2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA WR250R 73台目

1 :774RR:2020/01/29(水) 19:03:58.66 ID:fAXWO/RS.net
トレール車 WR250Rスレです。

メーカーHP
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/wr250r/

WR250X専用スレ☆25台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1551877894/

前スレ

YAMAHA WR250R 72台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1551434904/

73 :774RR:2020/03/26(木) 02:17:36 ID:Zxuc4MWR.net
自分が痩せれば良い。

74 :774RR:2020/03/26(木) 06:41:46 ID:w5GT37Ed.net
>>71
リチウムは定番のAZだけど、驚くほど軽い。
>>72
シートレールを肉抜きしてふにゃふにゃのゴミにしている人はみんカラでみた!

75 :774RR:2020/03/26(木) 07:27:02 ID:Go54rztt.net
そいつの話はするな

76 :774RR:2020/03/26(木) 07:29:35 ID:sguHoJL9.net
あれからシートレールどうなったのかな?w

77 :774RR:2020/03/26(木) 07:40:52 ID:AdO/Z8T2.net
リチウムかーやってみるかな

78 :774RR:2020/03/26(木) 07:58:54.11 ID:w5GT37Ed.net
>>75
ごめんw NGワードやったか。

リチウム費用対効果は低いかもしれんけど、確実に軽くなる。林道で転かした時は楽なったで。

79 :774RR:2020/03/26(木) 08:53:39 ID:tEdjDNG/.net
>>74
さんきゅう!
マフラーは変えたからバッテリーも買えてみようかな。
傷隠しのためにデカール選んでる場合じゃないなw

リチウムにしてから山とかで使ってて不便なことある?

80 :774RR:2020/03/26(木) 09:42:59 ID:w5GT37Ed.net
>>79
昨年の11月に変えて月1〜2くらいしかエンジンかけてないけど今のところは全く問題なし。
ネットじゃ儀式が必要とか言われるけど、とりあえずはノー儀式でいけてるよ。

大丈夫、山走ってたら傷隠しとかどうでも良くなるw

81 :774RR:2020/03/26(木) 09:55:46 ID:tEdjDNG/.net
>>80
ありがとう!
儀式もいらんのか!変えるしかないな。

元のデカールがぼろぼろで心機一転したかったのよねw

82 :774RR:2020/03/27(金) 11:05:32 ID:DcPLx1st.net
大型教習言ってるけど、やっぱオフ車は軽くてイイね!こりゃ手放せんわ

83 :774RR:2020/03/27(金) 14:04:48 ID:NDCyNZLw.net
>>82
教習車のNC750乗ったらすぐストッパー当たって、あまりに曲がらないのにびっくりしない?
オフに慣れたら。

84 :774RR:2020/03/27(金) 17:35:12 ID:Xt4oebCm.net
40000キロ超えました。ここメンテしとけってところありますか?とりあえず前後ブレーキマスター、キャリパーはオーバーホールした。

85 :774RR:2020/03/27(金) 17:52:44.75 ID:Uooa0sDV.net
俺ももうすぐ4万キロだが、フロントフォークからお漏らし始まった。今年前後OHする予定。

86 :774RR:2020/03/27(金) 18:03:16 ID:1AfOaN/+.net
今さらだけど15000kmの2007青買った!

87 :774RR:2020/03/27(金) 18:17:13 ID:rYNzc7Qe.net
いくらだった?

88 :774RR:2020/03/27(金) 18:41:46 ID:57Nzf1RX.net
全込60万です!

89 :774RR:2020/03/27(金) 18:59:03 ID:1AfOaN/+.net
42万でした。

90 :774RR:2020/03/27(金) 19:29:57 ID:DcPLx1st.net
>>83
教習用NC750は重いし、モターっとしててなんかつまらん感じ。早く卒業したいw

91 :774RR:2020/03/27(金) 20:34:35.44 ID:G/VJxaeD.net
程度の良い中古探してるけど全然出てこないわ

92 :774RR:2020/03/28(土) 01:34:41 ID:z64mlMh5.net
wrってまだ新車売ってるんだな
青しかないけど。

93 :774RR:2020/03/28(土) 06:51:24 ID:nyUUTahO.net
>>89
なるほど
そろそろ売ろうかと思ってるから参考になるわ
17000km の2017年式だから大体同じくらいかな

