2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA WR250R 73台目

1 :774RR:2020/01/29(水) 19:03:58.66 ID:fAXWO/RS.net
トレール車 WR250Rスレです。

メーカーHP
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/wr250r/

WR250X専用スレ☆25台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1551877894/

前スレ

YAMAHA WR250R 72台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1551434904/

276 :774RR:2020/09/16(水) 20:39:35.72 ID:CerQxJ2e.net
オーダーしたら作ってもらえるアルミシートレールに5マンか。出品者は使い倒した挙句利益も出て嬉しいだろうな。

277 :774RR:2020/09/17(木) 01:19:48.50 ID:vw7CsEyf.net
どこでオーダーすると作ってもらえるの?
Diabloは潰れたっぽいけど。

278 :774RR:2020/09/17(木) 07:20:02.69 ID:FfDI0XBN.net
あんな立派にHP残したまま潰れたん?そりゃ値段も上がるのはやむなしか。DIABLOとは違うけどワンオフで作ってるショップはある。

279 :774RR:2020/09/18(金) 23:29:45.85 ID:9HMEIKZW.net
4年ぶりにエンジン掛けましたよ
やっぱ乗ると楽しいバイクだなっ

280 :774RR:2020/09/19(土) 20:11:48.98 ID:egX1ANCT.net
>>279
4年間オイル交換もしてなかったの?

281 :774RR:2020/09/19(土) 20:47:38.83 ID:jSUqhkmN.net
>>280
してなかったですね!
オイルとカゾリン入れ替え程度で一発始動でした

282 :774RR:2020/09/19(土) 21:00:47.08 ID:sLiTr9aJ.net
バッテリーは!?

283 :774RR:2020/09/19(土) 21:07:22.32 ID:egX1ANCT.net
4年間オイル交換無しか
他人のバイクとはいえ可哀想だな

284 :774RR:2020/09/19(土) 22:09:10.36 ID:4kIagadZ.net
お前らが乗ってる中古車も前のオーナーの管理はそんなもんだよ。

285 :774RR:2020/09/20(日) 01:07:07.20 ID:VFGAehE4.net
乗ってないのならオイルなんて交換しなくてもいいよ。
久しぶりに乗るときに交換したらいい。

286 :774RR:2020/09/20(日) 17:34:33.28 ID:OM8hxDtM.net
中古で買ったWRのフロントブレーキパッドが減ってきたからググったらデイトナゴールデンないやん
なんで?

287 :774RR:2020/09/20(日) 18:15:58.24 ID:WzUaeCJe.net
ggったらあったけど何見て言ってんの?

288 :774RR:2020/09/20(日) 18:48:32.94 ID:+YQ5XNLo.net
すまない、彼のインターネットは2ちゃんねるにしか繋がらないんだ

289 :774RR:2020/09/20(日) 19:24:05.29 ID:/04/aplL.net
ブレーキパッドは、よっぽど相性が良いとかじゃない限り、純正の方がいいと思うんだけど

290 :774RR:2020/09/20(日) 19:41:44.82 ID:WK9Z9wkH.net
>>282
リチウムなのとマイナス端子外していたので、そのまま充電無しで大丈夫でした

291 :774RR:2020/09/21(月) 22:06:49.94 ID:tyXKMPQi.net
>>289
何故?

292 :774RR:2020/09/21(月) 22:07:12.64 ID:tyXKMPQi.net
>>289
けど、何?

293 :774RR:2020/09/22(火) 07:27:35.01 ID:AREMghso.net
そんな立て続けに噛み付くような事か?気持ち悪いぞ

294 :774RR:2020/09/22(火) 08:08:38.27 ID:NZhuj8iN.net
生理なんだ許してやってくれ

295 :774RR:2020/09/22(火) 20:37:02.64 ID:7r2g7wA1.net
WRR乗り始めたんですが、極低速でキュルキュル音が鳴るのが気になります。クラッチ完全に切って惰性で走ると音が消えるからクラッチ原因?高速でもエンジン音で聴こえてないだけでキュルキュル鳴ってるのかも。特にクラッチ滑ってる感じは無いんですけどね。誰か同じ症状の経験有りませんか?

