2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA WR250R 73台目

1 :774RR:2020/01/29(水) 19:03:58.66 ID:fAXWO/RS.net
トレール車 WR250Rスレです。

メーカーHP
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/wr250r/

WR250X専用スレ☆25台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1551877894/

前スレ

YAMAHA WR250R 72台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1551434904/

2 :774RR:2020/01/29(水) 19:05:20.30 ID:fAXWO/RS.net
保守いるんか

3 :774RR:2020/01/29(水) 19:05:56.95 ID:fAXWO/RS.net
20もめんどくせぇな

4 :774RR:2020/01/29(水) 19:06:14.57 ID:fAXWO/RS.net
誰か手伝ってくれ

5 :774RR:2020/01/29(水) 19:06:48.11 ID:fAXWO/RS.net
おーい

6 :774RR:2020/01/29(水) 19:07:04.28 ID:fAXWO/RS.net
誰もいないか

7 :774RR:2020/01/29(水) 19:07:47.33 ID:fAXWO/RS.net
孤独

8 :774RR:2020/01/29(水) 19:08:07.35 ID:fAXWO/RS.net
一人で出来るもん

9 :774RR:2020/01/29(水) 19:08:28.46 ID:fAXWO/RS.net
でもやっぱりめんどくさい

10 :774RR:2020/01/29(水) 19:08:56.58 ID:fAXWO/RS.net
めんどくさがりが俺の悪い所

11 :774RR:2020/01/29(水) 19:09:23.96 ID:fAXWO/RS.net
保守を通して自分を変える

12 :774RR:2020/01/29(水) 19:09:38.27 ID:fAXWO/RS.net
俺は生まれ変わるんだ

13 :774RR:2020/01/29(水) 19:09:52.58 ID:fAXWO/RS.net
何もめんどくさくなんてない

14 :774RR:2020/01/29(水) 19:10:08.38 ID:fAXWO/RS.net
こまめに更新

15 :774RR:2020/01/29(水) 19:10:24.24 ID:fAXWO/RS.net
こまめに保守

16 :774RR:2020/01/29(水) 19:10:40.24 ID:fAXWO/RS.net
あと5

17 :774RR:2020/01/29(水) 19:10:45.86 ID:fAXWO/RS.net
4

18 :774RR:2020/01/29(水) 19:10:50.83 ID:fAXWO/RS.net
3

19 :774RR:2020/01/29(水) 19:11:16.53 ID:fAXWO/RS.net
よしもうめんどくさがりの俺はいない

20 :774RR:2020/01/29(水) 19:14:32.29 ID:YteRo7mS.net
おつ

21 :774RR:2020/01/29(水) 19:43:25.44 ID:uFeHh577.net
>>1おつー

22 :774RR:2020/01/30(木) 02:54:59.43 ID:sdIE2OC/.net
https://i.imgur.com/F5qTL7J.jpg

23 :774RR:2020/02/08(土) 00:59:36 ID:/gSblh+l.net
ほすゅし

24 :774RR:2020/02/08(土) 02:41:54.56 ID:yJuZH1xL.net
新型WRはまだ?
トレーサー250なんか後回しで良いのに。

25 :774RR:2020/02/08(土) 06:45:49.14 ID:/07b2zPa.net
新型出る予定あるの?
中古探そうと思ってたんだけど

26 :774RR:2020/02/08(土) 07:59:42 ID:QG/+8TpX.net
まだ新型ネタ引っ張るのか、普通に考えて出るわけないだろ。

27 :774RR:2020/02/08(土) 23:30:04.50 ID:S8vjlGJy.net
>>26 普通に考えるな

28 :774RR:2020/02/09(日) 07:38:14.76 ID:eL2xXwsi.net
今のところそんな話は皆無でも公道走れるオフ車全部なくすのはないと思うけどなぁ

29 :774RR:2020/02/09(日) 12:02:55.69 ID:3YPPGEDw.net
そうかな?
ヤマハ経営陣ははもう日本を捨ててるぞ?

30 :774RR:2020/02/09(日) 15:03:59 ID:9HyaZSaY.net
ヤマハの経営してるつもりで考えろよ、日本のマーケットなんてケチくさい年寄りしかいないんだぞ?

