2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part21【ホンダ】

1 :774RR :2020/01/29(水) 21:39:27.40 ID:aJICEMqd0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part20【ホンダ】 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574403417/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を記述する VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

685 :774RR (アウアウエー Sa72-mNPq [111.239.158.66]):2020/02/26(水) 12:51:58 ID:Jq0c6Qm7a.net
レブルはミリタリーテイストに改造するのが一番合うんだ

686 :774RR (アウアウカー Sa73-jvKQ [182.250.251.199]):2020/02/26(水) 12:52:56 ID:fBWtnWIVa.net
>>680
さすがにならんでしょ
カラーアルマイトパーツの貧乏臭さはガチ

687 :388 (ササクッテロラ Speb-tCbA [126.182.102.25]):2020/02/26(水) 13:11:33 ID:wX6zLmoEp.net
>>675
デザインでレブル選んでるからストファイとかありえんな
小排気量カフェカスタムみたいな車種が国産であればいいんだが現行系だとレブルしか選択肢がないな
対抗になるとしたらカスタSRとかカスタム250TR

688 :774RR (ドコグロ MMb3-9vct [118.109.190.249]):2020/02/26(水) 13:44:08 ID:6Jwx18Z9M.net
他人の2輪カラーアルマイトにまで嫉妬する人生て悲惨の一言やな🥺

689 :774RR (アウアウエー Sa72-QJni [111.239.180.67]):2020/02/26(水) 14:09:21 ID:X12T27G/a.net
オールドスタイル アメリカン ヤン車 スポーツ ネイキッド
どれも全部バイク
カスタムも自由

690 :388 :2020/02/26(水) 16:10:07.45 ID:wX6zLmoEp.net
その定義で良いのなら、なぜスクーターを入れない

691 :774RR :2020/02/26(水) 17:49:50.06 ID:B0bsnrsV0.net
スクーターはバイクと認めない勢かもしれん

692 :774RR :2020/02/26(水) 20:51:05.43 ID:qhXckfKQ0.net
バイクはブルースwwwww

693 :774RR :2020/02/26(水) 21:59:37.81 ID:ol6zsSTY0.net
レブルってハイシート仕様とかあってもいいよね?

694 :774RR :2020/02/26(水) 22:53:51.81 ID:iR1JaeMSd.net
なんちゃってスクランブラーシートでも着けたらクソダサいけど

695 :774RR :2020/02/26(水) 23:44:49.65 ID:+JcVHhtUa.net
みんなの羨望の的たつさんのカスタムバカにすんのか

696 :774RR (ワッチョイ c758-scTC [122.26.87.132]):2020/02/27(Thu) 02:42:05 ID:Sr5wzRLi0.net
>>682
神奈川は二俣川しかないからな。その反面神奈川は外人多いじゃん。
子供の頃外人と電車で乗り合わせた時にデカい声で喋ったり、脚広げて座っているのを見て外人って行儀悪いんだと思っていたよ。

697 :774RR :2020/02/27(木) 14:06:37.20 ID:/Aa+EU450.net
いつのまにか500が新型になっとる

698 :774RR :2020/02/27(木) 14:15:43.51 ID:DmZJgyU90.net
艶なしブラックないんやな

699 :774RR :2020/02/27(木) 14:20:05.91 ID:0eEImFOCd.net
>>652で話が出てたクランクケースは改良されたんだろうか
だったら欲しいが

700 :774RR :2020/02/27(木) 15:38:06.44 ID:zlr7wDKM0.net
500発表やね

701 :774RR :2020/02/27(木) 16:42:05.28 ID:0gT86pyza.net
クランクケースカバーの所の形状が多少変わってるが、足に当たっても良いように変えてるのかな?

702 :774RR :2020/02/27(木) 18:01:08.66 ID:w+too6Km0.net
ドリーム行ったらもう現車来てた!
発売日まで納車出来んって言われたけど。
当たり前か

703 :774RR :2020/02/27(木) 18:37:21.01 ID:xIhso7as0.net
今ラグビー辞めて184cm、130kg、筋トレだけは続けて行き110kg以下には体重
落とさないつもりなんですが、この体型だと250乗るの厳しいでしょうか?

