2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part19

1 :774RR :2020/01/30(木) 20:40:17.89 ID:oBRpo6JS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html


個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571323755/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575691729/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

530 :774RR :2020/02/22(土) 23:03:05.48 ID:QqKsOXvy0.net
>>513
黄色
室内保管
竹川アップマフラー付き
走行3000km
25万で売るよ
関東

531 :774RR :2020/02/22(土) 23:58:16.91 ID:jjS02VJD0.net
クロスカブかノーマルのスーパーカブで悩んでいるんですけど、クロスカブにする利点みたいなものってありますか?
用途は通勤+街乗り程度でどっちも白が気になってます
見た目はそれぞれ好きで決定打がなく迷いまくってます

532 :774RR :2020/02/23(日) 00:06:19.07 ID:zaBiEJ8r0.net
>>531
バーハンが見えるところにあるから、アクセサリーが付けやすい

533 :774RR (ワッチョイ 8339-Lpwe):2020/02/23(日) 00:15:08 ID:/VSY27rg0.net
レッグシールドとか?
昨日初めてスーパーカブのマグナレッド見たわ

534 :774RR :2020/02/23(日) 00:31:44.17 ID:dSbRO00wK.net
>>531
高価なモノでもあるまいし両方買ってしまえば宜しい。

535 :774RR :2020/02/23(日) 00:54:21.02 ID:03e2vPvC0.net
>>531
重心の位置がノーマルカブより高く、コーナリングがしやすい。

536 :774RR :2020/02/23(日) 06:33:07.30 ID:jjMzTunhF.net
ミラーのネジってロックタイトとか使ってもいいのかしら?
この前緩んじゃって大変だったわ。

537 :774RR :2020/02/23(日) 06:40:06.74 ID:+5CrjdHN0.net
単にロックネジの締め付けが甘いだけ

538 :774RR :2020/02/23(日) 07:39:31.22 ID:p2T1jsmg0.net
外車で調整するべきミラーに赤ロックタイト(※永久固定用)使ってるメーカーがあってな…

ミラーは正ネジと逆ネジの組み合わせだから締め付ける際のテンションの掛け方を間違えないようにすればいい。ミラー本体を締める時は下のアダプターに時計回りの力を加えつつ、上は半時計回り。

そして「やや内側に抉り込むようにして打つべし(適当)」

539 :774RR :2020/02/23(日) 08:12:48.62 ID:t7DUPUgHd.net
>>531
利点じゃないけどレッグシールドないのは通勤で使うには欠点になる。

540 :774RR :2020/02/23(日) 08:47:03.60 ID:Zo7gPdqzd.net
>>539
そこで旧クロスカブですよ

541 :774RR :2020/02/23(日) 08:52:44.89 ID:+5CrjdHN0.net
現行クロスカブでもレッグシールドは付くよ

542 :774RR :2020/02/23(日) 09:19:00.94 ID:xNOdGNyEM.net
普通のカブでええやろ

543 :774RR :2020/02/23(日) 09:51:21.77 ID:NS02FbSI0.net
オフメットとの相性!と無理矢理に捻り出したけど用途を考えたらオフメットって感じじゃなかった

544 :774RR :2020/02/23(日) 10:03:22.31 ID:fspQlsnGd.net
>>529
これやったことある(^^;そっ閉じしてその後の不調はないみたいだけど、やっぱ問題ある?

545 :774RR :2020/02/23(日) 10:07:28.56 ID:F9DIDlBW0.net
>>530
ノーマルマフラーもあるなら売ってくれ。
東京20万で

546 :774RR :2020/02/23(日) 11:04:11.04 ID:r1yLTKbg0.net
答えてくれてありがとう

>>532
なるほど

>>534
小遣い制なので両方はきついのです

>>535
乗り味も違うもんなのね

>>539
風の受け方結構かわる?

