2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA WR250R 73台目

1 :774RR:2020/01/29(水) 19:03:58.66 ID:fAXWO/RS.net
トレール車 WR250Rスレです。

メーカーHP
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/wr250r/

WR250X専用スレ☆25台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1551877894/

前スレ

YAMAHA WR250R 72台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1551434904/

700 :774RR:2021/05/08(土) 14:09:58.94 ID:T1yXFvMi.net
>>699
おめ、いい色買ったな!

701 :774RR:2021/05/08(土) 18:59:52.53 ID:0DkohIZI.net
おめ!
いいバイクだぜWRRは

702 :774RR:2021/05/09(日) 10:31:42.32 ID:47znKEr8.net
wrって国産やったんやな
年1500台生産で15000台しかないのは知ってたけど
とりあえず良い色買ったな

703 :774RR:2021/05/10(月) 13:43:07.90 ID:kK+VPP/A.net
購入しようとお店でまたがったら身長176cmで両足ツンツンって足短すぎですかね?
ちょっと恥ずかしかったですw

704 :774RR:2021/05/10(月) 13:43:58.56 ID:PFOY1WSP.net
>>703
ホビットは森へお帰り

705 :774RR:2021/05/10(月) 13:59:01.12 ID:mmvleX06.net
175cmの体重60kgでお世辞にも足が長いとは言えないが両足べったりだぞ

706 :774RR:2021/05/10(月) 14:12:23.14 ID:kK+VPP/A.net
裏山!
体重80kgあってツンツンですw
162cmの娘と足の長さが変わらないから娘の足が長いのかと思ってましたが
私が短すぎたんですねw

707 :774RR:2021/05/10(月) 14:28:04.80 ID:Z8pxJcxG.net
オフロードブーツ履けばかなりマシになる。
その時、スポーツ用かアウトドア用のインソール併用すればもっとマシになる

708 :774RR:2021/05/10(月) 16:35:22.18 ID:IyvlqHVo.net
175の60でベッタリが本当だとしたら足短いはただの嫌みだな

709 :774RR:2021/05/10(月) 17:02:38.56 ID:QkOh+lFo.net
ほんとそれ。
180あってもスニーカーだとべったりつかねぇよ!😢

710 :774RR:2021/05/10(月) 23:46:59.25 ID:0/cFkAqz.net
俺165で乗ってるけどそろそろ降りようかな…

711 :774RR:2021/05/11(火) 05:33:00.96 ID:P9rOluoF.net
乗り換えたいが代替え車種が無え
新しいCRFもイマイチだったし

712 :774RR:2021/05/11(火) 08:17:49.75 ID:XTEZRHaP.net
>>707
ありがとうございます
今回4人で250のオフ車を購入したんで
みんなでガッツリした林道とか走るようになったら購入検討してみます

713 :774RR:2021/05/11(火) 13:39:31.44 ID:XTEZRHaP.net
ロードバイクのちっさくとがったサドルに久々に乗ると股間が麻痺しちゃうけど
これは全然大丈夫だなぁ
お尻の肉が分厚いからなんだろうけど

714 :774RR:2021/05/11(火) 13:40:12.10 ID:XTEZRHaP.net
ごめんなさいスレ間違えました

715 :774RR:2021/05/11(火) 16:15:43.43 ID:j+ChKHSy.net
ノーマルシートは2時間も乗ると三角木馬同然だからな

716 :774RR:2021/05/11(火) 16:53:19.25 ID:P9rOluoF.net
オフ系のシートに2時間乗れたら大したモンやぞ

717 :774RR:2021/05/16(日) 16:58:20.94 ID:S5G0+Swd.net
盆栽仕様のパーツが放出されとるな。要らんけど

718 :774RR:2021/05/16(日) 18:50:08.71 ID:+Tfh9xB3.net
デカール付きシュラウド出品されてるけど左右別々に出品されてるw
片側しか落札出来なかったらどうすんだろ?
むしろ両方揃える為に張り合うから高くなる?
それとも片側しか買えないかもしれないから入札しなくなる?

719 :774RR:2021/05/16(日) 19:12:52.53 ID:+flXhU45.net
盗んだやつをばらして出品?

