2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 8台目

692 :774RR :2020/02/14(金) 14:37:20.42 ID:1Sri+VhUa.net
>>691
ではダイハツの軽バンみたいに10色展開してるバイクあるんです?

693 :774RR :2020/02/14(金) 14:44:27.70 ID:GYDwawyT0.net
トリッカーの方普通買うよねなんでコレ選ぶの?ワケ教えて

694 :774RR :2020/02/14(金) 14:48:43.12 ID:MHuYGkWB0.net
赤があるから出そうにないけど濃い目のオレンジ色とかあっても似合いそう

695 :774RR :2020/02/14(金) 14:48:56.44 ID:uJeqrwKDp.net
ホーネットがかつてカラーオーダープランで28色展開してたな
https://www.honda.co.jp/news/2000/2001220.html
あとカワサキの鳩サブレも16色展開
https://i.imgur.com/BFaNQoh.jpg

696 :774RR :2020/02/14(金) 14:49:28.95 ID:+i+tcXKjd.net
言えば君が怖がる

697 :774RR :2020/02/14(金) 14:54:43.11 ID:MHuYGkWB0.net
メーターってモンキー125のがまんま流用なのかと思ったら
液晶表示のデザインが少し変わってるんだね

698 :774RR :2020/02/14(金) 14:59:34.36 ID:PXZQsQFB0.net
>>697
メーターにシフトポジションインジケーターが付くらしい

699 :774RR :2020/02/14(金) 15:01:32.99 ID:PXZQsQFB0.net
>>693
トリッカーとか積載性ゼロじゃん
おまけにスピードやトリップメーターが昭和時代みたいな
アナログだしダサいよ

700 :774RR :2020/02/14(金) 15:06:07.65 ID:GYDwawyT0.net
>>699ハンター株もダサいじゃん積載性は荷台つければいいだけでしょ

701 :774RR :2020/02/14(金) 15:14:04.32 ID:MHuYGkWB0.net
>>698
液晶面にシフト表示する部分がないよ

702 :774RR :2020/02/14(金) 15:14:47.05 ID:PXZQsQFB0.net
>>700
ハンターみたいなデカいキャリアをつけれないじゃん

703 :774RR :2020/02/14(金) 15:15:06.56 ID:J8dQorO5M.net
>>695
バブル期はなぁ

704 :774RR :2020/02/14(金) 15:42:18.81 ID:WEvJfpsuH.net
>>695
鳩サブレ懐いわぁ

クソダサいのに乗りやすさはピカイチだったよ

705 :774RR (ワッチョイ dfaa-PxYK):2020/02/14(金) 16:27:32 ID:TPWyNMhT0.net
>>693
・大型メインだし、中型は中途半端でいらない
・最寄り駅の駐輪場が125cc以下の制限
・カブがあるとなにかと便利
・でも未舗装林道も走りたい(楽しみたい)
・ファミリー特約で維持費は
タダ同然

706 :774RR (ワッチョイ 1609-wqHD):2020/02/14(金) 16:52:49 ID:PzDMHBCO0.net
ADV150が4000台ならハンターカブは1500台くらいかな?

707 :774RR :2020/02/14(金) 17:03:12.20 ID:HzwemqUaM.net
>>705
ファミバイ特約って、人身傷害つけたら、いうほど安くないよね?
複数台所有なら、安いけど。

708 :774RR :2020/02/14(金) 17:06:58.74 ID:MHuYGkWB0.net
>>706
2000か3000のどっちか
受付開始4日で受注枠埋まったってさ

709 :774RR :2020/02/14(金) 17:08:28.76 ID:keuZFa9C0.net
ハンターは売れるだろうな
しかしあまり売れすぎるのも嬉しくはない

710 :774RR :2020/02/14(金) 17:11:40.80 ID:+RPwYKEd0.net
>>546
これ見積もり取ってみたら自賠責2年で17万だった
見積りして貰ったSOX店では在庫が無いので搬送費が2.5万
バイトで走るんで2〜3年乗ればいいかなと
動画で見たら1年4ヶ月で前後輪パンクしたのとステップのゴム落下とかあった
見た目はともかく中華製て未だにこんな状態なんだねえ

711 :774RR :2020/02/14(金) 17:23:27.07 ID:uJeqrwKDp.net
使い倒すんならnaviでもいいんじゃない?

712 :774RR :2020/02/14(金) 17:29:16.00 ID:GW0At0TCM.net
>>710
俺それ乗ってるけどステップは確認したんだけど、とても脱落するような取り付けにはなってなかったよ。
パンクはよくわからないなぁ、一応防止剤を入れてるけどね。
でもこの車種は設計がものすごく古くてどちらかと言うと鉄カブのフィーリングに近い。
これ買うんだったらウェイブ110アルファのキャブ仕様ベトナム製の方が格段に良いと思う。

713 :774RR :2020/02/14(金) 17:30:00.28 ID:qL00LO560.net
>>692
NM4がカラーオーダーやってたけどいつの間にかカタログ落ちしてる

714 :774RR :2020/02/14(金) 17:32:54.15 ID:SQzPQa7q0.net
>>707
でもね、弁特とか使っても
保険料上がらないから気軽に使えていいよ。

715 :774RR :2020/02/14(金) 17:35:42.02 ID:mxwj+Q4z0.net
>>676
ホンダのオフ系車両で赤ってスタンダードなカラーやん.

716 :774RR :2020/02/14(金) 17:49:39.78 ID:GW0At0TCM.net
>>711
WAVE 110アルファの方が格段にいいと思う。
キャブ仕様でもノーマルカブよりも全然パワーがあるから、軽く100 km 超え。
下手な5速マニュアル車よりも早いと思うよ。
キャブセッティングがいいんだよ。冬でもセル一発で始動するみたいだし。

717 :774RR :2020/02/14(金) 18:39:29.08 ID:LEqLna7H0.net
頑張って一人でWave110の宣伝やってるみたいだけどこんな見た目が8割ぐらいのバイクのスレであんなアジアンバイク丸出しのやつに乗り換えようってのはあんまりいないんじゃないかなぁ

718 :774RR :2020/02/14(金) 18:46:42.45 ID:fKTUsPES0.net
ほれ

車両 10.89万円
乗出し15.9万円
出力 8.3馬力
https://www.goobike.com/spread/8701724B30170527004/index.html?disp_ord=17
ハンターカブの1/4.、クロスカブの1/3の値段で乗れる
8.3馬力だから確実にクロスカブより速いなw

719 :774RR :2020/02/14(金) 18:48:57.91 ID:fKTUsPES0.net
>>717
面白いやつだな
ハンターカブも完全なタイ製アジアンじゃねえかw

720 :774RR :2020/02/14(金) 18:49:58.89 ID:1Sri+VhUa.net
>>717
在庫抱えた某輸入屋が焦って誘導しようとしてるようにしか見えないね

721 :774RR :2020/02/14(金) 18:58:09.51 ID:fKTUsPES0.net
それより街の一般人が見たら
https://www.goobike.com/spread/8701724B30170527004/index.html?disp_ord=17
のキャブWAVE110の方がJA44より本当の新型のカブ110だと思うんじゃねえの?
ずっと先鋭的なデザインでシフトインジケーターまで付いてるんだからなwww

722 :774RR (ワッチョイ cb25-xGXq):2020/02/14(金) 19:06:38 ID:HNR5i1fb0.net
バイクは嗜好性が強いって何回言えば理解できんだよ?
ハーレーがあの出力・価格で売れる理由を考えろよ、あほ

723 :774RR (ワッチョイ dfaa-oFCC):2020/02/14(金) 19:08:53 ID:fKTUsPES0.net
こらこらさっきバイクは見た目って言ってたじぇねえか
しかも安い方が便利で速くてカッコイイっていうwww

724 :774RR (スプッッ Sd52-ahI9):2020/02/14(金) 19:15:31 ID:KaCZOjoXd.net
>>698
そんなの要らないから、時計つけて欲しいです。

725 :774RR (スプッッ Sd52-ahI9):2020/02/14(金) 19:15:32 ID:KaCZOjoXd.net
>>698
そんなの要らないから、時計つけて欲しいです。

726 :774RR (ワッチョイ cb25-xGXq):2020/02/14(金) 19:16:35 ID:HNR5i1fb0.net
あほかこいつ、ハーレーのミドルクラスのスレ行ってこの値段は国産リッターSSが買えるんですよ200馬力ですよ?
あなたのハーレーは何馬力ですかって書いてこいよ、あほ

