2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part21【ホンダ】

1 :774RR :2020/01/29(水) 21:39:27.40 ID:aJICEMqd0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part20【ホンダ】 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574403417/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を記述する VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

88 :774RR (ワッチョイ 8bd2-/fp1 [153.160.111.160]):2020/02/01(土) 22:44:25 ID:uzr6XDvp0.net
自賠責5年とか込みで64万くらい

89 :774RR (ワッチョイ 6925-PXjH [180.144.143.94]):2020/02/01(土) 23:57:21 ID:XtqTF/Rk0.net
>>72大抵そういうのはクレーム対策で余裕見たスケジュール言うから7月ってことはないよ

90 :774RR (ワッチョイ 6925-PXjH [180.144.143.94]):2020/02/01(土) 23:59:23 ID:XtqTF/Rk0.net
今キャッシュレス6.5%還元だよな?
カード決済にしよーかな

91 :774RR :2020/02/02(日) 00:18:46.42 ID:WUwNWiUd0.net
>>90
近所の夢店がキャッシュレス還元対応リスト載っててカードも加盟店だったから、カードで買いたいって伝えたら拒否られたぞ
店によるんだろうけど、そこで買うのやめたわ

92 :774RR :2020/02/02(日) 00:28:02.11 ID:r8jbhiJT0.net
サイドバッグつけて自賠責とか全部で77万だった。

93 :774RR :2020/02/02(日) 00:38:14.19 ID:AG8x1hJLM.net
サイドバッグつけたいけど雨でも走るから踏ん切りつかんわ

94 :774RR (ワッチョイ a9f3-ol1H [14.13.4.64]):2020/02/02(日) 06:29:16 ID:mZV8Ta9E0.net
アメリカ人が実用として使うのはサドルバック(左右一組でパッセンジャーシートの下に重ね革を通すタイプ)ではないかと。起源は多分乗馬。
横にかける上蓋に垂直な、靴のベロみたいな内蓋が前後一組になったサドルバックは安くても終日雨に耐えました(広島⇔角島・スマホは壊れかけましたw)。
これは安物過ぎて(3000円程度で、駐輪場でいたずらされにくいが)見かけがしょぼいです。
これと別に検討中なのが、もう少し高い一万円弱のフェイクレザー製、上蓋のフラップ・前後部分が進行方向に前傾しているものがよさそう。これもフェイクレザーに防水スプレーならかなり雨に強そうです。ただし見栄えがいい分、駐輪場で心配です。

95 :774RR :2020/02/02(日) 08:11:31.75 ID:qK5r5CnZa.net
近くの夢もバイク自体の購入はカード不可だった

96 :774RR :2020/02/02(日) 10:26:25.22 ID:DdPRZAYA0.net
キャンプしたくてホムセンフルパニアのクソダサ装備にした
しかし休みがない

97 :774RR :2020/02/02(日) 11:31:53.94 ID:8ctote7kr.net
なんでバイクのカード購入不可なんや

98 :774RR :2020/02/02(日) 12:06:58.64 ID:OJm/AqTH0.net
手数料引かれたら利益無いからだよ

99 :774RR (ワッチョイ 69e2-Y6bJ [180.6.34.186]):2020/02/02(日) 12:45:57 ID:aR1dyQc20.net
だったらカード使えると表示すんなって話

100 :774RR (ワッチョイ a9f3-RFuO [14.11.208.128]):2020/02/02(日) 12:57:37 ID:kQOpu+Ry0.net
バイク屋さんに限らずカード使用可のお店で、
ランチとかお得な商品だけはカード不可とか書いてたり手数料上乗せはカード会社との加盟店契約違反なので遠慮なくカード会社に通報していいんですよ。

101 :774RR :2020/02/02(日) 14:27:53.06 ID:uHxrbZHK0.net
今日Sエデ注文してきたので記念パピコ
近隣のドリーム、ウイングとも全て先行予約分は無いって言われて、
前から付き合いのある中古メインのお店行ったら、まだあった
どうやら展示車用で先行予約してたらしい
5年の自賠責と諸費用込みで68.5万
3月19日から4月初旬の納車となる予定
たのしみ〜!

102 :774RR :2020/02/02(日) 14:31:09.30 ID:uHxrbZHK0.net
そうそう、上にも書かれてるけど、キャッシュレス還元5%のシール貼ってあったから、クレジットカードOKか聞いたら、5%上乗せだって
PayPay使えるらしいので、それで支払ったら還元されるか聞いたら、PayPayはキャッシュ扱いらしい
PayPayのチャージをカードでやると還元されるのかな?
やり方わかる人いる??