720 :774RR:2021/05/16(日) 21:42:38.20 ID:wd8Uq0aA.net
片方だけのシュラウド出品は不親切だけど、
zero gのサイドカバーを右だけ交換はしてるかな

721 :774RR:2021/05/17(月) 09:23:30.60 ID:f9fGb09f.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h555339777

おい、正気か?

722 :774RR:2021/05/17(月) 10:18:32.53 ID:VTcPkbbh.net
へぇ〜 工具無しで開けれる部品って事ね
定価の2100円から高く感じるのによく落札したなぁ
代替で手で回せるネジで良いんじゃない?

723 :774RR:2021/05/18(火) 16:48:36.66 ID:/Z4nAOsn.net
>>721
2000円のクイックファスナーが15000円て
価値観が違うんだろうな

724 :774RR:2021/05/18(火) 19:29:40.69 ID:l5Lhyfzi.net
適当な鉄板を穴あけ加工して、汎用クイックファスナーをつけたら良くない?

725 :774RR:2021/05/18(火) 22:09:49.69 ID:FYyc2b46.net
パーツ自作が出来ない人らにとっては金出すだけの価値があるってことでしょ

726 :774RR:2021/05/21(金) 21:28:42.66 ID:p1uA+u1s.net
本気で困ってるので教えてください。

中古で買ったWR250Rで60キロ以上になると(60キロ以下でも軽く感じる)一秒おきくらいのペースで周期的にガタガタガタと三回シートを突き上げるような縦の振動が発生します。道路のガタガタを拾ったような振動です。
空気圧の変更、サスの減衰率調整、チェーンの弛み調整クラッチを切ってもギアを6速、5速、4速と変えても同じです。

カスタム箇所はフロントがDRCの純正より柔らかめのスプリングで油面は規定値の105mm。
フロントフォーク1.8cm突き出し。
リアは車高調整で2cm程度ダウン、純正サスでプリロード少し抜き。
純正ハイシート。
フロントタイヤはビードストッパー一個でTW301(家に余ってたやつ)装着。
リアタイヤはビードストッパー一個でピレリMT21(新品)
横ぶれは無い為に何がなんだか分かりません。
経験があるかた教えてください。

727 :774RR:2021/05/21(金) 22:38:11.66 ID:frZFwVPA.net
本気で困ってるならさっさとバイク屋行ってみてもらえよ

728 :774RR:2021/05/21(金) 22:45:26.37 ID:3j9Nc7Pd.net
タイヤになんか食い込んだり、歪みやベアリングみたいなホイール関連な気がするが。
メンテナンススタンド乗せて60km/h以上上げたときの挙動見てみればいいんじゃね

729 :774RR:2021/05/22(土) 04:30:24.28 ID:xcBEbYlP.net
>>726
スポーツセックスゆるんでんじゃないの

730 :774RR:2021/05/22(土) 07:55:23.02 ID:e92nP/Eb.net
>>726
中古かよ
オフの中古なんか買うからそんな目に遭うんだよ

731 :774RR:2021/05/22(土) 08:08:05.44 ID:h1JMwJT7.net
リアホイール自体かその周辺じゃね

732 :774RR:2021/05/22(土) 13:47:03.04 ID:99EQe2zQ.net
ビートストッパー付いてるなら回転バランスが悪いから上下に跳ねる。
普段は車重で押さえられてるけど

733 :774RR:2021/05/22(土) 13:50:28.15 ID:99EQe2zQ.net
回転が上がると遠心力が大きくなりバランスがより崩れる。
リヤのアクスルシャフトの緩み、リヤリンクの緩みで動きがガチャる。
まずビートストッパーはずしてみる。

734 :774RR:2021/05/22(土) 13:51:19.04 ID:99EQe2zQ.net
以上、適当に考えてみた。

735 :774RR:2021/05/22(土) 15:31:43.11 ID:mPlr3g0p.net
ビードストッパーでしょ

736 :774RR:2021/05/22(土) 15:54:04.33 ID:p4LHWs5Z.net
ビートに乗って

737 :774RR:2021/05/22(土) 16:24:28.21 ID:ukzShiiN.net
>>726
10年落ちのT63を買って北海道ツーリングした時、そんな感じだった

738 :774RR:2021/05/22(土) 20:56:37.37 ID:99EQe2zQ.net
ビートだと思ってたwww
取り合えず外すか加工で対角に二個つける

739 :774RR:2021/05/23(日) 06:24:27.31 ID:j5GwSYKO.net
730だけど
ビート、ビードの言葉の違いを言ってるんじゃないよ

ビードストッパーの重さが振動の原因でしょって言ったの

740 :774RR:2021/05/23(日) 11:58:45.54 ID:PPfVbGQ3.net
オーバーヒートでエンジン切れるようになってる?
15分くらいアイドリングさせるとエンジンがとまります

741 :774RR:2021/05/23(日) 12:49:44.83 ID:ksH1rHhr.net
15分もアイドリングとかオイル交換したてでもねーよ
冷却水の残量は見た?