>>542
ノーマルの見た目も好きだから迷う

547 :774RR :2020/02/23(日) 11:05:17.22 ID:r1yLTKbg0.net
>>543
ヘルメットもどんなのがいいのか迷う
安全面考えたらフルフェイスなんだろうけど

548 :774RR :2020/02/23(日) 11:07:19.73 ID:zaBiEJ8r0.net
夏はジェット、冬はフルフェだな

549 :774RR :2020/02/23(日) 12:59:39.27 ID:1C3uRpafM.net
視界が良くて危険に気付き易いのはジェット、事故に遭ったとき顔に外傷を受け難いのはフルフェイス
どちらもちゃんとしたメーカーのものとホムセンで売ってるような安いやつでは機能が全然違う
バブルシールドとか見た目は愛嬌有るけど顔の前で空気が渦巻いたりするのであんまり快適ではない
あと、昼間はなんて事ない薄いスモークでも夜になるとかなり暗くて危険なので通勤用にはお勧めしない

550 :774RR :2020/02/23(日) 13:12:11.94 ID:HEtItZSqa.net
ちょっと昔のジェット(バブルシールド付き)久し振りに被ったらシールド自体微妙に歪み(と言うか厚みが均一じゃない?)があるのと顔の前で風邪が渦巻くのにかなりイラついた
やっぱり国産メットは高いだけあって快適度が段違いだな…
シールドだけでも単品高ぇし…
天気いいしグダグダしてないで買いに行ってこよう
何で落とした所が坂だったんだ…

551 :774RR :2020/02/23(日) 13:13:16.50 ID:/VSY27rg0.net
他のバイクと兼用でツアークロス3使ってるわ
湾曲が気になる人もいるが視界がとても良い

552 :774RR :2020/02/23(日) 14:30:39.40 ID:GdWU4U+Wr.net
我は大型との兼用でネオテック

553 :774RR :2020/02/23(日) 14:55:03.11 ID:AAthwqZP0.net
>>545
ノーマルあるよ
買取で20だから無理かなあ
その代わり程度は文句無しだよ

554 :774RR :2020/02/23(日) 14:59:01.29 ID:QYHJysZHM.net
http://imgur.com/Ca6yDyR.jpg
これ格好いいな

555 :774RR :2020/02/23(日) 15:50:03.25 ID:TIP8C3cEa.net
proみたいにウインカーガードってないですか?
お母さんにウインカー へし折られちゃった

556 :774RR :2020/02/23(日) 16:21:17.28 ID:KZJ0IJM7d.net
当分の間はドMな若奥様行くの月2回に減らさなきゃなぁ
納車までの間は節約しないとね。

557 :774RR :2020/02/23(日) 17:10:08.42 ID:Jg5z0mh00.net
納車準備出来たって連絡きたのに38.5℃の熱と咳が酷くて取りにいけない…

558 :774RR :2020/02/23(日) 17:17:35.61 ID:CICBgZ/m0.net
それコロナ

559 :774RR (ワッチョイ 934a-icT6):2020/02/23(日) 18:33:51 ID:BXbY8lpo0.net
俺もメット新調しようと思ってて迷ってる
本格的じゃないオフロード的な雰囲気で良い感じのないかな
色もカモフラージュグリーンに合わせようか黒系にしようか、補色だかで赤っぽいのにしようか
ジェットかフルフェイスか悩む

560 :774RR (ワッチョイ 03f3-+CUf):2020/02/23(日) 18:46:24 ID:AAthwqZP0.net
>>559
グリーンはすれ違いで乗ってるところを見るとほぼ、
黒っぽくてすごく小さく見えるから差し色で白など明るい色を入れておかないと視認性悪くなるよ。
よく見ないとクロスカブとわからないぐら暗くなる

561 :774RR (ワッチョイ ffb9-tqmG):2020/02/23(日) 19:03:52 ID:51hnr1oh0.net
>>529
初心者用ビックリ箱に引っ掛かったなw
それオイルドレンちゃうで

562 :774RR (ワッチョイ 6f25-rK8p):2020/02/23(日) 19:10:13 ID:r1yLTKbg0.net
>>549
>>550
詳しくありがとう
現物見つつ考えるのが良さげだね

563 :774RR :2020/02/23(日) 19:20:37.74 ID:bsWLsX0H0.net
スーパーに買い物行ったら二十歳前くらいの女性が白の50に乗ってた
実物をはじめて見たが白もいいね

564 :774RR :2020/02/23(日) 19:38:30.22 ID:2jyi7ggv0.net
>>563
乗ってたのが50才くらいのおっさんだったら絶対バカにしてただろ バイクも人間も
お前はそういうやつだ

565 :774RR :2020/02/23(日) 19:59:02.48 ID:K33amES6p.net
俺が50歳くらいのおっさんに跨っていても絶対馬鹿にしたよな!! な!?
お前はそういうやつなんだよ!!