727 :774RR (ワッチョイ af28-yl2T):2020/02/14(金) 19:21:12 ID:gMUwsRyC0.net
よくよく検討すると125ccに44万円て馬鹿らしくなってきた。
アドレス125を買うよ

728 :774RR (ワッチョイ dfaa-oFCC):2020/02/14(金) 19:23:19 ID:fKTUsPES0.net
>>727
だよなw
やっと病状が回復しましたねw

729 :774RR (ワッチョイ dfaa-oFCC):2020/02/14(金) 19:27:34 ID:fKTUsPES0.net
>>726
だからハーレー爺は街でPCXに振りちぎられながらヨタヨタと両足ついて乗ってろよ
あれ車に乗ってる子供達に笑われてるって知ってた?w

730 :774RR (ワッチョイ df39-OMyr):2020/02/14(金) 19:27:40 ID:wdSAFMfS0.net
売れなかったら売れなかったで転売ヤーの餌食になりそう
https://i.imgur.com/N7TWTLT.png

731 :774RR (オッペケ Src7-PxYK):2020/02/14(金) 20:01:05 ID:owo80DsVr.net
>>721
アレがカッコいいって、イカれ具合にも程がある
新型ハスラー買おうという客に、アルトワークスの方が速いしカッコいいですよ?と一方的に言ってるようなもん

732 :774RR (ササクッテロラ Spc7-Ot+a):2020/02/14(金) 20:02:19 ID:uJeqrwKDp.net
>>724
チープカシオ巻いとけ

733 :774RR (ワッチョイ dfaa-oFCC):2020/02/14(金) 20:02:31 ID:fKTUsPES0.net
一般人から見たらCT125の方がよほど貧乏な変人に見えると思うがなw

734 :774RR (ワッチョイ f20b-0fFw):2020/02/14(金) 20:09:04 ID:ya+q48HT0.net
ハンターカブをタイじゃなくて、中国のウーヤンホンダで作ればよかったのにね。
そうすれば、 左グリップの方向指示器スイッチは従来型の タイプになるんじゃなかったのか。

735 :774RR (ワッチョイ dfaa-PxYK):2020/02/14(金) 20:09:21 ID:TPWyNMhT0.net
>>733
とりあえずお前の感性が東南アジア人と同じということはわかった

736 :774RR (ワッチョイ dfaa-PxYK):2020/02/14(金) 20:11:51 ID:TPWyNMhT0.net
ジクサーってカッコいいし速いしコスパ最強だよね?とか言っちゃうタイプ?
まあコスパに縛られて頑張って生きていってください

737 :774RR (ワッチョイ dfaa-oFCC):2020/02/14(金) 20:13:42 ID:fKTUsPES0.net
50万円出して貧乏な変人と笑われて下さいw

738 :774RR (ワッチョイ dfaa-oFCC):2020/02/14(金) 20:18:48 ID:fKTUsPES0.net
一般人は小汚いホームセン箱に間抜けな形のピンクナンバーは警戒するから
バイク降りても行動にはせいぜい注意しろよなw

739 :774RR (ササクッテロラ Spc7-Ot+a):2020/02/14(金) 20:31:12 ID:uJeqrwKDp.net
バイクに乗ってる時点で変人なんだから少々の事は気にしちゃダメ

740 :774RR :2020/02/14(金) 20:46:41.79 ID:HNR5i1fb0.net
いやだからPCXに振りちぎられる200万円のハーレーが市場に成立してる現実をお前も認めてるわけだ?
まさにバイクは嗜好性が強いってわけな、ガキ

741 :774RR :2020/02/14(金) 20:57:09.65 ID:HhOZuMUH0.net
>>732
CT110はそういうのが似合うけど125はどうかな?

742 :774RR :2020/02/14(金) 21:05:28.42 ID:qL00LO560.net
イメージ的には赤なんだろうけど意外にも茶の方が予約数は多いらしい
販売店でも首を傾げてた、そういう俺も茶を選んだけど

743 :774RR :2020/02/14(金) 21:13:25.12 ID:fKTUsPES0.net
>>740
ハーレー爺っていい年こいてローンで買ってる馬鹿も多いらしいな
走りも含めて色んな意味で笑わせてもらってるw

744 :774RR :2020/02/14(金) 21:16:45.04 ID:47uvF/SfD.net
嗜好性を理解してなかったバカのお前が証明しているように価格・性能ではない価値がバイク市場には存在するってわけ
これを趣向、嗜好性と呼ぶわけな、ガキ

745 :774RR :2020/02/14(金) 21:18:57.65 ID:fKTUsPES0.net
爺さん、少しは日々一般人の笑いものになって痛いって自覚持てよw

746 :774RR :2020/02/14(金) 21:35:00.90 ID:I2isb7Pr0.net
何かこんな人らがCTに興味あって
買う人居るんだな
折角44万円出して買おうと思たが
同じ人種に見られるの嫌だから
予約取り消すわ。

747 :774RR :2020/02/14(金) 21:48:04.46 ID:SQzPQa7q0.net
実用重視ならアドレスでいいもんな。
安いしフラットフロアだしな。

748 :774RR :2020/02/14(金) 21:51:00.83 ID:keuZFa9C0.net
金なくて買えないオジさんいっぱい来てるね

749 :774RR :2020/02/14(金) 21:53:16.67 ID:47uvF/SfD.net
おいおいバイク乗りが一般人か?あほ

750 :774RR :2020/02/14(金) 22:06:01.94 ID:PW0g1cQk0.net
44万に拘り過ぎて正体バレバレな件

751 :774RR :2020/02/14(金) 22:06:40.44 ID:SQzPQa7q0.net
さすがに44万を買えない奴は居らんだろ?
学生でも買えるわ

752 :774RR :2020/02/14(金) 22:22:58.65 ID:keuZFa9C0.net
お前らのおかげでハンターカブの価格覚えたわ

753 :774RR :2020/02/14(金) 22:41:23.71 ID:GW0At0TCM.net
国内のサービス網のバックアップがあるから値段が高いのは仕方がないと思うが
なんでわざわざ高い金出して遅いバイクか?これがゲーセんノダ。

754 :774RR :2020/02/14(金) 22:44:02.94 ID:47uvF/SfD.net
いやだからハーレーのミドルクラスはリッターSSと同じ価格なんだが?

755 :774RR :2020/02/14(金) 22:47:04.96 ID:t//W86sU0.net
>>751
大型のセカンドバイクに44万は高いって話に決まってる
大学生でも新車60万80万の250や中古100万オーバーの大型乗ってんだからさ

756 :774RR :2020/02/14(金) 22:48:39.05 ID:YxRErDFn0.net
何か真っ赤なな日本語不自由が

757 :774RR :2020/02/14(金) 22:49:56.51 ID:SQzPQa7q0.net
>>755
大型とか乗らんから知らんけど
車と併用だから125でいいや。

758 :774RR :2020/02/14(金) 22:49:58.90 ID:jRG2aqG/0.net
>>753
速いバイクに疲れたんです

759 :774RR :2020/02/15(土) 01:22:30.73 ID:CmI1d5qu0.net
PCXに抜かれた事無いんだが異端か?

760 :774RR :2020/02/15(土) 03:25:00.63 ID:Irtj/5N4d.net
色追加ならオリーブグリーンかODがいいです!

761 :774RR :2020/02/15(土) 04:49:08.72 ID:qAdnsVM+0.net
コレ買おうと思ってたけどグラストラッカーの中古が18万円のやつあったからそれにするわ
普通に高すぎでしょコレ

762 :774RR :2020/02/15(土) 06:57:56.58 ID:yfR6xBY6M.net
高い連呼の基地外乞食って1人2人かと思ったらもっといるのかよ
既に決まった値段に文句言ってなんの意味あるんだ?
貧乏人は諦めてスレから消えるか程度の悪い中古車出回るまで待つかしろ
買う気のないやつの意見なんて鼻糞ほどの価値もない

763 :774RR :2020/02/15(土) 07:05:41.76 ID:dcVzytBP0.net
たかぁーい、たかぁーい
ハーレーたかぁーい、ハンターカブたかぁーい
やすぅーい、やすぅーい
WAvE110やすぅーい、PCXやすぅーい

キチガイかよ、何回バイクに嗜好性があると言えば理解できるんだ?