742 :774RR:2021/05/23(日) 12:57:57.48 ID:PPfVbGQ3.net
>>741
本体、リザーブともに規定量入ってます

743 :774RR:2021/05/23(日) 13:14:49.25 ID:jEVutegC.net
オーバーヒートはランプ付くだろ。

744 :774RR:2021/05/23(日) 13:35:33.44 ID:ksH1rHhr.net
アイドリングの状態はどんな感じ?
信号待ちとかでラジエーターファンは回ってる?
診断モード(diag)の06クーラント温度と51のファン確認してみたら?
当たり前だけどyspとかに持って行くのが一番かと

745 :774RR:2021/05/23(日) 13:36:05.00 ID:xIRSZyIg.net
新型CRF250LとWRで悩んでるんだけど背中を押してほしい

746 :774RR:2021/05/23(日) 13:58:36.64 ID:PPfVbGQ3.net
>>743
エンジンチェックランプ点灯して切れます
>>744
排気臭や回転数とかは異常なし
ファンは回ってました

まぁそうだね走行中はならないからオーバーヒートかな?と思いまして、店舗に相談します

747 :774RR:2021/05/23(日) 14:05:12.78 ID:+fK0WZIG.net
>>745
https://youtu.be/QBMxRzMZ3ME?t=3
最後の白虎で押しとくわ

748 :774RR:2021/05/23(日) 14:07:46.20 ID:ksH1rHhr.net
ここまで書いといてアレだけど燃ポンが原因だったりするかもね
お大事に

749 :774RR:2021/05/23(日) 15:15:32.26 ID:mgbLdtSB.net
フューエルポンプは2回だっけ?リコール出たからね
電子制御だからOBD見れたりしないのかな?

750 :774RR:2021/05/23(日) 15:21:52.90 ID:Hr14c9jb.net
原因が燃料ポンプなら致命傷だな
もうアカンわ

751 :774RR:2021/05/23(日) 15:30:39.52 ID:Y6HORTaA.net
>>745

押すなよ押すなよ!って言わなきゃ押して貰えないよ。

752 :774RR:2021/05/23(日) 17:13:47.11 ID:JErx7+rA.net
アイドリングのみで置いとくと時間でエンジン止まったと思う。うちのも一度あった

753 :774RR:2021/05/23(日) 17:21:49.12 ID:JErx7+rA.net
説明書に書いてあったわ。停止状態で20分エンジン動かしてると停止して、エラーコード70表示するって

754 :774RR:2021/05/23(日) 17:48:56.72 ID:PPfVbGQ3.net
そうなんだ
ありがとう

755 :774RR:2021/05/23(日) 18:39:45.56 ID:cZ0NWBQp.net
北海道の林道でパンクしてチューブ交換してる間に勝手に止まったのはソレか

756 :774RR:2021/05/23(日) 21:28:48.03 ID:Q7o6KEcb.net
エンジンを回しながらチューブ交換する行為が
信じられんわ

757 :774RR:2021/05/24(月) 02:07:58.01 ID:e4rn1AFh.net
熊対策じゃない?

758 :774RR:2021/05/24(月) 06:16:10.65 ID:h/rVf5Gf.net
指が千切れ飛ぶやろ

759 :774RR:2021/05/24(月) 11:27:18.77 ID:fLf63YTO.net
熊対策でホイール脱着時だけエンジンオフでパッチ貼ってる間だけエンジンかけてたんでは?

760 :774RR:2021/05/24(月) 11:49:39.38 ID:+JwVr6Kv.net
熊対策…w

761 :774RR:2021/05/24(月) 12:04:55.68 ID:ILLg4n0y.net
奴らは音もなく背後に忍び寄るからな

762 :774RR:2021/05/24(月) 12:28:13.85 ID:XIRODIPE.net
熊に襲われてwrを置きっぱにして逃げて、
その後に回収に行ったら福大生みたいになるんかな?

