2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA WR250R 73台目

1 :774RR:2020/01/29(水) 19:03:58.66 ID:fAXWO/RS.net
トレール車 WR250Rスレです。

メーカーHP
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/wr250r/

WR250X専用スレ☆25台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1551877894/

前スレ

YAMAHA WR250R 72台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1551434904/

740 :774RR:2021/05/23(日) 11:58:45.54 ID:PPfVbGQ3.net
オーバーヒートでエンジン切れるようになってる?
15分くらいアイドリングさせるとエンジンがとまります

741 :774RR:2021/05/23(日) 12:49:44.83 ID:ksH1rHhr.net
15分もアイドリングとかオイル交換したてでもねーよ
冷却水の残量は見た?

742 :774RR:2021/05/23(日) 12:57:57.48 ID:PPfVbGQ3.net
>>741
本体、リザーブともに規定量入ってます

743 :774RR:2021/05/23(日) 13:14:49.25 ID:jEVutegC.net
オーバーヒートはランプ付くだろ。

744 :774RR:2021/05/23(日) 13:35:33.44 ID:ksH1rHhr.net
アイドリングの状態はどんな感じ?
信号待ちとかでラジエーターファンは回ってる?
診断モード(diag)の06クーラント温度と51のファン確認してみたら?
当たり前だけどyspとかに持って行くのが一番かと

745 :774RR:2021/05/23(日) 13:36:05.00 ID:xIRSZyIg.net
新型CRF250LとWRで悩んでるんだけど背中を押してほしい

746 :774RR:2021/05/23(日) 13:58:36.64 ID:PPfVbGQ3.net
>>743
エンジンチェックランプ点灯して切れます
>>744
排気臭や回転数とかは異常なし
ファンは回ってました

まぁそうだね走行中はならないからオーバーヒートかな?と思いまして、店舗に相談します

747 :774RR:2021/05/23(日) 14:05:12.78 ID:+fK0WZIG.net
>>745
https://youtu.be/QBMxRzMZ3ME?t=3
最後の白虎で押しとくわ

748 :774RR:2021/05/23(日) 14:07:46.20 ID:ksH1rHhr.net
ここまで書いといてアレだけど燃ポンが原因だったりするかもね
お大事に

749 :774RR:2021/05/23(日) 15:15:32.26 ID:mgbLdtSB.net
フューエルポンプは2回だっけ?リコール出たからね
電子制御だからOBD見れたりしないのかな?

750 :774RR:2021/05/23(日) 15:21:52.90 ID:Hr14c9jb.net
原因が燃料ポンプなら致命傷だな
もうアカンわ

751 :774RR:2021/05/23(日) 15:30:39.52 ID:Y6HORTaA.net
>>745

押すなよ押すなよ!って言わなきゃ押して貰えないよ。

752 :774RR:2021/05/23(日) 17:13:47.11 ID:JErx7+rA.net
アイドリングのみで置いとくと時間でエンジン止まったと思う。うちのも一度あった

753 :774RR:2021/05/23(日) 17:21:49.12 ID:JErx7+rA.net
説明書に書いてあったわ。停止状態で20分エンジン動かしてると停止して、エラーコード70表示するって

754 :774RR:2021/05/23(日) 17:48:56.72 ID:PPfVbGQ3.net
そうなんだ
ありがとう

755 :774RR:2021/05/23(日) 18:39:45.56 ID:cZ0NWBQp.net
北海道の林道でパンクしてチューブ交換してる間に勝手に止まったのはソレか

756 :774RR:2021/05/23(日) 21:28:48.03 ID:Q7o6KEcb.net
エンジンを回しながらチューブ交換する行為が
信じられんわ

757 :774RR:2021/05/24(月) 02:07:58.01 ID:e4rn1AFh.net
熊対策じゃない?

758 :774RR:2021/05/24(月) 06:16:10.65 ID:h/rVf5Gf.net
指が千切れ飛ぶやろ

759 :774RR:2021/05/24(月) 11:27:18.77 ID:fLf63YTO.net
熊対策でホイール脱着時だけエンジンオフでパッチ貼ってる間だけエンジンかけてたんでは?

