2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA WR250R 73台目

1 :774RR:2020/01/29(水) 19:03:58.66 ID:fAXWO/RS.net
トレール車 WR250Rスレです。

メーカーHP
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/wr250r/

WR250X専用スレ☆25台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1551877894/

前スレ

YAMAHA WR250R 72台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1551434904/

573 :774RR:2021/04/09(金) 08:24:36.08 ID:7lti7W1v.net
個人的には忠男の方が見た目アレな気がするけど、俺はパワーボム派。

574 :774RR:2021/04/09(金) 10:45:17.07 ID:euGxQEQ7.net
>>573
たしかにそのまんまだとアレなんでヒートガードで隠してるw
FMFのはブロワーみたいに膨らんでるのが不格好に見えてダメ

575 :774RR:2021/04/09(金) 12:48:33.38 ID:Xd/sz2tu.net
>>574
ブロワーってカメラの?
小さいチャンバーと思えばおk
パワーボムなら膨張室そうでもないし、高回転まで回るようなるし

576 :774RR:2021/04/09(金) 13:36:14.77 ID:v2OgLBXs.net
オフロードでの低速が強くなってほしかったからメガボム+FMF PC4にしたけど、パワーボムや忠夫と比べてどの程度違うんだろ。

577 :774RR:2021/04/09(金) 14:33:29.45 ID:c2oN0GDL.net
甲子園・・・買おう!(古駅)

578 :774RR:2021/04/09(金) 14:44:56.69 ID:Xd/sz2tu.net
パワコマも入れてマップ弄ったら下からかなりモリモリになったよ。触ってみて

579 :774RR:2021/04/09(金) 16:04:00.11 ID:v2OgLBXs.net
>>578
良かったら何年型のWRでパワコマなにいれたか教えてほしい。
2017の車体にパワコマ3(中古)つけたけどセルは回ってもエンジンかからなかったw

最新のパワコマ買おうと思ったけど高いのよね…

580 :774RR:2021/04/09(金) 16:33:03.79 ID:afm4EU72.net
初期初期の2007年にパワコマ3ですよ、フォークが薄いゴールドの時代。
WRってカラーリングしか変わってないんじゃないの?と思ってCPU品番見たら末尾が-00 と-20で微妙に変わってるのね。マッピングだけな気がするけど、かからないとは何でだろうね。

581 :774RR:2021/04/09(金) 19:30:15.51 ID:v2OgLBXs.net
>>580
ありがとう!
微妙な年式の違いでなのかなぁ。
バイクにつけた状態でPCにつないで、アクセル回度とかのデータは取得できてたから壊れてはいないと思うんだけど謎…

久々に再チャレンジしてみようかな。

582 :774RR:2021/04/09(金) 20:09:00.43 ID:afm4EU72.net
>>581
パワコマ3のHPには2008年(向こうの初年度)しか適合出てこないけど、パワコマ5は2008〜2020年まで適合って出る。新型が旧式も広くカバーしてるだけなのかも?
ttps://www.dynojet.com/power-commander-iii-usb-for-yamaha-wr250x-r/

583 :774RR:2021/04/09(金) 21:49:05.07 ID:v2OgLBXs.net
>>582
情報ありがとう!
日本のサイトだと3は消えてて5一本だったりするのよね。
ファームウェアを最新にしてみるのもありかなぁ。

584 :774RR:2021/04/11(日) 23:57:44.91 ID:DH8Avy8N.net
>>571
さだの
まだ売ってるかな

585 :774RR:2021/04/13(火) 11:56:13.02 ID:ZbZrJl5X.net
さだのって何だよ?
もう少しで終わるけど春の交通安全で捕まるバイクを数台見たので皆さんも白バイにはご注意を

586 :774RR:2021/04/13(火) 19:28:32.45 ID:JL/al+Vg.net
昨日一昨日はそこかしこに覆面と白馬の王子様がうろついてたな
WRであればそんな速度出さないし捕まることはそうそうないが気をつけんとな

587 :774RR:2021/04/14(水) 19:33:21.78 ID:t7i+6gXm.net
捕まるのは速度違反だけとも限らん

588 :774RR:2021/04/15(木) 01:16:13.23 ID:MbjGfyHy.net
忠男か

589 :774RR:2021/04/15(木) 01:20:42.90 ID:MbjGfyHy.net
ハイオク高いンゴ
レギュラー入れたくないンゴ!