763 :774RR:2021/05/24(月) 12:49:05.29 ID:fLf63YTO.net
そらそうよ
賢い熊ならヤフオクで生産終了のプレミアムトレールって出品するからな

764 :774RR:2021/05/24(月) 12:55:47.55 ID:VdpyhV1W.net
750だけど、当然、羆対策ね
逃げてってくれたけその北海道ツーリング中に林道走ってて遭遇して冷や汗かいたし、
パンクした辺りもホヤホヤの羆の糞が林道の真ん中にあったしね
エンジン掛けて人間の存在を知らせないとね

765 :774RR:2021/05/24(月) 17:52:39.53 ID:GMyq7hOg.net
数年前の青森の熊は人の味覚えて熊避けの鈴音に寄ってきたそうだけどな。
なんだかんだで3、4人喰われたと記憶してるが。
オイラは喫煙者じゃ無いけど煙草の匂いは山火事だと思うらしいから風下限定だけど熊よけには効くそうだ。

766 :774RR:2021/05/24(月) 18:51:45.10 ID:KsUuJw21.net
>>765
秋田じゃなかったっけ?

767 :774RR:2021/05/24(月) 19:19:06.96 ID:e4rn1AFh.net
>>766
三毛別事件

768 :774RR:2021/05/24(月) 19:59:38.33 ID:RGgwVbfk.net
三毛別は100年以上前やろがい
秋田で合ってるよ ツキノワに襲われたやつでしょ?

769 :774RR:2021/05/24(月) 21:00:50.98 ID:FChDfqmJ.net
道南のヒグマは人食いの遺伝子継いでる可能性あるから山入る時は対策しないと本当に危ない

770 :774RR:2021/05/24(月) 21:44:13.98 ID:GMyq7hOg.net
>>766
ごめん秋田だった。
筍採りのシーズンだったと思うが今の時期だね。

771 :774RR:2021/05/24(月) 22:24:46.97 ID:dM8FZb95.net
北海道ツーリングスレかと思ったわ
生き物なんでケースバイケースだけど鈴やラジオ、エンジン音は基本的に効果あるでしょ
MTBで林道を走ると慌てる動物だらけだよ
最終手段は熊スプレーだね

772 :774RR:2021/05/25(火) 03:41:35.93 ID:dGNrqIFh.net
>>771
アイツら慣れると音に寄って来たりするんだ

773 :774RR:2021/05/25(火) 04:39:05.36 ID:nSQiMdT4.net
秋田がそうだったよな。
ラジオや熊鈴に寄ってくる。

774 :774RR:2021/05/25(火) 21:57:21.53 ID:Iw8nFHDq.net
人間の味覚えていたらここに餌が居ますよ〜って条件反射で寄ってくる。
そもそも人間が熊に危害を加えると学習して居なければ寄ってくる。
狩猟などが間接的にも人と熊の距離を保っていたりするから無闇に否定したりしちゃいかんのよ。
ウチの近所に有るキャンプ場のすぐ近くに熊の寝床とか見つけても誰も通報しない。
通報するとスゲーめんどくさいってみんな知ってて茶飲み話で拡散してるから
他所からキャンプ場に遊びに来てる訳だし
野宿で熊ぐらい出ても自然に触れ合えられるんだからよろこぶだろうし?

775 :774RR:2021/05/25(火) 23:36:44.90 ID:H2Qx9TgK.net
ここは熊R250Rスレか

776 :774RR:2021/05/27(木) 13:47:24.75 ID:nsKd2/3y.net
何度も会ってるけどクラクションで逃げてくよ

777 :774RR:2021/05/27(木) 19:10:31.02 ID:LZRN3XLm.net
人間の味を憶えてしまった羆も逃げるかな?