296 :774RR:2020/09/23(水) 00:02:57.62 ID:4wpmgB19.net
ゴマちゃんかな?

297 :774RR:2020/09/23(水) 00:55:13.44 ID:98e+6LsB.net
>>295
タイヤのロードノイズかな?
オフ寄りの山のないタイヤなら
よくある

298 :774RR:2020/09/23(水) 07:37:59.94 ID:BBJdRzwa.net
ブロックのロードノイズとは違いますね。ゴマちゃんよりもうちょっと高い音です。

299 :774RR:2020/09/23(水) 09:11:23.45 ID:Z44P3baK.net
音の原因はエスパーじゃないと分からんね。
俺ならクラッチバラしてチェック。軽く反ってるかもしれんし

300 :774RR:2020/09/23(水) 09:24:22.41 ID:EqhHMaUL.net
買ったバイク屋へGO!

301 :774RR:2020/09/23(水) 10:56:25.98 ID:10vg8z4t.net
チェーンの油分切れでもキュラキュラなったような

302 :774RR:2020/09/23(水) 19:26:15.93 ID:gtFi8LSH.net
漏れのXはスタートでクラッチつないだ直後にアクセルオンと
50キロ5速アクセルオンで サビたブランコみたいに『キュキュッ』 と鳴く 

303 :774RR:2020/09/23(水) 20:13:57.48 ID:sXZ++rOT.net
漏れはこの人本人じゃないけどこれの3:35あたりにハッキリと聞こえる
https://youtu.be/_AA6-BQjZTQ

304 :774RR:2020/09/23(水) 21:09:10.28 ID:BBJdRzwa.net
293ですが、解決しました。チェーンがカラカラになってたのが原因だった模様。駆動が掛かって張ったときにスライダーに擦れてたのかな。汚れ落として注油したら音が消えました。動画のはリンクとかスイングアームのグリス切れでしょうか?僕のはもっと連続的にキュルキュル鳴り続けてましたね。皆さんいろいろありがとうございました。

305 :774RR:2020/09/23(水) 21:14:02.81 ID:yx+LHEI9.net
一二三渡辺チャンネル生きてたのかw
撮影者もライダーもひどいのが多かった

306 :774RR:2020/09/23(水) 21:16:14.06 ID:EqhHMaUL.net
>>303
黒フレームかっこいいなぁ

307 :774RR:2020/09/26(土) 09:42:38.80 ID:W0EWy4AT.net
>>303
俺も全く一緒
17年式8500kmだけど1年くらい前から特に走行中アクセルオンオフでキーキー鳴る
素人だしバラしたりできないからできる限り可動部をグリスアップしたけど改善されず
けどもう走りに支障なさそうだから諦めた

308 :774RR:2020/09/26(土) 10:19:53.02 ID:L6AX/Qz7.net
>>303
>>307
ノーマルマフラーならエキパイ側のexupワイヤーの緩み
https://bbs.kakaku.com/bbs/76103210880/SortID=22999280/

exupの周りが錆びて、動作時に異音が鳴る。
シリコングリス塗ってワイヤー張ればいい

俺のは中古車買ったら停止状態から発進するときだけ異音が鳴ってた。
exupカバー開けたらナットが脱落してて、ワイヤーゆるゆるで中途半端に作動
しかもサーボモーター側との始点終点が真逆に取り付けられてた
前オーナーが売るときに、適当にノーマルマフラーに戻したんだろうな
異音が無かったら気づかなかったよ。

今はexupキャンセルしちゃったけど

309 :774RR:2020/09/26(土) 11:58:15.14 ID:Zhxm6s0d.net
おお多分これだ! 
ありがとう!

