2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 23台目【INDIA】

1 :774RR (ワッチョイ 0f41-pLQ2):2020/01/27(月) 00:08:27 ID:NYEUjiRI0.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるシングルエンジン。
新型ジクサー150(ネイキッド)が2020年3月4日に発売。定価35万2000円。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx150rlm0/

新型油冷ジクサー(SF)250の日本発表にも期待が高まっている。近日発表か。
新型150/250の輸入車(インド仕様)は日本の一部の店舗ですでに発売中。

・旧型ジクサー150
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150zl9/top
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/gixxer-sf-250

前スレhttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575480997/
次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

663 :774RR :2020/03/06(金) 23:31:01.58 ID:lYdWZ/sA0.net
>>655
暖機なしでちょい乗りという乗り方をしなければ、まず乳化はしないと思うけど

664 :774RR :2020/03/07(土) 00:00:43.11 ID:hfwUhKR60.net
一般人は暖気無しでちょい乗り という乗り方をする

665 :774RR :2020/03/07(土) 00:01:54.29 ID:AuK/gY170.net
>>661
いくつもあるじゃないか
ヒンズー訛りだけれども

666 :774RR :2020/03/07(土) 00:18:26.45 ID:AuK/gY170.net
バイクセンターは新型の価格を2蔓延アップしたみたい(´・ω・`)

667 :774RR :2020/03/07(土) 00:23:01.22 ID:2NjEsFuj0.net
>>662
150スレの方にあったよ

668 :774RR (アウアウウー Sa0f-4GTl):2020/03/07(土) 08:04:44 ID:16kSXJsja.net
>>657
レブルもいいぞー

669 :774RR (ワッチョイ cbee-ZjDW):2020/03/07(土) 09:55:04 ID:hfwUhKR60.net
旧型の在庫を掴んでるお店が可哀想

670 :774RR (ワッチョイ 0f41-FZky):2020/03/07(土) 10:28:55 ID:jHbWIu+a0.net
今年マイナーチェンジ多くない?

671 :774RR :2020/03/07(土) 11:47:35.42 ID:pvbiy7Xp0.net
>>657
150か250かを書け
まあどっちも可だけど

672 :774RR :2020/03/07(土) 11:48:51.01 ID:pvbiy7Xp0.net
>>658
タチゴケさせるのはほぼ間違いないって、それはお前と下手な奴限定だろ
一般論みたいに言うなよマジで

673 :774RR (ラクッペペ MM7f-mvVe):2020/03/07(土) 12:14:27 ID:ApD5RHhdM.net
初バイクは倒すもんだ 
きれいに乗れるのは2代目から

674 :774RR (アウアウクー MM4f-rWzl):2020/03/07(土) 12:24:02 ID:eWcGYljXM.net
初立ちゴケはバイク乗り初めて35年目だったかな。それ一度きりだわ

675 :774RR (ワッチョイ fbee-yVVr):2020/03/07(土) 12:29:17 ID:8dcFkgED0.net
ジクサー250かSFかで迷う

676 :774RR :2020/03/07(土) 12:42:48.06 ID:CwRGqLL+0.net
>>674
ジジイオブジジイで草

677 :774RR :2020/03/07(土) 12:50:36.35 ID:hfwUhKR60.net
立ちごけ、握りごけ、低速ゴケは油断した頃に襲ってくる

678 :774RR :2020/03/07(土) 12:57:56.55 ID:eWcGYljXM.net
>>676
50代のジジイだけど年取ると大型はぐらっときたらもう気合では支えきれんのよ。その点ジクサー150は軽くて余裕。

679 :774RR (ワッチョイ ef48-eCFx):2020/03/07(土) 15:34:19 ID:dVVhlfy80.net
立ちごけとかオフ走るとか郵便配達とか新聞配達並みに乗り降りしてないと無いよ
仮に頻繁にあるなら注意力が足りないから他の事故に遭わないだけ運がいいと思う

680 :774RR :2020/03/07(土) 19:56:40.94 ID:z6hlAEGV0.net
都内とかで原付がわりに使ってると立ちごけしやすくなる
狭くて傾いた駐車場の隙間に出し入れするからな
田舎なら無いんじゃね

681 :774RR :2020/03/07(土) 19:58:32.47 ID:PiVyNRvP0.net
このバイク4速に入れるとシフトインジケーターの表示が消えるな
別にどうでもいいけど・・・

