57:28.95 ID:bLNF8l7+a.net
>>923
ジクオジの逆ステマのお陰で売れないぞ

925 :774RR (ワッチョイ 6143-tF/6):2020/03/17(火) 16:20:27 ID:wbFq5g460.net
激安バイクだから今のプアマンが多いご時世にバカ受けだろうな

926 :774RR (ワッチョイ ee58-ZW3Z):2020/03/17(火) 16:46:06 ID:VBwK3c420.net
まあジクオジはまず免許取らんとなw
あ、子供部屋おじさんからの脱却が先かw

927 :774RR :2020/03/17(火) 17:17:59.70 ID:p/LcKPuqa.net
>>925
安かろう悪かろうのバイクより高くても良いバイクのほうが売れるんだよなぁ〜

928 :774RR (スププ Sda2-UZDU):2020/03/17(火) 18:19:32 ID:8HmuwQ3ed.net
景気が悪いと少し高くても長く使えるいいものが売れる
景気がいいと安いのを次から次への使い捨ての傾向が出る

929 :774RR :2020/03/17(火) 19:10:45.47 ID:RxvOGs8O0.net
>>927 アウアウウー Sac5-n3Pd
オマエってこのスレに何しにきてんの
ネガキャンしかしないよな 生きてて楽しいか?

930 :774RR :2020/03/17(火) 19:17:01.12 ID:RxvOGs8O0.net
って、言ったらジクオジも他のスレでネガキャンしてる〜ジクオジが〜ジクオジが〜って必ず言うだろうけど、
ジクオジは他スレでももうちょい話を膨らます努力をするよね 現に他スレにジクオジが行くと盛り上がるし

アウアウウー Sac5-n3Pd オマエはほんと興ざめなネガキャンしかしないよね 普通に不気味なんだけど 人として心が病んでるというか

931 :774RR (ワッチョイ 4d41-Q/ZL):2020/03/17(火) 19:28:36 ID:RxvOGs8O0.net
ジクサー250(150でもいけるか)にすぐに社外メットホルダーをタンデムステップあたりに付けたい奴は
BMW G310R用の、キジマBM-05012 ヘルメットロック でたぶんいける

タンデムステップのパイプとそれに繋がってるフレームあたりに付くわ
G310R用のメットロックを調べたら径が22mmなんだよね
これはたぶんちょうどタンデムステップのパイプに付く 微妙に径が違ってもゴムやテープ噛ませるか加工すりゃどうにかなる

ジクサーSF250が発売されたらこのメットロックを付けてみるわ 俺が人柱になってやるわ

932 :774RR (ワッチョイ 4d41-Q/ZL):2020/03/17(火) 19:31:32 ID:RxvOGs8O0.net
キジマよりもっと安いやつで
シージーシー(C.G.C) ヘルメットロック 22-25φ用 メッキ CGC-21114
これでもいけそうだな 2300円くらい

品質や耐久性は当然キジマの方が良さそうだが

933 :774RR (ワッチョイ 02ee-yNY2):2020/03/17(火) 19:31:50 ID:QyCyMKH50.net
貶すことが膨らます努力とかちゃんちゃらおかしい

https://www.youtube.com/watch?v=ZhIB8pSLAHw
Gixxer 250SF VS CBR 250R

934 :774RR :2020/03/17(火) 19:35:33.31 ID:r9v/CvIC0.net
多くのスレで出禁にされ
まとめブログもアク禁にされ
まだ理解できないゴミクズ
要らない人間ジクオジ

935 :774RR :2020/03/17(火) 20:27:54.33 ID:1pwjoJf0d.net
>>923
誰かさんが他を貶している限りは
ありえんよ
なっ?クソオジちゃんよ。

936 :774RR :2020/03/17(火) 21:00:53.93 ID:YDtN53WI0.net
>>933
CBRの完全勝利か

937 :774RR :2020/03/17(火) 21:17:09.88 ID:bd55lGdl0.net
そりゃそうだろう

938 :774RR (アウアウウー Sa5d-PD76):2020/03/18(水) 00:30:11 ID:STKIRxMCa.net
>>930
アク禁ジクオジは迷惑なのでここからでるなよクソオジ
免許とれたか?

