2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その26【ボルト】

1 :774RR:2020/02/09(日) 13:07:36.51 ID:x3/Mx17I.net
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/special/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/special/

◇ ワイズギア アクセサリ、ティザーサイト、ニュースリリース
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/bolt.asp
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/bolt/
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2013/1108/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt-c.html

◇ Star Motorcycles
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-r-spec
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-c-spec
◇ PV
https://www.youtube.com/watch?v=UAIHpK1PVwU
https://www.youtube.com/watch?v=7cFASctrA9Q
https://www.youtube.com/watch?v=hEtRtIvpIZA
https://www.youtube.com/watch?v=iRmwfjWkCMc

※前スレ
【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その25【ボルト】 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566375021/

●次スレは>>970が立てる(>>970が無理なら>>980>>990が立てる)
>>20までレスが伸びないと即落ちするので注意

954 :774RR:2020/08/14(金) 06:50:38 ID:K+sdoj8t.net
>>953
948じゃないけど、あれってどの程度クイックリリース出来るの?

955 :774RR:2020/08/14(金) 08:37:34.54 ID:6rfAWQbH.net
>>954
最初のうちはクイックリリースとは名ばかりでメチャクチャ硬いw
ブレーキレバーに輪ゴム巻くとかギヤ入れとくとかして、張り手をかまして装着する感じ
外す時はフロントタイヤを足で抑えながら瞬発力で外す
Amazonのレビューでサンダーで削っちゃってる人がいるけど、個人的にはあれくらい硬く無いと走行中の振動でガタつくのでは?と思う
いずれにせよ何度か脱着しているうちに硬くなくなるよ

956 :774RR:2020/08/14(金) 09:48:01.20 ID:K+sdoj8t.net
>>955
やっば硬いんかww
硬さが取れてからもガタツキとかは特に気にならない?

957 :774RR:2020/08/14(金) 11:34:18.72 ID:+B/ll4Qg.net
ブレットカウル買えるなら買っとけ

958 :774RR:2020/08/14(金) 12:01:02.38 ID:14esV9Il.net
ブレットカウル狙ってるけど中々オクに出ないな

959 :774RR:2020/08/14(金) 15:57:02.93 ID:HXvtl5hZ.net
俺はMRS?MSR?のハンドルマウントのシールド付けてる。パイプハンドルなら22mmのスペーサーも有って使い回しできるから便利いいぞ

960 :774RR:2020/08/15(土) 07:48:11.59 ID:fPbzfsse.net
皆さんオイルはやはりヤマルーブプレミアムシンセティックですか?

961 :774RR:2020/08/15(土) 09:12:41.42 ID:Wl6vZO1M.net
>>960
俺の走る時間帯ではスタンダードでも十分なんだけど、気分的にプレミアム入れてる。
朝5時ぐらいに走り出して今頃帰ってくる

962 :774RR:2020/08/15(土) 09:59:05.00 ID:fPbzfsse.net
>>961
そうですかありがとう!自分は乗るときは一日中走る事が多いのでやはりプレミアムですかねぇ
カストロールの安いやつ入れてる人もいるみたいですがどうなんでしょう

963 :774RR:2020/08/15(土) 10:49:05.60 ID:70wRUjLY.net
>>962
俺もスタンダードで全然問題無いけど自分で交換する分にはオイル単体の価格差も少ないし半年に一度程度だからプレミアム入れてる
規格が合ってたら他所のオイル入れても問題起きることは無いから大丈夫だよ
むしろ壊れるようなオイル売ってたら恐しいしw

964 :774RR:2020/08/15(土) 10:54:58.15 ID:Wl6vZO1M.net
>>962
笑うかもだけど俺は安心の純正オイル、安いオイルを早めに代えたらいいよって言う人も多いけど、安い物は安いなりの作り方しかしてないし、故障の原因が安オイルだった場合、保証してくれないよ。

965 :774RR:2020/08/15(土) 11:05:27.80 ID:dKbOpEji.net
車体の下側のサイドスタンドの付け根付近にあるゴムチューブかはガソリンっぽいのが漏れてるんだが、これはガソリン入れすぎって事かな?