94 :774RR:2020/03/28(土) 12:25:03 ID:Bn4t1QLN.net
>>92
メリケン仕様なら新車99万円で何台でも買えるよ。

95 :774RR:2020/03/28(土) 18:47:59 ID:XhpKJeyt.net
輸入販売と中古で何処が違うんだろうね。

96 :774RR:2020/03/29(日) 01:22:49 ID:T47BWcxO.net
輸出用を輸出せず国内に横流しすりゃいいのに。

97 :774RR:2020/03/29(日) 06:49:47.60 ID:d1ljbhp3.net
こういうこと言うバカがいるからなあ

98 :774RR:2020/03/29(日) 13:34:44.82 ID:GkHWc14T.net
おいもうキャンプ品持ってほとぼり冷めるまで山に行って自給自足しようぜ

99 :774RR:2020/04/06(月) 21:33:32.51 ID:fD6hEp/m.net
ツーリングセロー買って山に引きこもってきます

100 :774RR:2020/04/06(月) 21:45:27.06 ID:iAO7EFOl.net
>>99
ツーセロじゃせいぜいフラット林道、伐採林までしか入れんよ。トラ車で奥深くまでいくんだ

101 :774RR:2020/04/07(火) 18:41:58.10 ID:u9Yzh18G.net
極端なやつだな

102 :774RR:2020/04/09(木) 08:02:01 ID:9vhnPOnF.net
ハイゼットで行くわ、バイクだと壊れそう。

103 :774RR:2020/04/10(金) 22:04:16 ID:JQLFrOAq.net
KTMとこいつで迷ってるんだけどメンテサイクルとか考えたらこっちかね?

104 :774RR:2020/04/10(金) 22:50:31 ID:vjZPIiem.net
メンテサイクルでその2つから選ぶこと自体がおかしい
そんな甘いこと考えるくらいならセローにしとけ

105 :774RR:2020/04/16(木) 21:00:32 ID:ekqCUWMz.net
2stのメンテなら簡単。

106 :774RR:2020/04/16(木) 21:26:21 ID:ysuqhNX3.net
嘘つけ

107 :774RR:2020/04/17(金) 09:08:21 ID:m3NrWG9B.net
4stよりは簡単だと思うよ
コース行っても2stなら自分でOHするっていう人結構いる

108 :774RR:2020/04/17(金) 10:35:25 ID:Wadg44SE.net
単気筒2stは部品点数も少ないからラクには違いない。ただ、メンテサイクルを考えるようなレベルならトレール乗ってりゃいいと思うよ。
トレールでやれない事をしたくなってからレーサー買えばよろし

109 :774RR:2020/04/17(金) 10:39:39 ID:JFI4Aumj.net
セローは実質メンテフリー
オイル交換だけで20年使える

110 :774RR:2020/04/17(金) 11:15:05 ID:ltxq5+R8.net
サスがへたっても鈍感だから分からないのよねw

111 :774RR:2020/04/21(火) 01:18:49.55 ID:Du7jdwka.net
4ストはヘッド周りが大変。
2ストはボルト数本でシリンダーヘッドがパカっと開いてピストン丸見え。

112 :774RR:2020/04/28(火) 18:36:57 ID:PZZKN0db.net
すごい距離を走ってる方々も居るみたいですけど、バルブクリアランスどうしてます?

113 :774RR:2020/04/29(水) 11:21:05 ID:lsLQWBnH.net
カムチェーンのテンショナーとかもずっとそのままなのかな

114 :774RR:2020/04/29(水) 12:41:39 ID:CXDiVfnf.net
正直、楽しいバイクだけど寿命は期待できないよね

115 :774RR:2020/04/29(水) 14:33:57 ID:CT8r8lMm.net
他のエンジンに比べて耐久性が低いとは感じないけど…
レースとかに使ってるなら知らんけど