682 :774RR :2020/03/07(土) 21:47:21.14 ID:VrbKrAiJ0.net
接点不良とかどこかで読んだな

683 :774RR :2020/03/07(土) 22:43:03.99 ID:ClI6TSO00.net
>>633
今日バイク屋で新旧をまたがりまくってきたが足つきはあまり変わらなかったよw
身長172体重55kgでビブラムソールの靴で足裏半分付くくらい
新型はサスの強弱を設定できるので最弱になってれば多少沈み込むかも
まぁとにかくボディのデカさに驚いたw

684 :774RR :2020/03/07(土) 22:44:51.49 ID:WvTI8FmI0.net
旧型もプリロード設定できて、そこは変わらないよ

685 :774RR :2020/03/07(土) 22:46:32.62 ID:WvTI8FmI0.net
硬すぎるところも

686 :774RR :2020/03/07(土) 23:11:10.13 ID:ClI6TSO00.net
そうだったんだ
新型はシートの前方が若干細いかなぁって感じ
あと150SFはニーグリップするとカウルがこすれてギュウギュウって鳴った

687 :774RR :2020/03/08(日) 01:49:36.20 ID:vCNoOum60.net
>>683
172で足裏半分ぐらいかあ。
167の俺だったら足先つんつんかなあ。
街中ではちょっとしんどそう。

688 :774RR (ラクッペペ MM7f-xTD8):2020/03/08(日) 03:11:57 ID:4CdFN8EvM.net
慣らしが終わる頃にはサスやシートや人体が馴染んで足つきはマシになったよ

689 :774RR (ワッチョイ ef25-xiWk):2020/03/08(日) 08:28:33 ID:q6iANdfE0.net
>>687
リアサスのプリロード設定に期待
五段階になっていて出荷時は弱いほうから二つ目

690 :774RR (ワッチョイ 8b2d-GHdY):2020/03/08(日) 08:40:59 ID:w3pqZRCI0.net
前から思うが、足つきは身長でなく股下書けよと言いたい

691 :774RR (オッペケ Sr4f-QSC+):2020/03/08(日) 11:49:56 ID:OCVTaqbEr.net
新型で4速で停止したらギアが入らない状態になって青になってもギアが入らず焦ったが、調べたら旧型もこれと同じ現象みたいね
何か半クラとかにしたら治るみたいだが、確かにあの時ガチャガチャして半クラにして何とか4→3と入ったかもしれん

692 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/08(日) 11:51:57 ID:6RInb7yN0.net
>>675
SFだね フォルムもいいし
ネイキッドがもっとかっこよかったら用途的にも排気量的にもネイキッド選んでるけど

693 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/08(日) 11:54:41 ID:6RInb7yN0.net
>>680
だから一定レベルの技量や注意力のあるライダーは立ちゴケなんてしないって
白バイやバイク便が立ちゴケするか?彼らもバイクに関してただの一般人レベルだ

694 :774RR (アウアウクー MM4f-rWzl):2020/03/08(日) 12:01:14 ID:lz/9tqyDM.net
>>691
ジクサーに限らず常時噛合式ギアのバイクでは停車中は変速出来ないと考えた方がいいよ。停車するときは止まるまでに1速かNにしとくのが基本。

695 :774RR (ワッチョイ cbee-ZjDW):2020/03/08(日) 12:01:35 ID:39RX1QFF0.net
>>691
それはジクサーに限らずMTのバイクはそう。教習所の急制動でもそんな感じになったな。ギヤが噛み合ってるので半クラにしながら車体を前後に揺すったりすると解消される

696 :774RR (ワッチョイ 1bdc-kER5):2020/03/08(日) 12:02:19 ID:x/W8rVdr0.net
>>693
https://i.ytimg.com/vi/YUBhuTdhVM4/maxresdefault.jpg
https://9post.tv/wp-content/uploads/2017/03/3ef7fe34cc0810ed0c8571283fedb215.jpg

697 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/08(日) 12:02:37 ID:6RInb7yN0.net
立ちゴケって事故だからな
周りの車両の邪魔になって二次災害に発展する可能性もある
実技試験で立ちゴケしたら即刻中止で失格だろ?
そんなレベルの奴はとてもじゃないが免許を与えられないだろ 公道を走るレベルにないだろ
そういう事だよ
へらへらしてんなよヘタクソが