566 :774RR :2020/02/23(日) 20:15:16.11 ID:bsWLsX0H0.net
>>564

しないけど

567 :774RR :2020/02/23(日) 20:28:22.01 ID:qIezsAzH0.net
しないしむしろシンパシーからのガン見で尻尾バタバタしてるのは俺だ

568 :774RR :2020/02/23(日) 20:31:55.71 ID:LEkDAj+8M.net
>>565
見ないフリしますよ
50いいよね
美しい

569 :774RR :2020/02/23(日) 22:13:25.44 ID:d3MA4Bvqd.net
50の話は50のスレでどうぞ
あっち過疎ってるんだから

570 :774RR :2020/02/23(日) 22:30:05.40 ID:EWxYZAG3r.net
まぁええやん
クロスカブの14インチホイールでリトル化を狙ってる

571 :774RR (ラクッペペ MM7f-IfDR):2020/02/23(日) 22:43:05 ID:XGF+bQcgM.net
50は普通の左ウインカーで出せなかったのかね?

572 :774RR (ワッチョイ 9325-IdAT):2020/02/23(日) 22:54:51 ID:Lg+vdjGi0.net
>>571
だからクロスの皮被ったプロなんだってばw

573 :774RR (アウアウウー Sae7-t4sQ):2020/02/24(月) 01:06:41 ID:pJa21EMXa.net
この間くまモンクロスカブとすれ違ったけどガン見したわ
乗ってたのおっさんだったけどおっさんでも勿論嬉しかったぞw
赤いライトが目立ってなかなかいいね

574 :774RR :2020/02/24(月) 15:55:57.12 ID:h2S5ugtGM.net
というかバイク乗りの大半がおっさんやないか

575 :774RR :2020/02/24(月) 18:02:00.69 ID:FJubsO30a.net
はい・・・・

576 :774RR :2020/02/24(月) 18:34:37.64 ID:wbVAq+gL0.net
110注文しちゃった!
はじめてのバイク。楽しみ。
グリップヒーターだけつけたけど、おすすめのオプション何かあります?ちなみに通勤に使う予定。

577 :774RR :2020/02/24(月) 18:41:39.12 ID:mORT0nh5a.net
>>576
エンジンブレーキ

578 :774RR :2020/02/24(月) 18:43:21.28 ID:1mIU+mS8r.net
通勤ならハンドルカバーと箱

579 :774RR :2020/02/24(月) 18:47:45.00 ID:3zNiB2qN0.net
>>576
おめ〜

580 :774RR :2020/02/24(月) 18:50:51.69 ID:qqdUsV7d0.net
>>576
スマホ

581 :774RR :2020/02/24(月) 19:44:30.99 ID:HxztGMXC0.net
>>576
おめ!
いい色買ったな!

582 :774RR :2020/02/24(月) 21:35:04.69 ID:4IBbptOma.net
グリップクーラーもエエに・・

583 :774RR :2020/02/24(月) 21:38:37.26 ID:/7XnraqHK.net
>>576
キャブレターとディストリビューター。
余裕があるならクランクハンドルも。

584 :774RR :2020/02/24(月) 21:50:42.17 ID:Cvxjx3Hpd.net
俺も 逢って30秒で即○行くのガマンしてイエロー買うかな

585 :774RR :2020/02/24(月) 21:51:55.37 ID:bPLPFqjSM.net
王道はハンカバだろうけど、今からでもうグリップヒーターつけてるし。
となると箱でしょうなあ

586 :774RR :2020/02/24(月) 21:52:02.89 ID:bPLPFqjSM.net
王道はハンカバだろうけど、今からでもうグリップヒーターつけてるし。
となると箱でしょうなあ

587 :774RR :2020/02/24(月) 21:58:23.35 ID:HxztGMXC0.net
>>584
イエローならうるで
ほとんど乗ってない
上にも書いたけど竹川のアップマフラー付き
25万

588 :774RR :2020/02/24(月) 22:00:10.93 ID:nDO76K/sd.net
ハンドルバーを思いきって前に傾けたけどいい感じ

姿勢が前傾姿勢になって腕が伸びてるからブレーキが掛けやすくなった

589 :774RR :2020/02/24(月) 22:02:26.36 ID:tFEUHum+0.net
俺はすぐスクリーンつけたわ
効果がどれ程あるのかはわからん

590 :774RR :2020/02/24(月) 22:12:43.04 ID:o7bfXQmaa.net
>>559
ショーエイに良いのがあるよ!
人気過ぎて納品待ちが長いらしいけど

