2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part21【ホンダ】

1 :774RR :2020/01/29(水) 21:39:27.40 ID:aJICEMqd0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part20【ホンダ】 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574403417/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を記述する VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

749 :774RR :2020/02/28(金) 18:32:57.70 ID:8pNq4OA5a.net
レブル乗りじゃなくてもバイク乗ってりゃすぐに腹の詰まり具合見て判別出来るでしょ
漠然と車格だけ見る人は居ない

750 :774RR :2020/02/28(金) 18:46:04.08 ID:x4uzNc+ba.net
レブルは160センチくらいの女の子が一番似合うな

751 :774RR :2020/02/28(金) 18:46:19.82 ID:auPQ2odg0.net
>>748
たしかに500はあんまり見ないですね、250とパッと見では判別出来ないですが
ど素人の意見に色々と皆さんありがとうです。

500S、ボンネビル、ボバーで悩んで楽しみます。

752 :774RR :2020/02/28(金) 18:56:32.70 ID:T3VUroluM.net
>>751
予算が潤沢なら自分だったらボンネビルだなあ
トライアンフは高いけど音がいいし、細かい所をみたらレブルは溶接とか結構雑だよ。その辺も観察したら良いかもしれない。

753 :774RR (アウアウエー Sa72-mNPq [111.239.156.39]):2020/02/28(金) 19:02:00 ID:8pNq4OA5a.net
その辺で悩むならヨーロピアンになるけどW800も良いんじゃないか

754 :774RR (ブーイモ MM86-M6a+ [163.49.209.58]):2020/02/28(金) 19:05:58 ID:Ua0G+IXmM.net
250だとレブルに近いものがないけど
大型だとドコドコ走りたいなら結構選択肢があるんだよね

755 :774RR (ラクッペペ MM16-B/q9 [133.106.89.117]):2020/02/28(金) 19:12:33 ID:uAJlrLItM.net
ドコドコ、ココドコと走りたい。

756 :774RR (ワッチョイ 3aee-M+kB [27.89.100.84]):2020/02/28(金) 19:16:57 ID:auPQ2odg0.net
>>752
ありがとうございます。ボンネビルはネオクラシックでオシャレ感満載でいいですね。
やっぱりトライアンフに絞ろうと思います。

>>753
W800も考えたんですがステップが足下ろす時当たりそうで、ちょっと乗りにくそうかな?って感じで候補から消えました、ご意見ありがとうございます。

結局スレチになりましたが皆さんありがとうございました。

757 :774RR (ブーイモ MM86-M6a+ [163.49.209.58]):2020/02/28(金) 19:27:10 ID:Ua0G+IXmM.net
>>756
レブルにもそれなりの良さがあるから
是非それぞれ試乗してね
価格に見合ったものかというのも判断材料になるから

758 :388 (ササクッテロラ Speb-tCbA [126.182.102.25]):2020/02/28(金) 19:44:13 ID:lRqPQEt8p.net
オシャレバイクの選択肢が中型だと現行ではレブルしかないのがつらいよな

759 :774RR (アウアウクー MM2b-mNPq [36.11.224.190]):2020/02/28(金) 19:57:29 ID:iecNh72xM.net
SR400というお洒落極振りバイク

760 :774RR (ワッチョイ cfc9-8HZ/ [152.165.60.58]):2020/02/28(金) 20:14:39 ID:mECs0Pur0.net
お洒落極振りならエストレヤも中々

761 :774RR (ワッチョイ c70b-tn1S [112.139.110.37]):2020/02/28(金) 20:28:59 ID:0FJ4K9Yj0.net
昨日水戸のイオンの敷地外周でエストレヤ乗りが路肩で震えてた
なんだったんだろう

762 :774RR (ササクッテロル Speb-r+hr [126.236.65.55]):2020/02/28(金) 20:34:29 ID:NxyWUvSWp.net
>>761
脳梗塞だな

763 :774RR (アウアウエー Sa72-mNPq [111.239.156.39]):2020/02/28(金) 20:35:48 ID:8pNq4OA5a.net
コロn…