698 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/08(日) 12:03:40 ID:6RInb7yN0.net
>>696
そいつは白バイ隊員の資格がないよ
いちからやり直すんだな

699 :774RR (アウアウウー Sa0f-2uCv):2020/03/08(日) 12:04:21 ID:oZMSwNFRa.net
ネイキッドのデザインは本当に残念
流石にスズキだってアレがナウいとは思ってないんだろうけどインド人の感性に合わせた結果なんだろうなぁ
150や250程度で速く走ろうなんて思ってないんだからXSR155みたいな感じでいいのに

700 :774RR (ワッチョイ cbee-ZjDW):2020/03/08(日) 12:06:11 ID:39RX1QFF0.net
>>697
事故ならするしないじゃなくて、フツーに起きるって考えたほうがいいんじゃないの。
そんことにカッカするなら公道を運転する資格ないね

701 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/08(日) 12:07:49 ID:6RInb7yN0.net
>>700
起きるのは公道を走るレベルに達してないライダーのせいだよ

702 :774RR (ワッチョイ cbee-ZjDW):2020/03/08(日) 12:08:39 ID:39RX1QFF0.net
>>701
違うよ

703 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/08(日) 12:09:13 ID:6RInb7yN0.net
立ちゴケを当たり前のようにするドヘタクソが反論してくるけど
おまえは公道を走るレベルにないんだよ
自覚して改めるんだな

704 :774RR (ワッチョイ cbee-ZjDW):2020/03/08(日) 12:11:25 ID:39RX1QFF0.net
>>703
公道ではド下手くそが山程運転してるということを認識しないと事故るのは君の方だね

705 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/08(日) 12:12:46 ID:6RInb7yN0.net
>>704
当たり前だろ
公道なんて基地外だらけだ
俺を誰だと思ってるんだ 口の聞き方に気をつけろ

706 :774RR (ワッチョイ cbee-ZjDW):2020/03/08(日) 12:13:59 ID:39RX1QFF0.net
>>705
すまねえな、ケニーロバーツ

707 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/08(日) 12:17:17 ID:6RInb7yN0.net
>>699
スズキでまだかっこいいネイキッドってバンディット250と400くらいかな
ウルフ250とかもかっこよかったけど あの時代の金のかけ方と今じゃ比較するには向いてないが

708 :774RR (ワッチョイ ab1d-Q/gB):2020/03/08(日) 12:18:02 ID:0KPFrDX80.net
白バイはプロなんだしこけちゃダメだろ
いくらでも倒していいバイクで日頃税金から金貰ってたっぷり練習してるんだし
教習所の指導員と並んで立ちゴケしたらあかん

バイク便はただの素人だからいい

709 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/08(日) 12:21:21 ID:6RInb7yN0.net
グースみいたいな無骨感というか、ただものじゃない感も嫌いじゃない
新型ジクサーネイキッドは無難というか、なんか悪い意味でヨーロピアンなナヨナヨした曲線感があるというか
ネイキッドに関しては旧型のザ・アジアンバイクの質実剛健さがある無骨な感じの方がいいかもな

710 :774RR (スフッ Sdbf-ZgUU):2020/03/08(日) 12:26:45 ID:1pdQpngNd.net
>>705
え?誰なん?

答えてみろよクソオジ

誰なん?

711 :774RR (ワッチョイ 0b8e-pN73):2020/03/08(日) 12:48:27 ID:OtquwFM50.net
>>705
みんなお前をジクオジだと持ってるよ。
バイクどころか免許も持ってないエアライダーのジクオジ。
立ちゴケしたことがないのはバイクに乗ったことがないからだろ。

712 :774RR (ワッチョイ 0b8e-pN73):2020/03/08(日) 12:52:12 ID:OtquwFM50.net
グースだのウルフだのって名前出すバイクが一々古いんだよなジクオジって。
おおかた、当時バイクに憧れてて免許を取るタイミングを失い今に至る哀れな中年引きこもりだろう。
外に出てバイトでもしろよ。
金ためて教習所通えよ。
50過ぎて中型取って楽しんでる人も結構いるぞ。

713 :774RR (ワッチョイ 9fb1-wbf+):2020/03/08(日) 13:16:14 ID:puMBAB+B0.net
155のネイキッドはねぇ…
まあヘッドライトは交換すればいいとして、あのスカスカなエンジン周りにネイキッドの組み合わせはアカンわ
ネイキッドの醍醐味のメカメカした感じがなくてスカスカだけ目立ってしまってる