31 :774RR:2020/02/10(月) 12:29:35 ID:WFSsH4/D.net
>>30 それでも金持ってるのはケチの年寄り ここにいるのは、貧乏オジさん

32 :774RR:2020/02/27(木) 22:09:41.05 ID:F3Apj+Pv.net
wr155rは3月からSOXで取り扱い始まるんだよな

33 :774RR:2020/02/29(土) 13:23:50 ID:qt9h8jRR.net
155なんか絶対要らん。

34 :774RR:2020/02/29(土) 15:33:39.78 ID:aerH2ZiN.net
SEROW的な使い方できるんかな。

…SEROW買えばいいか。

35 :774RR:2020/03/01(日) 01:02:20.47 ID:PT+EcTX2.net
新車WRRを買って多少のカスタム費用を足すと思えば、お買い得かな。
これエンジンはどこ製?

https://young-machine.com/2020/02/27/73500/

36 :774RR:2020/03/01(日) 01:10:47.12 ID:PT+EcTX2.net
https://baikure.com/column/comparison/fantic_enduro

エンジンは頑丈なミナレリ製
アジア産?とんでもない。
エンジンはイタリアで超有名なMinarelli(ミナレリ)製です。
現在はヤマハグループの子会社になっており、
ここの125,250のエンジンは実は多くのモーターサイクルに使われているそうです。
XT125や海外では人気のあるヤマハWR125、
欧州向けヤマハWR250のエンジンもミレナリ製。もちろん頑丈です。

Enduro125のエンジンは上記エンジンが使われているそうです。
そしてEnduro250は上記WR250のエンジンをベースにヘッドを変え、
エンジンマネジメントをオフロードレースでは定番なECUメーカーAthena/GETにしたもの。
つまりファンティックが仕様をつくり、ミナレリに作らせたエンジンというコトです。

37 :774RR:2020/03/01(日) 01:18:10.58 ID:PT+EcTX2.net
さらに、2020の早い段階で、
やはりヤマハとの協力体制によって生み出される4ストエンデュランサーXEF250が登場する。
当然EURO5を突破したエンジンということになるはずだ。

https://www.off1.jp/_ct/17316312/p4

38 :774RR:2020/03/01(日) 09:50:21.23 ID:GFVfiRVD.net
メンテナンスと言うかパーツ供給がスムーズなら…

39 :774RR:2020/03/05(木) 22:06:55.00 ID:aGODu32+.net
WR 10万キロ乗るから

40 :774RR:2020/03/06(金) 22:13:45 ID:P9N0p4y9.net
10万乗りましたぜ。99999でメーター止まりますよ。

41 :774RR:2020/03/07(土) 10:05:00 ID:hWDT6szA.net
>>40
自分のWRも10万km目前なのですが、メーターカウント止まったらどうしました?
YSP持っていけばリセットしてくれるのかな

42 :774RR:2020/03/07(土) 12:22:06 ID:ASGSM9Eo.net
そこで車体は終わりです

43 :774RR:2020/03/08(日) 12:58:50 ID:1k+4hXtv.net
>>41
YSPには相談してないけど、YAMAHAのCS窓口には問い合わせたよ。メーターASSY交換とのことで4万ぐらいだったと思う。
自分はやんないけどね。

44 :774RR:2020/03/08(日) 13:08:25.28 ID:1k+4hXtv.net
>>42
終わんないんだな、それが。
エンジンは、理由があって3万キロ位で腰下込みのOH。多分、店じゃなくメーカーがやってるので調子いいですよ。タペット音、たまにスラップっぽい音もするけど、山とコースで回してます。そろそろ腰上OHかな。
そ例外は、リアサスを除き自分でやってる。
良い値段したよね。メーカー的に金かけたエンジンと車体だから、結構もつと思うよ。

45 :774RR:2020/03/08(日) 17:33:48 ID:ywD2/7sl.net
このバイクじゃなくてオフに飽きてきたんだけど、どうやってモチベ保てばいいんだろうか…

46 :774RR:2020/03/08(日) 17:38:12 ID:tavgUnvW.net
もっと激しい道を走る
レースにでる
もっと激しいレースにでる

47 :774RR:2020/03/08(日) 17:56:47.12
山奥キャンプする

48 :774RR:2020/03/08(日) 17:49:07 ID:xZ1AqwHC.net
カスタムしまくるとか

49 :774RR:2020/03/08(日) 17:57:28 ID:O4Tifspt.net
山奥キャンプする

50 :774RR:2020/03/08(日) 18:08:41 ID:f+r1m8kM.net
短期間に一気にハマった人は
すぐにやめる人が多い印象。
トレールからすぐにレーサー買ってトランポ用意してってのを1年程度でやる人種。
その手の人たちは例外なく金持ち。

51 :774RR:2020/03/09(月) 01:38:20 ID:burmhKjx.net
>>45
次はONで

52 :774RR:2020/03/09(月) 08:24:43 ID:Oh9jcHFD.net
腰痛めたから激しいのは辞めときたいし、やりたいカスタムは大体やったんだよね…
モタード化するのがいいのかもしれないけど、オン走るならSSの方に浮気したいな