760 :774RR:2021/05/24(月) 11:49:39.38 ID:+JwVr6Kv.net
熊対策…w

761 :774RR:2021/05/24(月) 12:04:55.68 ID:ILLg4n0y.net
奴らは音もなく背後に忍び寄るからな

762 :774RR:2021/05/24(月) 12:28:13.85 ID:XIRODIPE.net
熊に襲われてwrを置きっぱにして逃げて、
その後に回収に行ったら福大生みたいになるんかな?

763 :774RR:2021/05/24(月) 12:49:05.29 ID:fLf63YTO.net
そらそうよ
賢い熊ならヤフオクで生産終了のプレミアムトレールって出品するからな

764 :774RR:2021/05/24(月) 12:55:47.55 ID:VdpyhV1W.net
750だけど、当然、羆対策ね
逃げてってくれたけその北海道ツーリング中に林道走ってて遭遇して冷や汗かいたし、
パンクした辺りもホヤホヤの羆の糞が林道の真ん中にあったしね
エンジン掛けて人間の存在を知らせないとね

765 :774RR:2021/05/24(月) 17:52:39.53 ID:GMyq7hOg.net
数年前の青森の熊は人の味覚えて熊避けの鈴音に寄ってきたそうだけどな。
なんだかんだで3、4人喰われたと記憶してるが。
オイラは喫煙者じゃ無いけど煙草の匂いは山火事だと思うらしいから風下限定だけど熊よけには効くそうだ。

766 :774RR:2021/05/24(月) 18:51:45.10 ID:KsUuJw21.net
>>765
秋田じゃなかったっけ?

767 :774RR:2021/05/24(月) 19:19:06.96 ID:e4rn1AFh.net
>>766
三毛別事件

768 :774RR:2021/05/24(月) 19:59:38.33 ID:RGgwVbfk.net
三毛別は100年以上前やろがい
秋田で合ってるよ ツキノワに襲われたやつでしょ?

769 :774RR:2021/05/24(月) 21:00:50.98 ID:FChDfqmJ.net
道南のヒグマは人食いの遺伝子継いでる可能性あるから山入る時は対策しないと本当に危ない

770 :774RR:2021/05/24(月) 21:44:13.98 ID:GMyq7hOg.net
>>766
ごめん秋田だった。
筍採りのシーズンだったと思うが今の時期だね。

771 :774RR:2021/05/24(月) 22:24:46.97 ID:dM8FZb95.net
北海道ツーリングスレかと思ったわ
生き物なんでケースバイケースだけど鈴やラジオ、エンジン音は基本的に効果あるでしょ
MTBで林道を走ると慌てる動物だらけだよ
最終手段は熊スプレーだね

772 :774RR:2021/05/25(火) 03:41:35.93 ID:dGNrqIFh.net
>>771
アイツら慣れると音に寄って来たりするんだ

773 :774RR:2021/05/25(火) 04:39:05.36 ID:nSQiMdT4.net
秋田がそうだったよな。
ラジオや熊鈴に寄ってくる。

774 :774RR:2021/05/25(火) 21:57:21.53 ID:Iw8nFHDq.net
人間の味覚えていたらここに餌が居ますよ〜って条件反射で寄ってくる。
そもそも人間が熊に危害を加えると学習して居なければ寄ってくる。
狩猟などが間接的にも人と熊の距離を保っていたりするから無闇に否定したりしちゃいかんのよ。
ウチの近所に有るキャンプ場のすぐ近くに熊の寝床とか見つけても誰も通報しない。
通報するとスゲーめんどくさいってみんな知ってて茶飲み話で拡散してるから
他所からキャンプ場に遊びに来てる訳だし
野宿で熊ぐらい出ても自然に触れ合えられるんだからよろこぶだろうし?

775 :774RR:2021/05/25(火) 23:36:44.90 ID:H2Qx9TgK.net
ここは熊R250Rスレか

776 :774RR:2021/05/27(木) 13:47:24.75 ID:nsKd2/3y.net
何度も会ってるけどクラクションで逃げてくよ

777 :774RR:2021/05/27(木) 19:10:31.02 ID:LZRN3XLm.net
人間の味を憶えてしまった羆も逃げるかな?