103 :774RR :2020/02/02(日) 15:28:21.68 ID:Qoic/sng0.net
>>102
契約おめでとうございます。

やり方と言われても、paypayにカードからチャージ出来るのはヤフーカードのみです。
paypayはキャッシュレスなのにキャッシュ扱いと言われたと言うのは、
現状店舗側が手数料要らないからだと思います。
つまりお店の負担がないので現金と一緒で上乗せはしないってことだと思われます。

補足するとpaypayのチャージ分で支払った場合はpaypayのポイントで還元受けれます。
paypayと紐付けたクレカからの支払いはクレジットカード会社からの還元になります。
paypay支払上限も最大5000円〜50万円と人によって変わるので各自で調べてください。

>>100にも書きましたが、上乗せやカード支払い拒否は契約店違反ですのでしっかりカード会社に通報してください。

あとこの話題はスレ違いですのでこの辺で。

104 :774RR :2020/02/02(日) 15:32:16.88 ID:YC4WPL+M0.net
5%上乗せとかすごいな
カード会社に通報しようぜ

105 :774RR :2020/02/02(日) 16:52:20.36 ID:ComdhZlXH.net
paypayは支払い額上限がなかったけか?

106 :774RR :2020/02/02(日) 18:11:01.56 ID:k8Q0uzGld.net
>>103
詳しくありがとうございます!
スレ違いでしたね、あとは自分で調べてみます!

107 :774RR :2020/02/02(日) 18:37:01.41 ID:JDACdaWE0.net
ウイルズウインのグランドシャープマフラーつけてる人いる?

108 :774RR :2020/02/02(日) 18:39:47.64 ID:wu736flR0.net
SP忠男のパワーボックスつけてる人、ホントにギア1段分くらいトルク上がるのか教えてほしい。

2020モデルには取り付けできるのだろうか

109 :774RR (ワッチョイ 5125-0Ybi [218.47.193.212]):2020/02/02(日) 19:42:03 ID:cesrWQMw0.net
エキパイだけ変えたけど劇的ではない
ノーマル状態で車と普通にスタートすると遅れるけど変えると先に行けるかな程度
ただスクーターのほうが早い
ギア一段分のトルクがとかはよくわからん
新型につくかどうかはまだ実車が出てきてないからわからないんじゃない

110 :774RR :2020/02/02(日) 20:09:04.90 ID:7RyLQSjw0.net
>>109
周りの車速すぎやな.

111 :774RR (ワッチョイ 19aa-y+Zm [60.115.97.59]):2020/02/02(日) 20:18:39 ID:N2sSuHrf0.net
ブルーカッコいいけどキモデブの俺には似合わないだろうな
悲しい

112 :774RR :2020/02/02(日) 21:35:42.36 ID:cesrWQMw0.net
>>110
普通にいける?
回転あげないと車より先に行くのは無理だったけどな
まー俺は操作下手なんで参考程度に

113 :774RR (ブーイモ MMcb-8mvN [163.49.205.233]):2020/02/02(日) 22:39:37 ID:B/+EMPn7M.net
レブルのスタートはトラック並やで

114 :774RR (ワッチョイ d9fa-lVq1 [92.202.9.106]):2020/02/02(日) 22:44:22 ID:wu736flR0.net
>>109
サンクス

115 :774RR (ワッチョイ 9386-6SGY [221.132.167.8]):2020/02/02(日) 23:14:36 ID:WUwNWiUd0.net
>>111
バイクなんて本人以外誰も気にしてないだろ
デブならデブでどっしり乗ってれば言うほどおかしく無いと思うけどな

116 :774RR (ワッチョイ b17f-9CrE [202.208.35.244]):2020/02/02(日) 23:35:00 ID:r8jbhiJT0.net
ドラレコってみんなつけてんの?