778 :774RR:2021/05/27(木) 22:16:17.62 ID:QjLDBePS.net
宮城の泉ヶ岳奥で熊とエンカウント
FMFPC4で空ぶかししたら嫌そうな感じでノソノソと逃げてったな。

779 :774RR:2021/05/27(木) 22:40:05.55 ID:Ez+WR9FV.net
熊「チッ、社外マフラーはうっせえなぁ」

780 :774RR:2021/05/28(金) 08:47:45.82 ID:8/5p7D32.net
そんなやつ山で会ったら俺でも嫌な顔して去るわ…

781 :774RR:2021/05/28(金) 10:58:54.56 ID:bhcNviMS.net
林道かガレ場で遅いくせにpc4並の音で回している奴が近くにいたら自分も下山してるわ

782 :774RR:2021/05/29(土) 10:15:12.55 ID:E1JukJ5k.net
ヤフオクでホイール出品しようと思ってるんだけど前後別々に出品するのと前後セットで出品するのどっちがいいかな?
お前らならどっちの出品方法が嬉しい?

783 :774RR:2021/05/29(土) 12:24:14.53 ID:XWhsBvcG.net
Xのホイールを前後セットが嬉しいっす

784 :774RR:2021/05/29(土) 12:38:33.29 ID:E1JukJ5k.net
ごめん、Rだわw

785 :774RR:2021/05/30(日) 13:32:40.40 ID:Qn+2EWWz.net
どうでも良いけど純正ホイールからtgrかハーンに交換したいわ
そこまでのテクニックがある訳じゃないけどね

786 :774RR:2021/05/30(日) 17:47:27.70 ID:kk1SZ1y9.net
今日axp Racingのラジエーターガード付けたんですが皆さんどこのメーカーの付けてますか?
ZETAと迷いましたがクマさんが可愛くてこっちにしました

787 :774RR:2021/05/30(日) 20:33:03.48 ID:ZpqJXrHU.net
AXPいいなぁ
アンダーガードはAXPだけど俺が買った頃はまだラジエータガードなかったからな
いまさら付け替えるほどでもないし
ジータもなかった気がする

フラットランドとジッペで迷って、無加工ポン付けというのに期待してジッペ選んだ
問題なく付いた

788 :774RR:2021/05/31(月) 00:06:59.24 ID:HA+EOt3q.net
ぐわー
そろそろバッテリー交換かも
セルが不調じゃー
スーパーナットにしてみよ

789 :774RR:2021/05/31(月) 02:54:21.71 ID:NZAwH9zR.net
AXPだなあ 特に理由は無い
多分思いついた時に売ってたからってだけだった気がする

790 :774RR:2021/05/31(月) 09:01:59.34 ID:jxFOJbo4.net
電圧不足するとエラーコード出たよな。70だっけか。
こないだ3回目のバッテリー交換したわ

791 :774RR:2021/05/31(月) 09:07:12.45 ID:jxFOJbo4.net
すまん、46だった

792 :774RR:2021/05/31(月) 11:18:16.08 ID:q++EpCQu.net
リチウムイオンバッテリーに交換した人っている?
AZのが安くて良さそうだけど寒い時の始動とかどうですか?

793 :774RR:2021/05/31(月) 11:19:19.80 ID:PuWJAbpk.net
今日axp Racingのラジエーターガード付けたんですが皆さんどこのメーカーの付けてますか?
ZETAと迷いましたがクマさんが可愛くてこっちにしました

794 :774RR:2021/05/31(月) 11:21:40.37 ID:PuWJAbpk.net
なんかまた同じ書き込みしてました。
すみません…

ラジエーターガード、耐久性がどんなもんか楽しみです
来週林道に行きますが耐久テストにならないといいな…

795 :774RR:2021/05/31(月) 11:54:21.77 ID:rfPfRa0r.net
>>792
AZ、冬場も儀式無しで問題無かったよ。
因みに大阪都市部、屋根付き駐輪場保管、月に1〜2回程度乗る頻度。2019年末に変えて冬は2回経過

796 :774RR:2021/05/31(月) 12:07:49.39 ID:q++EpCQu.net
>>795
回答有難う御座います
マフラー交換並に軽量化出来るので交換してみます

797 :774RR:2021/06/05(土) 16:47:41.80 ID:WxZwbsDX.net
ツーリング用ホイールにGP-210履かしてたんだかタイヤの回転方向逆だったわ
2年以上気づかなかったわ…

798 :774RR:2021/06/05(土) 16:49:56.02 ID:Q09HAlC3.net
ツーリングやり直せバカ!

799 :774RR:2021/06/05(土) 16:51:42.89 ID:WxZwbsDX.net
今からやり直して来るわ(ガタッ!!

総レス数 1006
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200