250のSエディション見て大型買わなくてもビキニカウルっぽいバイク乗れそうなの
エエなと思ってまして…。

704 :774RR :2020/02/27(木) 18:41:12.18 ID:/Z9UM3NLM.net
>>703
脚がきついかもね
試乗をオススメする

705 :774RR :2020/02/27(木) 18:45:08.87 ID:7Ck6Whe5F.net
ノンビリ走ると思えばokじゃないか?
だって2人乗りも出来るんだよ、そりゃ50kgの人が乗るのとは訳が違うけど。
俺は他の車種だけど250乗ってるよ95キロで。こんなもんかなって思っているから貴方もそう思うはず。
どうしても気になるなら大型取って500にした方がいいよ。

706 :774RR :2020/02/27(木) 18:51:14.22 ID:7Ck6Whe5F.net
>>703
偉そうな事を言ったけど、184センチで筋トレ続けて110キロにするって…どう転んでも俺が持っていない物を持っている…。尚且つ若いのか…羨ましい。
トライアンフのロケット3でも楽勝な体格だね。贅沢すぎる悩みだと思うから足元キツいの位は我慢してね。

707 :388 :2020/02/27(木) 19:25:04.33 ID:lU1s2n9t0.net
試乗車もレンタルも多い車種だから乗ってみるのがお勧めだけど
体重の問題ではなく身長で脚も余気味、ムキムキで姿勢も詰まった感じになるから長時間とかは辛そう

708 :774RR :2020/02/27(木) 21:04:49.31 ID:xIhso7as0.net
700ですが色々教えていただきありがとうございます!

このSエディション出るまでは大きさ的にCRF250のラリーか大型免許取ってVULCAN Sとか
XSR700にビキニカウル付けて乗りたいと思っていたのですが、レブルのSエディション
メチャ見た目好みなもんでして…。

試乗してみて足がキツク感じないなら前向きに検討してみようと思います!

709 :774RR :2020/02/27(木) 21:31:20.99 ID:0S8AGscGM.net
旧型の在庫があるドリームで9万円引きで売り出されている
これに免許キャンペーン付けたらめっちゃお得になるわ

710 :774RR :2020/02/27(木) 22:50:37.08 ID:Sr5wzRLi0.net
>>708
バルカンSも良いがハーレーのストリート750もカッコいいぞ。
レブル250が1番安心で金が掛からないだろうけどね。

711 :774RR :2020/02/27(木) 22:52:00.31 ID:RnzIgfei0.net
182cmあるけど
足つき良すぎて辛いからな

712 :774RR :2020/02/27(木) 23:54:21.19 ID:5Ze8SVpZ0.net
個人的にバイクは見た目7割、音3割で満点あれば多少の不便さは我慢出来る

713 :774RR :2020/02/28(金) 00:21:53.89 ID:Pt0EWcHY0.net
こないだカスタムで足前の方にできるパーツでなかったけ?

714 :774RR :2020/02/28(金) 00:26:22.12 ID:VMWDOahw0.net
このスレの >386 にあるな。

715 :774RR (ブーイモ MMef-weCs [210.138.179.166]):2020/02/28(金) 01:07:52 ID:dJJBzzCNM.net
>>712
その3割を占める音ですが、1・2・3・4気筒それぞれに特徴あって悩むと思うのですが、709氏は筒何本が好きなの?

716 :774RR :2020/02/28(金) 01:30:04.13 ID:f72Ofkmk0.net
1243の順で好きかな

717 :774RR :2020/02/28(金) 03:02:03.52 ID:EJJjVwnad.net
>>708
フォアコンもあるから買ってからでもどうにかなるよ

718 :774RR :2020/02/28(金) 08:55:15.86 ID:taHMtdqE0.net
>>703
その体型あるならハーレーのファットボーイ一択でしょ、メチャカッコいいはず、130kgでも様になるだろうし
レブルは小さい人向けだと思うよ、170cmくらいにピッタリサイズ、サーカスの熊になる可能性、

719 :774RR :2020/02/28(金) 08:58:58.51 ID:qLQlTI8Qd.net
181の俺が跨がった写真あるけどそんなに変じゃないよ

720 :774RR :2020/02/28(金) 09:31:19.13 ID:f72Ofkmk0.net
>>719
モザイクかけてでもみたいなー
180だけど踏み切れないでいる