939 :774RR :2020/03/18(水) 01:11:10.52 ID:hT4rkFBv0.net
>>933
…10年前の車種に負けるのか。
ほぼ同じスペック、同じサイズ、同じセグメントだから弁護のしようがない。ジクサーが勝てるのは新車価格くらいか?
どうせジクオジはスズキのエンジンフィールがどうのとかホンダのエンジンは嫌いとか具体性の欠片もないこと言い散らかすんだろうけど…。

940 :774RR :2020/03/18(水) 03:36:28.89 ID:C1hCvgbs0.net
何十年前だろうがスペックで勝ってるんだから、実際にも勝ってあたりまえだろ、
そうでなきゃホンダが嘘の数値出してたって事になるが

941 :774RR (アウアウウー Sa5d-PD76):2020/03/18(水) 04:09:58 ID:STKIRxMCa.net
値段以外魅力がないバイク(ジクオジ付き)

942 :774RR :2020/03/18(水) 04:35:11.42 ID:AjKZFVOGr.net
バイクは数値より何より見た目が結構重要視されるからな
外見はCBRなんかより断然上じゃん
CBRはブサイクだけど年収が高いみたい感じで、ジクサーはイケメンだけど年収が普通みたい感じ

943 :774RR :2020/03/18(水) 04:44:12.96 ID:STKIRxMCa.net
それはない
ジクサーは実物見ると風俗みたいにがっかりする

944 :774RR :2020/03/18(水) 04:51:12.79 ID:meiYe9x30.net
見た目が結構重要・・・その通りだ
デザインの好みは置いといて
塗装と溶接が汚いジクサーはその点では下になるけどね
日本仕様は多少改善してくるかもしれないけど

945 :774RR :2020/03/18(水) 07:35:59.80 ID:uNtmux2Na.net
低収入イケメンジクサー

「この低価格おらぁ!」

946 :774RR :2020/03/18(水) 07:48:52.21 ID:uNtmux2Na.net
低価格の間違いだった
ほんとにゴメン

947 :774RR :2020/03/18(水) 10:44:33.01 ID:QwVBpO1w0.net
今からCBR250Rとか無いなあ
シフトインジケータすらついてないしLEDライトじゃないし普通に一昔前バイク感ハンパない
まあ、CB250Rになってもいまだにホンダはシフトインジケータ付かないけど
そのわりにぼったくり
ABSとインジケータ付けたらさらに10万円とか ないわ〜

948 :774RR :2020/03/18(水) 11:06:33.44 ID:FY7iaXUT0.net
後期ならかっこいいんだけど前期型はなんかいまいちなんよねえ、同じ単眼でもGSX250Rのほうがかっこいい
そして安くなってるのは前期型というね

949 :774RR :2020/03/18(水) 11:54:02.96 ID:3zn+tXwWp.net
>>947
倒立フォークつけて塗装改善して45万ならジクサー売れるかもね
安かろう悪かろうなら売れない

おまけにジクオジのせいでイメージ最悪

950 :774RR :2020/03/18(水) 11:56:26.56 ID:PqXHGK/rM.net
明らかにまさってる性能面というと燃費くらいかな〜
CBRで40超えるのはかなり条件が良くないと厳しい
ジクサーは普通に乗ってれば42-3は出るね

951 :774RR (ワッチョイ 5943-3/18):2020/03/18(水) 13:57:07 ID:2KLOWR2r0.net
同じくらいの予算でSLとかもいいなと思ってしまう
でもジクサーはメーターが豪華

952 :774RR (オイコラミネオ MM8b-Q7WF):2020/03/18(水) 14:13:57 ID:wL1C8uG8M.net
SLてサーキットでもするの?
新車ならともかく中古で5000きってたら整備費で結構飛ぶぞ

953 :774RR (ワッチョイ d141-44a/):2020/03/18(水) 14:35:56 ID:QwVBpO1w0.net
通りすがりの者だが、これってジクオジのテーマソングにぴったりだよな

「明日も世界の真ん中で♡」
https://youtu.be/EWUIH8-CYRY

ピュアハート 捕まえて 
先着順なの初恋は 一度きりのハニービーなキス レモンティー
ピュアハート 欲しい人 この指に止まれ
恥ずかしがりな僕を見つけてね
明日も世界の真ん中で♡

SNSじゃきっと 伝わりきらない部分
可愛さの奥にある神秘 (知りたい)

誰もが恋に落ちる 神様に愛された僕に
「鏡よ鏡」なんて言わせないで

954 :774RR :2020/03/18(水) 14:52:33.87 ID:HkuYztr4d.net
大きなバイクが好きな人がいるように
小さなバイクが好きな人もいるんだ

955 :774RR (アウアウウー Sa5d-cclv):2020/03/18(水) 15:35:57 ID:ORwN1RqJa.net
大きなチソコ(ry

956 :774RR (オイコラミネオ MM8b-Q7WF):2020/03/18(水) 15:47:50 ID:wL1C8uG8M.net
小さいバイクはいいぞ、スズキはエンジン優秀(小型)何だから、そのサイズデザインにすれば売れそうなんだが、250rもそれで人気あるのに
ヤマハみたいにデザイナーに少し金かけてくれ