764 :774RR :2020/02/15(土) 07:23:37.90 ID:fbjqkEH00.net
歩けよ
オフロードもオンロードも行けるぞ

765 :774RR :2020/02/15(土) 07:29:39.87 ID:JmSa0jcw0.net
嗜好性だから好き嫌いあって色んな意見があるんだろ。おれはデブでチープ感丸出しなタイカブに44万は高いと思う派

766 :774RR :2020/02/15(土) 07:32:32.73 ID:YFDVezLX0.net
格差社会は確かに進んでるんだろうね

767 :774RR :2020/02/15(土) 07:34:47.92 ID:2WBn0l3+0.net
この形で5速MTなら44万でもいいけどなあ
あとレッグシールドも付けたいところ
白じゃなくて同色で

768 :774RR :2020/02/15(土) 08:47:52.22 ID:QMrDvopVr.net
確かにカブに44万円は高い。
でも他に替えは効かないから俺は買う。
アジアンバイクでも何でも替えが効くと思う人はそちらにいけばいいだけ。ホンダの想定マーケットから外れてるってだけ。

「高いからと価格が理由で諦めるならそれは買った方が良い。
安いからと価格が理由で買うならそれは買わない方が良い」
金言やな。

769 :774RR :2020/02/15(土) 08:50:20.39 ID:QMrDvopVr.net
高い高い連呼してるコスパ人は、きっとクロスカブの中古相場が暴落するだろうからソレ買ってアップマフラーなCTモドキにカスタムすれば幸せになれるぞ

770 :774RR :2020/02/15(土) 08:56:06.04 ID:JmSa0jcw0.net
うーん、一応年収4桁いってるから一般的には貰ってる方と思うけど。それこそ嗜好物なんて本当に欲しけりゃ収入に関わらず捻出するものとも思うし、純粋にタイカブの価値と値段が釣り合って無いと感じただけ。

771 :774RR :2020/02/15(土) 08:58:34.37 ID:begJEEJEd.net
キモすぎて草も生えん

772 :774RR :2020/02/15(土) 09:04:56.53 ID:qP3Perwjr.net
>>770
言ってることは分かるけど、それをここで粘着連呼して何になるの?

嫌なら買わなきゃいいだけ。
で、高いから売れない→早期生産販売終了→数年後にプレミア付き始める、ってなったら慌てて中古を買うんでしょ?w

773 :774RR :2020/02/15(土) 09:07:29.51 ID:dcVzytBP0.net
年収1千万超えの金持ちだが?
44万円のハンターカブたかぁーい、たかぁーい
WAVE110やすぅーい、やすぅーい

774 :774RR :2020/02/15(土) 09:29:22.30 ID:EWhx3gpv0.net
フン・・・出ねーヨ

775 :774RR :2020/02/15(土) 09:37:39.23 ID:apq6RFQgK.net
>>770
> 年収4桁

それじゃ仕方ないな。
40年以上働いても買えないもんな。

776 :774RR :2020/02/15(土) 09:47:21.62 ID:ysMzBbbB0.net
欲しいやつは年収低かろうが副業するなり生活費切り詰めるなりして手に入れる
欲しいものはなんとしても手に入れるそれだけの気迫とか気構えがあるわな

年収1千万もらってるかしれないが買わない理由をグチグチとここでほざく
スレに見切りもつけれずああだこうだと言い訳ばかり
そんなヤツには人間的魅力がないよ

777 :774RR :2020/02/15(土) 10:04:12.38 ID:2Sac1pXR0.net
ここはネトウヨの専アカじゃねーんだよ
買わない高いで文句言って何が悪い!?
我々ユーザーの発言無くしてバイク業界に改革は無い!
言ってやろーじゃねーの!44万円は高いってな!w

778 :774RR :2020/02/15(土) 10:19:52.54 ID:vojQJmkXa.net
>>777
ホンダに言えよ

779 :774RR :2020/02/15(土) 10:24:03.15 ID:ysMzBbbB0.net
>>777
はいはいバイク業界への提言ね
へ理屈もなんでもありだな
あんたには高くてもおれにはお買い得なんだよ

780 :774RR :2020/02/15(土) 10:33:07.91 ID:3Dqut97J0.net
>>761
クラッチを確認した?
エンジン音もガシャガシャ煩くないか確認したほうがいいよ。

781 :774RR :2020/02/15(土) 10:41:37.16 ID:vnYAZj35d.net
乞食おやじがやってることはヴィーガンと同じようなもので
勝手にやってるなら別にいいけどわざわざ目につくように騒ぎ立てて煙たがられる

782 :774RR :2020/02/15(土) 10:53:24.84 ID:bEqagfmd0.net
結局、C125もそうなんだけどこのバイクの立ち位置みたいなものがいまいちよく分からんのだよな

カブって実用車だから壊れたら乗り潰すって いう使い方が主流だと思うんだが、 ちまちま手入れして延命させていくっていうのもなんだか中途半端感があるんだな

783 :774RR :2020/02/15(土) 11:10:47.54 ID:dcVzytBP0.net
だから、バイクに嗜好性があるって何回言えば理解できるんだよ、あほ
高い安いのお前の主観を他人は知らねぇよ、あほ

784 :774RR :2020/02/15(土) 11:12:45.41 ID:apq6RFQgK.net
>>782
実用車、道具だからこそ手入れしながら長く使うんだよ。
厭だねえ、使い捨てしか教わってこなかったガキは…。

785 :774RR :2020/02/15(土) 11:16:25.62 ID:9uwBfBRWd.net
まあコスパ気にしないなら原二を選ぶ意味は薄くなるとは思う

786 :774RR :2020/02/15(土) 11:26:52.13 ID:fpksMU3cd.net
44万は高くて自分は変えない!悔しい!
でも買える人もいる!悔しい!
よし、ネガキャンしよう!

の精神

787 :774RR :2020/02/15(土) 11:40:18.71 ID:ysMzBbbB0.net
実際バイク屋のおやじも「予約と問い合わせバンバンきてるよ」って言ってたから
ここでいくら「高いから売れない」とネガキャンやっても世間とのずれが大きすぎる

788 :774RR :2020/02/15(土) 11:54:27.77 ID:JPw0Ual10.net
>>787
ホント哀れだよなぁ
世の中に取り残された人ってネガキャンばっか

789 :774RR :2020/02/15(土) 11:55:23.45 ID:lSlRn5pD0.net
>>787
こちら大阪市内中心部です
主要バイク屋でもCTの問い合わせなんて一切ないとの事
発表もされてないバイク、当たり前ですよね。
そちらのステマ予約もいい加減ウンザリです。

790 :774RR :2020/02/15(土) 11:58:05.98 ID:yfR6xBY6M.net
普段使いで服装気にせず気軽に動かせる小回りと快適性がありながらスクーターより楽しめ、セカンドバイクとして所持できる安い維持費と高燃費
下道でのんびりツーリングやキャンプにも最適な積載性と快適性、部品の汎用性
アウトドア好きにはたまらないデザインや機能

この条件でCT 125に変わるバイクがあるなら教えてくれ
年収1万円未満のおっさんは値段というどうにもならない要因で専スレでぼやく暇あるならアルミ缶でも拾ってろよ

791 :774RR :2020/02/15(土) 12:03:35.68 ID:ysMzBbbB0.net
>>789
ステマじゃねーよ
20年近く付き合いのあるなじみのバイク屋だ
おたくの言う主要バイク屋ってどうせ中古専門業者だろw
それなら誰も問い合わせしねーしw

792 :774RR :2020/02/15(土) 12:05:22.00 ID:lSlRn5pD0.net
>>790
バイクのデザイン気にする前に
我の容姿に気を使えよなwww

793 :774RR :2020/02/15(土) 12:09:28.29 ID:07G/z512M.net
つまんねえ釣りだな

794 :774RR :2020/02/15(土) 12:19:18.73 ID:bEqagfmd0.net
誠に残念だが3〜4万のお金をケチって神は細部に宿るということを実現できなかったな

795 :774RR :2020/02/15(土) 12:22:47.79 ID:lSlRn5pD0.net
郵政が電動バイク導入した時代に
44万円も出して古臭せー赤バイク買う気でいて恥ずかしない?
俺は横に並んだら指差して馬鹿にしてやるよw

796 :774RR :2020/02/15(土) 12:27:20.12 ID:78Zswe2l0.net
これ乗ってたら婆さんに
「郵便屋さ〜ん、これ持ってって〜」
とか言われるんだろうなwww

797 :774RR :2020/02/15(土) 12:29:10.04 ID:yfR6xBY6M.net
デザインも糞、値段も高い


なんでこのスレ見てんの?

