2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part19

1 :774RR :2020/01/30(木) 20:40:17.89 ID:oBRpo6JS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html


個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571323755/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575691729/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

44 :774RR :2020/02/01(土) 12:28:58.60 ID:mnoqKPe+0.net
>>40
一気に14T⇒16Tにして巡航静かや♪って満足してたけど...。

ゼロ発進のもっさりに耐えられず安定の15Tに(^_^;)

15Tor16Tで悩んでるアナタ!
激しく15Tをオヌヌメしとく!

45 :774RR :2020/02/01(土) 12:30:21.37 ID:PeOgO4vg0.net
>>40
フロント16から15にかえたら比較レビューよろ。
オレも16から15に替えようか考え中。

46 :774RR :2020/02/01(土) 12:32:14.98 ID:PeOgO4vg0.net
書き込んでる間に違う人がレビューしてくれてる^_^

47 :774RR :2020/02/01(土) 12:53:56.23 ID:y9ppoNHX0.net
クロスカブ予約しに行った時、たまたまCT110も置いてあったけど
全然別物だなと思った

48 :774RR :2020/02/01(土) 12:57:16.16 ID:ypln08Z+d.net
「14丁から15丁にしたけど違いがよくわからない」というレビューを見たことがあるから、俺は14丁から16丁に変えたわ
今のところ14丁のガックンガックンと振動が全くなくなったから満足してる
坂道はギア落とせばいけるし

49 :774RR :2020/02/01(土) 13:09:14.44 ID:1yni9/Lt0.net
「丁」とかやめて 「T(tooth)」ならまだわかるけど正式な日本語は「歯」

50 :774RR :2020/02/01(土) 13:17:55.96 ID:K5ZJYqzl0.net
丁字路とT字路の間違いにも文句言ってそうな人だね
通じればどっちでもいいんじゃない?

51 :774RR :2020/02/01(土) 14:47:56.42 ID:24MVq4TPa.net
>>44と全く同じ経緯を辿ってしまった

坂道は16丁の時は3速に落とす事が多かったけどまあ、14でも15でもその時どきの角度次第なんで正直どれも大差ないと思う

60キロ出した時の振動はやっぱ戻ってきたな…覚悟してた事ではあるが
ただ引っ越したせいで俺んち周辺の環境というか道路事情だと、あんまり60キロ出せる時間ってないんだよね
出してもすぐ信号に引っ掛かる

2速発進の快適さは取り戻したので、もうこれに決めてしまう
色々14よりはマシになってると納得は出来てる

52 :774RR :2020/02/01(土) 14:51:56.24 ID:24MVq4TPa.net
>>45
60で流せる時間が長ければ長いほど、16のメリットが活きる

住んでるとこの周りの道路で変わる話なんだなとつくづく実感したわ
試してみるもんだな

53 :774RR :2020/02/01(土) 15:57:08.96 ID:O5EBSZ9J0.net
13丁仲間はおらんか

54 :774RR :2020/02/01(土) 15:59:26.28 ID:jvW5k0jqd.net
うーん4速60kmって一番気持ちいいとこだと思うんだけどなあ
あ、もちろんノーマルの話

55 :774RR :2020/02/01(土) 16:29:37.19 ID:mnoqKPe+0.net
>>53
1速いらんやん(。ӧლӧ。)プッ

56 :774RR :2020/02/01(土) 16:58:32.89 ID:zP4Sp5sId.net
>>53
ブン回して地を掻きむしって走るクロスカブをYouTubeで見たことある

57 :774RR :2020/02/01(土) 17:55:16.34 ID:buw9G4O50.net
イリジウムプラグに変えたけど、何が変わったか全くわからんな
燃費が上がってガソリン代で元取れればいいんだが
レビュー見るとトルク感が〜とかアイドリングが〜とか言ってて草

58 :774RR :2020/02/01(土) 18:48:47.79 ID:yOwJrbuG0.net
が〜が〜
が草

59 :774RR :2020/02/01(土) 19:49:16.52 ID:jvW5k0jqd.net
>>57
俺もイリジウムにかえたけど正直何も変わらんと思う
変わったって言ってる奴は多分にプラシーボだと思う

60 :774RR :2020/02/01(土) 20:42:44.03 ID:XiwhrpB+a.net
>>53
どんな使い方してんだよwゴリゴリの登山でもすんのか?