310 :774RR:2020/09/26(土) 12:04:15.42 ID:s+uSzRah.net
診断料は5,000円となります。
またお気軽にご相談ください。

311 :774RR:2020/09/27(日) 13:34:25.38 ID:cc3eNLRd.net
今年の梅雨の湿気でフロントリムにサビ(?)が…
サンドペーパーで擦ってみたけどアルマイト層(?)まで削っちまった…
いっその事黒リムにしたいけどフロントだけでも3万弱、リヤもって考えたら更に金かかるしなぁ
どうすっかな

312 :774RR:2020/09/27(日) 18:51:34.16 ID:aO5FlCW2.net
黒リムはいいぞぉ

313 :774RR:2020/09/27(日) 21:57:52.13 ID:3KXmKBue.net
>>311
Xに換装で

314 :774RR:2020/09/27(日) 22:19:16.68 ID:WIVe6l1+.net
>>311
なあに、山に入れば気にならなくなる。
オフ車は泥で汚してなんぼでしょ?SUVみたく綺麗に着飾ってるだけのオフ車なんてオフ車じゃない。

315 :774RR:2020/09/28(月) 07:59:07.84 ID:zIGY7evh.net
サビ程度でガタガタ気にすんな!

316 :774RR:2020/09/28(月) 08:14:59.66 ID:f0qm/tzg.net
どなたかIRCのツーリストとGP110を履き比べた方居ませんか?ツーリング+ちょっと林道程度の使い方で、性能と耐久性のバランスがそれぞれどんなもんかなと。

317 :774RR:2020/09/28(月) 08:53:13.26 ID:EtLj4zQK.net
>>316
ちょっと林道のちょっと具合によるけど、フラット林道ならGP110で十分。ツーリストは舗装路で曲がりにくいよ(角ばっている) 

318 :774RR:2020/09/28(月) 12:13:31.71 ID:oZBVA9EX.net
>>316
gp211択だろ

319 :774RR:2020/09/28(月) 12:14:38.26 ID:VEBn9FFM.net
>>316
ツーリストは足付き悪くなるし舗装路が多いならGP-110かな

320 :774RR:2020/09/28(月) 15:17:47.88 ID:PeHQfoS3.net
>>308
305だけどいうとおり見てみたらワイヤーがだるんだるんになってた
アクセル回しても動いてるのかどうかもわからない状態だったから、しっかり張り直してシリコングリスやったらクルクル回るようになってキーキー音も消えた
1年間の悩みがたった15分で解決したよ
心なしか低速トルクが太くなった感じだしマジで感謝!ありがとう!

321 :774RR:2020/09/28(月) 15:45:59.98 ID:f0qm/tzg.net
>>317,318,319
どうもありがとう!フラット林道程度なのでGP110が良さそうですね。GP2は用途比率がもうちょっとオフ寄りになってきたら試してみたいかなー。そんときはまたツーリストとGP2で迷いそう。

322 :774RR:2020/10/01(木) 21:00:24.89 ID:ktWo7ue3.net
Amazonからミニスクリーンが届いた
酔った勢いでポチったみたいだがzetaのサイドクランプに挟むのかな?

323 :774RR:2020/10/02(金) 17:03:46.55 ID:7DhOh/Px.net
今度ヤフオクでWR250Rのホイール出品しようかと思ってるんだけどリアのスプロケットノーマルの方がいいかな?それともDRCのデュラスプロケットの方がいいかな?
どっちの方が嬉しい?

324 :774RR:2020/10/02(金) 17:09:45.02 ID:ImwpXLy5.net
>>323
両方ほしい!!

325 :774RR:2020/10/02(金) 17:15:58.65 ID:7DhOh/Px.net
>>324
自分の欲望に正直ィ!!

326 :774RR:2020/10/02(金) 17:30:24.41 ID:NhcQJaWD.net
もう>>324に売ってやれよw

327 :774RR:2020/10/03(土) 09:08:29.02 ID:E71rxQno.net
つーかこれ定価の8〜9割の値段まで上がってねーか?