116 :774RR:2020/04/29(水) 15:07:46.84 ID:sOhyyySr.net
WRはどちらかといえば頑丈な部類だが

117 :774RR:2020/04/29(水) 15:46:00 ID:WFLmRzFJ.net
バルブキッスでエンジンブローしたってネットでみたが
それもマフラー変えたXで高速ぶん回し続けた自業自得だし
このエンジンあんなうっすいピストンで何万kmも保つ時点で大したもんだわ

強いて言うならカムチェーンの耐久性やブローバイの容量に不安が残るくらいか
カムチェーンは今どきのバイクは皆弱いが
あとクラッチはTTから流用してるからなのか残念な耐久性

118 :774RR:2020/04/29(水) 17:31:18.28 ID:U+k1AnU7.net
100q巡航はやめて方がいいとバイク屋に言われたけど、頑丈なのね。
高速維持ができないだけで耐久性は問題にないということか…

119 :774RR:2020/04/29(水) 18:14:31 ID:L3d7gSIQ.net
>>96-97
すまん。
書類だけで逆輸入って悪いことなの?

120 :774RR:2020/04/29(水) 19:45:46 ID:LuwLdv3G.net
逆車は部品が正規で発注できないとかリコールがないとかで敬遠する人もいる

121 :774RR:2020/04/29(水) 23:38:29 ID:KluY835L.net
>>118
急ぎの用事で所沢から長野までアベレージ110で走り続けたが、なんともなかったよ(WRは)

なお、人は熱中症になりかけた(真夏)

122 :774RR:2020/04/29(水) 23:38:57 ID:LF4/CHeE.net
高杉
WR250R ヤマハ YAMAHA
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s737347537

123 :774RR:2020/04/29(水) 23:46:04 ID:lsLQWBnH.net
wrのエンジンは丈夫だと思うな
wrfの方で長時間連続高速走行はあんまりお勧めはされてないけど、実際国際ラリーとかならリエゾンは100km連続走行アベレージだったり日本の北4でも高速移動があったり
エンジンの寿命気にするならある程度使ったら開けてみてもらっても良いかもね、シングルだしそんなにしないでしょ

124 :774RR:2020/04/29(水) 23:47:56 ID:VeN+PM0W.net
自動車って出品するだけで料金発生するんじゃなかったっけバイクはいいのかな

125 :774RR:2020/04/30(木) 08:46:09 ID:SAth/5N9.net
バイクも数千円かかったと思うよ

126 :774RR:2020/04/30(木) 18:23:36 ID:lPOEkdle.net
3000円ちょい

127 :774RR:2020/04/30(木) 18:24:38 ID:lPOEkdle.net
俺のは言い値で売れたなぁ

128 :774RR:2020/05/01(金) 23:03:35.40 ID:s3RTtqO0.net
>>127
どういうスパンで掛かるの?
毎月?

129 :774RR:2020/05/02(土) 08:42:24 ID:4KfbuWmH.net
出品ごとじゃなかったっけ

130 :774RR:2020/05/21(木) 10:42:20 ID:f0aGYAUd.net
リターンでWR250の購入を検討してます。純正部品の供給はまだまだ大丈夫そうですか?走行距離1万キロ以内の車体を探してますが、随分高いですね。どこのバイク屋で購入するか迷ってますが、YSPで購入する方が無難でしょうか。

131 :774RR:2020/05/21(木) 12:02:15 ID:KowxpwvX.net
高いってんならセローでも買っとけよ

132 :774RR:2020/05/21(木) 12:05:37 ID:Av+U1XXq.net
乱暴な物言いはおよしなさい
部品がいつまで出るかなんて誰にもわからないし乗りたい時が買い時だと思います
逆輸入モデルを買わないのであればYSPでお世話してもらうのが一番かと

133 :774RR:2020/05/21(木) 12:14:14 ID:DAi66icb.net
俺の周りにも欲しくて買おうか迷ってる言ってるやつ居るが
KLXの中古車買えいうといたわ

134 :774RR:2020/05/21(木) 12:26:48 ID:DadvTnU4.net
純正部品の供給 → まだまだ大丈夫
YSPで購入するか → 基本オフ車に強い店をお勧める
オフ車のイベントがあるところなど