61 :774RR :2020/02/01(土) 21:44:27.97 ID:Jm1dF0aE0.net
キャブの頃はいつもイリジウムに変えてた。
始動しやすくなる気がして。本当のところはしらん。

62 :774RR :2020/02/01(土) 21:46:53.83 ID:GgI8H2Ht0.net
>>57
あんなもんはスパシーバよ

63 :774RR (オッペケ Srbd-NQ1W):2020/02/01(土) 22:38:17 ID:52mnoJNKr.net
どうせそれを言うならプラシーボだろ!とツッコミを待ってたんだろ?正直に言えよ

64 :774RR (アウアウカー Sa55-x2p7):2020/02/01(土) 22:39:33 ID:XiwhrpB+a.net
トランシーバー効果だよ

65 :774RR (アウアウウー Sa21-x1ET):2020/02/01(土) 22:43:59 ID:uzsBVRSia.net
NGKのmotoDXでカブ用出てるぞ
寿命2倍で値段は2倍しない

66 :774RR (ワッチョイ ca6e-zR3D):2020/02/01(土) 23:22:58 ID:1yni9/Lt0.net
最近はオプジーボもある

67 :774RR :2020/02/01(土) 23:41:11.61 ID:mu0F6iON0.net
>>65
スーパーカブだけどこれ試したけど合わなかった
なんかエンジン音がデカくなって重たくなる
人によってはパワフルな感覚を受けるのかもしれんが軽く回せる感じではないと感じた
もとのノーマルプラグにもどしたら元の軽い感じに戻った

68 :774RR :2020/02/02(日) 17:33:40.65 ID:ZobKtCzL0.net
ECUが学習終わるまで待ってた方が良かったんじゃないの

69 :774RR :2020/02/02(日) 18:12:17.66 ID:KI82ReDB0.net
今週は天気良かったのに乗らなかったわ。
来週はどうしよう

70 :774RR :2020/02/02(日) 18:17:51.26 ID:UxLgJuBZ0.net
今年は冬が暖かで助かるわね
冬用グローブじゃなくてもいけるし

71 :774RR :2020/02/02(日) 18:25:08.43 ID:YsUd4VV10.net
ドリーム店で買った人、ロードサービスmini入ってる?
レッカー200km無料ってのが大きいよね。年会費がちょっと痛いけど・・・

72 :774RR :2020/02/02(日) 18:56:34.82 ID:XJYg805H0.net
4月?マイチェンするらしいな
灯火類って話らしいけど、ライト明るくなるのか!?

73 :774RR (ワッチョイ 6afd-Tukk):2020/02/02(日) 19:36:09 ID:j46+5yl+0.net
>>72
ハンターカブのヘッドライトになったら笑うなw

74 :774RR (オッペケ Srbd-qIXi):2020/02/02(日) 19:45:03 ID:r6tueFhhr.net
テールだろ
結局リコールしないで逃げ切るつもりかよ

75 :774RR :2020/02/02(日) 20:06:02.52 ID:a7avClbf0.net
たかだか2000円程度のイリジウムプラグで文句を言う輩が集うスレ。

76 :774RR :2020/02/02(日) 20:34:14.45 ID:MAXNqpzc0.net
ホンダの社員乙

77 :774RR :2020/02/02(日) 20:39:24.66 ID:RYGkz2x5d.net
単にレビューしてるだけで文句なんて言ってなくね
スレ住人が全員言ってるわけでもないし

78 :774RR :2020/02/02(日) 21:47:14.57 ID:BixJbnvTa.net
今時どこの任意保険もレッカー無料サービスあるよな。
他の優位点をアピールしなよ。

79 :774RR :2020/02/02(日) 22:01:17.34 ID:qyvXJ9KP0.net
>>78
ファミリーバイク特約だとロードサービス対応してないところあるよ

80 :774RR :2020/02/02(日) 22:19:39.20 ID:a7avClbf0.net
125が出たら買い替える人が多いの?