ヤマハ WR250R用前後ホイール・タイヤセット AC10
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l635372303

328 :252:2020/10/03(土) 09:35:53.24 ID:kxED00/4.net
ホイールも汚いし、
相場を知らない奴が入札してんだろうな

329 :774RR:2020/10/03(土) 10:32:23.75 ID:NkMtOE0M.net
ムキになっちゃったんだろうなぁって

330 :774RR:2020/10/03(土) 20:03:36.73 ID:qbMTJ9Wf.net
WRが初オフ車なので教えて欲しいんだけど、スタンディングでシフトアップの時って右足に一旦体重預けてんの?左足から荷重抜ける時ちょっと振れるけどそんなもんなん?

331 :774RR:2020/10/03(土) 20:28:44.40 ID:4492YXZg.net
>>330
足首硬いのか、シフトのポジションが悪いのか。
左足はステップに乗せたままつま先を上に上げればいいのだよ。もちろんブーツ履いた状態でもそれ。

332 :774RR:2020/10/03(土) 21:50:11.01 ID:qbMTJ9Wf.net
>>331
そのシフトポジションだと逆にシフトダウン時は一旦足上げてステップから荷重抜けますよね?シフトダウン時はコーナー前とかで座ってるからOKなんでしょうか?

333 :774RR:2020/10/04(日) 08:29:36.13 ID:glQLCc+f.net
>>332
ステップから浮かして足ごといくこともあるけど一瞬だからフラれるって事は無いと思うよ。まずは実践あるのみ!
荷重はステップだけじゃないのでうまく分散してバランス保てるようになるはず。

334 :252:2020/10/04(日) 08:35:35.66 ID:1vOMawW4.net
スタンディングで1-2速を使って8の字を練習すると
自然とステップ荷重と変速のクセを掴める

理論より行動だな

335 :774RR:2020/10/04(日) 11:16:49.21 ID:PlyhUh7f.net
なるほどねー。まずはシフトの位置をちょい上に上げて、あとは練習してみます。ありがとう!

336 :774RR:2020/10/18(日) 11:33:39.43 ID:/t72dEx/.net
WRの新型スプロケット

★新品セール フロントスプロケット サンスター(SUNSTAR) J-9O 520-14T WR250R・X・F/YZ250F/YZ125(05-) 388-14
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h509957640

337 :774RR:2020/10/18(日) 12:49:17.18 ID:5uA1gpjP.net
>>330
あまり考えない方がいいよ。
無理やりやってれば、そのうち自然な形として身に付くから。
とにかく、スタンディングする必要無いフラットから鋭角ガレコーナーまですべてスタンディング走行して練習するといい
シッティング禁止にするくらいの勢いで。
現にオレは最初の頃は林道では一度もシッティングしなかった
そのうち片足踏み外しても全く動じないようになるから、アナタの悩みがいかに些細なものか分かるようになるよ

338 :774RR:2020/10/18(日) 15:00:33.57 ID:tWcabECI.net
いつもご機嫌始動なのに、今日は真冬のキャブ車
みたいになかなか始動しなかった。
結局いきなり始動、その後は問題なかったのだが、これは例の燃料ポンプの
故障なのかな?
そういえば、一年ほど前も全く同じ症状おきててたよ。

339 :774RR:2020/10/20(火) 11:07:12.83 ID:LoSYTri/.net
>>338
サービスキャンペーンで見てもらってないんなら、そうなんじゃね?