957 :774RR (ワイーワ2 FF63-g71A):2020/03/18(水) 16:05:50 ID:fQ4F56pCF.net
Newカタナ「・・・」

958 :774RR :2020/03/18(水) 17:53:38.31 ID:meiYe9x30.net
>>953
馬鹿なレスをする → 馬鹿にされて逆ギレ → 更に馬鹿にされる
→ ポエム書いたり自演したりして現実逃避

またこのパターンか

「バイクの話が出来ない奴が一番要らない」
「議論に値しないな」

959 :774RR :2020/03/18(水) 22:56:54.04 ID:QwVBpO1w0.net
追っかけがほとかないから今日も世界の真ん中だなジクオジは

ところで明日発表らしいが、ほんとかなあ・・・スズキだからなあ・・・

960 :774RR :2020/03/18(水) 23:02:03.75 ID:meiYe9x30.net
ここが世界の真ん中という
無免許エアライダーらしい世界観

961 :774RR :2020/03/18(水) 23:28:33.48 ID:c/5BNjNn0.net
痴漢や変質者が出没したら注意を呼びかけるだろ
それと同じだ

962 :774RR (スフッ Sd33-1zp8):2020/03/19(Thu) 00:13:07 ID:mheW9UJVd.net
>>959
クソオジの世界ちっさ

963 :774RR (ワッチョイ d141-44a/):2020/03/19(Thu) 11:01:26 ID:KUPiAeKw0.net
発表まだかよ
まああの個人的なんちゃらが勝手に言ってただけなんで、間違ってたら風説の流布だな

964 :774RR (ワッチョイ d141-44a/):2020/03/19(Thu) 11:06:37 ID:KUPiAeKw0.net
追記:発表日は3月19日だそうです
”いつもお世話になってるスズキバイクショップさんによると、ジクサー250は3/19発表予定みたいですね。”
こちら※14さんのコメントです、ありがとうございますー3月7日


匿名の書き込みが、バイクショップが言ってたっていうのを記事にしてるだけだからな
まあバイクショップの店員なら情報来てるかもしれんが、どうなん

965 :774RR (ワッチョイ 510b-Otqg):2020/03/19(Thu) 14:16:29 ID:d3hVdBL70.net
発表!

966 :774RR :2020/03/19(木) 15:11:29.16 ID:ujrio2Ssd.net
発表でされたけどたっか!
40万切ってこねーのかよ!こんなん売れるか

967 :774RR :2020/03/19(木) 15:17:36.64 ID:WJLoq9DDp.net
フルカウルで45万なら安い方だと思うけど

968 :774RR :2020/03/19(木) 15:18:57.19 ID:WJLoq9DDp.net
違ったわすまん
ネイキッド45万でSF48万か

969 :774RR :2020/03/19(木) 15:19:25.87 ID:zqbSNwVl0.net
昭和からタイムワープされて来たんですか?

970 :774RR :2020/03/19(木) 15:30:31.94 ID:MAANkfCSa.net
タイ生産の250ですら70万超えるご時世に何言ってるだ

971 :774RR :2020/03/19(木) 15:31:22.16 ID:BfBAmYM10.net
平行輸入車と比べたらどうしても割高感が出ちゃうね
比べるなと言われてもグーバイクとかで一緒に並んじゃうし

972 :774RR :2020/03/19(木) 15:32:23.29 ID:TocyhHIwM.net
そんなに金ないなら輸入車でええやんそっちの方が安いぞ、これからはパーツも来るだろうし性能も上

973 :774RR (アウアウウー Sa5d-PD76):2020/03/19(Thu) 15:51:41 ID:cKMqPQ8Ra.net
>>971
なぜ定価と比べるのか

974 :774RR (ワッチョイ fba1-0ZVt):2020/03/19(Thu) 15:56:52 ID:A2W694qw0.net
>税込で48万1,800円

税込みで45万以下だ、それ以上を予想してる奴らは営業妨害だ通報した
とか騒いでたエアライダー完全敗北

975 :774RR :2020/03/19(木) 16:53:35.05 ID:GDNrVE9p0.net
大方予想通りだな〜  
スペック的に馬力や燃費が下がるのは納得だが重量が158kgになっててサリーガードが3kgもあんの?ってのに驚き

976 :774RR :2020/03/19(木) 17:00:31.63 ID:qDxbfnbr0.net
燃費は35kmぐらいで高速で40kmいくかどうかって感じだね。値段はこんなもんでしょ。

977 :774RR (ワッチョイ 8b58-wl4Q):2020/03/19(Thu) 17:26:03 ID:3gkd3RmK0.net
ジクオジ価格見て憤死してそうw