591 :774RR :2020/02/24(月) 22:46:51.14 ID:4VH6lqa00.net
>>528

誰も突っ込まなかったね。

592 :774RR :2020/02/24(月) 23:21:15.84 ID:OIbicTTCp.net
>>528
飯だけじゃなくワカメの味噌汁も飲めよ

593 :774RR :2020/02/25(火) 00:40:55.86 ID:4Sx4NdGya.net
動物性タンパク質も欲しい

594 :774RR (ワッチョイ ffee-Nz9x):2020/02/25(火) 01:56:46 ID:FVxePOo10.net
>>559
ツアークロス3
昭栄の対抗モデルはひさし外すと普通のフルフェイスみたいでイマイチ

595 :774RR :2020/02/25(火) 05:13:45.50 ID:VvDHMRtt0.net
ツアークロス3良さそうだけど
もう少し、なんていうかオフロード系なんだけどカジュアルな??んー何て言えばいいのか
んーわからんのでもっと色々探してみます

596 :774RR :2020/02/25(火) 05:57:52.32 ID:fMIPkz+k0.net
たぶんEX-ZEROにバイザーぐらいのイメージなんじゃないかと予想しつつ
それはそれでシールドで引っかかりそうだなとも想像

597 :774RR :2020/02/25(火) 08:08:12.77 ID:XT4IPxaT0.net
今ジェットヘルだからSHOEIのGlamster出たら買う予定。

598 :774RR :2020/02/25(火) 09:29:05.17 ID:Due1aVPYd.net
>>576
おめいろ!

599 :774RR :2020/02/25(火) 09:29:12.50 ID:3phTPxqla.net
>>591
だね
>>592
そこじゃないのよ

600 :774RR :2020/02/25(火) 10:20:27.36 ID:9f4NkZ/Ld.net
ダウンヒル用のヘルメット格好いいよチャリ用だけど

601 :774RR :2020/02/25(火) 12:04:33.58 ID:RqRQpbI7M.net
潜水夫用のオール真鍮製耐圧ヘルメットカッコいいよ

602 :774RR :2020/02/25(火) 16:22:30.52 ID:0hb+EdGXM.net
>>595
ツアークロス系でヤマハのギブソンX3ってのが丸みが強くて緩い感じで希望に合うかも

603 :774RR :2020/02/25(火) 16:38:52.55 ID:cbSgFAhnr.net
キジマのフォグランプキット、エンデュランスのアンダーガードと同じ位置にステーがあるっぽくて併用不可だなこりゃ
うーん

604 :774RR :2020/02/25(火) 17:03:45.85 ID:VvDHMRtt0.net
>>602
あーいいですねー
色々見てるとあれもいいこれもいいってなってきて迷っちゃいます

605 :774RR :2020/02/25(火) 17:11:31.88 ID:UHtE5xdQM.net
>>602
ヤマハなのにギブソンなのか…
サンバーストカラーとか有るんかな

606 :774RR :2020/02/25(火) 18:07:05.46 ID:TWRU6kTS0.net
>>601
海底都市の住人かな?

607 :774RR :2020/02/25(火) 18:37:27.24 ID:Bw6l2bF4M.net
ちゃうで。これヅラやなくてヘルメットやで。

608 :774RR :2020/02/25(火) 20:08:53.56 ID:vlHhUsn70.net
ホンダのバイクにヤマハのギブソンをかぶって乗る

609 :774RR :2020/02/25(火) 20:33:18.20 ID:5jp9VN9k0.net
=オサれ

610 :774RR :2020/02/25(火) 21:17:20.42 ID:YicJX7Vb0.net
>>576
フロントスプロケットも15か16丁に…

611 :774RR :2020/02/25(火) 21:34:52.92 ID:Phvy76400.net
>>608
更に背中にはフェンダーのケースに入れたエレキのESP
そしてそのESPにはYSPのステッカーが貼ってある
バイクは現在カワサキから三浦半島に入り
YRP野比を通過中だという(゜∀。)

612 :774RR :2020/02/25(火) 22:36:04.85 ID:atA4d5Jo0.net
テールランプのリコールは無いままか
酷い話だ

613 :774RR :2020/02/26(水) 02:26:39.37 ID:7wesAjMKr.net
去年ホンダに電凸したんだけど受付のKさんが報告してないのか上層部が握り潰してるのか…Kさんは出来る社員なので上層部のせいだなこりゃ。

614 :774RR :2020/02/26(水) 02:37:38.38 ID:PCnRVmZG0.net
テールランプにどんな不具合があるんですか?