340 :774RR:2020/10/25(日) 20:09:59.42 ID:AKXq+8Q3.net
ジェベルから乗り換えを考えてるんですが年式の新しい中古か逆車の新車どちらが良いですか?
ちなみに乗り換えの理由はもう少しパワーのある車両に乗りたくなったためです

341 :774RR:2020/10/25(日) 20:17:28.34 ID:Tg9YWHah.net
好きな方買え

342 :774RR:2020/10/25(日) 20:51:07.74 ID:AKXq+8Q3.net
どっちかといえばで良いので意見ほしいです
過去スレを読んで外車の2stオフも気になってます
200kmくらい走って目的の林道行く事とかもあるので自分の使い方的にはトレール車なのかなって思ってます

343 :774RR:2020/10/25(日) 21:00:56.11 ID:iTrUrma2.net
中古でも高年式だと高いから逆車の新車買っちゃえば?中古だと前のオーナーがどういう使い方してたかわからんし

344 :774RR:2020/10/25(日) 22:47:52.16 ID:vRDlnVzg.net
ジュベルのままで十分な気がするけど。

345 :774RR:2020/10/26(月) 06:31:47.79 ID:qlmSRRMs.net
林道入って痛めつけるならどっちも変わらん
ただ外車はメンテできんならやめとけ

346 :774RR:2020/10/26(月) 19:00:41.47 ID:2xXNoet9.net
俺も似たような理由でボロボロのセローから高年式低走行のやつを85万で買ったけど壊したくない欲が出てそれ以来林道は行かなくなったわw
セロー二束三文だったし売らなきゃ良かった

347 :774RR:2020/10/26(月) 19:37:00.21 ID:pEhF1tWY.net
使用用途だね。
レース出るつもりなら最初からFとかクソ高い
KTMだろうし、
昔みたいにレーサーみたいなトレールで林道を
ぶち飛ばす時代じゃないわな。
軽くてタンク容量あってそこそこ走るトレールで
充分なんだろうね。

348 :774RR:2020/10/31(土) 08:16:29.20 ID:34ojhNUy.net
来年序盤の、軽量化とオフ性能向上とパワーアップと言う
CRF250LのFMC情報が複数の雑誌に載ってるけど、
WRの代替品として期待出来るのかいな?

カワサキも北米で新型KLXを発表するようだけど、
日本向けの250の公道用は出るのか?

ヤマハはまだ新型WRを出さないの?
隠してるのなら、早めにリークしとかないと客を取られるよ?

349 :774RR:2020/10/31(土) 08:27:43.64 ID:U2kKhtMC.net
独り言は他で頼む

350 :774RR:2020/11/01(日) 00:09:49.65 ID:I1sM5bZo.net
性能で選べばハスク/KTMの2stインジェクション。
そこらの山を散策するには新型CRF250Lで十分かな。
5速しかないセローや割高中古しか無いWRは無し。

351 :774RR:2020/11/01(日) 00:42:46.60 ID:OTVXsK2T.net
セローが5速!?

352 :774RR:2020/11/01(日) 01:08:01.93 ID:tO7W0WMc.net
セロー225は3.090〜0.793(3.897)で6速
セロー250は2.846〜0.821(3.467)で5速

やはりセローは超ワイドな6速でないと。
普通のトレールに寄せたら駄目。
早くFMCしてツートラ車的にした方が良い。

353 :774RR:2020/11/01(日) 08:02:47.39 ID:OTVXsK2T.net
セローは225に乗ってたから6速だと思い込んでたスマン

354 :774RR:2020/11/02(月) 20:30:57.50 ID:Og9+PF8e.net
おいおいもう新型CRF250L/ラリーが発表されたで!

355 :774RR:2020/11/02(月) 21:32:19.26 ID:lRRB3Xa7.net
>>354
どうせ直ぐクラッチ滑るんやろ?山で使えないからなぁ…

356 :774RR:2020/11/02(月) 21:32:23.47 ID:308vU1nf.net
スペック次第よ

357 :774RR:2020/11/03(火) 00:24:37.86 ID:rdlgpHR5.net
山って君たちどんなとこ走ってんのよ
自分は酷いところでもせいぜい獣道だわ

358 :774RR:2020/11/03(火) 06:16:39.90 ID:6yPv/9s1.net
獣道の方がやばいでしょ😱
行ってもせいぜい旧登山道?くらいだわ。