721 :774RR :2020/02/28(金) 09:42:26.02 ID:1sqr5lX2M.net
180cmとかうらやま
大抵のバイクで足つきを気にしなくていいやん

722 :774RR :2020/02/28(金) 09:44:20.56 ID:f72Ofkmk0.net
バイク乗りは170くらいが一番いいよ
背があったって乗りたいバイク乗れないほうが辛い
VTR250にしろホンダのバイクって脚付き良すぎるのばっかだし

723 :774RR :2020/02/28(金) 09:44:39.07 ID:1sqr5lX2M.net
確かに小柄な女性がレブル乗っているとカッコ良くみえる

724 :774RR :2020/02/28(金) 09:50:36.19 ID:Bg0YKb1WM.net
俺も180あるけどそんな小さくは感じないぞ
ただ長時間乗るとちんぽが痛くなる

725 :774RR :2020/02/28(金) 09:52:50.64 ID:9627nAAR0.net
ドライブスプロケを15Tにしたひといる?

726 :774RR :2020/02/28(金) 09:55:54.04 ID:9627nAAR0.net
誰かドライブスプロケを15Tにしたひといる?

727 :774RR :2020/02/28(金) 10:28:19.07 ID:Ald6YPiLd.net
>>724
巨根自慢か?

728 :774RR :2020/02/28(金) 10:33:28.24 ID:NxyWUvSWp.net
>>709
店員乙
そんなガラクタ絶対買わねえわ

729 :774RR :2020/02/28(金) 11:24:58.37 ID:Biu3ui+L0.net
なんでわざわざトゲのある言い方するかねぇ

730 :774RR:2020/02/28(金) 12:22:23.14
Sエディのウンコシートってかっこ悪くね?

731 :774RR :2020/02/28(金) 11:48:01.59 ID:JaVUXz3Ma.net
165の俺がちょうどいいくらいだから
180だと見た目は良くてもポジション窮屈だと思うの

732 :774RR :2020/02/28(金) 12:01:51.08 ID:taHMtdqE0.net
試乗レポからだけど、175cm,65kgだよ、
これでも丁度いいかやや小さく感じるよね、
これに身長+10cm、体重倍の人は陳腐に見えると思わない?
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/04/yamaha-Rebel250-main.jpg

733 :774RR :2020/02/28(金) 12:10:50.25 ID:jh5VVHera.net
タンクが斜めになってるから長身が乗ってもさほど変じゃない

734 :774RR :2020/02/28(金) 12:18:58.63 ID:taHMtdqE0.net
体格が良いってのはバイク乗りにとって最大の武器だからな、
格好いいバイクは大型多いし、小さいのは所詮模造品だしね、
まあ自分は172cmしかないんで250サイズでいいけけどカッコいい大型と似合う体格は憧れだよ。
それを生かさないのは勿体無いと思うな。

735 :774RR :2020/02/28(金) 12:43:37.18 ID:ISExRevb0.net
だからこのバイクはセカンドで買うものだって。
大型乗ってる人がグロムとかモンキーのような感覚で
小さな扱いやすいバイクをセカンドで選ぶ時の対象になるバイク。

736 :388 :2020/02/28(金) 13:13:33.23 ID:lRqPQEt8p.net
まだ初めてのバイクの人だっていいだろ

まあ、俺も街乗りのセカンドで検討してたが

737 :774RR :2020/02/28(金) 13:29:36.28 ID:093NuDLKM.net
俺はモンキーのセカンドに500を検討してる

738 :774RR (ブーイモ MM86-weCs [163.49.203.98]):2020/02/28(金) 14:42:55 ID:k6zVE6n6M.net
元ラガーマンなら500よなあ

739 :774RR (アウアウクー MM2b-mNPq [36.11.225.212]):2020/02/28(金) 14:45:33 ID:Wt2EhEV7M.net
172あれば割かし自由度たけぇだろファック!
ウチが田舎なせいか即契約可能なSエディ2つ発見したわ
田舎の利点だわ

740 :774RR (ブーイモ MM86-M6a+ [163.49.204.127]):2020/02/28(金) 14:53:51 ID:1sqr5lX2M.net
大型とって他に目移りしている
セカンドにするか下取りに出すか