798 :774RR:2020/02/15(土) 12:30:49.34 .net
>>797
敵を倒すには敵を知る必要がある

799 :774RR :2020/02/15(土) 12:38:04.72 ID:nOiAUhkiH.net
440,000程度で高いとか年収2,000,000とか?
プ!

800 :774RR :2020/02/15(土) 12:39:20.59 ID:NrrXoLe60.net
>>797
かまってちゃん無視無視

801 :774RR :2020/02/15(土) 12:42:34.34 ID:2WBn0l3+0.net
先程ドリームにメインバイクの件で行ってて
ついでにサブバイク検討中なんでCTの予約状況聞いたらかなりオーダーあるようだ
発売なってからだと年内無理だってよ

802 :774RR:2020/02/15(土) 12:43:38.59 .net
>>799
チロルチョコが一個100円だったら高いだろ?
たった100円など子供でも払えるのに。
例えるならそういうことだよ。

803 :774RR :2020/02/15(土) 12:45:39.73 ID:7sdIbGxK0.net
>>798
敵!( ´,_ゝ`)プッ
敵を倒す!プゲラwww

世界の平和を取り戻す日まで、頑張って闘ってくださいwww

804 :774RR :2020/02/15(土) 12:46:24.42 ID:Sd7+iR2Rp.net
例えが下手すぎてよく分からん

805 :774RR :2020/02/15(土) 12:47:08.11 ID:X2LOqFzg0.net
男は黙ってハンターカブ !

806 :774RR :2020/02/15(土) 12:48:14.56 ID:YFDVezLX0.net
貧乏人がわんさか居てワロタ

807 :774RR :2020/02/15(土) 12:54:22.74 ID:xNS1kY+u0.net
>>765
道に落ちてる犬の糞に鼻と顔こすりつけて、臭い!臭い!汚い!って連呼する人見てどう思う?

808 :774RR :2020/02/15(土) 13:09:46.37 ID:qAdnsVM+0.net
予約分もうないって本当?スッペックも出さないで先行予約なんてできないのにもう終わりかよ

809 :774RR :2020/02/15(土) 13:13:16.88 ID:dcVzytBP0.net
いやだから、バイクには嗜好性があると何回言えば理解できるんだよ?
チロルとか完全にバカだろ、キチガイが

810 :774RR :2020/02/15(土) 13:25:44.61 ID:qAdnsVM+0.net
うんこを鍋で煮込んだこともなさそうな奴らにケチつけられたくないね

811 :774RR :2020/02/15(土) 13:26:33.73 ID:jXgYaDe8M.net
>>808
バイク屋行けばスペック見せてくれるってさんざん話題になってるのに…
それとも見せてくれないようなバイク屋だったのか?

812 :774RR :2020/02/15(土) 13:34:08.21 ID:lSlRn5pD0.net
CTの言われようが糞過ぎて乗るの格好悪くなってきた。
44万円の予約キャンセルしてアドレス125買うわ。

813 :774RR :2020/02/15(土) 13:37:20.84 ID:7sdIbGxK0.net
このバイクにスペックなんて気になるか?まあ最低地上高くらいは知りたいけど、ノーマルカブとたいして変わらんだろうし
コレは写真見て欲しい!って指名買いするバイクであって、他と比べてあーだこーだ言うバイクじゃないからな
ホンダにしても5年くらい販売すれば、みたいな感じでコレで本気で稼ぐつもりはないだろ
つまり究極の趣味バイクかもね。そこを理解できない人は他にいってください

814 :774RR :2020/02/15(土) 13:38:24.46 ID:gr8yWz9B0.net
発売になったら年内無理ってことはまだ今年度の生産ロットが絞りきれてないんだね
急げとか早くとか煽りが多いってことはまだ見込みよりも予約がないともとれるな

815 :774RR :2020/02/15(土) 13:48:08.43 ID:38HeNU3j0.net
年内無理って話じゃなくて
流石に二次生産分の話なんて販売店に降りてないから
「分からない」って話

816 :774RR :2020/02/15(土) 13:57:04.68 ID:lSlRn5pD0.net
>>813
そんなに憧れてんならタイに移住してCT乗れよ
ここは日本だ
適正価格よりボッタクリのバイクに企画以上の魅力さは無いに等しい
アホのメーカーとバイク屋に搾取される恥を知った方がよいわw

817 :774RR :2020/02/15(土) 14:01:16.69 ID:bl1QnhE5d.net
かわいそうに

818 :774RR :2020/02/15(土) 14:01:38.51 ID:dcVzytBP0.net
お前、何度言えばバイクに嗜好性があると理解できるんだよ、キチガイ

819 :774RR :2020/02/15(土) 14:04:07.58 ID:38HeNU3j0.net
中華バイクの不良在庫抱えた某バイクチェーン店の悲鳴だろうな
このスレみてるとあの店の本性がよく分かる

820 :774RR :2020/02/15(土) 14:21:17.43 ID:YFDVezLX0.net
田舎の人達も山菜とか収穫して売れば収入になるんじゃない?
ハンターを買う妙味も出てくるだろうしね

821 :774RR :2020/02/15(土) 14:22:34.97 ID:qAdnsVM+0.net
>>818その趣向性はスペックに左右されるよねて手軽にオフ走りたいのに重かったり小回り効かなかったりしたら意味ない買い物になるし

822 :774RR:2020/02/15(土) 14:24:39.83 .net
ハンター(猟師)以外は乗るなや。

823 :774RR :2020/02/15(土) 14:32:46.18 ID:rk+1YWyla.net
>>796
どうせお前は快く受け取って近くのポストに投函するんだろ知ってるぞ

824 :774RR :2020/02/15(土) 14:50:56.15 ID:+IEGeMfud.net
銃と罠の免許取らなきゃ

825 :774RR:2020/02/15(土) 15:52:02.20
>>816
啓蒙活動頑張ってくれ
4輪でもルノーディーラーにでも行って
『そんなに憧れてんならフランスに移住してカングー 乗れよ
ここは日本だ
適正価格よりボッタクリのクルマに企画以上の魅力さは無いに等しい
アホのメーカーとクルマ屋に搾取される恥を知った方がよいわw 』
と客に諭してやってくれwww

826 :774RR :2020/02/15(土) 15:38:37.52 ID:dcVzytBP0.net
スペックに左右されないからリッターSSと同じ価格のハーレーが存在するんだろ、あほか

827 :774RR :2020/02/15(土) 15:40:33.42 ID:dcVzytBP0.net
なんでバイクに嗜好性があるって単純な話が理解できないのか理解できんw
知能が低いのか?
「バイクには趣向・嗜好性があります。」
なんで理解できないのか

828 :774RR:2020/02/15(土) 15:40:44.08 .net
>>824
銃持って乗るのか?
シュワちゃんみたいでカッケーな

829 :774RR :2020/02/15(土) 15:48:03.93 ID:Ih76yUkn0.net
>>813
最低地上高は先行情報でクロスカブと同じだった希ガス

830 :774RR :2020/02/15(土) 15:50:23.58 ID:Ih76yUkn0.net
シート高は800

831 :774RR :2020/02/15(土) 15:50:25.36 ID:OAmkqmQF0.net
すでにADV150の受注が4000台を超えているという
驚愕のニュースが大々的に報じられたばかりですが
ハンターカブも近い数字になるのでしょうか(´・ω・`)?