117 :774RR (ブーイモ MMcb-c2HQ [163.49.200.80]):2020/02/02(日) 23:37:07 ID:ZdmIWWMtM.net
体形とバイクの色とか関係ない。カネ払えば希望通りになることくらい実現させろ。

118 :774RR (ワッチョイ f949-/fp1 [118.238.93.107]):2020/02/02(日) 23:41:49 ID:WYIYdvcr0.net
ワイは付ける予定。どうやってつけようか考え中

119 :774RR :2020/02/03(月) 01:26:30.29 ID:lhsnoR8T0.net
>>116
メットに旅レコ付けてる
バイクの方にも何か付けようと思ってる

120 :774RR :2020/02/03(月) 05:47:05.53 ID:g8IJTuiE0.net
ドラレコ前後で4万取り付け2万くらいだよね
高すぎ、、

121 :774RR :2020/02/03(月) 07:00:08.25 ID:ztifRH0mr.net
バイクは事故りやすいんだから
万が一の時のことを考えた装備と考えれば格安ですよ

プロテクターもそうですけど金で減らせるリスクは最大まで減らすべき

122 :774RR :2020/02/03(月) 07:29:17.75 ID:Z5jiYBarM.net
メットにgoproでいいだろ

123 :774RR (ブーイモ MMcb-c2HQ [163.49.203.212]):2020/02/03(月) 09:17:47 ID:RT4/2qKFM.net
goproをドラレコとして使用する
https://www.rentio.jp/matome/2019/03/gopro-drive-recorder/

124 :774RR (ワッチョイ 19aa-X39/ [60.115.97.59]):2020/02/03(月) 10:30:39 ID:g8IJTuiE0.net
毎回充電するんかい

125 :774RR (オッペケ Src5-lVq1 [126.255.53.172]):2020/02/03(月) 10:50:36 ID:kljC7g87r.net
バッテリにつなぐくらい取説見ながらできるでしょ
1,5万円くらいで買えるんだから安いもんやで

126 :774RR :2020/02/03(月) 13:17:07.85 ID:kMWaxk1iM.net
>>124
そんな頻繁にバイク乗るか?

127 :774RR :2020/02/03(月) 13:29:02.97 ID:O5Wetji6M.net
通勤で使うならゴープロはいちいち面倒だな

128 :774RR (ワッチョイ 6925-PXjH [180.144.143.94]):2020/02/03(月) 15:18:56 ID:kc2I3Zyk0.net
みんな見積もりどれぐらいだった?

129 :774RR (ワッチョイ c1d2-/fp1 [114.149.225.176]):2020/02/03(月) 16:24:15 ID:B0iwXjbl0.net
ちょっと上くらい見れば

130 :774RR (ワッチョイ 13de-/IBB [123.0.91.175]):2020/02/03(月) 21:39:09 ID:B4rnfhf/0.net
純正ミラーでアンダーミラー化すると視界やばい?

131 :774RR (ワッチョイ 99b9-7nA4 [124.142.119.175]):2020/02/03(月) 21:48:09 ID:/tgVEb6l0.net
今度レブルをレンタルで乗るんだけど、
これって荷物はゴム紐じゃ固定出来ない感じ?
後ろ見たら全くフックとかないね。

132 :774RR (ワッチョイ b17f-9CrE [202.208.35.244]):2020/02/03(月) 21:54:29 ID:NJs2mEGf0.net
本体57万
部品油脂工賃3万
課税6.5万
諸経費5.5万
サイドバッグ4万
ドラレコ4万
合計80万だったわ
嫁に50万位って言ったのにどーすんだよ

133 :774RR (ワッチョイ 6925-PXjH [180.144.143.94]):2020/02/03(月) 22:15:55 ID:kc2I3Zyk0.net
>>132クッソ高いな。

134 :774RR (ワッチョイ 9392-6qQq [221.253.117.188]):2020/02/03(月) 22:28:38 ID:yfzI72Wo0.net
そうそう、新型のカタログもらってきたらETCがオプションにないのね?
用品店でつけても問題ないのだろうか。。

135 :774RR (ワッチョイ d9fa-lVq1 [92.202.9.106]):2020/02/03(月) 22:36:06 ID:t45uBmQ20.net
>>132
いくらなんでも高杉

136 :774RR (ワッチョイ c1d2-/fp1 [114.149.225.176]):2020/02/03(月) 22:38:15 ID:B0iwXjbl0.net
50万くらいって中古じゃないと無理だろ
少しは調べてから買えよ…てか本体で既に超えてるのにオプ付けるのか

137 :774RR :2020/02/03(月) 22:51:55.93 ID:RnX7mV5U0.net
オーバーレーシングのフォアードコントロールのコレじゃない感

138 :774RR :2020/02/03(月) 23:19:51.83 ID:OvsZKGcm0.net
500だとこんなもんだな。

本体:76万
部品油脂工賃:3万
課税:5.8万
諸経費:10万(メンテパック込み)