81 :774RR :2020/02/03(月) 04:19:27.25 ID:j72YaHba0.net
そらそうよ

82 :774RR (オイコラミネオ MM92-6LpL):2020/02/03(月) 07:39:20 ID:Wgaj58DxM.net
いらん

83 :774RR (エアペラ SD0a-unxX):2020/02/03(月) 07:59:31 ID:fJflarUoD.net
だって結局高速とか専用道にのれないもんなあ

84 :774RR (ワッチョイ 6ab9-eiHd):2020/02/03(月) 08:01:51 ID:IcCNdl200.net
なまらクロスカブ欲しい

85 :774RR (ワッチョイ a560-/fp1):2020/02/03(月) 08:13:50 ID:vn9mkuQJ0.net
そんな俺はデザインで125にしようと思ってる。デザインが段違いだから。

86 :774RR (ワッチョイ 6a27-igKc):2020/02/03(月) 08:20:18 ID:e3nb9LmV0.net
そう。
iPhoneならね。

87 :774RR (ラクッペ MM6d-IVqh):2020/02/03(月) 11:11:04 ID:1Jezcl0GM.net
俺のクロスカブカッコいいなあ。

88 :774RR :2020/02/03(月) 12:12:55.02 ID:WR2dJLFHM.net
>>87
みせてー

89 :774RR (ワッチョイ a525-PXjH):2020/02/03(月) 15:00:41 ID:kc2I3Zyk0.net
乗り出しいくらぐらいなら安い?
車体価格27万は買いでしょうか?

90 :774RR (ラクッペ MM6d-IVqh):2020/02/03(月) 15:13:59 ID:1Jezcl0GM.net
絶対叩かれるからイヤダ!!

91 :774RR :2020/02/03(月) 15:24:44.26 ID:1Jezcl0GM.net
110でその価格なら安い気がするけど

92 :774RR :2020/02/03(月) 18:05:15.54 ID:AOtUDY0Wr.net
>>87
カスタムポイントは?

93 :774RR :2020/02/03(月) 19:22:34.51 ID:QsoFcJD5d.net
俺はレッドバロンで特に値引き交渉無しで乗り出し37万だったかな

94 :774RR :2020/02/03(月) 19:28:21.05 ID:AdZh44AUM.net
レッドバロンでは買わないです

95 :774RR (ラクッペ MM6d-UnUy):2020/02/03(月) 19:51:21 ID:ah0IXE1xM.net
新車はどこで買っても変わらないでしょ?

96 :774RR :2020/02/03(月) 21:19:26.87 ID:7edGmyqM0.net
キジマの新しいフォグランプキット、3万もするのか。

97 :774RR :2020/02/03(月) 21:23:15.14 ID:zlMW0qrC0.net
>>95
買ってからのアフターサービスが変わってくるんだな

98 :774RR :2020/02/03(月) 21:44:53.60 ID:dSxVjwfJa.net
>>93
それ値引きゼロ?
自賠責2年つけて30切ったよ

99 :774RR :2020/02/03(月) 22:22:27.01 ID:MxCpKIyx0.net
フォグなんてアマズンで適当に部品寄せ集めたら5000円でできるじゃん

100 :774RR :2020/02/03(月) 23:11:17.97 ID:aNjJAeP60.net
キジマだのタケガワだのはボり杉

101 :774RR :2020/02/03(月) 23:34:44.85 ID:PKzJPEGB0.net
モタサイでハンターカブが目玉と見せかけて隠し球でクロスカブ改とか、、、無いか

102 :774RR :2020/02/04(火) 00:16:15.21 ID:OWgXAvm2r.net
>>93
俺は本田夢で買おうと思ったら対応が糞過ぎて見積もりだけ貰って赤男爵に行ったらそれ以下に値下げしてくれた

103 :774RR (ラクッペ MM6d-IVqh):2020/02/04(火) 08:52:36 ID:61oQLb4iM.net
原二は儲けにならんから客の扱いも雑だな笑

104 :774RR (ブモー MMce-UZ8j):2020/02/04(火) 09:27:52 ID:Fy9KnzYlM.net
それでいいんだよ

105 :774RR (スフッ Sd0a-mqSs):2020/02/04(火) 09:34:41 ID:urDlIBOGd.net
えー俺は近くの夢に冷やかしに行ったら、若い尾根遺産が接客してくれて、引っ込みつかなくなって一気に購入にまで至ったけどなあ

106 :774RR (ブーイモ MM81-qjoz):2020/02/04(火) 10:53:19 ID:ItDTCGJtM.net
キャンプ道具満載して走るなら
14Tか15Tどっちがええん?