832 :774RR :2020/02/15(土) 15:59:35.33 ID:gXvo2NWgd.net
おそらくハンターはもっといく

833 :774RR :2020/02/15(土) 16:16:14.86 ID:JmSa0jcw0.net
>>827
理解できないとは言ってない。嗜好性が高いからこそ好き嫌いがあってもどちらも正しい。そんな必死になる事でもないと思うけど。

834 :774RR :2020/02/15(土) 16:18:11.90 ID:dcVzytBP0.net
理解できてるなら何度もとんちんかんな事書くなよ、キチガイが

835 :774RR :2020/02/15(土) 16:22:50.83 ID:sCbVSakzM.net
>>829
ドリームで見せてもらったけど地上高少し上がってたよ
クロスカブ110が157だけどハンターは165だったはず

836 :774RR :2020/02/15(土) 16:27:41.82 ID:JmSa0jcw0.net
>>834
すげー即レス、どんだけ粘着してんだよ。あと意味が理解できず感情的なレスしかできないなら返さなくていいから。

837 :774RR :2020/02/15(土) 16:32:21.00 ID:uL+Nhcvs0.net
正式なアナウンスさえまだなのに
お客さん殺到するとはなw

838 :774RR :2020/02/15(土) 16:34:05.16 ID:4BmkMFbK0.net
ホンダは四輪部門がダメだからな。二輪部門で儲けないと
この勢いでモトラの復活があればおっちゃん大喜びなんだが

839 :774RR :2020/02/15(土) 16:38:08.30 ID:dcVzytBP0.net
感情もくそもねぇわ、何度もキチガイが
「バイクは趣向、嗜好性があります。」
さすがに一度で理解しろよ、低能のガキか

840 :774RR :2020/02/15(土) 16:46:41.62 ID:JmSa0jcw0.net
うーん、まともに会話ができないバカに付き合った俺がバカだったな

841 :774RR :2020/02/15(土) 16:47:34.19 ID:dcVzytBP0.net
「バイクには趣向、嗜好性があります。」

842 :774RR :2020/02/15(土) 16:54:08.38 ID:Sd7+iR2Rp.net
>>823
今って郵便配達員は直接受け取っちゃダメだってどこかで聞いた事あるんだけどどうなの?

843 :774RR :2020/02/15(土) 17:08:47.69 ID:JmSa0jcw0.net
分かったわかった、趣味嗜好な。まぁ落ち着けって。

844 :774RR :2020/02/15(土) 17:10:48.90 ID:JmSa0jcw0.net
あ、ごめん。趣向、嗜好性か。

845 :774RR :2020/02/15(土) 17:12:27.88 ID:gr8yWz9B0.net
ここはお前のしゃべり場じゃないんだから
何度も同じこと連呼してスレを汚すんじゃないよ

846 :774RR :2020/02/15(土) 17:25:05.95 ID:AqKCTRatp.net
趣味とか趣向とかどっちでもいいわ
目障りなだけだからもうどっか別でやってくれ

847 :774RR :2020/02/15(土) 18:10:22.68 ID:jwid0B2zr.net
これいいな!
だれかくれねえかな!

848 :774RR :2020/02/15(土) 18:14:24.78 ID:dcVzytBP0.net
>>846
ヒステリーおこすなよ、あほ

849 :774RR :2020/02/15(土) 18:19:19.71 ID:AqKCTRatp.net
はは、絡まれちまった
基本に忠実に基地外はあぼーんしましょ

850 :774RR:2020/02/15(土) 18:56:50.77 .net
推奨NGワード「嗜好性」

851 :774RR :2020/02/15(土) 18:58:37.53 ID:bEqagfmd0.net
本田宗一郎がもし生きていたらこの実車を見て「 なんだこの不細工なエキパイは!!」
って 蹴飛ばして激怒したに違いない。

852 :774RR :2020/02/15(土) 19:02:35.41 ID:jcy7Vk3Q0.net
死人でお人形遊びは楽しいか?

853 :774RR :2020/02/15(土) 19:07:00.54 ID:dcVzytBP0.net
【嗜好品】
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
嗜好品とは、風味や味、摂取時の心身の高揚感など味覚や臭覚を楽しむために飲食される食品・飲料や喫煙物のことである。
また趣味性が強く、操作や体感的に楽しむ自動車・オートバイ、カメラなどの物品をさす場合もある。

854 :774RR :2020/02/15(土) 19:09:19.02 ID:ysMzBbbB0.net
>>851
本田宗一郎とか大の2スト嫌いだったくせに
2ストバイクも作ってたじゃん

855 :774RR :2020/02/15(土) 19:23:12.53 ID:Ih76yUkn0.net
混合油はいけません

856 :774RR :2020/02/15(土) 19:27:22.08 ID:HnnAHqmad.net
嗜好品連呼爺

857 :774RR :2020/02/15(土) 20:07:09.51 ID:Xu3eDyU80.net
44万円も出して爺婆の仲間入りしたくねえから予約キャンセルしてきた。
アドレス125買うわ。

858 :774RR :2020/02/15(土) 20:11:56.84 ID:UZvUPLINd.net
結局コロナの影響で発売延期になるに100000000000バーツ

859 :774RR :2020/02/15(土) 20:43:13.95 ID:3Dqut97J0.net
>>857
4万円、返してもらった?

860 :774RR :2020/02/15(土) 21:09:54.37 ID:EYN3slhvM.net
そのうち50万越えるんだろうな

861 :774RR :2020/02/15(土) 21:19:22.44 ID:EJgOLwEc0.net
>>854
本田宗一郎の言う事聞いてバイク作ってたわけじゃないし.
持ち上げるやつ多いけど,あいつは商売下手やで.

862 :774RR :2020/02/15(土) 21:52:56.43 ID:mW4ZLbC20.net
本田宗一郎神格化されるけど、従業員への暴力は当たり前だし酔っぱらった挙句舞子にブチ切れて二階の窓から落としたり、ヤバイ奴だと思うんだけどな。

863 :774RR :2020/02/15(土) 22:06:36.55 ID:sDpm10M90.net
>>862
なんでそう断言できんの?
実際に見たんか?

864 :774RR :2020/02/15(土) 22:11:53.94 ID:bEqagfmd0.net
神は細部に宿るとスティーブンジョブズも言っていた
彼は暴君の一面もあったが知っているか?
つまりなあなあでモノづくりしていたっていいものなんかできっこないってことだ

865 :774RR :2020/02/15(土) 22:17:22.97 ID:wEnwBCf70.net
>>860
外国は経済成長してるからな

866 :774RR :2020/02/15(土) 22:18:31.20 ID:mW4ZLbC20.net
>>863
従業員にスパナ投げるのは超有名な話で、
舞子の話は自身が日経新聞で述懐してるけどな。
宗一郎の無茶ぶりとリーダーシップがあって世界一になったのは認めるけど、
まさにジョブズ(今ならベゾスとか)と同じようにヤバイ奴なのは間違いないでしょ。

867 :774RR (ワッチョイ 92b9-/1+h):2020/02/15(土) 22:20:50 ID:sDpm10M90.net
なんだ伝聞か

868 :774RR (スップ Sd32-/3kj):2020/02/15(土) 22:29:05 ID:6UCBUQYpd.net
>>864
「憎まれっ子世に憚る」という格言もありますね。

869 :774RR:2020/02/15(土) 22:35:13 .net
>>867
じゃあ槇原が逮捕されたのも
伝聞でしか知りようが無いけど
お前は嘘だと思ってんの?
全部自分で見るとか可能だと思ってんの?

870 :774RR (ワッチョイ 92b9-/1+h):2020/02/15(土) 22:53:28 ID:sDpm10M90.net
何言ってんの?このバカはw

871 :774RR (ワッチョイ deee-bbsC):2020/02/15(土) 22:55:12 ID:wEnwBCf70.net
>>867
>>866は確かに伝聞だけど
大勢の人間が今お前を見てバカだと思ってるよ

872 :774RR (ワッチョイ 92b9-/1+h):2020/02/15(土) 22:56:49 ID:sDpm10M90.net
そうかー
いい推測wだね

873 :774RR :2020/02/15(土) 23:06:40.50 ID:/esIdlEs0.net
>>870
バカはお前だ

874 :774RR :2020/02/15(土) 23:11:25.37 ID:sDpm10M90.net
なんで?

875 :774RR:2020/02/15(土) 23:19:36.09 .net
>>873
そいつ荒らしたいだけだからNGにしとけ
相手にすると喜ぶだけだぞ。

876 :774RR :2020/02/15(土) 23:31:47.38 ID:sDpm10M90.net
>>875
相手してくれてありがとねw

877 :774RR :2020/02/16(日) 00:05:43.17 ID:FnfQRK+N0.net
やっぱカブ乗りってヤバい奴多いな

878 :774RR :2020/02/16(日) 00:12:19.01 ID:FG+lBYCu0.net
まあれだ貧困層だからな

879 :774RR (ワッチョイ cb25-xGXq):2020/02/16(日) 05:12:16 ID:HKhpfzvV0.net
ホンダは技術と対外的なのを宗一郎がやってて、経営は目立つのが嫌いな藤沢って人がやっていた。
藤沢の手法は大学の経営学の授業なんかでよく出てくるほどで、こっちが実質の経営者てのは有名な話。

880 :774RR (アウアウクー MM07-G8uW):2020/02/16(日) 05:16:18 ID:UjBmLdLqM.net
なるほど、カブってそういうのも呼んじゃうのか、納得
貧すれば鈍するとは言うけど、貧しいやつにはそれなりの理由があるんだな
ここで葡萄はすっぱいを叫んでるくらいの被害ならまだマシか

881 :774RR :2020/02/16(日) 06:57:43.66 ID:/fA+zOoP0.net
ドリームに電話したら、まだ先行予約してて販売当日に受け取れると言われた
クロスカブ買うのやめてハンターカブ買うかな

882 :774RR :2020/02/16(日) 07:02:52.61 ID:FnfQRK+N0.net
ドリームは店舗によって割当決まってるのかね?