714 :774RR (ワッチョイ 1bdc-kER5):2020/03/08(日) 13:24:19 ID:x/W8rVdr0.net
俺のこと、ナメてんの?
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/6557/1_l.jpg

715 :774RR (アウアウウー Sa0f-lQkI):2020/03/08(日) 13:25:13 ID:0Rfk5oDja.net
>>713
そういう趣味性の高いバイクとは違うターゲットユーザーと成り立ちなんだから。
これはインドの中所得者層に日常の足プラスアルファで売っていくために作ったバイク。
日本ではそれを違う切り口、チープだけど乗って楽しい、で楽しんでるので、そういう意見は見当違い。

716 :774RR (ワッチョイ 0f41-FZky):2020/03/08(日) 13:27:05 ID:UR4zUVnh0.net
バイクてのは自分で立てないからバイクであって
下手だとかエアプ丸出しだから無視していい
乗ってると意識してない奴は死ぬ世界なのに

その理論だと俺上手いから任意保険入らなくて良いって言ってるやつと同じ、実際いるから洒落ならないが

717 :774RR (ワッチョイ 0f41-FZky):2020/03/08(日) 13:31:00 ID:UR4zUVnh0.net
スカスカだけど掃除しやすいし整備性ならそっちがいいかな、ニンジャみたいな密度の高いバイクも好きだがコケはいた道とかちょっと怖いんだよな

718 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/08(日) 13:42:36 ID:6RInb7yN0.net
ジクサーSF250
3月19日発表
春発売みたいだな

ほんとかなあ 

719 :774RR :2020/03/08(日) 13:46:05.44 ID:6RInb7yN0.net
スズキのテストライダーが春発売とツイートしてるが
春って、3月末くらいから5月末くらいまでは春と言えるしな

まあ4月か5月くらいかな

720 :774RR :2020/03/08(日) 13:52:14.19 ID:6RInb7yN0.net
>>716
クローズドのサーキットやオフロードコースで攻めたり限界を探る練習をしてれば転倒は当然あるよ
白バイの訓練やジムカーナの練習でも転倒なんて日常茶飯事

だがな、公道を走る上で、立ちゴケなんてさせてるレベルは
上手い下手以前に、公道を走る資格がないのと同義なんだよ
上手い下手とか語る以前の問題

721 :774RR (ワッチョイ cbee-ZjDW):2020/03/08(日) 13:56:02 ID:39RX1QFF0.net
>>720
違うよ

722 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/08(日) 14:06:11 ID:6RInb7yN0.net
いてもいなくても一緒のゴミカスはレスしなくてよろしい

723 :774RR (ワッチョイ cbee-ZjDW):2020/03/08(日) 14:09:24 ID:39RX1QFF0.net
>>722
そりゃ君のことか

724 :774RR :2020/03/08(日) 14:49:36.11 ID:UZM8ch95d.net
今志賀島の手前のセブンにいるけど新型250SFが止まってて感激してる

725 :774RR :2020/03/08(日) 15:19:09.12 ID:u521dcpka.net
ジクオジ久しぶりに元気だなw

726 :774RR :2020/03/08(日) 15:30:14.20 ID:AbcQxW0z0.net
久しぶりに表れたと思えばぶっ飛ばしすぎて事故ってるじゃねーかwwwwww

727 :774RR (ラクッペペ MM7f-61+W):2020/03/08(日) 16:22:15 ID:TZO8V56QM.net
>>714
ホンダ以外のメーカーがCBテール付けちゃあかん笑

しかしエイプ対抗かな、こっちが先か知らんがスズキが出すと全然勝てないオーラプンプンだもんな
アンチSR→テンプターにしろ、エストレア対抗→ST250にしろ
どちらも別に嫌いじゃないんだが、乗ってる人にエールを送りたくなるほどの負けっぷりがまた

728 :774RR (ワッチョイ cbee-ZjDW):2020/03/08(日) 16:34:54 ID:39RX1QFF0.net
たしかにスズキの歴史にない形だな。
GSX250FXが少し似てるけどカワサキか

729 :774RR :2020/03/08(日) 17:05:02.67 ID:vCNoOum60.net
>>727
ST250ってボルティの後継じゃないの?