778 :774RR:2021/05/27(木) 22:16:17.62 ID:QjLDBePS.net
宮城の泉ヶ岳奥で熊とエンカウント
FMFPC4で空ぶかししたら嫌そうな感じでノソノソと逃げてったな。

779 :774RR:2021/05/27(木) 22:40:05.55 ID:Ez+WR9FV.net
熊「チッ、社外マフラーはうっせえなぁ」

780 :774RR:2021/05/28(金) 08:47:45.82 ID:8/5p7D32.net
そんなやつ山で会ったら俺でも嫌な顔して去るわ…

781 :774RR:2021/05/28(金) 10:58:54.56 ID:bhcNviMS.net
林道かガレ場で遅いくせにpc4並の音で回している奴が近くにいたら自分も下山してるわ

782 :774RR:2021/05/29(土) 10:15:12.55 ID:E1JukJ5k.net
ヤフオクでホイール出品しようと思ってるんだけど前後別々に出品するのと前後セットで出品するのどっちがいいかな?
お前らならどっちの出品方法が嬉しい?

783 :774RR:2021/05/29(土) 12:24:14.53 ID:XWhsBvcG.net
Xのホイールを前後セットが嬉しいっす

784 :774RR:2021/05/29(土) 12:38:33.29 ID:E1JukJ5k.net
ごめん、Rだわw

785 :774RR:2021/05/30(日) 13:32:40.40 ID:Qn+2EWWz.net
どうでも良いけど純正ホイールからtgrかハーンに交換したいわ
そこまでのテクニックがある訳じゃないけどね

786 :774RR:2021/05/30(日) 17:47:27.70 ID:kk1SZ1y9.net
今日axp Racingのラジエーターガード付けたんですが皆さんどこのメーカーの付けてますか?
ZETAと迷いましたがクマさんが可愛くてこっちにしました

787 :774RR:2021/05/30(日) 20:33:03.48 ID:ZpqJXrHU.net
AXPいいなぁ
アンダーガードはAXPだけど俺が買った頃はまだラジエータガードなかったからな
いまさら付け替えるほどでもないし
ジータもなかった気がする

フラットランドとジッペで迷って、無加工ポン付けというのに期待してジッペ選んだ
問題なく付いた

788 :774RR:2021/05/31(月) 00:06:59.24 ID:HA+EOt3q.net
ぐわー
そろそろバッテリー交換かも
セルが不調じゃー
スーパーナットにしてみよ

789 :774RR:2021/05/31(月) 02:54:21.71 ID:NZAwH9zR.net
AXPだなあ 特に理由は無い
多分思いついた時に売ってたからってだけだった気がする

790 :774RR:2021/05/31(月) 09:01:59.34 ID:jxFOJbo4.net
電圧不足するとエラーコード出たよな。70だっけか。
こないだ3回目のバッテリー交換したわ

791 :774RR:2021/05/31(月) 09:07:12.45 ID:jxFOJbo4.net
すまん、46だった

792 :774RR:2021/05/31(月) 11:18:16.08 ID:q++EpCQu.net
リチウムイオンバッテリーに交換した人っている?
AZのが安くて良さそうだけど寒い時の始動とかどうですか?

793 :774RR:2021/05/31(月) 11:19:19.80 ID:PuWJAbpk.net
今日axp Racingのラジエーターガード付けたんですが皆さんどこのメーカーの付けてますか?
ZETAと迷いましたがクマさんが可愛くてこっちにしました

794 :774RR:2021/05/31(月) 11:21:40.37 ID:PuWJAbpk.net
なんかまた同じ書き込みしてました。
すみません…

ラジエーターガード、耐久性がどんなもんか楽しみです
来週林道に行きますが耐久テストにならないといいな…

795 :774RR:2021/05/31(月) 11:54:21.77 ID:rfPfRa0r.net
>>792
AZ、冬場も儀式無しで問題無かったよ。
因みに大阪都市部、屋根付き駐輪場保管、月に1〜2回程度乗る頻度。2019年末に変えて冬は2回経過

796 :774RR:2021/05/31(月) 12:07:49.39 ID:q++EpCQu.net
>>795
回答有難う御座います
マフラー交換並に軽量化出来るので交換してみます

797 :774RR:2021/06/05(土) 16:47:41.80 ID:WxZwbsDX.net
ツーリング用ホイールにGP-210履かしてたんだかタイヤの回転方向逆だったわ
2年以上気づかなかったわ…

798 :774RR:2021/06/05(土) 16:49:56.02 ID:Q09HAlC3.net
ツーリングやり直せバカ!

799 :774RR:2021/06/05(土) 16:51:42.89 ID:WxZwbsDX.net
今からやり直して来るわ(ガタッ!!