883 :774RR :2020/02/16(日) 07:06:44.30 ID:5n17w6s30.net
ドリーム店でも店の規模違うしランクも違って過去の販売実機によって割り当て変わるんじゃない?

884 :774RR :2020/02/16(日) 07:24:50.33 ID:2Juu3Tlf0.net
店側が予約分+何台のオーダー入れたかじゃね?

885 :774RR :2020/02/16(日) 07:28:38.24 ID:jZi7xl0r0.net
ハンターカブとクロスカブのスレを行ったり来たり
50万と実売30万価格差あるなあ

886 :774RR :2020/02/16(日) 07:37:10.23 ID:CRcYGfq90.net
>>885
悩んでるならクロスカブ買った方が良いよ

887 :774RR :2020/02/16(日) 07:45:52.15 ID:HKhpfzvV0.net
実際、サスのストロークなりクロスより悪路を走れるようになってるんかな

888 :774RR :2020/02/16(日) 08:36:05.94 ID:2i5Ny1u70.net
高いねぇ

889 :774RR :2020/02/16(日) 08:51:43.54 ID:w2xCZEDlp.net
原2なんてお父さんのお小遣いで買えるくらいが適正価格だよな

890 :774RR :2020/02/16(日) 09:01:11.85 ID:JDsKX5wBd.net
ン十万円も小遣いがある人なんぞどれくらいいるのやら。

891 :774RR :2020/02/16(日) 09:05:29.00 ID:dDychc9id.net
>>887
実際たいして変わらんと思う
オフの走破性うんぬん言うんだったら違うバイクにした方がいい

892 :774RR :2020/02/16(日) 10:28:36.11 ID:eKXtXPm+d.net
>>161
その一文があるから、ゼロ円の契約書にも差し替え可能って事だな。

893 :774RR :2020/02/16(日) 11:05:21.12 ID:KQqhAbrG0.net
>>884
販売実績で多く仕入れるとかできないらしい
一店舗当たりの振り分け台数は決まってると言ってた

894 :774RR :2020/02/16(日) 11:09:31.72 ID:O9ZYI99KM.net
庶民感覚で言うと、 並行輸入車の WAVE110あたりが早くて安くていいかな
お金ある人には、 遅くて高い国内仕様車を買ってもらえればいいと思う
街でCT125にであったら、加速でぶっちぎる(やっかみ半分)

895 :774RR :2020/02/16(日) 11:58:33.32 ID:YY7Ypb7u0.net
>>894
ちゃんと調べたのか
消耗部品の入手性
購入の再取扱店が限られる
本来の価格にかなり上乗せされている
後々考えたらそんなに割安ではない
しかもそんなに速くない

896 :774RR :2020/02/16(日) 12:12:39.08 ID:I6TFv/3YM.net
おまえらハンター欲しがるからには、野糞くらいしたことあるんだろうなぁ!?

897 :774RR :2020/02/16(日) 12:13:46.50 ID:AtYSbRvup.net
野糞の経験はないが、ケツから漏らしたことなら何度かある

898 :774RR :2020/02/16(日) 12:21:13.56 ID:I6TFv/3YM.net
>>897
はっ!
それはお味噌れしましたm(_ _)m

899 :774RR :2020/02/16(日) 12:43:17.43 ID:yq/1S1lIa.net
非マニアにとっては、カブは独自のミッションとか四速とかが意味不明。

そんなのより、ホンダにはカブ系用のCVTが有るんだし活用しなよ。

900 :774RR :2020/02/16(日) 12:43:36.03 ID:w2xCZEDlp.net
>>896
むしろ野糞した事の無い奴なんているのか?

901 :774RR :2020/02/16(日) 12:59:58.45 ID:T0FEhlXyM.net
>>899
CVマチックな
タイのATウェーブは売れずにすぐ終了したけど日本じゃCVTの方が受けると思うな
ハンターカブが出てクロスカブが売れなくなったらクロスカブをCVマチックにすりゃいい

902 :774RR :2020/02/16(日) 13:13:28.20 ID:E2c6cloUK.net
>>899
君は意味なんか解らなくていいからカブ以外の単車を買いなさい。

903 :774RR:2020/02/16(日) 13:33:59.48 .net
>>900
野グソは無いけど屁をこいたら実が出たことは有る。

904 :774RR :2020/02/16(日) 14:00:28.92 ID:X45W6zAY0.net
>>889
ホントそれだわ
はたして所帯持ちの世のお父さん方が気楽に44万円の小遣いが出せるのか?
ここで粋って買うだ予約だ言ってる奴はパラサイトシングル、親の脛かじりニートに子どオジぐらいなもんだ。
一般社会のモラルが欠如した意固地野郎だよ。

905 :774RR :2020/02/16(日) 14:15:55.33 ID:KS3KZuOTd.net
趣味のバイクは小遣い内でやりくりしなきゃいけないお父さんは少ないと思うし、ちょっとだけ悲しい

906 :774RR :2020/02/16(日) 14:27:05.84 ID:FnfQRK+N0.net
そこで0.9%ローンだ

907 :774RR :2020/02/16(日) 14:33:19.01 ID:iAWvFl/g0.net
ADV150は売れないとか言ってたチンカス息してる?

908 :774RR :2020/02/16(日) 14:53:52.30 ID:VuQ2LBkJ0.net
>>904
ニッポン人貧乏アルネ
アベノミクス、バンザーイバンザーイバンザーイ

909 :774RR:2020/02/16(日) 15:12:50.10 .net
>>907
売れないって言われるの程売れる。
二ダボも売れたもんな

910 :774RR :2020/02/16(日) 15:15:51.45 ID:FG+lBYCu0.net
普通通勤用車両に欲しいって言って買うよね俺なんかは割と亭主関白な方だからちゃんとデーター持っていって経済的に今の状況と比べてどんなもんか話して買うけど
きちんと論理的に説明すれば余裕でしょあとはベッドの上で交渉するだけよ

911 :774RR :2020/02/16(日) 15:40:58.01 ID:Q0ksBitZ0.net
メイン移動手段&通勤用だから、車移動するより年10万以上安く済むし、軽自動車よりだいぶ安いぜ。趣味用とは贅沢だな。

912 :774RR :2020/02/16(日) 16:04:15.60 ID:WOrzGjQwr.net
スズキのマー坊買えるじゃねぇか

913 :774RR:2020/02/16(日) 16:42:51.18
中古のグリーンクロスカブにレッグシールドつけた方が幸せになりそう[not-allowed]

914 :774RR :2020/02/16(日) 17:17:22.68 ID:0tUDxhhN0.net
店舗在庫はまだあるな
近所のバイク屋でも余裕で予約出来たわ

915 :774RR :2020/02/16(日) 17:50:53.06 ID:q4U/tB+t0.net
>>910
あんまり無理すんなよ
近場の散歩からはじめて徐々でいいんだよ
なんとか職安まで行けるといいな

916 :774RR :2020/02/16(日) 18:40:53.10 ID:Z9vLI1Gu0.net
クロスをハンター風に改造しちゃったおっさんはどうなるの

917 :774RR :2020/02/16(日) 18:43:11.26 ID:1owXC+QP0.net
ハンターカブをクロスカブ風にカスタムすればいい

918 :774RR (ワッチョイ 9218-/u/H):2020/02/16(日) 18:54:04 ID:Q1j1Pw/M0.net
>>917
天才か!

919 :774RR (ワッチョイ 33f3-/3kj):2020/02/16(日) 19:04:00 ID:1RksLM9M0.net
それを売って買い替えるだろうな。

920 :774RR :2020/02/16(日) 20:32:39.89 ID:KQqhAbrG0.net
>>914
それって発売日に入荷できるか確認した?