139 :774RR :2020/02/03(月) 23:32:02.22 ID:HLfSU35eM.net
バイクのガラコとか自分でやらないか?
ただでさえ面積めっちゃ少ないバイクの中でもレブルとか特に塗るとこないレベルじゃん
自分でやった方が良きかなと

140 :774RR :2020/02/04(火) 00:11:11.92 ID:QZfhPeqU0.net
やっぱ高い?何せ始めてバイク買うもんで

141 :774RR :2020/02/04(火) 00:14:00.89 ID:nCqdVMUiM.net
前モデル発売日に買ったけどABS無し自賠2年で乗り出し53万やったで
さすがに高すぎやろ

142 :774RR :2020/02/04(火) 01:26:24.32 ID:Lrk6+hzO0.net
高いというか50万目安なら17年の中古くらいじゃねーかな
安くしたいならドラレコとバッグは諦めなさい

143 :774RR :2020/02/04(火) 01:36:09.71 ID:zQ2vvPMU0.net
若者のバイク離れが進むはずやわ
月収25万で趣味に使える額じゃないわな

144 :774RR :2020/02/04(火) 01:40:24.73 ID:NE1YFgCqa.net
乗れるガンプラだと思えば少々財布が痛くても乗れるだけすげぇって感じだよ
普通のガンプラだと乗れないしな

145 :774RR :2020/02/04(火) 03:31:49.82 ID:NmGhMmNFd.net
>>131
ウインカー、リアサス、タンデムステップ位しかかけるとこないね。ネットのフックもフェンダーにかけたらタイヤに当たりそう。

146 :774RR (オッペケ Src5-6qQq [126.208.144.182]):2020/02/04(火) 06:26:33 ID:VkxJiPTyr.net
>>143
月収20万
手取り15万です

147 :774RR (ワッチョイ 6957-Ice+ [180.23.234.153]):2020/02/04(火) 08:48:11 ID:yVDeHR7J0.net
>>132
そもそも定価で60万するバイクをなぜ50万で買えると思ったのか?

148 :774RR (オッペケ Src5-lVq1 [126.237.14.64]):2020/02/04(火) 08:54:32 ID:R/v0oqkzr.net
>>140
俺も初めてだったんだけど、あえてホンダドリームは外した。何だか高そうっていうのと(中古車価格高めだった)、メンテナンス経験少ない人員ばかりだったらどうしようかとか。完全に偏見だけどね。

だからグーグルマップでホンダウィング店で昔からバイクいじっているようなお店を探してそこで契約したよ。家から近いというのもいざという時大事かなって。

ただ、新車納期はドリーム店のが早いんじゃないかなあ

初めてのバイクがレブル250。
初めてだからこそいろいろ考えたわ

149 :774RR (ブーイモ MMdd-8mvN [202.214.167.199]):2020/02/04(火) 09:05:37 ID:JJIuKEQ9M.net
自分は初めてのバイクがレブルで
何も分からないからディーラー、ドリームで買ったよ
車両価格はそんなに変わらない
オイル交換とかはやはり割高だか

150 :774RR (ワッチョイ c1d2-/fp1 [114.149.225.176]):2020/02/04(火) 09:22:42 ID:Lrk6+hzO0.net
初めてのバイクで新車ならディーラー(ドリ)のが割高だけど安心だろうな

151 :774RR (ワッチョイ 1925-O1Hv [60.46.206.99]):2020/02/04(火) 09:22:43 ID:86kTqxE90.net
高いかな?
普通に乗ってりゃ10年は楽しめるし、車検無いので維持費も安いし低年収でも楽しめるお手頃な趣味だと思うけどな、
これで高いなら原二だな。 まあカブも今どき40万超えてるんだけど・・・

152 :774RR (ワッチョイ c1d2-/fp1 [114.149.225.176]):2020/02/04(火) 09:24:30 ID:Lrk6+hzO0.net
>>151
みんなが君と同じ給料貰ってる訳じゃないのは分かるよね
それ以上もそれ以下もいるんですよ

153 :774RR (アウアウエー Sae3-QkfB [111.239.156.143]):2020/02/04(火) 09:24:52 ID:NE1YFgCqa.net
ホンダプロショップでも糞な店あるってかドリームが一番手堅いぞ

154 :774RR (ワッチョイ f9ff-lBgm [118.87.192.22]):2020/02/04(火) 09:26:47 ID:M/4Kavyd0.net
純正ハンドルで肩コリやべーからDiabloのハンドルに変えてみたんだがあんまかわんねかった
みんなやっぱキジマかデイトナ?