590 :774RR:2021/04/15(木) 05:43:33.08 ID:v53mpovQ.net
じゃあ軽油でも入れとけ
リッター160円って高えよな

591 :774RR:2021/04/15(木) 09:48:43.58 ID:cmXaPq/2.net
レギュラーとの差は一回の給油で100円も変わらんのだから誤差だよ誤差
ただ一回の給油で1000円越えたことないからそのラインは越えないで欲しくもある

592 :774RR:2021/04/15(木) 12:25:28.59 ID:sBgG4s8U.net
1000円満タンでお釣りが来る程度にしてるから、個人的には経済的。

593 :774RR:2021/04/15(木) 14:13:01.91 ID:Di0euTQg.net
経済的っていうか、単にタンク容量小さいだけじゃん

594 :774RR:2021/04/15(木) 17:21:23.91 ID:u4v8vL8C.net
これ以上デカいタンク要らんけど…リッター30で200km走れれば十分では??

595 :774RR:2021/04/15(木) 20:48:53.25 ID:25g7SxyM.net
>>594
誰もでかいタンクが欲しいなんて話してないんだが

596 :774RR:2021/04/15(木) 21:00:20.98 ID:wYhr9+7O.net
ビッグタンク、取り敢えず付けといて損は無いわ

597 :774RR:2021/04/15(木) 21:03:03.63 ID:u4v8vL8C.net
>>595
小さい言うからもっと欲しいんかと思ったわ

598 :774RR:2021/04/15(木) 21:11:39.92 ID:j7z+biax.net
>>596
社外のデカプラタンクは品質が悪いじゃん

599 :774RR:2021/04/15(木) 21:27:24.21 ID:jut6Etav.net
IMSつけてもう5年
なんの問題も無いわ

600 :774RR:2021/04/15(木) 22:09:49.28 ID:1U/5yZef.net
ビッグじゃなくていいからプラタンク欲しい
そんな需要無いから出ないんだろうけど
ましてや廃盤車両じゃあな…チタンタンクとか出ないかなあ

601 :774RR:2021/04/16(金) 01:36:03.42 ID:QZxmfYSO.net
軽量化目的ならビックタンクにガソリン半分で我慢しよう(300グラム軽い)

社外タンクって結局IMSとサファリしかなかったよね
仮にチタンタンクを鉄鋼に自作オーダーしたら幾ら掛かるんやろうね?

602 :774RR:2021/04/16(金) 07:37:56.89 ID:m2bw8oGs.net
>>601
50万と見たね

603 :774RR:2021/04/16(金) 15:00:03.27 ID:DI3iIbHy.net
自作のオーダー…
難加工素材の叩き出し溶接…
カクカクの溶接なら少しは安いかも知れないけど
サーモス辺りで出した水筒が700ccくらいで2マンぐらいしたかな。

604 :774RR:2021/04/16(金) 17:17:57.93 ID:aAv3JXKk.net
CRF450Lの純正チタンタンクって幾らするんだろ?

605 :774RR:2021/04/16(金) 17:19:07.51 ID:aAv3JXKk.net
あ、単に軽さだけでいえばアルミニウムタンクが現実的かw

606 :774RR:2021/04/16(金) 17:23:10.81 ID:u3mLefg6.net
FRPかポリタンクでしょう。でもWRってあまり競技志向じゃないからそこまで需要ないと思う。

607 :774RR:2021/04/16(金) 22:13:53.64 ID:2xZFxZ8y.net
WRって競技志向じゃないの…?またレーサーと比べられてるの?

608 :774RR:2021/04/16(金) 22:40:18.76 ID:hxF7RbUG.net
トレールで競技出る人の方が少ない

609 :774RR:2021/04/18(日) 00:33:45.29 ID:y0OtLtAZ.net
信じられん…
https://i.imgur.com/xFVPNhI.jpg

610 :774RR:2021/04/18(日) 00:41:55.86 ID:6ELAFBYL.net
んなまさか

611 :774RR:2021/04/18(日) 02:50:48.95
スプロケが剣山なのは見たことがあるけどツルツルは凄いね
チェーンは普通そうなのに何でだろ?