107 :774RR (オイコラミネオ MMb5-LH9a):2020/02/04(火) 11:24:30 ID:tNZfmppzM.net
西本工業さん、強化スタンド出してくれないですかねー

108 :774RR (ラクッペ MM6d-IVqh):2020/02/04(火) 11:29:54 ID:61oQLb4iM.net
キャンプ道具積んで14Tで北海道まわったけど70km/hくらいまでなら
無理なく流れに乗れるし困るような場面はなかった。
最適解は行き先とライダーの体重にもよるだろうね!

109 :774RR :2020/02/04(火) 12:09:13.98 ID:ItDTCGJtM.net
>>108
ありがとう
14のままでいきます

110 :774RR (ワッチョイ 3dcb-Huih):2020/02/04(火) 12:53:01 ID:TzNtQe2W0.net
>>78
俺が入っている保険は、レッカー移動特約はクルマだけ。二輪はない。

111 :774RR (オイコラミネオ MMb1-6LpL):2020/02/04(火) 12:55:20 ID:rsS3Cnn0M.net
車あったり複数台バイク持ってる人はJAFに入っておくという手もあるよな
何kmまで追加料金なしでレッカーして貰えるかはしらんが

112 :774RR :2020/02/04(火) 14:03:23.92 ID:qB8YGuHVa.net
全労済ですら二輪レッカーサービス始まったのに
尚値上がりもセット

113 :774RR (アウアウカー Sa55-c0MB):2020/02/04(火) 17:26:11 ID:f8tIe5+ma.net
>>106
16Tで東京からキャンプしながら千里浜行ってきた
体重90キロ
全然問題なしだったよ

114 :774RR (ワッチョイ aaee-unxX):2020/02/04(火) 18:02:19 ID:FJMVkYO+0.net
>>106
15丁で困ったこと無いなあ。
暗峠も上がれるんじゃないの。試してないけど。

115 :774RR (ブーイモ MM8e-2G11):2020/02/04(火) 18:39:51 ID:GyejXr/5M.net
僕も体重140.2キロありますが全然大丈夫ですよ!
二人乗りオッケーな車種なので最高ですよね!

116 :774RR (スッップ Sd0a-SJlE):2020/02/04(火) 19:11:02 ID:oHED+Hsed.net
暗峠はパワーよりも光量が足りなくてスピードが出せない
間違って反対車線走っちゃったことあるし

117 :774RR (スフッ Sd0a-mqSs):2020/02/04(火) 19:26:23 ID:urDlIBOGd.net
大阪側の一通のこと?
暗峠って全般的に反対車線とかいう以前の問題のような気がするけど

118 :774RR (アウアウカー Sa55-x2p7):2020/02/04(火) 20:29:36 ID:NnrU6tsTa.net
>>115
お前はあんまり大丈夫じゃないぞ
少しは生活習慣を見直せ

119 :774RR :2020/02/04(火) 20:49:25.77 ID:uBiC8Z4M0.net
あの小錦八十吉でさえ今の体重は150キロくらいよ

120 :774RR :2020/02/04(火) 20:54:17.76 ID:aat4u7Hp0.net
身長はどのくらいなんだろう?

121 :774RR :2020/02/04(火) 20:59:39.88 ID:2YmixAPhM.net
>>118
ちょっと失礼じゃないですか?

122 :774RR (オッペケ Srbd-OSjK):2020/02/04(火) 21:44:27 ID:FDnle03dr.net
確かにカブに失礼だな

123 :774RR (アウアウエー Sa52-MISM):2020/02/04(火) 21:46:49 ID:wu0im+e3a.net
0.2キロ単位で書いてるから、ちゃんと毎日体重計って健康管理してるんだよ。

124 :774RR (ガラプー KKc9-cJmP):2020/02/04(火) 21:56:26 ID:ggIdSk/BK.net
>>115
あなたの抱える五重苦のうち、確かにハゲとチビはあなたの責任ではない。
そこまでは糾弾しない。
しかし、だ。
痔と疥癬とデブは間違いなくあなたの自業自得だろう。
努力して改善したまえ。

125 :774RR (アウアウカー Sa55-x2p7):2020/02/04(火) 22:03:34 ID:NnrU6tsTa.net
>>121
むしろお前が>>113に失礼
何が「僕も」だ 一緒にされたこいつが可哀想だ