53 :774RR:2020/03/09(月) 08:35:14.61 ID:DEWnXXz8.net
外車だ外車

54 :774RR:2020/03/09(月) 10:44:54 ID:sO1DSbKL.net
ゆる〜くオフを始めたくてyspに程度の良い中古探してもらってるけど全然出てこないのね

55 :774RR:2020/03/09(月) 11:56:09.59 ID:aTjj60bj.net
S○Xで新品買っちゃおう

56 :774RR:2020/03/09(月) 12:11:12.65 ID:0wpOmqMG.net
ゆるくならSEROWを激しくオスメスする

57 :774RR:2020/03/09(月) 12:24:56 ID:TPfIp+dq.net
ゆるくオフするやつがWRなんて間違っても選ばんだろ

58 :774RR:2020/03/09(月) 12:47:48 ID:sO1DSbKL.net
知り合いのセロー乗らせてもらったけど余りにもパワー無いし セローの新車買うと思ってそこそこのヤツを探してたんだけどセローの方がおすすめ?
ちなみにR1との2台持ちで考えてる

59 :774RR:2020/03/09(月) 12:53:24 ID:3Og9Ve9o.net
俺も大型乗ってて初めてセローに試乗した時にとんでもなくちゃちぃバイクに感じたわ。
結局、WRを買ったけど林道メインで走るのならセローの方が足付きいいからWRは止めといた方がいいかも。
ただし身長が180ぐらいあるのなら話は別だけど。

60 :774RR:2020/03/09(月) 13:27:46 ID:+rLdqKIp.net
ゆるオフにそこまでパワーいらんし、パワー欲しいなら外車買えよ

61 :774RR:2020/03/09(月) 14:20:14 ID:sO1DSbKL.net
>>59
ありがとう 参考になります
モノも出てこないしもう少しセローも含めて検討してみます

62 :774RR:2020/03/09(月) 15:05:41 ID:Mv0htnR5.net
セローはいいぞ

63 :774RR:2020/03/09(月) 15:08:18 ID:0wpOmqMG.net
色んな林道ツーリング見てきて参加してきたけど、
マジな話、そんなにあほみたいなパワーは要らない。
やたらナンバー付レーサー勧める人もいるけど、
そんなパワーあるから、登らなくていい坂登って怪我したり入らなくていいところ入ってトラブルになる。
もうそんな時代やない。

64 :774RR:2020/03/09(月) 15:23:44.24 ID:KXaC7R7Y.net
でも行ってみたいじゃん

65 :774RR:2020/03/09(月) 18:08:37.89 ID:aTjj60bj.net
林道遊び程度(ゲロ含む)ならパワーが足りなくて行けなかったわってのはないと思う。
行ける行けないはライダーの技量に依存してるわ。

66 :774RR:2020/03/13(金) 17:38:15 ID:X40pT7Ft.net
>>43
ありがとう
自分のWRまだまだ絶好調だからメーター交換しようかな

67 :774RR:2020/03/15(日) 21:20:58 ID:Ad6ZHsLJ.net
>>65
技量に依存には、賛同するが、
機械の性能は侮れない。
スコティッシュで坂登遊びに行った時、
技量ないのに、WR・セロー登れない坂、
あっさり登ってレギュレーション違反と
非難された。

68 :774RR:2020/03/20(金) 01:46:10 ID:3UF7h2cH.net
しこティッシュ

69 :774RR:2020/03/25(水) 22:21:19.64 ID:Z6Z5VHxU.net
軽くて燃費よくて高速流せるんで
遠くの林道ツーリングに最適

70 :774RR:2020/03/25(水) 22:34:44.51 ID:K/dK/QDf.net
俺は専ら近くの林道専用だけど、もっと軽くしたい。
マフラーとリチウム化は結構効いた。

71 :774RR:2020/03/25(水) 23:02:11.09 ID:KG6Z5JlF.net
リチウムはどこのにしました?

72 :774RR:2020/03/25(水) 23:22:37.79 ID:tVmYp06v.net
フレームを肉抜きするんだwww

73 :774RR:2020/03/26(木) 02:17:36 ID:Zxuc4MWR.net
自分が痩せれば良い。

74 :774RR:2020/03/26(木) 06:41:46 ID:w5GT37Ed.net
>>71
リチウムは定番のAZだけど、驚くほど軽い。
>>72
シートレールを肉抜きしてふにゃふにゃのゴミにしている人はみんカラでみた!