741 :774RR (アウアウクー MM2b-mNPq [36.11.225.212]):2020/02/28(金) 14:58:02 ID:Wt2EhEV7M.net
一発で受かったとかじゃなけりゃ考える時間沢山あったろ
今どうしても欲しいってのがなけりゃ急がなくていいわな

742 :774RR (ワッチョイ 1bcc-WtsU [222.1.142.158]):2020/02/28(金) 15:19:30 ID:f72Ofkmk0.net
身長欲しい人と取替っこしたいよ

743 :774RR (アウアウエー Sa72-slNi [111.239.180.13]):2020/02/28(金) 17:22:53 ID:NCl8GLVCa.net
>>742
ミニクーパーに190cm乗ってて変に思うかもだけど
自分でよけりゃそれでOK!

744 :774RR (ワントンキン MM2a-RjMe [153.159.179.148]):2020/02/28(金) 17:24:10 ID:Ozffzut6M.net
身長180の7割が胴体とかどうよ

745 :774RR :2020/02/28(金) 17:46:18.26 ID:auPQ2odg0.net
迷った時は1番欲しい物買えって言うけど、170センチのヒョロ、テクニック無しにファットボーイはやっぱり無理あったわ笑
バンスのマフラーで爆音だから迷惑かけてるけど通行人や車が存在に気づくんで事故に遭いにくいし、煽られた事もないな、多分キチガ○だと思われてるんだろうな、、、

今は乗り換え検討中で500S良いと思うんだけど、なんかみんな乗ってるから嫌になったりしないですか?
現在レブル乗ってる方参考までにご意見よろしくお願い申し上げます。

長文失礼しました。

746 :774RR :2020/02/28(金) 17:51:46.77 ID:1bbujdX/0.net
もし俺が180あったらレブルは乗らないわ
スズキのvストローム乗る

747 :774RR :2020/02/28(金) 18:27:26.61 ID:8pNq4OA5a.net
じゃあオレはアフリカツイン

748 :774RR :2020/02/28(金) 18:28:09.39 ID:Dfy45fknM.net
500はなかなか見ないよ
レブル乗り以外は250との違いは分からないと思うけど、乗ってるとおっ500先輩だと上級生を見る感じ

749 :774RR :2020/02/28(金) 18:32:57.70 ID:8pNq4OA5a.net
レブル乗りじゃなくてもバイク乗ってりゃすぐに腹の詰まり具合見て判別出来るでしょ
漠然と車格だけ見る人は居ない

750 :774RR :2020/02/28(金) 18:46:04.08 ID:x4uzNc+ba.net
レブルは160センチくらいの女の子が一番似合うな

751 :774RR :2020/02/28(金) 18:46:19.82 ID:auPQ2odg0.net
>>748
たしかに500はあんまり見ないですね、250とパッと見では判別出来ないですが
ど素人の意見に色々と皆さんありがとうです。

500S、ボンネビル、ボバーで悩んで楽しみます。

752 :774RR :2020/02/28(金) 18:56:32.70 ID:T3VUroluM.net
>>751
予算が潤沢なら自分だったらボンネビルだなあ
トライアンフは高いけど音がいいし、細かい所をみたらレブルは溶接とか結構雑だよ。その辺も観察したら良いかもしれない。

753 :774RR (アウアウエー Sa72-mNPq [111.239.156.39]):2020/02/28(金) 19:02:00 ID:8pNq4OA5a.net
その辺で悩むならヨーロピアンになるけどW800も良いんじゃないか

754 :774RR (ブーイモ MM86-M6a+ [163.49.209.58]):2020/02/28(金) 19:05:58 ID:Ua0G+IXmM.net
250だとレブルに近いものがないけど
大型だとドコドコ走りたいなら結構選択肢があるんだよね

755 :774RR (ラクッペペ MM16-B/q9 [133.106.89.117]):2020/02/28(金) 19:12:33 ID:uAJlrLItM.net
ドコドコ、ココドコと走りたい。

756 :774RR (ワッチョイ 3aee-M+kB [27.89.100.84]):2020/02/28(金) 19:16:57 ID:auPQ2odg0.net
>>752
ありがとうございます。ボンネビルはネオクラシックでオシャレ感満載でいいですね。
やっぱりトライアンフに絞ろうと思います。