155 :774RR (アウアウエー Sae3-QkfB [111.239.156.143]):2020/02/04(火) 09:30:06 ID:NE1YFgCqa.net
いや現行250じゃ安い方じゃん
乗りたいなら学生バイトだろうが低価格帯の250であることに変わりないし

156 :774RR :2020/02/04(火) 09:59:42.43 ID:IunuPag2M.net
>>154
デイトナハンドルだけど長距離だと肩がこる
アクセルの遊びを減らしてもらったらマシになったけど

157 :774RR :2020/02/04(火) 10:15:07.48 ID:3CzI+lJZ0.net
250なら50万、400なら70万くらいまでだよなぁ
まあ物価上がってるから仕方ないね

158 :774RR (ワッチョイ 13ac-5Jks [125.193.41.214]):2020/02/04(火) 10:34:02 ID:I/72G+2M0.net
下手くそのせいでABSなんてもんつけるから価格があがる

159 :774RR (ワッチョイ 8143-KoMo [210.191.93.34]):2020/02/04(火) 10:34:05 ID:bad7359S0.net
昔は1馬力1万円と言いまして・・・

160 :774RR (アウアウエー Sae3-QkfB [111.239.156.143]):2020/02/04(火) 10:37:35 ID:NE1YFgCqa.net
20年前ならレブルとほぼ同額の250でばっちりメッキ、ディテールもガッチリしたバイクが買えたんだけどな
今同じ物発売したら80万オーバーになるわ

161 :774RR (オッペケ Src5-PXjH [126.34.119.194]):2020/02/04(火) 10:45:44 ID:T+p3JOoKr.net
ニンジャとかcbrrなら250でも80万コースだもんね。それに比べりゃレブルは現実的に手に入れやすい値段

162 :774RR (ワッチョイ 910b-qjoz [112.139.110.37]):2020/02/04(火) 10:50:08 ID:a+76JryG0.net
いまの忍者80もするの?

163 :774RR (アウアウエー Sae3-QkfB [111.239.156.143]):2020/02/04(火) 10:52:55 ID:NE1YFgCqa.net
新型マルチ80万コースらしい
ninjaになるのかまで知らないけど

164 :774RR (スップ Sd73-7qeO [1.75.24.35]):2020/02/04(火) 11:31:57 ID:kCraJp8Fd.net
意味のない昔話をするんじゃない

165 :774RR (ワッチョイ 1925-O1Hv [60.46.206.99]):2020/02/04(火) 12:04:04 ID:86kTqxE90.net
>>152
いや、俺かなり下層の庶民ですよ、
その俺でもイケるって話です、購入費なら月1万分割換でも買えるでしょ?
いまどき携帯やそのた課金でそれくらい使ってる人居るしね、俺格安SIM機1200円/月しか持ってない、
ゲームもしなしタバコも高い酒も飲まないし、

まあ優先度の問題だろうけど、マジで欲しいならほんの少し他を節約すれば維持できると思うんだけどな。

166 :774RR :2020/02/04(火) 13:51:13.50 ID:yVDeHR7J0.net
>>148
多メーカーの車体をいじってる店は全車種の整備マニュアル揃えてるわけじゃないから
このエンジンはこの車種と同じだからこれでいいだろう的な整備されるよ
それに昔からバイクいじってるということは逆にいえば最近の電子制御は良くわからない人が多い
幾らキャブの調整がうまくても今のバイク相手じゃ無意味

ホンダドリームはホンダの車体しかいじらないからホンダの専門家しかいないのよ
メンテナンスに関しちゃ考え方が逆やで

167 :774RR (ワッチョイ c1d2-/fp1 [114.149.225.176]):2020/02/04(火) 14:53:50 ID:Lrk6+hzO0.net
>>165
下層民大変だな失礼した

168 :774RR (オッペケ Src5-lVq1 [126.237.14.64]):2020/02/04(火) 15:07:49 ID:R/v0oqkzr.net
>>166
ウィング店でホンダのみの取扱店舗だった。中古車も無し。
いろいろ扱っているところよりはいいかなと思って。
多分イメージされているのが違うかも。