764 :774RR (ワッチョイ 6a85-+pgP [101.1.81.200]):2020/02/28(金) 21:49:01 ID:ynuTMuGV0.net
レブル250 に最近乗り始めたのですが、走行時にチリチリ音と言うか、金属系のビビリ音がしています。
タペット音なのかもと思いながら、気になっていました。
同じ症状の方がいましたら、解決策とかあれば教えて下さい。

765 :774RR (ササクッテロル Speb-r+hr [126.236.65.55]):2020/02/28(金) 22:05:13 ID:NxyWUvSWp.net
>>764
盗難車に乗ってないなら買ったお店で聞けると思うよ

766 :774RR :2020/02/28(金) 23:29:38.69 ID:4E4BHtT+a.net
>>764
どこからどういうふうに聞こえてるかが分からん
壊す覚悟があれば自分でやるのもいいけどバイク屋持ってくのが一番いいぞ

767 :774RR :2020/02/29(土) 00:57:11.18 ID:oC/5lH/L0.net
>>764
チリチリとかビビり音はタペットじゃないよ
まあ一回店持って行ってみなよ

768 :774RR :2020/02/29(土) 01:06:23.80 ID:S0pb6AE30.net
>>765~763
ありがとうございます。
日曜日に購入したショップで観てもらいます。

769 :774RR :2020/02/29(土) 05:32:29.69 ID:1Bu4/mVU0.net
熱いオイルがチンチンチンチンって音鳴らすイメージあるけどそれかな

770 :774RR :2020/02/29(土) 06:03:47.85 ID:S0pb6AE30.net
>>769
金属と金属が振動で触れ合うような音です。
冷静に振り返ると、車速と共に音が増減している感じなので、部品の固定状態が正常で無い場所があるのかなと思います。
初回点検までは様子見かと思ってましたが、点検後も改善されないので、やっぱりショップに持って行きます。
ここに書き込んだり、YouTubeとか見てみましたが、明らかに異常な感じなので、自分でも踏ん切りが付きました。
ありがとうございました。

771 :774RR (ワッチョイ fbaa-r+hr [126.243.14.250]):2020/02/29(土) 07:12:47 ID:3zY+o4gf0.net
>>770
えー、暫く放置してたの?
そんなのすぐ見てもらわないと

772 :774RR (ワッチョイ 6a85-+pgP [101.1.81.200]):2020/02/29(土) 07:29:49 ID:S0pb6AE30.net
>>771
ショップがそんなに近く無いので、ちょっと躊躇してました。
保証とかはシッカリしている所なので、キチンと治して貰います。

773 :774RR (ワッチョイ 7a61-YtUS [157.107.45.223]):2020/02/29(土) 07:48:44 ID:1Bu4/mVU0.net
早く直るといいね
終わったら何が原因だったかよかったら教えて欲しい

774 :774RR (ワッチョイ 8f58-PWi+ [114.148.183.9]):2020/02/29(土) 08:06:23 ID:a+HaJjgB0.net
>>735
大型って500cc?1800cc?
250ccで言わせて貰えばCBR250RやCRF含めて140km出てリッター40近くの燃費出すバイクなのに大型(笑)のセカンドにはならないかな
その大型がNCシリーズならわからなくもないが…軽さは正義ですよ…

775 :774RR (ワッチョイ 5325-tor7 [60.46.206.134]):2020/02/29(土) 10:10:59 ID:1/ORbDo90.net
一般的には大型免許で乗れる範囲だろうけど
600未満くらいまでは中型と同じ車格だったりするから600以上かな

メイン、セカンドトも人それぞれでしょ、
一般的には大型や高いほうがメインかもしれないけど、自分だと利用実態で言えば殆ど小型のほうに乗ってるし。
メイン(大型)なんて今や出番は気合入れた月数回。

776 :774RR (ワッチョイ 9339-DFeu [124.86.193.117]):2020/02/29(土) 10:21:21 ID:mE70PPOf0.net
>>772
ナンバープレートのボルトが緩んでるってオチだったりして
たまたま気づいたんだがナットが落ちる寸前だった
ネジロックしといたほうがいいと思う