今、高額だが、オフ性能や耐久性のバランス考えると
トレールは断然WRだね。

以前SERROWに乗っていたが、ショック、リンクやフレームのヘタリで
2年もたなかったよ。

135 :774RR:2020/05/21(木) 13:23:43.70 ID:KowxpwvX.net
2年もしないでまた飽きるから問題ないだろ

136 :774RR:2020/05/21(木) 13:50:02.37 ID:K7Ly9+iB.net
WR乗っててもたまにセロー225や250が羨ましく思う曲面もある。

137 :774RR:2020/05/21(木) 14:54:57 ID:RC+GeCVg.net
>>136
乗り方が全然違うよね。
こっちが勢い付けておりゃーって登った坂をセローでとことこゆっくり登られると楽そうでうらやましく感じる。

138 :774RR:2020/05/21(木) 15:32:28 ID:fRIoDYgL.net
セローのガソリンタンクの容量と燃費が羨ましいです

139 :774RR:2020/05/21(木) 16:34:20.54 ID:DadvTnU4.net
セローより、WRを検討している129に答えてあげなや。

140 :774RR:2020/05/21(木) 16:38:31.34 ID:KowxpwvX.net
値段に文句言うならセローにしとけって事だアホ

141 :774RR:2020/05/21(木) 17:13:39 ID:K7Ly9+iB.net
まぁリターンの年齢と身長によるけど、オフが初ならセローの方がこの先長く乗れると思うよ…

142 :774RR:2020/05/21(木) 17:33:11 ID:fRIoDYgL.net
高いと言われたらやっぱりセローを勧めてしまいます
ごめんなさい

143 :774RR:2020/05/21(木) 17:44:39 ID:DadvTnU4.net
>リターンでWR250の購入を検討してます。純正部品の供給はまだまだ大丈夫そうですか?
>走行距離1万キロ以内の車体を探してますが、随分高いですね。
>どこのバイク屋で購入するか迷ってますが、YSPで購入する方が無難でしょうか。

読解力ゼロだな、、、
誰も買えないと言ってないだろう、

・部品の供給は大丈夫?
・バイク屋で迷っている、YSPで購入するのが無難?

じゃないのか?

144 :774RR:2020/05/21(木) 18:24:11 ID:d2TcCEbH.net
 




  
 
 レッドバロンですべて解決よ 
 

145 :774RR:2020/05/21(木) 19:00:39 ID:UeeZ/znt.net
新車で買えるうちに買わない馬鹿
中古でも走行距離少ないやつは高いわーとぼやく馬鹿
そして過走行の中古だけになり過走行の中古しかねーわとぼやく馬鹿になる

146 :774RR:2020/05/21(木) 19:03:45 ID:Vr7ETxYR.net
S○X行けば新車で買える!

147 :774RR:2020/05/21(木) 19:42:08 ID:0k0338ks.net
>>143
WRに拘りなさそうだし予算に文句あるならセローだろ
なんで無理にWRを勧めないといかんの?

148 :774RR:2020/05/21(木) 20:00:54 ID:th0SRmHH.net
>>147
何処にWRかセローで悩んでますと書いてあるの?

高いですねと書いているが、どこのショップで購入するか迷ってるとしか書いていない。

馬鹿なの?

149 :774RR:2020/05/21(木) 20:06:37 ID:0k0338ks.net
WRに絞ってるわけでもないんだけどそこについては突っ込まれても大丈夫なんかね?

150 :774RR:2020/05/21(木) 20:08:29 ID:pF14DR5/.net
129です。
>>143さんの言う通りです。
分かりづらくてすいません。

元万年IBで久々の復活です。38歳。
セローは学生時代に乗っていましたが全然物足りませんでした。浦島太郎状態なので、廃盤になってたことも最近知った次第です。

皆さん、ありがとうございました。
前向きに検討したいと思います。

151 :774RR:2020/05/21(木) 20:15:40 ID:th0SRmHH.net
>>150
気にすんな。俺は充分理解出来たけど
変な奴多過ぎで見てられなくなったわ

良いWR買ってな!