126 :774RR (ワッチョイ e643-nz5b):2020/02/04(火) 22:15:43 ID:tOXxDKFA0.net
180cm90kgくらいならムキムキだろ

127 :774RR (ブーイモ MM8e-2G11):2020/02/04(火) 22:30:47 ID:2YmixAPhM.net
いくらなんでも最低だろ
こんな扱いされたの生まれて初めてです
これでもアメフト部ではなかなかのものだったのですよ
昔のことですが

128 :774RR (アウアウカー Sa55-x2p7):2020/02/04(火) 22:42:10 ID:NnrU6tsTa.net
>>127
やだこわい
片手でひねり殺されそう

129 :774RR (ワッチョイ e643-nz5b):2020/02/04(火) 22:46:49 ID:tOXxDKFA0.net
>>127
https://i.imgur.com/udZSuPP.jpg

130 :774RR (アウアウクー MM7d-MISM):2020/02/04(火) 22:48:20 ID:zMCLcu8sM.net
飴太部?

131 :774RR :2020/02/04(火) 23:06:04.91 ID:1hKYkgze0.net
うるせーデブ

132 :774RR :2020/02/04(火) 23:12:58.70 ID:2YmixAPhM.net
悲しいな
日本でパンクロックが流行らない理由がわかった気がするよ

133 :774RR :2020/02/04(火) 23:14:44.41 ID:KTAldtv/0.net
暗峠でライトの明るさ云々で反対車線とか場所間違えてないか

134 :774RR :2020/02/04(火) 23:30:57.07 ID:tbPnLevw0.net
>>132
何言ってんだコイツ
パンクロック?はぁ?

135 :774RR (ガラプー KK3b-ziZr):2020/02/05(水) 00:04:28 ID:x51dEypzK.net
>>132
単車の、それも山を走る単車のスレでパンクだとか岩だとかほざきゃァがって、「かつぎや」の権兵衛じゃあるめえし喧嘩売ってんのか篦棒奴。

136 :774RR (アウアウカー Sa6b-rE1F):2020/02/05(水) 00:04:33 ID:lVpnExGGa.net
>>132
パンクと140?は関係ねーだろ!!
アメフトならともかく

137 :774RR (ワッチョイ 9f6e-t7sP):2020/02/05(水) 00:40:47 ID:yIlvfVxz0.net
そもそも体重140キロの巨漢がどうしてクロスカブに乗ろうと考えるのか

138 :774RR (ワッチョイ d7aa-AXYG):2020/02/05(水) 06:19:25 ID:67QceU860.net
なんで140kgの体重で叩かれているのか訳ワカメ。
タンデムしてるのと変わんないくらいじゃん。
東南アジアみたいに家族数人で乗っているのに比べたら軽いもんよ

139 :774RR :2020/02/05(水) 07:42:40.56 ID:FocFyIb+D.net
何この自演

140 :774RR (ワッチョイ 971f-+lPz):2020/02/05(水) 08:08:00 ID:3R354zQT0.net
購入検討中ちょっと聞きたいんだけど画像の丸で囲った黒い部分って外せる?
外せるなら外した画像ってどこかにないですか?
https://i.imgur.com/2pAAQn6.jpg

141 :774RR (オイコラミネオ MM4f-COAI):2020/02/05(水) 08:14:48 ID:+XY4emHyM.net
オレも168?で110?の57歳のジジイでC90に17年乗ってるがクロスカブに買い替えようと
思ってる矢先同学年の連れが乗っていたので跨って動かしたまでは良かったが降りよう思ったら
ベトナムキャリアが邪魔で足がつかえてしまい連れに抱えながらやっとで降りた。オレの体格では
ベトナムキャリアはイラネ

142 :774RR (オイコラミネオ MM4f-COAI):2020/02/05(水) 08:20:38 ID:+XY4emHyM.net
C90のリンク式サスと3速しかないギアの振動が凄すぎで買い換えたい。

143 :774RR (ラクッペ MMcb-xBIx):2020/02/05(水) 08:34:55 ID:FHqb/B3PM.net
ディスコブレーキ
ドッタンバッタン

144 :774RR (ブーイモ MMcf-xQ2V):2020/02/05(水) 08:35:25 ID:2yrMvlEsM.net
>>140
https://i.imgur.com/juILhaS.jpg

総レス数 1010
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200