>>753
W800も考えたんですがステップが足下ろす時当たりそうで、ちょっと乗りにくそうかな?って感じで候補から消えました、ご意見ありがとうございます。

結局スレチになりましたが皆さんありがとうございました。

757 :774RR (ブーイモ MM86-M6a+ [163.49.209.58]):2020/02/28(金) 19:27:10 ID:Ua0G+IXmM.net
>>756
レブルにもそれなりの良さがあるから
是非それぞれ試乗してね
価格に見合ったものかというのも判断材料になるから

758 :388 (ササクッテロラ Speb-tCbA [126.182.102.25]):2020/02/28(金) 19:44:13 ID:lRqPQEt8p.net
オシャレバイクの選択肢が中型だと現行ではレブルしかないのがつらいよな

759 :774RR (アウアウクー MM2b-mNPq [36.11.224.190]):2020/02/28(金) 19:57:29 ID:iecNh72xM.net
SR400というお洒落極振りバイク

760 :774RR (ワッチョイ cfc9-8HZ/ [152.165.60.58]):2020/02/28(金) 20:14:39 ID:mECs0Pur0.net
お洒落極振りならエストレヤも中々

761 :774RR (ワッチョイ c70b-tn1S [112.139.110.37]):2020/02/28(金) 20:28:59 ID:0FJ4K9Yj0.net
昨日水戸のイオンの敷地外周でエストレヤ乗りが路肩で震えてた
なんだったんだろう

762 :774RR (ササクッテロル Speb-r+hr [126.236.65.55]):2020/02/28(金) 20:34:29 ID:NxyWUvSWp.net
>>761
脳梗塞だな

763 :774RR (アウアウエー Sa72-mNPq [111.239.156.39]):2020/02/28(金) 20:35:48 ID:8pNq4OA5a.net
コロn…

764 :774RR (ワッチョイ 6a85-+pgP [101.1.81.200]):2020/02/28(金) 21:49:01 ID:ynuTMuGV0.net
レブル250 に最近乗り始めたのですが、走行時にチリチリ音と言うか、金属系のビビリ音がしています。
タペット音なのかもと思いながら、気になっていました。
同じ症状の方がいましたら、解決策とかあれば教えて下さい。

765 :774RR (ササクッテロル Speb-r+hr [126.236.65.55]):2020/02/28(金) 22:05:13 ID:NxyWUvSWp.net
>>764
盗難車に乗ってないなら買ったお店で聞けると思うよ

766 :774RR :2020/02/28(金) 23:29:38.69 ID:4E4BHtT+a.net
>>764
どこからどういうふうに聞こえてるかが分からん
壊す覚悟があれば自分でやるのもいいけどバイク屋持ってくのが一番いいぞ

767 :774RR :2020/02/29(土) 00:57:11.18 ID:oC/5lH/L0.net
>>764
チリチリとかビビり音はタペットじゃないよ
まあ一回店持って行ってみなよ

768 :774RR :2020/02/29(土) 01:06:23.80 ID:S0pb6AE30.net
>>765~763
ありがとうございます。
日曜日に購入したショップで観てもらいます。

769 :774RR :2020/02/29(土) 05:32:29.69 ID:1Bu4/mVU0.net
熱いオイルがチンチンチンチンって音鳴らすイメージあるけどそれかな

770 :774RR :2020/02/29(土) 06:03:47.85 ID:S0pb6AE30.net
>>769
金属と金属が振動で触れ合うような音です。
冷静に振り返ると、車速と共に音が増減している感じなので、部品の固定状態が正常で無い場所があるのかなと思います。
初回点検までは様子見かと思ってましたが、点検後も改善されないので、やっぱりショップに持って行きます。
ここに書き込んだり、YouTubeとか見てみましたが、明らかに異常な感じなので、自分でも踏ん切りが付きました。
ありがとうございました。

771 :774RR (ワッチョイ fbaa-r+hr [126.243.14.250]):2020/02/29(土) 07:12:47 ID:3zY+o4gf0.net
>>770
えー、暫く放置してたの?
そんなのすぐ見てもらわないと