921 :774RR :2020/02/16(日) 20:32:42.70 ID:I0GMS/250.net
通勤に使うなら普通のカブの方がいいのかな

922 :774RR:2020/02/16(日) 21:28:54.48 .net
通勤ならスクーターだろ?
楽さが違う。

923 :774RR :2020/02/16(日) 21:32:31.15 ID:rF0qHKrY0.net
通勤だと出先で地球ロック出来ないとCT125は盗られる恐れが

924 :774RR :2020/02/16(日) 21:51:02.18 ID:cNn0hZGhM.net
>>921
レッグシールドある方が色々快適ではあるな

925 :774RR :2020/02/16(日) 21:53:11.19 ID:Z/puWHKI0.net
趣味の要素入れないならスクーター最強だろ。楽しさのカケラもないが。

926 :774RR :2020/02/16(日) 21:55:57.34 ID:KF8mf0Vg0.net
レッグシールドのないバイク、認めないよ

927 :774RR :2020/02/16(日) 22:02:40.64 ID:heprx43c0.net
>>923
俺の会社田舎過ぎてフルカーボンのハイエンドロードですら鍵なしで青空駐輪してても盗まれんわ

928 :774RR :2020/02/16(日) 22:02:56.33 ID:B0+GRAKD0.net
新型はオプションで例のカタツムリ型サブタンク出るの?

929 :774RR :2020/02/16(日) 22:08:30.23 ID:9kq2ZUQL0.net
そんなの不要

930 :774RR :2020/02/16(日) 22:13:39.81 ID:Tclq+pIk0.net
ホンダ公式オプションで出なくても、どこぞのカスタムパーツ屋が出す予感

931 :774RR :2020/02/16(日) 22:40:26.00 ID:uc081+Wl0.net
ならジュリ缶的な形が良い!

932 :774RR :2020/02/16(日) 23:00:53.13 ID:7kyhD2dP0.net
>>929
田舎のGS事情を聞けば必要なのも理解できる

933 :774RR :2020/02/16(日) 23:29:35.63 ID:KQqhAbrG0.net
サブタンクはCT110用の流用でクロスカブに着けてる人が居るけど一式で5万円弱

934 :774RR :2020/02/16(日) 23:36:46.19 ID:bH37c5po0.net
サブタンクだとセルフスタンドで給油可能になりますか
目立たないので大丈夫そうにみえますけどね

935 :774RR :2020/02/17(月) 00:10:15.28 ID:0sBA3LNEM.net
だからタンクはでかけりゃでかいほどいいって言ってるだろ
10リットルくらい入れさせろ

936 :774RR :2020/02/17(月) 00:20:57.01 ID:RahiC1bs0.net
そもそもクロスカブと何が違ってるのか理解してない

937 :774RR :2020/02/17(月) 00:22:59.81 ID:uvGYHvpXa.net
>>935
そんな少ない量で言わず10キロリットルくらい入れりゃよくね

938 :774RR :2020/02/17(月) 00:27:44.99 ID:pWXq+M/jM.net
>>904
2年間、小遣い2万減額という条件で、嫁さんに一括購入を許してもらった妻子持ちです
当分はノーマルのまま乗ることになるなw

939 :774RR :2020/02/17(月) 00:50:49.51 ID:VnlOrpn80.net
>>928
あれはつけてもつけなくても不満がつのる呪いのアイテム
見なかったことにするのが一番幸せだぞ

940 :774RR (ラクッペ MM97-0fFw):2020/02/17(月) 01:00:37 ID:8V4TIQjcM.net
単なるファッションアイテム
賢い人は1リットルの携行缶

941 :774RR (ワントンキン MMce-RfPv):2020/02/17(月) 02:52:58 ID:prRnfjvUM.net
サブタンクを悩む前に考えよう

http://www.r56imai.com/ct110_repair/ct110_partsshop/ct110_partsshop.html

942 :774RR :2020/02/17(月) 06:28:08.38 ID:XSfDFjXV0.net
カタツムリ、3万3千円。
1ℓ携行缶、2千数百円。

943 :774RR :2020/02/17(月) 06:41:40.09 ID:oN3QkLmZ0.net
CC1100サブタンク参考サイト
https://ryo.net/2016/08/27/12/53/54/

944 :774RR :2020/02/17(月) 06:55:54.55 ID:WJvHx56C0.net
CC1100なんて凄えなw

945 :774RR :2020/02/17(月) 07:23:22.28 ID:E5FlJ1dS0.net
>>591
東京でも8万なんてほとんど無いよ
そんな場所に泊める奴らは経費なんで気にしないだろ
バイクなら三時間無料とか安い駐車場は結構ある

946 :774RR :2020/02/17(月) 07:33:41.93 ID:E5FlJ1dS0.net
>>920
ファーストは9月までに入荷確定してるだけだろ
発売日に購入できるかはまだどこの店も解らんだろ
発表まで待つと確実に年をまたぐよ

947 :774RR :2020/02/17(月) 08:00:01.56 ID:v0ePyyKU0.net
カタツムリ型のサブタンクを水筒にしようかと考えてる
ガソリンとか入れてたらいたずらで火をつけられたら怖いから

948 :774RR :2020/02/17(月) 08:36:21.55 ID:Wr9KSE5KM.net
錆びるぞ
大人しくガソリンで満たして数ヶ月おきに入れ換えるか、
飾りにするなら乾燥剤でも入れとくのがいい。

キャップは鍵つきのを純正流用できるから、昔ながらのカブ本体程度には心配ない。

949 :774RR :2020/02/17(月) 08:36:53.68 ID:Oa12qCuGx.net
シート高800ミリは身長168の俺には高すぎなのかな
値段やタンク容量より両足ベッタリかどうかが判断基準だわ

950 :774RR :2020/02/17(月) 09:04:59.84 ID:Ulh7uH8JM.net
>>906
初めて知った!

951 :774RR :2020/02/17(月) 09:31:51.09 ID:oN3QkLmZ0.net
>>949
クロスカブに跨ってみると大凡な見当がつくと思う
たぶん踵まで着くのは無理

952 :774RR :2020/02/17(月) 09:43:31.37 ID:fHcIgHqJ0.net
両足ベッタリ着かないと乗れないんなら、ママチャリでも無理だな

953 :774RR :2020/02/17(月) 10:01:06.09 ID:aweKDsSp0.net
夢も残クレは排気量で分けないで40万からオーケーとかにすればもっと売れるかも?

954 :774RR :2020/02/17(月) 10:06:01.29 ID:wvx0GQBE0.net
サブタンク付き実車が奥に

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v685230544

安いよ〜
ポチればすぐに乗れる

955 :774RR :2020/02/17(月) 10:30:03.85 ID:Z1geAx37a.net
>>953
サブプライムローンもそうだが40万程度貯められない底辺向けに金貸しても返済滞って破綻するだけだぞ

956 :774RR :2020/02/17(月) 10:36:16.51 ID:2UwQWTmSM.net
>>949
YouTubeにCT125の足つきに関する動画があったわ
https://youtu.be/oZ7Yk_OfAzc

957 :774RR :2020/02/17(月) 10:45:27.23 ID:v0ePyyKU0.net
>>948
鍵付きのキャップとかあるのか
それなら安心かな
情報サンクス

958 :774RR :2020/02/17(月) 10:50:57.67 ID:v0ePyyKU0.net
>>954
でもこれ最終的には競り合いで40万とかこえて新車と同じような価格になりそう
だったら新車買った方がはるかにお得だわ

959 :774RR :2020/02/17(月) 11:07:37.01 ID:lSnZfZZ7p.net
通勤用にトリッカーと迷ってるんやけどどうかな?

960 :774RR :2020/02/17(月) 11:13:58.26 ID:59HkWWEu0.net
通勤は砂利道なん?