169 :774RR (ワッチョイ 93aa-c2HQ [221.23.66.50]):2020/02/04(火) 15:31:10 ID:R7OF3LtH0.net
>>146
そういうのは年齢も書かないと
伝わらないと思う。

170 :774RR (アウアウウー Sa9d-Dpy0 [106.130.45.29]):2020/02/04(火) 17:03:49 ID:VXcnDkppa.net
そこまですることなかろう

171 :774RR (アウアウウー Sa9d-dJ/8 [106.154.138.122]):2020/02/04(火) 17:14:06 ID:EBe5jmEqa.net
>>159
今はNC750SのMTくらいか
ETCとグリヒ標準装備と考えると破格の安さ

172 :774RR (ブーイモ MMdd-9jkA [202.214.231.182]):2020/02/04(火) 20:44:41 ID:HS2Tt+/KM.net
ヘルメット買ったりウェア買ったりで追加で10万くらい飛ぶことも考えとけよ

173 :774RR :2020/02/04(火) 21:10:34.79 ID:2YmixAPhM.net
Amazonで中華半ヘル買いました!

174 :774RR :2020/02/04(火) 21:18:27.19 ID:Lrk6+hzO0.net
ワイはSHOEIのJO予定や

175 :774RR (アウアウカー Sa55-X39/ [182.251.52.123]):2020/02/04(火) 22:10:28 ID:jLA13FmXa.net
土曜に予約した。
SEで合計69万くらいだった。
10年ぶりくらいの中型ですげー楽しみ
OGKのexceedもポチった

176 :774RR (ワッチョイ f910-7qeO [118.241.239.103]):2020/02/04(火) 22:12:02 ID:SkEnqXFg0.net
認証取り消しのOGKっすか

177 :774RR (ワッチョイ d9fa-lVq1 [92.202.9.106]):2020/02/04(火) 22:13:23 ID:Z9F5+9B+0.net
>>173
中華ヘルメットと国産の比較動画を見たほうがいい

178 :774RR (ワッチョイ 13de-/IBB [123.0.91.175]):2020/02/04(火) 22:27:28 ID:USBvIrUt0.net
overのマフラーって爆音なんだっけ?

179 :774RR (アウアウエー Sae3-QkfB [111.239.156.143]):2020/02/04(火) 22:29:43 ID:NE1YFgCqa.net
まあどうせアライ被ってて生き残れる事故なんて全体の1%くらいだろうしな

180 :774RR (ワッチョイ c1d2-/fp1 [114.149.225.176]):2020/02/04(火) 22:36:05 ID:Lrk6+hzO0.net
源氏シリーズ盗めるくらいの確率があればじゅーぶん

181 :774RR (アウアウエー Sae3-PXjH [111.239.171.56]):2020/02/04(火) 22:41:02 ID:wEC3aMLaa.net
エルムドア許すまじ

182 :774RR :2020/02/04(火) 23:06:05.78 ID:eElEzTmF0.net
250のS購入検討中なのですがこのバイクはドコドコ感弱めですか?

183 :774RR :2020/02/04(火) 23:16:12.83 ID:IunuPag2M.net
ショートストロークだからね

184 :774RR (ブーイモ MM99-QW5k [210.148.125.125]):2020/02/05(水) 08:29:22 ID:DpuCKaAgM.net
>>182
250でドコドコ感あるバイクは無いんじゃないかな。SR400でも走り出すときに、ああこれのことかな?って程度だから。W800とかなら多少あるかも。ハーレーならもっとあるかも。っていうかドコドコ増えるほどに快適ではなくなる場面もあるから一長一短だよ。

185 :774RR :2020/02/05(水) 09:19:40.77 ID:4s//1BxX0.net
Z250LTDの単気筒のやつはえらいドコドコしたで
アイドリングだとミラーで後ろが見えないレベルで振動してた

186 :774RR :2020/02/05(水) 10:51:35.00 ID:zg1+5E9B0.net
>>178
結構爆音だよ、ノーマルと比べたらかなり。

187 :774RR :2020/02/05(水) 12:37:32.65 ID:3+9NwnYO0.net
>>186
まじか
見た目気に入ってるから付けようかと思うけど、どう思う?

188 :774RR :2020/02/05(水) 12:45:22.74 ID:JCBVhlZdM.net
>>185
アイドリング時の振動はどのバイクもそれなりにあるね
ハーレーなんかハンドルバーの末端が動いてるのが
見て判るし(最新のは知らんけど)

総レス数 1008
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200