772 :774RR (ワッチョイ 6a85-+pgP [101.1.81.200]):2020/02/29(土) 07:29:49 ID:S0pb6AE30.net
>>771
ショップがそんなに近く無いので、ちょっと躊躇してました。
保証とかはシッカリしている所なので、キチンと治して貰います。

773 :774RR (ワッチョイ 7a61-YtUS [157.107.45.223]):2020/02/29(土) 07:48:44 ID:1Bu4/mVU0.net
早く直るといいね
終わったら何が原因だったかよかったら教えて欲しい

774 :774RR (ワッチョイ 8f58-PWi+ [114.148.183.9]):2020/02/29(土) 08:06:23 ID:a+HaJjgB0.net
>>735
大型って500cc?1800cc?
250ccで言わせて貰えばCBR250RやCRF含めて140km出てリッター40近くの燃費出すバイクなのに大型(笑)のセカンドにはならないかな
その大型がNCシリーズならわからなくもないが…軽さは正義ですよ…

775 :774RR (ワッチョイ 5325-tor7 [60.46.206.134]):2020/02/29(土) 10:10:59 ID:1/ORbDo90.net
一般的には大型免許で乗れる範囲だろうけど
600未満くらいまでは中型と同じ車格だったりするから600以上かな

メイン、セカンドトも人それぞれでしょ、
一般的には大型や高いほうがメインかもしれないけど、自分だと利用実態で言えば殆ど小型のほうに乗ってるし。
メイン(大型)なんて今や出番は気合入れた月数回。

776 :774RR (ワッチョイ 9339-DFeu [124.86.193.117]):2020/02/29(土) 10:21:21 ID:mE70PPOf0.net
>>772
ナンバープレートのボルトが緩んでるってオチだったりして
たまたま気づいたんだがナットが落ちる寸前だった
ネジロックしといたほうがいいと思う

777 :774RR (ワッチョイ 8f58-PWi+ [114.148.183.9]):2020/02/29(土) 10:40:35 ID:a+HaJjgB0.net
大型を排気量や大きさで線引きすると…
400のドリフターと1000のR1とかはどうなるのかなぁ
やっぱり必至で検索して排気量解った瞬間ムービングゴールポストかな(笑)
「複数台持ち」がいろは坂攻めんのにファットボーイがメインだ人それぞれだも無いだろ
「初心者」なのかな

778 :774RR :2020/02/29(土) 10:54:17.44 ID:NkQyAqOp0.net
「初心者」(真顔

779 :774RR (ドコグロ MM7b-9vct [110.233.246.23]):2020/02/29(土) 13:24:54 ID:KwprG3i1M.net
現実はグロムとpcxしか乗れないおじさんかわいそう😭

780 :388 :2020/02/29(土) 14:48:08.42 ID:IQBl6GRt0.net
十分セカンドレベルのバイクだと思うが
街中トコトコバイクだし

781 :774RR :2020/02/29(土) 15:16:38.97 ID:S0pb6AE30.net
>>776
気になって確認してきましたが、ナンバープレートのボルトは大丈夫でした。
音的には、ナンバープレートのビビリ音みたいな感じです。
今日の夕方早めに雨が上がればショップ持ち込みで連絡しています。
雨が上がらなければ、明日の朝一に持ち込み予定です。

782 :774RR :2020/02/29(土) 18:34:24.03 ID:yq40CA9L0.net
昼過ぎにバロンで新型(ブルー)見て来た
跨ってみると180cmの俺では小さいかなって感じた
ステップ位置ずらしたい

783 :774RR:2020/02/29(土) 23:22:03.09
>>781
以前ビビリ音が発生してショップに2,3回持ち込んだが、メカ曰く
「どんなバイクでも多少のビビリ音はしますので」との説明でおしまい。
夢のメカはその程度。そこで自分で走行中に色々とビビリ音の場所を探して、
実際に手で触れたりして分かったのがプロトH2Cエンジンガードでした。
強くホールドするとビビリ音が無くなる事で原因を解明できました。
ご参考になれば幸いです。

784 :774RR :2020/03/01(日) 01:11:57.57 ID:uAnV8UNi0.net
だろうね

785 :774RR :2020/03/01(日) 10:18:02.26 ID:eJmDl9dm0.net
レブル500今期がラスト?
250と1100になる?

総レス数 1008
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200