961 :774RR :2020/02/17(月) 11:21:31.18 ID:mBrBcYd2M.net
>>959
断然トリッカーじゅね
所詮カブで125だからな
通勤で125使うならスクーター選ぶ

962 :774RR :2020/02/17(月) 11:27:37.83 ID:0sBA3LNEM.net
>>959
程度いい中古が30万以下で買えるトリッカー

963 :774RR :2020/02/17(月) 11:34:17.91 ID:IZligAeO0.net
今のトリッカーってそんなに高いんか?
デビューイヤーに総支払30万円で買ったぞ

964 :774RR :2020/02/17(月) 11:36:27.00 ID:v0ePyyKU0.net
そりゃ初販に比べて進化しているからね高くなる

965 :774RR:2020/02/17(月) 12:57:02.68
みんなありがとう。通勤オンロードだけど新車でも47くらいだから価格の差がなさすぎて迷ってる。

966 :774RR:2020/02/17(月) 12:58:07.12
通勤スクーター最適なんはわかるんだがやっぱりかっこいいの乗りたい

967 :774RR (ワッチョイ 33f3-nTp1):2020/02/17(月) 12:00:08 ID:ydNcx+pU0.net
>>959
通勤だけならベンリィ辺りの方が良さそう。

968 :774RR (アウアウクー MM07-zeWM):2020/02/17(月) 12:02:09 ID:0sBA3LNEM.net
>>963
新車が47万くらいかな
今やセローが60万の時代ですぜ兄貴

969 :774RR (バッミングク MM42-XwEF):2020/02/17(月) 12:09:44 ID:Y6zxF8GjM.net
セローが ろ ろ 60万!?

許せません!!(T_T)

970 :774RR (ワッチョイ cb25-xGXq):2020/02/17(月) 12:21:10 ID:59HkWWEu0.net
ハンターなら金出してセローとか書かれてたけど、
林道抜けてーキャンプしてーとか夢ヒロマリングで用意されてるツーリングセローなんか65万だからなあ

971 :774RR (アークセー Sxc7-gsGW):2020/02/17(月) 12:24:52 ID:Oa12qCuGx.net
>>967
ベンリィは通勤には向かないと思う
気持ちいいのは50からせいぜい60キロまでだし

972 :774RR:2020/02/17(月) 12:36:36 .net
通勤と割り切るならアドレス最強。

973 :774RR (ワッチョイ df74-FeSy):2020/02/17(月) 12:37:15 ID:9LZRDHMe0.net
通勤はスクーターやっぱ通勤はスクーターだよな
通勤用で買おうと思ったがどうせもう年内無理そうだから様子見るか

974 :774RR (バッミングク MMee-yl2T):2020/02/17(月) 12:51:01 ID:mBrBcYd2M.net
>>959
通勤に使うCTに44万円だすなら
150ccまでに絞ってスクーターにした方が快適で満足度高いぞ

975 :774RR:2020/02/17(月) 14:29:11.68
>>974
よくよわかってるんだかおしゃれでかっこいいバイクに乗りたいからトリッカーやct125で迷ってる。他におすすめあったら教えて

976 :774RR :2020/02/17(月) 14:19:07.21 ID:In9ocokO0.net
wr155が日本で発売されればそっちにするのにカブはもう初期予約取れなかったし次帰るの何時頃になるか分からんもんな8月ぐらいにはかえるかな

977 :774RR :2020/02/17(月) 14:24:32.86 ID:MU5NHlycd.net
買わない理由見本市はもう飽きたな

978 :774RR :2020/02/17(月) 14:42:50.10 ID:g3yW5ffLp.net
>>976
早けりゃ8月には中古車出てくるよ

979 :774RR :2020/02/17(月) 14:43:02.13 ID:fHcIgHqJ0.net
じゃここからは、いかに積載力アップさせるか、について

980 :774RR :2020/02/17(月) 14:51:24.00 ID:ltAMStC0a.net
>>979
とりあえずV12のディーゼルエンジンでも載せてキャリアで10トン積載がスタートラインでいいかな?

981 :774RR :2020/02/17(月) 14:54:19.58 ID:v0ePyyKU0.net
>>979
フロントキャリアをつけて
ボディーにはベトナムキャリア
リアはサイドにパニアケース

982 :774RR :2020/02/17(月) 15:06:44.62 ID:ltAMStC0a.net
マジレスすると昔からリアカー牽引がデフォルト

983 :774RR :2020/02/17(月) 15:13:58.23 ID:g3yW5ffLp.net
>>981
右側にはマフラーあるしパニアだと外した時にラックが残ってかっこ悪いから左だけにサイドバッグの方がいいかと

984 :774RR :2020/02/17(月) 15:18:07.69 ID:v0ePyyKU0.net
>>983
なるほど
そっちの方がよさげだな

985 :774RR :2020/02/17(月) 15:19:54.34 ID:+nhAVwb20.net
無駄にマフラー上げたから邪魔にしかなってないというw

986 :774RR :2020/02/17(月) 17:06:26.65 ID:fHcIgHqJ0.net
やっぱり、クロスかな…

987 :774RR :2020/02/17(月) 17:16:22.52 ID:kdc5Ja2gF.net
>>983
かなり前に見かけたCT110の写真でも片側にバッグを取り付けていたな。
重いモノはバランスの関係で入れられないと思うけど。


CT125もセンターキャリアにフロントキャリアがあれば言うこと無い。

988 :774RR :2020/02/17(月) 18:53:03.62 ID:6R3oQmRNd.net
メーターが邪魔なんでフロントキャリアは厳しいしボディーマウントできないから無理やりつけても大したもの積めなさそう
純正オプションの展示車にもフロントキャリアはなかった気がする

989 :774RR :2020/02/17(月) 20:45:54.56 ID:ki3lcNH8M.net
CTに着けるフロントキャリアはツールバッグやシュラフ積んで雰囲気出す為のオサレアイテムだろ

990 :774RR :2020/02/17(月) 20:59:23.40 ID:IucaUB1u0.net
>>922
スクーターとか(笑)
運転つまんな

991 :774RR :2020/02/17(月) 21:01:23.83 ID:IucaUB1u0.net
>>938
うちもこれだは

992 :774RR :2020/02/17(月) 21:10:51.81 ID:drEZIYmK0.net
>>990
そら都会のスクーター乗りと違って
アンタ田舎モンなんだろw

993 :774RR :2020/02/17(月) 21:19:29.49 ID:In9ocokO0.net
xtz125じゃあかんのか?全ての面で買ってると思うけど

994 :774RR :2020/02/17(月) 21:26:23.05 ID:HQgUWV2o0.net
全ては言い過ぎw
女の人でも気軽に乗れるし、燃費積載ブランド名で勝ってるやろ

995 :774RR:2020/02/17(月) 21:29:47.18 .net
>>993
キャブ車はちょっと

996 :774RR :2020/02/17(月) 21:47:34.45 ID:VejVutqx0.net
新型車目当てで集まっている人に不良在庫車を勧めるとかS○Xは節操ないな

997 :774RR:2020/02/17(月) 22:23:58 .net
>>996
あそこで買うメリット何も無いよな?
全国レッカーサービスならバロンだし
信頼性なら正規ディーラーだし
マジでメリット皆無w

998 :774RR (ラクッペ MM97-0fFw):2020/02/17(月) 22:41:16 ID:8V4TIQjcM.net
でも CB190X パニアケース付は売っている
めっちゃええで

999 :774RR (ワッチョイ 1e41-Ot+a):2020/02/17(月) 22:45:28 ID:IZligAeO0.net
自己完結できて低排気量輸入車が欲しいユーザーならいいんじゃない?

1000 :774RR (ワッチョイ ef46-hMlH):2020/02/17(月) 22:45:47 ID:VejVutqx0.net
こんないかにもな誘導工作されても余計に怪しくなるだけだよ

1001 :774RR (ワッチョイ 33ee-46vq):2020/02/17(月) 22:46:10 ID:evYKaH7A0.net
タンクとキンタマはデカいほどイイ

1002 :774RR (ワッチョイ dfaa-CVgv):2020/02/17(月) 22:49:40 ID:fHcIgHqJ0.net
>>1001
スタマやめろ!

1003 :774RR (ワッチョイ dfaa-Z613):2020/02/17(月) 23:02:53 ID:aO33FMnh0.net
次スレ

【HONDA】ハンターカブ CT125 9台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581948147/

1004 :774RR (ワッチョイ 73fd-k/9i):2020/02/18(火) 00:37:10 ID:K2yPv7Oz0.net
結局タンクは何リットル入るの?

1005 :774RR (ワッチョイ 1f88-GUQA):2020/02/18(火) 00:50:11 ID:zJ/6IUbR0.net
5,3L

1006 :774RR (ワッチョイ 1655-OxJ8):2020/02/18(火) 01:06:16 ID:rr7OF7uv0.net
納車されたらマフリャーガードを旧タイプに変えよう

1007 :774RR :2020/02/18(火) 03:06:45.59 ID:jGYs/+11d.net
埋めます

1008 :774RR :2020/02/18(火) 03:06:57.30 ID:jGYs/+11d.net
さようなら

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200