612 :774RR:2021/04/18(日) 07:12:49.48 ID:9Of5T1xR.net
使い込んだな

613 :774RR:2021/04/18(日) 13:53:58.18 ID:iTglXbkU.net
4万キロ無交換だが、まだバリバリ山あるぞ俺の

614 :774RR:2021/04/18(日) 14:48:13.59 ID:Y6I/Xjaa.net
そりゃ緩く乗ってたら減らんわなぁ。
WRに乗ってたら減る乗り方をしたいわ。

615 :774RR:2021/04/19(月) 01:28:43.68 ID:F0qBr+hw.net
んなとこがズルズルになるような乗り方をしたいと思うか思わないかは人それぞれだけど個人的には乱雑にならないよう乗ってやりたいかな

616 :774RR:2021/04/19(月) 09:49:08.57 ID:Z5dL+TCU.net
何処かで見た気がする画像

617 :774RR:2021/04/19(月) 10:51:13.44 ID:WZWY7fVv.net
誰かのブログの画像を貼ってるだけだな

618 :774RR:2021/04/19(月) 12:17:51.67 ID:j6/KicTx.net
単なるメンテ不足だろ 無精にも程がある

619 :774RR:2021/04/19(月) 21:20:18.93 ID:YtBrgszo.net
フロントは3回代えたな

620 :774RR:2021/04/21(水) 23:39:05.10 ID:xjFPIRpf.net
ホーンが鳴らない
多分本体が壊れた
モノタロウで純正2700円
それなりにするのね

621 :774RR:2021/04/22(木) 00:03:42.83 ID:Bf8Y56ne.net
新しいの買ってからスイッチ接点不良でした、に100ペリカ

622 :774RR:2021/04/22(木) 00:55:53.76 ID:GcmbjcO7.net
ホーンボタン押しながら硬い何かでホーン叩いたら鳴らないかな?
なる様ならホーン後ろのネジ調整してみるとなおるかもね。

623 :774RR:2021/04/22(木) 05:53:35.82 ID:eyeR/1D6.net
どうでもいいけどホーンって使ってる?
警笛標識がある所なら仕方ないけど

624 :774RR:2021/04/22(木) 12:16:35.36 ID:baZgH0KM.net
仲間との挨拶に

625 :774RR:2021/04/22(木) 12:17:04.86 ID:eYqY1D04.net
アース不良じゃね

林道走ってて動物に出てきて欲しく無いときに鳴らしながら走るわ

626 :774RR:2021/04/22(木) 13:19:08.92 ID:tjw00Uf9.net
林道で離されて待って!っていうときにならす

627 :774RR:2021/04/22(木) 13:34:51.47 ID:6GOXh//r.net
CRFスレなんかでLD短足煽りしてるの見てたらWR250Rって潔いバイクだよなとあらためて思うわ
ヤマハがユーザーに媚びてないというかさ

628 :774RR:2021/04/22(木) 14:07:27.72
専用スレで書くのもなんだけど格好良いよなwr250r
ホーンが鳴らない人は接点復活スプレーは試したのかな?

629 :774RR:2021/04/22(木) 15:34:30.56 ID:uBc38JvV.net
国内仕様はデフォでローシートだけどな笑
ある程度割り切ってる作りではあると思うが

630 :774RR:2021/04/22(木) 17:17:23.24 ID:jZ8bIrxD.net
>>629
ローシートじゃなくてノーマルな。海外がハイなだけ

631 :774RR:2021/04/22(木) 17:26:20.31 ID:rPyqBR1C.net
ハイシートでも尻が痛えよ
野口シートが欲しいな

632 :774RR:2021/04/22(木) 18:51:39.41 ID:MSBAN7xs.net
>>630
海外から見たらローシートだし間違いではないんじゃない?
短足民族向け仕様

633 :774RR:2021/04/22(木) 20:02:05.61 ID:QEjRUD7G.net
>>630
カッコワルイ…

634 :774RR:2021/04/23(金) 02:45:48.70 ID:+Vs95P89.net
足はほぼつかんけどハイシート使ってるわ
見た目が悪いのとケツが痛くなるのとポジション動かしにくいのと
どうせ走ってる間は足つかないし問題なし

635 :774RR:2021/04/23(金) 09:34:37.52 ID:2hUR+yW6.net
山の中でたまにひやっとするときあるからハイシートへの交換に踏ん切りがつかない。
街乗りとかフラット林道だけならハイシートにするんだけど。

636 :774RR:2021/04/23(金) 10:20:51.31 ID:xxLVoQDw.net
ポジションを変更するのに少しでも不満がなければそのまんまで良いんじゃないの
交換してもすぐに慣れてしまって違いが分からなくなったわ