978 :774RR (ワッチョイ 9963-hdmr):2020/03/19(Thu) 17:28:08 ID:73Pk9Lrx0.net
ネイキッド45万か、やべぇ35万の150と悩むなモトブロガーの人柱待って日本の道路事情の実燃費どの位か分かるまで待つのも手か、

979 :774RR :2020/03/19(木) 18:17:03.34 ID:OBYkUGNKd.net
予想通りの50万弱だな

980 :774RR :2020/03/19(木) 18:38:54.38 ID:SVfFFA970.net
>>918
旧型は新青梅街道では結構見る

981 :774RR :2020/03/19(木) 18:56:14.43 ID:KAngFSPO0.net
>>978
何に使うかで決めたらいいんじゃない?
通勤とか街乗りメインなら150で必要充分だし
ロングツーリング視野に入れてるなら250のほうがいいだろうし

982 :774RR :2020/03/19(木) 19:17:20.33 ID:hvJVMiWY0.net
急がないならインプレ待ってみたら
タイヤサイズとエンジン出力の違いがどのくらい乗り味の違いになってるかわからんし

983 :774RR :2020/03/19(木) 19:24:07.21 ID:TxO7Xcon0.net
急ぐだろ6月だろ?もう始まって終わるじゃん

984 :774RR :2020/03/19(木) 19:24:25.19 ID:KUPiAeKw0.net
次スレ 【SUZUKI】GIXXER ジクサー 24台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584613424/l50

985 :774RR :2020/03/19(木) 19:26:58.93 ID:KUPiAeKw0.net
SF250 定価48万
こりゃ安い店では40万あるで

986 :774RR :2020/03/19(木) 19:35:57.50 ID:A2W694qw0.net
40万の価値しかないものを48万で売ってる
スズキはボッタクリって言いたいんだね

987 :774RR :2020/03/19(木) 19:40:19.89 ID:TIfwERwsp.net
【悲報】ジクオジ、ジクサー高くて買えない。

988 :774RR :2020/03/19(木) 19:42:17.74 ID:k9HDLgo+d.net
>>987
ww
クソオジ爆死

989 :774RR :2020/03/19(木) 19:46:49.81 ID:A2W694qw0.net
でもメットホルダーは買うらしいぞw

875 名前:774RR (ワッチョイ d141-44a/)[] 投稿日:2020/03/18(水) 23:10:07.18 ID:QwVBpO1w0 [3/4]
>>875
バカだなあ 普段ロックを開けっ放しにしておいて、メット脱いで速攻でパチンよ
これは非常に非常に重要 これができないとめちゃくちゃめんどくさい

 878 名前:774RR 投稿日:2020/03/18(水) 23:44:46.45 ID:eMxnejAl0
 振動あるバイクで鍵開けてるとすぐ壊れるぞ

879 名前:774RR (ワッチョイ d141-44a/)[] 投稿日:2020/03/19(木) 11:19:13.21 ID:KUPiAeKw0
じゃあ毎回閉めとけよハゲ

990 :774RR :2020/03/19(木) 19:53:59.99 ID:lKGXWAY3a.net
これだけ様々なスレを荒らしてジクサーを大絶賛してきたんだ
当然今週末中に予約してくるだろ

そうだよなジクオジ?

991 :774RR :2020/03/19(木) 20:05:44.22 ID:TxO7Xcon0.net
これ自分に対してバカとハゲって言ってるよね?

992 :774RR (ワッチョイ d141-44a/):2020/03/19(Thu) 20:19:08 ID:KUPiAeKw0.net
埋め

993 :774RR (ワッチョイ d141-44a/):2020/03/19(Thu) 20:19:33 ID:KUPiAeKw0.net
うめ

994 :774RR :2020/03/19(木) 22:17:58.79 ID:d3hVdBL70.net


995 :774RR :2020/03/19(木) 22:28:22.16 ID:x2SIw/Sa0.net
>>990
ttps://i.imgur.com/VhvoMiZ.jpg

996 :774RR :2020/03/19(木) 22:36:49.04 ID:hvJVMiWY0.net
>>995
なりすましして楽しいか?

997 :774RR :2020/03/19(木) 22:41:19.75 ID:9KuZ7BAH0.net
ETCカウル付きでそれなら工賃安いな

998 :774RR :2020/03/19(木) 22:43:19.86 ID:KUPiAeKw0.net
ume

999 :774RR :2020/03/19(木) 22:43:31.55 ID:KUPiAeKw0.net
umaru

1000 :774RR :2020/03/19(木) 22:43:55.58 ID:KUPiAeKw0.net
ume

1001 :774RR :2020/03/19(木) 22:44:16.59 ID:KUPiAeKw0.net
うめ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200