615 :774RR :2020/02/26(水) 03:07:53.04 ID:8Dxktsff0.net
>>614
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571323755/196
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575691729/7

616 :774RR :2020/02/26(水) 06:16:52.19 ID:IypQEkG+0.net
テールランプの件、おれのは距離がまだ1500kmのせいか症状は出てない
出ている人はここに書くだけじゃホンダは知らんぷりだよ
国土交通省の不具合情報ホットラインに通報してほしいな
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html
検索すると現在2件報告されているね

617 :774RR :2020/02/26(水) 07:17:34.84 ID:AqfJgyhR0.net
クロスカブで検索して出てくるのがただのクレームばっかでワロた

618 :774RR :2020/02/26(水) 07:38:25.22 ID:4QXeBWhV0.net
>>616
JA42&JA44も見てみ

619 :774RR :2020/02/26(水) 07:58:18.00 ID:wJyNZpqQ0.net
ウェッジ口金が悪いのか
防水パッキンが悪いのか
エンジン振動が大きいのか

振動の場合、良いオイル入れてる人は意図せず症状回避してることになるな

620 :774RR :2020/02/26(水) 08:00:17.71 ID:FKM0hmWBM.net
ブレーキと連動して自分のケツが光るようにとか早く人体改造できるようになればいいのにね

621 :774RR (ベーイモ MM56-uNxT):2020/02/26(水) 09:04:14 ID:WkQv8O++M.net
>>620
それくらいならもう出来るだろ
クレージージャーニーでもっとエグいのやってたし

622 :774RR (アウアウウー Sa2f-bVlc):2020/02/26(水) 09:09:49 ID:d1T7Zakha.net
>>576

おめいろ!

623 :774RR :2020/02/26(水) 09:46:34.32 ID:TGq7LtRq0.net
ホタルかよ

624 :774RR (ワッチョイ b3aa-7nD7):2020/02/26(水) 10:29:18 ID:0tBU8gzu0.net
ミッドランドのインカムで昔、Gセンサー内蔵しててブレーキ連動で赤く光るものがあった(※最新型では廃止されてる模様)

625 :774RR :2020/02/26(水) 13:11:05.35 ID:GpTK7DOy0.net
>>615
もう見れないん

626 :774RR :2020/02/26(水) 13:35:03.64 ID:ue0k2GW60.net
196 名前:774RR (アウアウウー Sa27-fU/e)[sage] 投稿日:2019/10/29(火) 12:28:02.32 ID:4qLyBZVIa [3/3]
なんのことか知らない人に書いとくと

・JA44/45のテールランプ(T20)が点灯しない事案が複数発生、継続中
・ホンダは把握しているらしく、最近の車両はこっそり仕様変更してある(電球は口金ダブル、配線も変更済)

最近買った人も、テールランプを交換する時は事前に要確認。

7 名前:774RR (アウアウウー Saa9-MSc7)[sage] 投稿日:2019/12/07(土) 13:34:22.95 ID:d7vk9/tpa [7/18]
テールランプの接触不良問題
振動がひどくて接触不良から始まりソケットが壊れるらしい。

https://i.imgur.com/h1iMLuw.jpg

車台番号 〜1008210 は変更前なので発症する可能性あり。
1008211〜 は仕様変更されて対策済。

ブレーキランプは保安部品。
これは普通にリコール案件だろう。

627 :774RR :2020/02/26(水) 14:49:23.57 ID:tNLexuOoM.net
JA44スレでテールライトついてないからキップ切られた人いたよ

628 :774RR :2020/02/26(水) 15:51:12.56 ID:QKl1rv8aF.net
新車っていくらくらいが相場ですか?
ネットを見て回ると
大体、30万弱の所と37万くらいに分かれるんですけど
差が広いのは何か理由ありますか?

629 :774RR (アウアウウー Sa2f-bVlc):2020/02/26(水) 16:10:15 ID:d1T7Zakha.net
そりゃ場所代とか…諸費用の内訳とか…色々

630 :774RR (オッペケ Sr03-0ddN):2020/02/26(水) 16:10:36 ID:OUyt7EBOr.net
テールライトが付かなくなる原因はソケットなのか、バルブなのか。そこが気になるわ

総レス数 1010
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200