777 :774RR (ワッチョイ 8f58-PWi+ [114.148.183.9]):2020/02/29(土) 10:40:35 ID:a+HaJjgB0.net
大型を排気量や大きさで線引きすると…
400のドリフターと1000のR1とかはどうなるのかなぁ
やっぱり必至で検索して排気量解った瞬間ムービングゴールポストかな(笑)
「複数台持ち」がいろは坂攻めんのにファットボーイがメインだ人それぞれだも無いだろ
「初心者」なのかな

778 :774RR :2020/02/29(土) 10:54:17.44 ID:NkQyAqOp0.net
「初心者」(真顔

779 :774RR (ドコグロ MM7b-9vct [110.233.246.23]):2020/02/29(土) 13:24:54 ID:KwprG3i1M.net
現実はグロムとpcxしか乗れないおじさんかわいそう😭

780 :388 :2020/02/29(土) 14:48:08.42 ID:IQBl6GRt0.net
十分セカンドレベルのバイクだと思うが
街中トコトコバイクだし

781 :774RR :2020/02/29(土) 15:16:38.97 ID:S0pb6AE30.net
>>776
気になって確認してきましたが、ナンバープレートのボルトは大丈夫でした。
音的には、ナンバープレートのビビリ音みたいな感じです。
今日の夕方早めに雨が上がればショップ持ち込みで連絡しています。
雨が上がらなければ、明日の朝一に持ち込み予定です。

782 :774RR :2020/02/29(土) 18:34:24.03 ID:yq40CA9L0.net
昼過ぎにバロンで新型(ブルー)見て来た
跨ってみると180cmの俺では小さいかなって感じた
ステップ位置ずらしたい

783 :774RR:2020/02/29(土) 23:22:03.09
>>781
以前ビビリ音が発生してショップに2,3回持ち込んだが、メカ曰く
「どんなバイクでも多少のビビリ音はしますので」との説明でおしまい。
夢のメカはその程度。そこで自分で走行中に色々とビビリ音の場所を探して、
実際に手で触れたりして分かったのがプロトH2Cエンジンガードでした。
強くホールドするとビビリ音が無くなる事で原因を解明できました。
ご参考になれば幸いです。

784 :774RR :2020/03/01(日) 01:11:57.57 ID:uAnV8UNi0.net
だろうね

785 :774RR :2020/03/01(日) 10:18:02.26 ID:eJmDl9dm0.net
レブル500今期がラスト?
250と1100になる?

786 :774RR :2020/03/01(日) 10:30:35.30 ID:SBdqEMUB0.net
>>785
どこかに情報ありました?

787 :774RR :2020/03/01(日) 11:27:05.53 ID:eJmDl9dm0.net
>>786
レブル1000はネットでちらほら出てました。ソースの信頼度は高くないですけど
500新色出ないし台数も少ないのでもしやと思ってます

788 :774RR :2020/03/01(日) 12:04:02.12 ID:jMQL+y6K0.net
1000とか1100ってエンジンは直列4気筒か?
昔のエリミネーターみたいな奴かねえ

789 :774RR :2020/03/01(日) 13:09:43.63 ID:tSoQv/wXM.net
レブルに四気筒は似合わないなあ

790 :774RR :2020/03/01(日) 13:14:43.90 ID:HjZ8NPqN0.net
アフリカツインのエンジンなら2気筒でしょ

791 :774RR :2020/03/01(日) 13:20:32.70 ID:Y6fGBVGvM.net
フレームから作り直しになるのに出るわけないだろ…w

792 :774RR :2020/03/01(日) 13:27:59.79 ID:Um5B5Imsd.net
そりゃ全く同じ規格で出すわけはない、出すとしたら新設計

793 :774RR :2020/03/01(日) 13:32:47.50 ID:Y6fGBVGvM.net
出るとしても再来年とかやろ

794 :388 :2020/03/01(日) 13:37:30.60 ID:UmvxB8HZp.net
売れてるから採算とれるってことかもな
同じテイストで低排気量スクランブラーとかカフェ出してくれれば買うのに

795 :774RR :2020/03/01(日) 15:53:41.67 ID:N+m3Pks+0.net
500(471cc)ってのが中途半端だからな

796 :774RR :2020/03/01(日) 17:16:41.03 ID:eJmDl9dm0.net
500予約してきた

797 :774RR :2020/03/01(日) 17:48:46.41 ID:P4hiMQfc0.net
>>796
12月予約でプレオーダー一杯だったような気がするけど、発売日に間に合う?