800 :774RR:2021/06/05(土) 16:55:45.67 ID:4Pmwmi4p.net
ちゃんとやり直しと当時の写真をうpするんやで!気をつけてな!!

801 :774RR:2021/06/06(日) 14:30:00.69 ID:3HoBCCOB.net
2年分のツーリングやり直しだけで許してやろう。

802 :774RR:2021/06/06(日) 15:23:50.75 ID:3C/pv3wK.net
タイヤにデカい釘刺さってたのは逆履きに気付かなかった天罰だったのかもなぁ

803 :774RR:2021/06/07(月) 09:01:28.48 ID:Y7GHGFeh.net
Q4欲しい
店頭在庫持ってるところ探すしか無いか

804 :774RR:2021/06/08(火) 09:19:09.79 ID:RGY2Kiz1.net
先週納車されました
免許取りたてで舗装路がメインになるんですが
現在付いてるタイヤはミシュランのAC10です
舗装路メインだと純正タイヤが良いですか?

805 :774RR:2021/06/08(火) 09:49:43.86 ID:RGY2Kiz1.net
すみませんもう1個聞きたいことが
例えばAC10から純正タイヤに交換したとして
足付きって良くなるとかあります?
タイヤの外径って全部一緒ですか?

806 :774RR:2021/06/08(火) 10:07:51.73 ID:ChCV1616.net
IRCのGP-210でおk
外径はブロックハイトとか無いから、多少は良くなるんじゃ無い?微々たる違いなので困るようならローダウンリンク入れるなりした方が幸せになると思う

807 :774RR:2021/06/08(火) 10:13:04.76 ID:RGY2Kiz1.net
ありがとうございます!
早速そのタイヤ調べてみます

808 :774RR:2021/06/08(火) 12:47:58.27 ID:FQScgOKG.net
>>803
マルカワの加工無しの並行輸入で良いならギガステーションで買えるよ
来るまでに一ヶ月後掛かったけどね

809 :774RR:2021/06/08(火) 12:53:15.83 ID:crbMGrXH.net
加工ってどこ加工してるの?

810 :774RR:2021/06/08(火) 12:59:55.06 ID:FQScgOKG.net
膨張室辺りじゃないの?
国内モデルに加工ってどうなってるんだろうね

811 :774RR:2021/06/08(火) 20:29:27.78 ID:sXQFYN8c.net
アナキーワイルドの癖がすげえ、、、、
倒れてから戻るまでが遅くて駄目だわ

812 :774RR:2021/06/08(火) 20:40:19.74 ID:fx0RZsQA.net
千鳥ノブ『く(ry』

813 :774RR:2021/06/09(水) 00:12:33.17 ID:1U7+7XGY.net
サイレンサー突っ込んでるだけっしょ

814 :774RR:2021/06/11(金) 16:46:25.49 ID:ufTNLVNk.net
ノーマルサイレンサーにPowerboxでも体感できるほど効果ある?
Q4との組み合わせが良いらしいけど手に入らないので取り敢えずパイプだけ変えようかと

815 :774RR:2021/06/11(金) 18:37:27.67 ID:ZTl6/drv.net
>>814
無いことは無いだろうけどFMFと忠男の相性が良すぎるので惜しい
オクでもなんでもQ4早めに手に入れるべき

816 :774RR:2021/06/11(金) 18:50:52.75 ID:dwlXrqXX.net
ヤフオクでQ4の中古定価超えてないか

817 :774RR:2021/06/11(金) 18:56:04.00 ID:/J2sIb1g.net
dbsで不満内

818 :774RR:2021/06/11(金) 19:45:36.18 ID:Dn1EMs+1.net
SP忠男にサイレンサーpower core入れてますがQ4の方が性能いいんでしょうか…

819 :774RR:2021/06/11(金) 21:23:13.94 ID:DoSpTWMK.net
性能ってなにか知らんけど

パワーのP
クワイエットのQ

相対的なはなしだけどな

820 :774RR:2021/06/11(金) 21:35:28.32 ID:+7z1b4VZ.net
クワイエット(静かとは言っていない)

821 :774RR:2021/06/12(土) 08:15:20.73 ID:CNv1ajiA.net
クワウエットっ!(だまれっ!)