637 :774RR:2021/04/23(金) 11:15:25.62 ID:B1SsCqHT.net
純正シート→ハイシートで尻痛がいくらか緩和されたのでおおむね満足です

638 :774RR:2021/04/23(金) 11:47:16.40 ID:vk5wTUbv.net
中古で買ったらローシートが付いててしばらく乗ってたけど結構地獄だった
ハイシートにして劇的に改善された

639 :774RR:2021/04/23(金) 12:08:08.19 ID:2hUR+yW6.net
>>636
前乗りするときなんかは劇的に乗りやすくなったりしないの?
自分は前後に動いてってのをちゃんとできてないからノーマルのままでもいいと感じてしまってるのかも。

長距離ツーしないからか幸いケツ痛にも耐えられてるし、意外とお値段するしw

640 :774RR:2021/04/23(金) 18:43:46.40 ID:jbR0gnre.net
ハイに変えて良くなるけど劇的は少しオーバーかなw
好みの問題だけど社外ハンドルの角度調整等の方がポジション移動が劇的に良くなったかな

641 :774RR:2021/04/24(土) 00:07:02.03 ID:vSxT3sjG.net
さっきタチ読みしたダスポには、
社外サス入れた新型CRF250Lを絶賛してて
脱WRRしようとかなんとか書いてあったぞ。
早く新型WRR出せよヤマハ!

642 :774RR:2021/04/24(土) 04:10:22.73 ID:oYoX/jaX.net
でも新型を仮に出してもabs搭載と排ガス規制クリアと増税でさらなる値上がりがされるから困るかな
crfは旧型の時から乗っている人を殆ど見た事が無いけど新型は売れるのかな?

643 :774RR:2021/04/24(土) 07:47:39.62 ID:8PvQQUIA.net
>>641
ホンダに忖度した提灯記事だろうな。

前後サスでどうにかなるなら、
純正で何故しないの考えてしまうわ。

644 :774RR:2021/04/24(土) 20:46:14.81 ID:HTwaZ5az.net
ドリーム店でCRF見て、新車だしフォーク太いし安いし、良いなーって一瞬思ったけどさ、
取り外せないタンデムステップとか、組み立て家具に入ってる使い捨てのスパナみたいなブレーキペダルとか、なんか萎えてしまった。良い悪いじゃなくてヤマハとはトレール車よ考え方が違うんだなって感じ

645 :774RR:2021/04/24(土) 23:41:09.40 ID:6XV0naj3.net
乗ってみたいけどね どうなんだろうねえ
サスいじって良くなるってんならWRもいじりゃ良いだろと思うがw

646 :774RR:2021/04/25(日) 00:26:49.77 ID:RItlkIOQ.net
>>634
ポジション動かしにくい

ハイシートにしてどうゆうこと?

647 :774RR:2021/04/25(日) 07:51:34.84 ID:GTrbx33Z.net
>>644
むしろトレール車なんてそんなもんだろうって感じじゃない
WRがノーマルでいろいろ凝った作りになってるだけで
全部ぶち込んだCRF450Lは売れなかったし

648 :774RR:2021/04/25(日) 08:07:44.67 ID:zycS5+Hr.net
>>647
ありゃわかる人だけが買う玄人仕様過ぎだからな
一般的にはクソ高価な低馬力バイクなんで…

649 :774RR:2021/04/25(日) 11:14:30.12 ID:Rr4g5P4w.net
>>646
シートが抉れてるから前後に動きにくいのよ

650 :774RR:2021/04/25(日) 11:27:29.90 ID:Nu4xNoMj.net
実際ハイシート使ってみて、ポジション云々は街乗り以外は関係無いと思ったな。
フラットで動きやすいのは確かだけど、エンデューロ、クロカンで使ってたらそもそも座らん。ケツ荷重入れる時は後ろ側が傾斜付いてるノーマルの方が座りやすい。咄嗟の足つきの方が重要。
MXコースは走ってないから知らん。

ハイシート動きやすいって良く聞く気がするけど、他人の意見に流されて思い込むことなかれ。

651 :774RR:2021/04/25(日) 12:22:18.34 ID:i8f0viYG.net
ハイシートが人気なのは、多分ローシートが日本向けのデチューンだと勘違いされてるのが原因なんじゃないかと。
欧州仕様はセパハンバックステップですが、国内版は使いやすくバーハンと前よりステップにしました!って言われたらみんな変えようとするでしょ。昔の刀狩りの時みたいに

652 :774RR:2021/04/25(日) 14:38:25.59 ID:wSctKvbv.net
>>651
理屈はどうあれハイシートが人気なのはケツ痛回避だからだろ

653 :774RR:2021/04/25(日) 21:14:48.52 ID:JReZqu9j.net
ハイハイ。

654 :774RR:2021/04/26(月) 19:15:22.35 ID:bbsUNwh0.net
>>641
どこのサス?