966 :774RR:2020/08/15(土) 12:54:34.51 ID:/77ZqYjB.net
>>956
ガタつきに関しては一切無し
まるで脱着式でなく固定式かって言うくらいガッチリしてる
脱着時の硬さも慣れていない人がやったら「硬いw取れんw」ってなると思うw

967 :774RR:2020/08/15(土) 13:53:37.45 ID:LoUW5P4z.net
>>964
https://www.takumi-motoroil.jp/product/22?_gl=1*tuvp5w*_gcl_aw*R0NMLjE1OTc0NjYzMDcuQ2owS0NRanc3Tmo1QlJDWkFSSXNBQnd4REtMRU9tOF8tSF8zd0JTbXhxN0k3WEd1dXROOHp6clFxSWJrM2JZRlNhcGtlaGdZODk1NUxtc2FBaW4wRUFMd193Y0I.&_ga=2.232839453.2031091528.1597466307-961469530.1597466307&_gac=1.82124260.1597466307.Cj0KCQjw7Nj5BRCZARIsABwxDKLEOm8_-H_3wBSmxq7I7XGuutN8zzrQqIbk3bYFSapkehgY8955LmsaAin0EALw_wcB

初めはヤマルーブプレミアムを使用してましたが、100%化学合成オイル(国産)でこのコスパではもう純正には戻れません。

968 :774RR:2020/08/15(土) 17:00:02.80 ID:rpXvGNE1.net
>>967
100%化学合成はグループ4と5だけってオイル板に書いてたけど、hi4ベースってタクミってグループ3の化学合成油じゃないの?

969 :774RR:2020/08/15(土) 18:29:09.87 ID:P0F/uzyB.net
 
>>970
タクミのホームページによるとベースオイルを切り口とすればグループV〜Xが化学合成油、グループT、Uが鉱物油と紹介されてますね。
 一応、サーキットスペックのエステルベースのオイルも取り扱っているようですが、愛車のボルトならハーレーと同様の街乗り走行も想定しているhigh qualityシリーズで充分かなと、ちなみに三回ほどオイル交換してますが素人には純正オイルとの違いが全く分かりません。

https://www.takumi-motoroil.jp/

970 :774RR:2020/08/15(土) 18:41:36.36 ID:p9fhGbJp.net
エンジンガードつけようと思うんだけど、ワイズギアとデイトナじゃ大して変わらんかな?

971 :774RR:2020/08/15(土) 19:01:12.48 ID:rpXvGNE1.net
>>969が使ってるからバイクにも使えると思うけど、バイク可って書いてない物を人に進めるのはどうかと思うよ。
どこのオイル入れてる?って聞かれたらタクミHQ入れてるよは有りだけどね

972 :774RR:2020/08/15(土) 21:26:33.19 ID:Nu1fjkIY.net
鉱物油か化学合成油かは使用用途で違うしコスパ云々は添加剤の内容によるな。今は大丈夫でもミッションまで同じオイル周ってんだからもっと長い目で見て評価してくれよ。

973 :774RR:2020/08/16(日) 00:36:07.83 ID:cNz6q9/F.net
車用はクラッチ滑るっていうね

974 :774RR:2020/08/16(日) 08:38:15.12 ID:LbIdOa9+.net
>>970
ワイズのエンジンガード付けてるよ!
ズシャーって転んだ事ないからレビュー出来ないよ!
でも高速で足を伸ばしてエンジンガードに載せる事が出来るというメリットがあるよ!

975 :774RR:2020/08/16(日) 09:30:25.86 ID:yKKUKrKK.net
>>974
ワイズギアの方が見た目はそんな目立たそうだね。サイドスタンド側はシャッキがないとつけられないよね?