822 :774RR:2021/06/12(土) 16:49:10.41 ID:4v1wGn4z.net
純正エキパイにヨシムラで164km/h出たぞ。メーター読みだがな。
エアクリはツインエア、CO調整は8、エアクリボックスの吸気口撤去って感じ。

823 :774RR:2021/06/12(土) 16:52:44.44 ID:jHGRIdYq.net
ヨシムラだが1速上がった感じ
全体のパフォーマンスが上がる
パワーボックスでT/rpmのグラフが
公式から出でるけど
オフ走行で2速が3足で流せる感じ
低速高回転のパフォーマンスが上がる
って印象
どっちにしても社外マフラーにしないと
WRはもったいないね
それほど純正時の加速と段違い

824 :774RR:2021/06/12(土) 17:18:40.61 ID:bqCp+f3a.net
燃料の濃さも変更できるしWRはマフラー交換しないと勿体ない

825 :774RR:2021/06/12(土) 18:41:53.98 ID:R6beLFuh.net
今パワーボックスだけで満足してるけどサイレンサーでそんなに変わるんだ
ヨシムラ欲しいけどオフでこかすともったいなくてなかなか手が出ない

826 :774RR:2021/06/12(土) 19:10:49.85 ID:aAWu/REz.net
なーに、傷が気になるのは始めだけさ

827 :774RR:2021/06/12(土) 19:27:26.88 ID:mc1si/Ir.net
OUTEXのフルエキはどうなんだろ
今手に入るのだとRsvとデルタは音質的にあまり好みじゃないけどoutexのは良さそうに見える
爆音気味だけど

828 :774RR:2021/06/12(土) 21:08:12.72 ID:/bOloONY.net
ノーマル比ならどこでも良くはなる気がする
モロズッポヌケ系なら概ねどこでもOKだとは思うくらいPC4はただのズッポヌケよ
ただPC4もやっぱりバッフル入れるとがっかりな感じになる。

ヨシムラもバッフルやっつければいい感じになるヨ

829 :774RR:2021/06/12(土) 23:03:18.09 ID:2oNS53H3.net
pc4もいいけど、USヨシムラrs2が音とパワー1番出てたよ。カーボンになってからは分からんけど、エキパイの膨張の仕方が全然違う。
それ以外の社外スリップオンは殆ど太さも形状も似たり寄ったり
山で使うなら軽くて低回転犠牲にし難いやつでおk
コース行くならピークパワー
街乗りだけなら大人しいのつけてまじで

830 :774RR:2021/06/12(土) 23:08:47.70 ID:aAWu/REz.net
マフラーからエアクリまでいじってる人らはサブコンは何使ってる?

831 :774RR:2021/06/21(月) 17:45:30.31 ID:VlRonK8E.net
wr250r納車して林道行く前の峠走ってみたけどめちゃくちゃ速いしヒラヒラ曲がるな
rとx二台持ちする理由がちょっとわかった気がするわ

832 :774RR:2021/06/21(月) 18:06:30.06 ID:bPfvhXe0.net
納車したのか、されたのかめっちゃ気になる人間なってしもた…

833 :774RR:2021/06/22(火) 06:56:33.77 ID:JTBpD5Ip.net
納車警察はもういいよ

834 :774RR:2021/06/22(火) 18:11:46.56 ID:RCWq8Zsq.net
納車するのは業者されるのがユーザーだよ間違えんな

835 :774RR:2021/06/22(火) 18:15:13.43 ID:u1spWcg6.net
納車しましたされました警察はバイク初心者にありがちな傾向
どうでもええやろそんなん

836 :774RR:2021/06/22(火) 18:17:03.98 ID:RCWq8Zsq.net
納車する側としては気になるんだよ

837 :774RR:2021/06/22(火) 18:30:14.37 ID:34Kkhkml.net
お前みたいなこまけー奴に納車される人可哀想

838 :774RR:2021/06/22(火) 19:47:52.41 ID:N0/vC4Cx.net
『納車した』なんてお約束だろ

839 :774RR:2021/06/22(火) 19:53:08.02 ID:Ac+GKLuK.net
納品した 品物を届けた
品物が届いた 納品された
普通納品された側が納品(納車)とか言わんけどね。

840 :774RR:2021/06/25(金) 09:57:16.35 ID:uciKkA11.net
新型CRFと迷ってるけど中古のオフ車って怖いんだよな
どないしようか

総レス数 1006
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200