152 :774RR:2020/05/21(木) 21:45:45 ID:sonw8ZU8.net
あと10年くらいなら余裕だろWRはいいぞ
足つき悪いが軽いから問題ないし欲しいもん買うべきだな

153 :774RR:2020/05/22(金) 08:37:40 ID:eSFXg1xX.net
家の近所の店はオーストラリアの逆車を新車で売ってるのだが、
100万越えの価値が見いだせず、イヤハヤ手が出ない。

SOXのWR155Rも見てきたけど、WR125Rに近い感じで、250とは似てても違うね。
50万で買えるのが救いか。

154 :774RR:2020/05/22(金) 12:14:21 ID:xmwKHE1K.net
普通に公道走行できるレーサー買いますよねぇ〜

155 :774RR:2020/05/22(金) 12:27:12 ID:pk/W3Ahq.net
 
新車を買わず中古も買えず 
 
もう諦めろ 
 
スーパーポアでも乗ってろ 
 

156 :774RR:2020/05/24(日) 07:57:54 ID:iZYNrhqH.net
CRF250からのWR250に乗り換えたけど
全然違うね

WRはエンジンの伸びが気持ちええわ
車体もしっかりしてるし

買ってよかった

157 :774RR:2020/05/24(日) 08:54:48 ID:iPDA9fxQ.net
そうだろう

KLX250から乗り換えた友達も
金の無駄だったと言ってたよ

158 :774RR:2020/05/24(日) 09:59:42 ID:OKtBhTpL.net
どういう意味だよ

159 :774RR:2020/05/24(日) 10:59:10 ID:IFlss4P0.net
カート用とかでもエンジン売ってたし部品の心配はないかな

160 :774RR:2020/05/24(日) 12:25:48.51 ID:3Pn+P80b.net
右足が辛い季節になってまいりました

161 :774RR:2020/05/24(日) 12:34:30.36 ID:SOvq0sKE.net
>>158
KLXを買ったのが無駄って意味だろう
発達障害かよ

162 :774RR:2020/05/24(日) 13:58:32 ID:9nah1xhE.net
エンジンオイルをホンダのウルトラG1に変えてから
無駄に燃費が良くなって怖い。ヤマルーブに戻すか。。

>>157
俺も一瞬WRを買ったのが無駄になったかと思ったw

163 :774RR:2020/05/27(水) 23:06:32 ID:IzeFkFTS.net
リアサスのOHされた方、いくら位かかりましたか?

164 :774RR:2020/05/27(水) 23:13:47 ID:GmhG1pS3.net
メーカー系ディーラーのくせに某YSPが
プレミア価格をかなり上積みしたボッタクリ価格で売ってるけど、
ヤマハは悪徳商法すんなと指導しないんか?

165 :774RR:2020/05/28(木) 00:17:55 ID:Bf0xySGn.net
>>163
OHじゃなくて、フロントも一緒にモディファイして10万ちょい。

166 :774RR:2020/05/28(木) 06:05:19.42 ID:bJBIDZPa.net
車体から外して送って消耗品交換フルード交換で2万でした。
送料は別途。

167 :774RR:2020/05/28(木) 08:00:28 ID:4Nl57f/z.net
>>165
>>166
ありがとうございます、参考にいたしますm(__)m

168 :774RR:2020/05/29(金) 17:37:59.74 ID:Q02Q33d0.net
>>164
そんなんいうたらカワサキプラザはZ2をいくらで売らなきゃならんのよ。
無茶言うなよ。

169 :774RR:2020/05/30(土) 12:16:29.23 ID:XYgHflWu.net
売り買いスレにWR出してるから興味ある人はどうぞ

170 :774RR:2020/05/30(土) 13:09:54.66 ID:g6giwpZg.net
もう持ってるし

171 :774RR:2020/05/31(日) 20:58:28.17 ID:J+u4vIlI.net
所有して思うのはこのバイクそんなプレミア付くほどかねぇ
確かにツーリング出来る耐久性にエンデューロに出れる戦闘力を持ったオフ車は現代において唯一無二だけど
例えばXR250Rにプレミア付くような違和感がある

172 :774RR:2020/06/01(月) 04:07:46.09 ID:dYpGmxuo.net
これ持ってても何らステイタスにはならんからね

総レス数 1006
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200