75 :774RR:2020/03/26(木) 07:27:02 ID:Go54rztt.net
そいつの話はするな

76 :774RR:2020/03/26(木) 07:29:35 ID:sguHoJL9.net
あれからシートレールどうなったのかな?w

77 :774RR:2020/03/26(木) 07:40:52 ID:AdO/Z8T2.net
リチウムかーやってみるかな

78 :774RR:2020/03/26(木) 07:58:54.11 ID:w5GT37Ed.net
>>75
ごめんw NGワードやったか。

リチウム費用対効果は低いかもしれんけど、確実に軽くなる。林道で転かした時は楽なったで。

79 :774RR:2020/03/26(木) 08:53:39 ID:tEdjDNG/.net
>>74
さんきゅう!
マフラーは変えたからバッテリーも買えてみようかな。
傷隠しのためにデカール選んでる場合じゃないなw

リチウムにしてから山とかで使ってて不便なことある?

80 :774RR:2020/03/26(木) 09:42:59 ID:w5GT37Ed.net
>>79
昨年の11月に変えて月1〜2くらいしかエンジンかけてないけど今のところは全く問題なし。
ネットじゃ儀式が必要とか言われるけど、とりあえずはノー儀式でいけてるよ。

大丈夫、山走ってたら傷隠しとかどうでも良くなるw

81 :774RR:2020/03/26(木) 09:55:46 ID:tEdjDNG/.net
>>80
ありがとう!
儀式もいらんのか!変えるしかないな。

元のデカールがぼろぼろで心機一転したかったのよねw

82 :774RR:2020/03/27(金) 11:05:32 ID:DcPLx1st.net
大型教習言ってるけど、やっぱオフ車は軽くてイイね!こりゃ手放せんわ

83 :774RR:2020/03/27(金) 14:04:48 ID:NDCyNZLw.net
>>82
教習車のNC750乗ったらすぐストッパー当たって、あまりに曲がらないのにびっくりしない?
オフに慣れたら。

84 :774RR:2020/03/27(金) 17:35:12 ID:Xt4oebCm.net
40000キロ超えました。ここメンテしとけってところありますか?とりあえず前後ブレーキマスター、キャリパーはオーバーホールした。

85 :774RR:2020/03/27(金) 17:52:44.75 ID:Uooa0sDV.net
俺ももうすぐ4万キロだが、フロントフォークからお漏らし始まった。今年前後OHする予定。

86 :774RR:2020/03/27(金) 18:03:16 ID:1AfOaN/+.net
今さらだけど15000kmの2007青買った!

87 :774RR:2020/03/27(金) 18:17:13 ID:rYNzc7Qe.net
いくらだった?

88 :774RR:2020/03/27(金) 18:41:46 ID:57Nzf1RX.net
全込60万です!

89 :774RR:2020/03/27(金) 18:59:03 ID:1AfOaN/+.net
42万でした。

90 :774RR:2020/03/27(金) 19:29:57 ID:DcPLx1st.net
>>83
教習用NC750は重いし、モターっとしててなんかつまらん感じ。早く卒業したいw

91 :774RR:2020/03/27(金) 20:34:35.44 ID:G/VJxaeD.net
程度の良い中古探してるけど全然出てこないわ

92 :774RR:2020/03/28(土) 01:34:41 ID:z64mlMh5.net
wrってまだ新車売ってるんだな
青しかないけど。

93 :774RR:2020/03/28(土) 06:51:24 ID:nyUUTahO.net
>>89
なるほど
そろそろ売ろうかと思ってるから参考になるわ
17000km の2017年式だから大体同じくらいかな

94 :774RR:2020/03/28(土) 12:25:03 ID:Bn4t1QLN.net
>>92
メリケン仕様なら新車99万円で何台でも買えるよ。

95 :774RR:2020/03/28(土) 18:47:59 ID:XhpKJeyt.net
輸入販売と中古で何処が違うんだろうね。

96 :774RR:2020/03/29(日) 01:22:49 ID:T47BWcxO.net
輸出用を輸出せず国内に横流しすりゃいいのに。

97 :774RR:2020/03/29(日) 06:49:47.60 ID:d1ljbhp3.net
こういうこと言うバカがいるからなあ

98 :774RR:2020/03/29(日) 13:34:44.82 ID:GkHWc14T.net
おいもうキャンプ品持ってほとぼり冷めるまで山に行って自給自足しようぜ

99 :774RR:2020/04/06(月) 21:33:32.51 ID:fD6hEp/m.net
ツーリングセロー買って山に引きこもってきます

100 :774RR:2020/04/06(月) 21:45:27.06 ID:iAO7EFOl.net
>>99
ツーセロじゃせいぜいフラット林道、伐採林までしか入れんよ。トラ車で奥深くまでいくんだ

総レス数 1006
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200