359 :774RR:2020/11/03(火) 11:09:35.01 ID:GkIsqFGB.net
旧登山道の荒廃感を知ってるだけで十分や…
CRFはせいぜいフラットまでね。

360 :774RR:2020/11/03(火) 11:39:44.20 ID:ebsZNmM6.net
また知ったような事をww

361 :774RR:2020/11/03(火) 12:23:51.33 ID:o9Y6kgaK.net
CRF250Lの新型には期待してたけど、あのデザインにあのままのエンジン、ガッカリだわ

362 :774RR:2020/11/03(火) 20:11:31.28 ID:/uViJLc2.net
まぁ国産トレールが死滅するのを防いでくれてるんだから有り難いよ
マスクもスマートで良いと思う。
ヤマハも何か出してくれんかなあ

363 :774RR:2020/11/03(火) 20:46:41.37 ID:VxmEGTI9.net
94CRM250R無限仕様で
誰も来ない荒れまくりハ〇キングコースを
二輪二足でよじ登るのが好きだった。
正確には、難所は二輪一足を多用したなあ。

それ以来のオフ車が欲しいんだけど、
WRの新型が出ないから新型CRFにしちゃおうかな。
WRの中古と同じくらいで新型の新車が買えそう。
WRくらい高回転が回ると嬉しいんだけど、
ホンダのサイトには低中速を強化したとか書いてる。

364 :774RR:2020/11/03(火) 22:06:55.58 ID:rdlgpHR5.net
ヤマハはKTMみたいにYZを公道走行できるようにしてくれればWR手放してそっち買うんだがなぁ

365 :774RR:2020/11/04(水) 00:11:22.88 ID:sE2CXmgQ.net
あほか
お前らみたいのがトレールを死滅させてんだろ

366 :774RR:2020/11/04(水) 00:19:12.44 ID:w3fpJGTS.net
誰も居ない田舎の小道なんて山ほど有る。

山だけに。

367 :774RR:2020/11/04(水) 12:44:43.04 ID:FYmNBBtl.net
CRF250Lは通勤では最高だよ。林道は…

368 :774RR:2020/11/04(水) 12:44:46.81 ID:rEJZwgAD.net
>>366
その時いないからって使われてないわけじゃ無い。
それもわからん馬鹿どもがトレールって走り回った結果、あちこちで閉め出されることになったろ。

369 :774RR:2020/11/04(水) 12:53:55.38 ID:vCLsMgh9.net
>>368
どこ住みか知らんけど走れる山なんてまだまだいっぱいあるぞ。お前レベルが立ち入れるか分からんが

370 :774RR:2020/11/04(水) 14:36:01.19 ID:rEJZwgAD.net
>>369
僕をdisってどうする?
まだ走れるとこが有るって話じゃない。
今ある場所を減らすなって話だけど難しかったのか?

371 :774RR:2020/11/04(水) 14:37:12.66 ID:Omzxv2wq.net
はいはい、二人でメアドでもラインでも交換して仲良く話し合ってくださいね

372 :774RR:2020/11/04(水) 17:41:18.71 ID:OWU47Hga.net
今走れる林道を減らさないためにもう林道に行くのはやめましょう!

373 :774RR:2020/11/04(水) 19:26:33.69 ID:fDL/gp7y.net
そうだ!林道生きたければ林道に絶対行くな!

374 :774RR:2020/11/04(水) 19:59:12.20 ID:q5bqRRJC.net
くだらん

375 :774RR:2020/11/05(木) 14:37:05.95 ID:7+KJKjKA.net
無名の未舗装路を探すのがオフ車の楽しみ。
ネットで広まって集団走行とかになれば、
閉鎖される可能性も出て来る。
とにかく林道にはなるべく少人数で行け。

376 :774RR:2020/11/07(土) 11:55:36.70 ID:+Z4Tn6uo.net
gooバイクから大量に消えたな

総レス数 1006
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200