730 :774RR (ワッチョイ cbee-ZjDW):2020/03/08(日) 17:28:24 ID:39RX1QFF0.net
https://bike250.net/entry214.html

ST250の方がエンジンがいいのね

731 :774RR (ワッチョイ ef25-xiWk):2020/03/08(日) 17:51:02 ID:fAUCvh5A0.net
立ちごけ対策にエンジンガード付ければ大丈夫?

732 :774RR (ワッチョイ cbee-ZjDW):2020/03/08(日) 18:33:21 ID:39RX1QFF0.net
エンジンより先にハンドルとマフラーが先に接地する。立ちごけならブレーキレバーがひん曲がったりするかもしれないな。

733 :774RR :2020/03/08(日) 19:15:43.38 ID:vJFDYdAfa.net
エンジンガードあればコケた時足挟まれるリスク減るし引き起こしもしやすくなるし見た目気にしないなら有りじゃないかな

734 :774RR :2020/03/08(日) 19:36:27.13 ID:QK1Wsp3i0.net
ジクオジは公道を走る資格を取れなかったから
無免許エアライダーなんてやってるんだね
上手い下手とか語る以前の問題

735 :774RR :2020/03/08(日) 19:37:00.95 ID:tDmXV6eRM.net
>>714
俺の愛車を晒すなよ!
8リッタータンクに燃費60km/lは伊達じゃ無いぜ!!

736 :774RR (ワッチョイ 0f36-4XiB):2020/03/08(日) 19:42:38 ID:rfvPokK30.net
別に立ちゴケしてもいいけど離れたとこで頼むわ

それに立ちゴケ繰り返す奴は自粛してチャリにしろ

人に迷惑かけんな

737 :774RR (ワッチョイ cbee-ZjDW):2020/03/08(日) 19:59:10 ID:39RX1QFF0.net
ジクサーのエンジンガードはどんなのかなと調べてみたらけっこうごっついねぇ。

738 :774RR (ワッチョイ 0f41-FZky):2020/03/08(日) 20:00:41 ID:UR4zUVnh0.net
自己中

739 :774RR :2020/03/08(日) 23:32:49.45 ID:uRsWz1C90.net
ちな取説によるとSF250の正式な型番はGSX250Fの模様 
150もGSX150Fだったから予想通りだけど

740 :774RR :2020/03/08(日) 23:49:10.26 ID:AlkEldJn0.net
ジクサーSF250とninja250slで悩む

741 :774RR (ワッチョイ 9fb1-wbf+):2020/03/09(月) 00:53:51 ID:Kkl2XpCz0.net
ニンジャはデザインがゴテゴテし過ぎててあまり好きじゃない

742 :774RR :2020/03/09(月) 05:59:24.33 ID:7lVNM8hi0.net
ジクサは完全な250のサイズ、しかも足つきはかなり悪い
SLは125に250ぶちこんだバイク、かなり小さい、
サイズが全く違うからたぶん迷わないと思う

743 :774RR (ワッチョイ cb43-2dlT):2020/03/09(月) 09:08:25 ID:SswGmB2J0.net
実物見て決めるわサンクス

744 :774RR (アウアウウー Sa0f-4GTl):2020/03/09(月) 09:16:49 ID:4XHG0i7Ca.net
これで足つきかなり悪いとかなんか可哀想

745 :774RR :2020/03/09(月) 09:54:08.73 ID:H0WIYpBVd.net
SLは全長短いのは別にいいけどカウルが極小でフルカウルに乗ってる感が全然ない
GSX-R125とかの方がカウルにボリューム感あるもん

746 :774RR :2020/03/09(月) 09:54:42.30 ID:RKJ/2TFk0.net
旧ジクサーでカカトまでべったりついたが、新ジクサーは1cm高くなってるんだよな

旧の話だが実際に跨ってみて足つき悪くて諦める人多いってさ
特に女

747 :774RR (ワッチョイ 9bce-1H2k):2020/03/09(月) 10:02:07 ID:xoyb1sou0.net
150の方だと軽いし女性でも片足しかつかなくても支えられそうだけどなぁ

748 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/09(月) 10:14:53 ID:8/FJqU4a0.net
>>730
スズキはエンジン屋だからね
中身を見れる人には好評

749 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/09(月) 10:16:36 ID:8/FJqU4a0.net
>>739
やっぱGSX系統なんだな