976 :774RR:2020/08/16(日) 09:41:34.83 ID:Fv/h7jUu.net
>>975

 不快に感じられたのなら申し訳ないですが、962、 970 からの質問に回答しただけです。

 他人に奨めている積もりはありませんでした。

 悪魔でも自己責任で選択してくださいね

977 :774RR:2020/08/16(日) 11:42:54.30 ID:13S54Prn.net
ボルト買ってから12000キロ走ったけどずっと安いAZオイル入れてる
100%化学合成油でバイク用のMA2だから問題なく走ってる
DOHCでもない高回転エンジンでもないバイクだからそこまで神経質にならなくてもいいんでは
いいオイル入れたら安心ってのは人の勝手だしはそれでいいと思う思うけど、オイルをまめに3000キロで換えてたら問題ないと思う
https://item.rakuten.co.jp/az-oil/eg234/

ダエグにさえ使ってる人もいて問題ないみたい
https://coolbushi.com/1994.html

978 :774RR:2020/08/16(日) 11:56:46.78 ID:13S54Prn.net
もっと安いベーシックグレードの012も一度使ったけどそれは持ちが悪い気がして018をずっと使ってる
018が中型大型用&サーキット用となってるし
AZオイルは元々業務用の潤滑油を作ってきた会社だから悪い会社ではないと思う

979 :774RR:2020/08/16(日) 12:41:49.01 ID:mvRHHH1N.net
次スレ立つ様子無いから建てといた
保守頼みます

【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その27【ボルト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597549274/

980 :774RR:2020/08/16(日) 17:28:37.15 ID:FBflkU77.net
マフラーガードやらのシルバーの部分をマッドブラックに、エアクリーナーのシルバーの部分を車体と同じ色にしたい。
ダサいかな?
https://i.imgur.com/5NosCTl.jpg
できる人はマフラーガードの塗装なんて自分で簡単にやっちゃうんだろうな。おれには無理だけど。

981 :774RR:2020/08/16(日) 19:44:01.96 ID:SYTdb1RH.net
>>980
YSPでやってる人居るって言ってたし、ネットでも画像あるくらいだからいいんじゃない?
https://i.imgur.com/TFfAOX6.jpg
艶消し塗装は艶消しクリアーを上塗りする方法なら艶有り塗装よりも素人には簡単だよ
マフラーカバーの熱でどうなるかはわからないけど

982 :774RR:2020/08/16(日) 20:02:42.15 ID:FBflkU77.net
>>981
調べると耐熱の塗料があるみたいだね
ただし、不器用な俺には綺麗にできる気がしない(笑)
塗料剥がれみっともなくなるのもやだし
盆明けにYSPに聞いてみるか、どこか出してる塗装屋あるでしょ

983 :774RR:2020/08/16(日) 20:03:52.78 ID:R19Fi7O0.net
>>980
マフラーガードの塗装なら
やする→脱脂する→プライマー→ブラック→ウレタンクリア→つや消し
で工程多いし乾燥時間もかかるけど普通に出来そう
いっそ耐熱塗料だったら塗ってある程度乾いたら走って焼き付けて終わりなんだけどね

984 :774RR:2020/08/16(日) 20:04:30.64 ID:FBflkU77.net
マフラーカバーも青にしたろかな(笑)

985 :774RR:2020/08/16(日) 20:06:12.37 ID:FBflkU77.net
>>983
マンションでやる場所もないしなぁ
近くのホームセンターで出来るところあったな

986 :774RR:2020/08/16(日) 20:16:44.96 ID:zpFsHAZJ.net
シルバー部分耐熱ツヤ消し塗装したよ
中性洗剤で洗って段ボールの上でスプレーしただけだけど出来は悪くないw

987 :774RR:2020/08/16(日) 22:41:13.93 ID:rePbcxAJ.net
昨日初めて自分以外のボルト走ってるの見た
銀に赤ラインので白ヘルだったわ

988 :774RR:2020/08/16(日) 22:53:50.62 ID:SYTdb1RH.net
19年のRスペかな

989 :774RR:2020/08/16(日) 23:24:48 ID:R19Fi7O0.net
意識してみるとよく居るのよね
盆休み中だけで
RスペにCスペのシートつけてる人と
CスペとRスペの3台とすれ違ったよ

990 :774RR:2020/08/17(月) 22:46:02.40 ID:qZwo/MgA.net
明日無料の1000km点検なんだけどオイルはスタンダードかな?あとオイルフィルターって交換するの?