798 :774RR :2020/03/01(日) 18:21:37.84 ID:eJmDl9dm0.net
>>797
250は埋まってるようだけど、500は大丈夫だった

799 :774RR :2020/03/01(日) 18:24:28.50 ID:qLcY/gGK0.net
>>797
791とは違うけど、2/29予約で5月予定って言われた。
色はグラファイトブラック。

800 :774RR :2020/03/01(日) 20:25:13.38 ID:jV07tCp30.net
キタコの電源取り出しハーネス使って、中古ETC付けてみました。
タンク取り外しが出来れば、アッサリ完了する感じの作業でした。
YouTubeでシート下の赤いコネクタから電源取り出してるのありましたが、間違っていると思いました。
タンク外して、フロント中央付近にある4ピンコネクタに割り込ませるのが正解だと思います。
ETC本体は、一部のホンダドリームでは拒否されるシート下に上手く収まりました。
取り付けた後に、高速道路乗りましたが、レブル250 では100キロ以上の巡航は、あんまり楽しく無いなと思いました。
ショップに問い合わせた時に、ETC取り付けは3万円以上と言われていたのに、結局半値以下で終わりました。
取り付けて試してみたいと言う、興味本位の方が強かったですが、取り敢えず使えて良かったと思いました。

801 :792 :2020/03/01(日) 20:29:53.51 ID:P4hiMQfc0.net
自分は12/22予約で予約した店の500の入荷第1号車になるとか言ってたな。
色はマットアーマードシルバーにしたけど。

802 :774RR :2020/03/01(日) 21:07:43.89 ID:eJmDl9dm0.net
結構500仲間いますね。
ブラックでSエディオプションつけました

803 :792 :2020/03/01(日) 21:50:46.53 ID:P4hiMQfc0.net
フォークカバーとブーツは付ける予定だけど・・・・シルバーに黒のカウルは微妙なのでどうしようか思案中。
メーターバイザーで社外品でいいのないかなぁ

804 :774RR (ワッチョイ 5625-TMSD [223.219.115.144]):2020/03/01(日) 23:53:08 ID:yTxZ/17A0.net
チラ裏

805 :774RR :2020/03/02(月) 00:37:42.54 ID:9fUHrBTS0.net
色々着けてる人いるから参考にすればいいじゃん

806 :774RR :2020/03/02(月) 05:24:18.72 ID:SEjajerI0.net
Sエディっぽいカスタムしてる人、以前から居たけどこれから一気に街に溢れるんだねなんだか辛いね

807 :774RR :2020/03/02(月) 07:24:36.86 ID:fsyVmytQr.net
辛い

808 :774RR :2020/03/02(月) 07:32:08.05 ID:biBJd4Zmp.net
旧型乗りがSエディに憧れてルックス合わせてます、みたいに思われるんだろうね
こっちが先なんです!みたいに顔真っ赤にして主張するのも恥ずかしいしな

809 :774RR :2020/03/02(月) 07:49:41.87 ID:ERFphwtcM.net
新型を試乗した人いるかな?サスがどうなったか知りたい

810 :774RR :2020/03/02(月) 08:20:56.07 ID:AlCkOgwIa.net
近所のバイク屋にまだSエディが販売しているから欲しい人にはこのアドバンテージが申し訳なくなるなw
遇えての4月登録も可能だと思う。まあオレは買わんのだけど

811 :774RR :2020/03/02(月) 08:27:34.31 ID:AgVETDbAM.net
>>779
グロムとPCX2台で100万は超えるからなぁ…
俺も大型欲しいな()山を一つ売ろうかな…

812 :774RR :2020/03/02(月) 08:32:04.34 ID:b00BBbUaa.net
みんなどんどんヘッドライトカウル付けてくれ
俺は新型のメーターバイザーに惚れたのでそっちにするから

813 :774RR :2020/03/02(月) 09:22:59.41 ID:AgVETDbAM.net
店頭で250S見たら欲しくなった
CB250F乗ってたが、動力特性はどんな感じ?