750 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/09(月) 10:17:33 ID:8/FJqU4a0.net
>>740
SLもいいんだけど、特にエンジンがやはりスズキがいいな
というか、カワサキのエンジンはあまり良くない

751 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/09(月) 10:21:05 ID:8/FJqU4a0.net
>>742
125サイズだと軽いのは当然なんだよな
軽いのはメリットではあるが、125サイズだと実際問題かなり貧相に見えて平均身長以上あるとポジションも窮屈で普段使いしにくい
巡航時も風に煽られやすく不安定
汎用的に使うならある程度のサイズがあった方がいい そのへんは個人の用途や好みによるけどね

752 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/09(月) 10:23:49 ID:8/FJqU4a0.net
>>745
SLならZの方がいいわ
下手にカウルつけたNinja250SLだと蚊トンボのような貧相さに拍車がかかる

753 :774RR (ワッチョイ cb8c-VG+X):2020/03/09(月) 10:25:06 ID:ZnD2mJ3X0.net
スズキをエンジン屋なんて今も言ってる奴なんて
現状のスズキが見れない、ただの懐古厨だろ

排ガス規制が新しくなるから他メーカーは新モデルとか
バンバン出していってるのにスズキはジクサーだけで疲労困憊
せっかくの油冷エンジンなんだから
フルカウル・ネイキッド・オフロード(モタード)・クラシック風バイクとか
一斉に出せばインパクトが大きかったのに

754 :774RR (ワッチョイ cb8c-VG+X):2020/03/09(月) 10:27:21 ID:ZnD2mJ3X0.net
まあ一斉にモデルを揃えるなんて、相当新エンジンに自信があるのか
予算を潤沢につぎ込める、会社の余裕がないといけないけど

755 :774RR (ワッチョイ 3b41-6Thx):2020/03/09(月) 10:28:05 ID:8/FJqU4a0.net
>>746
勝手にあきらめてどうぞ
小排気量シングルに乗ろうとせずあきらめるって、もうバイク自体やめておいた方がいいね

756 :774RR (スップ Sdbf-pN73):2020/03/09(月) 11:38:06 ID:B3PcsIMjd.net
>>755
諦める以前に、お前なんてバイクにすら乗れてないじゃないか。免許も持ってないっぽいし。

757 :774RR :2020/03/09(月) 12:57:43.67 ID:otgk2NhDd.net
軸間距離としては
Ninja250sl 1330
ジクサー250SF 1345
CB250R 1355
セロー 1360
CBR25OR 1380
YZF-R25 1380
CBR25ORR 1390
Ninja250 1410
ジクオジの言う見栄えはいかにカウルをデブらせてるかかな

758 :774RR (オイコラミネオ MM7f-FZky):2020/03/09(月) 14:25:00 ID:hjJcMSzMM.net
うーん初心者向けといえるバイクなのにお断り感凄いなw 売れないと問題のパーツもでないし改良もされんからすぐ廃盤なるよ
新規が入りづらいってバイク離れの原因よなw

759 :774RR (ササクッテロラ Sp4f-4GTl):2020/03/09(月) 16:09:02 ID:4pVqA3Obp.net
>>745
GSX-R125のほうが遥かに貧相に見えるけどな
>>753
一斉にだせはジクオジ並みにアホ

760 :774RR (ラクッペペ MM7f-mvVe):2020/03/09(月) 16:10:56 ID:RqGwv5EKM.net
250SFとGSX250RだったらはるかにGSX250Rのほうが乗りやすいバイクだったよ 
初心者はGSX250Rのほうがお勧めできる 
値段もそんなに変わらないし

761 :774RR :2020/03/09(月) 19:53:39.01 ID:7lVNM8hi0.net
SLを貧相とか言う頭が貧相だと思う、あれこそ完全なMOTO3レプリカと言える作りなのに、
走る事が好きならあの小ささは武器になる、そういう違いの分かる男になれと思うわ
もちろん軽さも抜群だから、ちびっこにもお勧め
ツインのNINJAよりもサーキットじゃ速いってのは伊達じゃねーよ
スズキもGSXR125に250シングル載せるとかすればいいのに

762 :774RR :2020/03/09(月) 20:03:12.21 ID:Hi5+CcyR0.net
ジクオジvs全角オジ

総レス数 1002
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200