655 :774RR:2021/04/27(火) 06:49:37.98 ID:7XC/eWsJ.net
>>647
450Lはクセが凄い

656 :774RR:2021/04/29(木) 22:40:32.97 ID:AAL/cGzQ.net
>>654
テクニクス

657 :774RR:2021/04/30(金) 14:27:31.73 ID:sDdI8ykA.net
純正サイレンサーとパワーボックスの組み合わせでトルクが上がって少しだけレスポンスが下がったのですが皆さんはどんな感じですか?
レスポンスをもっと良くしたいのでco値を上げて様子見してます
(ダイヤとAISと金網は撤去と社外エアフィルターに交換は元からしてます)

658 :774RR:2021/04/30(金) 14:43:47.40 ID:wdT2hel7.net
>>657
最終的な抜けは変わらないし、ただ濃くするだけだとダルになると思うけど。
トルクと相談しながら薄くする方向にしたほうが良い。coなんて気休めだけどね

659 :774RR:2021/04/30(金) 15:07:08.80 ID:sDdI8ykA.net
確かに純正なので最終的な抜けは変わりませんし、
ただ燃調が濃ければ高回転が回らなくなるだけですよね
薄くなり過ぎて高空回りエンジンならない様に調整してみます
ありがとうございました

660 :774RR:2021/04/30(金) 15:57:40.61 ID:iRZO4Aky.net
>>657
そこまでやっといて鉄板のFMF買わんのなんでやねん

661 :774RR:2021/04/30(金) 19:13:14.80 ID:aG1l9QMJ.net
うるさいのが嫌なんでしょ

662 :774RR:2021/04/30(金) 21:05:40.26 ID:WSICwreb.net
PC4だけどうるさくてかなわん

663 :774RR:2021/04/30(金) 21:06:10.11 ID:zjohzjsP.net
そらそやろ

664 :774RR:2021/04/30(金) 21:32:21.00 ID:UiiOmDoQ.net
あとfmfのマフラーはコロナのせいで納期未定で売ってないじゃん

665 :774RR[sage]:2021/05/01(土) 02:02:03.27 ID:p8s9n+V7.net
うるさいと思うなら
大人しく純正マフラーで乗れよ。

666 :774RR:2021/05/01(土) 05:52:59.25 ID:C45ML4TB.net
パワーコアやQ4程じゃないけど純正もまぁまぁ音がデカイよな
KLXやCRFの純正は静か過ぎる

667 :774RR:2021/05/01(土) 06:20:38.37 ID:s7gbSY7g.net
ホンマや
FMF売ってないんやな
在庫どっこも無いやん、知らなんだわ

668 :774RR:2021/05/01(土) 10:36:23.40 ID:C45ML4TB.net
fmfのマフラーはクラック等してなかったら中古で使い果たしたのでもヤフオクで高く売れるよ

669 :774RR:2021/05/01(土) 15:12:56.55 ID:tLHJV32X.net
近所のナップスは普通に売ってるけどなぁ。実店舗の方が売ってる率高いのかも?

670 :774RR:2021/05/01(土) 20:33:02.21 ID:9kvoCiwT.net
>>669
ナップスで買ってヤフオクで売れば儲かるんじゃね?

671 :774RR:2021/05/01(土) 21:48:28.87 ID:elr9n9nH.net
うちのPC4は裸風呂で買ったわ
「もう当分来そうに無いですね〜」って困ってた

672 :774RR:2021/05/01(土) 22:53:19.65 ID:h3SQ/Qzi.net
>>669
たまたまあるんだね
欲しい人垂涎やね

673 :774RR:2021/05/02(日) 14:18:58.40 ID:3kN80PhU.net
AUS仕様は新車あるけど100万超えかあ
ローンかなやっぱ

総レス数 1006
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200