814 :774RR :2020/03/02(月) 09:36:39.82 ID:JrThIre00.net
エンジン同じだし似たようなものじゃない?
最高速が少し減ってるくらいで

815 :774RR :2020/03/02(月) 10:00:25.24 ID:AgVETDbAM.net
サンクス
Fは峠攻めるも良しで下からトルク出して上までグイグイ回るから、レブルの見た目とは裏腹なスポーツ特性な気がして、そのエンジンでどうなのかなぁと期待と不安が交錯しててね
ドラスタ400も今月でお別れなんだが、単純に比較出来ないがレブル25の方がパワフルに感じそう

816 :774RR :2020/03/02(月) 10:13:25.33 ID:NyZa1rJ6M.net
レブルよりCB250Rをオススメする

817 :774RR :2020/03/02(月) 10:14:33.62 ID:NyZa1rJ6M.net
アメリカンにしたらスポーティだけど、峠を攻めるようなバイクではないよ

818 :774RR :2020/03/02(月) 10:20:18.96 ID:Wa9W7/oBd.net
タイヤがまずクソ

819 :774RR :2020/03/02(月) 10:28:10.88 ID:Mhw6hh+v0.net
求める物が走りなら レブルやめとけ
レブルはあくまでも見た目重視だ

820 :774RR :2020/03/02(月) 10:49:29.77 ID:AgVETDbAM.net
DS数年乗ったからか、レブルの搭載エンジンから想像するとギャップがあってね
Vtwinマグナに近いのかな?ステップから見るとより曲るんだろうけど
スポーツ性は他のあるし峠ツーリングでそこそこ走れれば良いな燃費も良さそうだし

821 :774RR :2020/03/02(月) 12:21:53.87 ID:0AA1vWrqp.net
>>813
同じ猿人なのに味付けは別物
高速域振動多めで萎え
速く走りたいなら500の方がよい

822 :774RR :2020/03/02(月) 12:23:47.27 ID:0AA1vWrqp.net
250/500両方試乗したけど、250で長距離ツーリングはきついな
250は街乗り専門て感じだった

823 :774RR :2020/03/02(月) 12:53:05.08 ID:cWktTztpM.net
ソフテイルも乗ったけど、アメリカンって姿勢的に高速走行得意じゃないよね
高速走行特化ならZZRやブサだなぁ

824 :774RR (ブーイモ MM86-weCs [163.49.200.8]):2020/03/02(月) 15:02:10 ID:RZmkKupxM.net
あんまり高速に寄せると一般道でフラストレーションたまるよ。回して気分いいエンジンを街中で乗るのがキツイ。ほとんど飛ばさない性質のライダーでもそう。だから500もそんなに悪くない排気量なのかもな。

825 :774RR :2020/03/02(月) 17:26:57.74 ID:1JwEogVZM.net
>>821
500でも90km以上はきついよ。
ポジションの関係で。
スクリーンつければいけるかも。

826 :774RR :2020/03/02(月) 18:53:07.94 ID:jqEVTvPqM.net
風圧の関係ならネイキッド系はみんなそうやな

827 :774RR :2020/03/02(月) 19:03:41.24 ID:2qTkno1u0.net
>>823
エレグラかロードグライド乗ってから言ってね

828 :774RR :2020/03/02(月) 19:56:34.44 ID:biBJd4Zmp.net
>>826
いわゆる普通のジャパニーズネイキッドなら伏せ気味のポジションでかなりの速度まで凌げる(平気とは言ってない)
コイツは伏せることができないし巡航速度はかなり不利だよな