991 :774RR:2020/08/17(月) 22:53:51.39 ID:9TCUEpr0.net
うちの近所BOLTめっちゃ売れてるはずなのに全然見かけねぇ。みんなどこ行ったんだ

992 :774RR:2020/08/17(月) 22:56:39.73 ID:hUKoUu8Z.net
1人が30台持ちとかしてるのかも

993 :774RR:2020/08/17(月) 23:08:38.59 ID:T/AvMh4S.net
>>990
1000キロじゃまだ交換しないよ。フィルターはオイル交換の2回に1回だからね

994 :774RR:2020/08/17(月) 23:24:00.88 ID:zUA7+K5C.net
もうボルトだと分からないくらいカスタムされてる説

995 :774RR:2020/08/17(月) 23:37:04.64 ID:lDOavLyS.net
>>990
店に勧められて俺はオイルもエレメントも交換したよ
別に高いもんじゃないし

996 :774RR:2020/08/18(火) 01:25:53.14 ID:pFgmg4DO.net
初回点検時ってバイクだろうが車だろうがエレメント変えるでしょ。
理屈で言って一番鉄粉でやすい時なんだから。

997 :774RR:2020/08/18(火) 09:58:50.41 ID:e3lFuviu.net
エレメントは車もバイクも毎回交換してもらってる。

998 :774RR:2020/08/18(火) 17:12:10.86 ID:Z9A56/Zc.net
オイルドレインボルトの締め付けトルクご存知の方いらっしゃればおしらせください。

999 :774RR:2020/08/18(火) 17:28:21.33 ID:W7unVyVc.net
>>998
大体40〜45N・mくらいでいいと思うよ
正確な数字はサービスマニュアルに載ってるだろうけど、厳密にはドレンパッキンの材質によって変わるから社外使ってたらあてにならないし

1000 :774RR:2020/08/18(火) 18:46:01.66 ID:fGfeT8ef.net
nnn

1001 :774RR:2020/08/18(火) 18:46:15.52 ID:fGfeT8ef.net
ぱるっく
https://www.youtube.com/channel/UCo3R4zLHmmRFhx_GPaOtbKA


https://www.youtube.com/watch?v=uBmhX0PVL0w

ぱるっく
悪いがくっそダサいぞ。恥ずかしい。w

ぱるっく
え、マグナ50っすかー!www
スティード?何それ?あー!ハーレーの偽物ですか!w

乗れない奴は黙ってろw
なんかほざいてるけど結局乗れてない奴は黙ってろw
いや、乗ってねぇー奴は黙ってろよw
アホ発見wwwwwwwww

1002 :774RR:2020/08/18(火) 18:46:32.67 ID:fGfeT8ef.net
https://www.youtube.com/watch?v=y7W7ezOg4C4

ぱるっく
クソだせぇーwww

これがカッコいいとか手帳持ちかいな
なんや?そんな事も知らんのかw
なんで説明せなあかんの?お前のために人生の時間使いとうないわwドアホ
世の中そんな甘ないで
しょうがくせいかな?「正確悪い」ではなくて「性格(せいかく)悪い(わるい」だよ。かんじどりるをしっかりやろうね!
直接話す勇気もねぇークソガキは黙ってろや
名古屋、最寄りは名駅。日にちと時間決めて話すか?お前がびびってこれねぇーならこっちから行ったるで最寄り教えろ。
ぶつぶつうるさいんや。さっさと教えろや。行ったるわ。
言い訳して逃げるキッズかよ。てか地理弱すぎだろ。名古屋から大阪とか近いわw
自粛って言葉使って逃げようとしてんじゃんかよ。まぁええわ。いつ空いてんの?時間もお前に合わせるわ。
大いつでもええの?5月17日で12?14時ぐらいに大日駅な。俺身長が187ぐらいあるですぐ気づくわw
返事が無いと言うことはやはりネットでしかイキれないインキャって事ね。よくわかったよ。おつかれ
返事は?
12な。
てめぇー嘘は良くないぞ?お前って本当に終わっとんな。こなかったのはてめぇーだろうが。それか来たけどビビって話しかけれなかったのか?チー牛野郎。
全く話にならないな。お前どこにいた?
とんだ腰抜けチー牛野郎だったわ。雑魚にも程がある。
最後の最後までクソ雑魚だったわチー牛野郎。おつかれさん。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200