829 :774RR :2020/03/02(月) 21:05:52.07 ID:lLK5wGf60.net
伏せが必要な速度域って一発免停の速度(40km/h超過)越えてるよな。

830 :774RR :2020/03/02(月) 21:19:19.58 ID:W7OS/Vy70.net
>>827
なにを持ち出してここでマウント取ろうとしてるんだ…
恥知らずとはこの事だな

831 :774RR :2020/03/02(月) 21:29:35.29 ID:glix94a10.net
このバイクって燃料メーター減るの早い?
残りふた目盛りからは遅いような、、

832 :774RR (ワッチョイ 1669-ewxm [119.241.171.32]):2020/03/03(火) 09:08:55 ID:vtU6CQP60.net
二眼ヘッドライトにしてズーマーやPS250っぽくしたい

833 :774RR :2020/03/03(火) 11:17:12.42 ID:O6x8h2ZL0.net
どうしてもタンクがフレームにそって曲がってるデザインが気に入らない…
社外でいい感じのタンクでないかね

834 :774RR :2020/03/03(火) 11:26:25.40 ID:VqOiSjZfM.net
>>824
正にDS400
高回転型で回すと気持ちいいんだが町中はツライ

835 :774RR :2020/03/03(火) 12:25:39.72 ID:nmSEw/MTa.net
Sエディ予約したんだけど、納車が近くなってきて、盗難とか出先での悪戯が気になってきた…
出先にロックとかカバー持ってくもの?

836 :774RR :2020/03/03(火) 12:57:50.74 ID:8hceqPSG0.net
僕はイモビアラームをお守り代わりに付けたよ

837 :665 :2020/03/03(火) 13:11:12.38 ID:9n2372yM0.net
>>835
俺は出先でもディスクロックは携帯して使うと思う
まだ納車待ちだから現車合わせ出来なくて買えてないけど

838 :774RR (ワッチョイ 6703-slNi [218.222.153.243]):2020/03/03(火) 20:01:57 ID:SqClv0pQ0.net
Sエディション予約したけど
そんな気を使うもんでないと思う
オプションで全部設定あるし
シート黒パターンの方が良かったなぁ。
バイクって基本的にイタズラ対象だけど
どことなく、怖い人乗ってるかもイメージもあるし
そんなきにする?

839 :774RR :2020/03/03(火) 20:11:25.93 ID:V2EzwHwv0.net
2000年入ってからバイクは怖いヤンキーのモノからアニオタの陰キャおじさんのおもちゃにジョブチェンジやぞ

840 :774RR :2020/03/03(火) 20:41:23.37 ID:cxrGGral0.net
>>839
廃らせ屋の仕業だな

841 :774RR :2020/03/03(火) 20:49:08.33 ID:OTk/c8plM.net
スズキのRF400はアニオタみたいな奴が乗ってて「赤いから3倍のスピード」とか言ってるイメージ

842 :774RR :2020/03/03(火) 22:01:38.21 ID:j7Zoln9h0.net
そのバイク懐かしすぎない?

843 :774RR :2020/03/04(水) 00:26:46.73 ID:HqzElX4N0.net
噂ってこれですかね
https://twitter.com/cbr400r90183816/status/1234532088444964866
(deleted an unsolicited ad)

844 :774RR :2020/03/04(水) 00:34:53.73 ID:jIrkCSa3a.net
>>843
ほーん

もうちょいディテール凝って欲しいな

845 :774RR :2020/03/04(水) 06:49:18.70 ID:GJ1yOfUWr.net
ヤングマシンに載ってたイメージの方がかっこいいな
マフラーが残念

846 :774RR :2020/03/04(水) 06:54:59.99 ID:H/+9GSy50.net
まさに俺がアニオタのインキャおじさんでなるほどと思った

847 :774RR :2020/03/04(水) 07:12:53.43 ID:VUQXnUeWM.net
やっぱりそこまででかくするなら外車でいいや、となるな

848 :774RR :2020/03/04(水) 07:24:56.55 ID:omQoPJuf0.net
750以上デカくなったら魅力なくなるよね

総レス数 1008
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200