2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part67【ホンダ】

1 :774RR :2020/02/11(火) 22:29:43.90 ID:UIcej1bG0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013〜2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017 [2BJ-JC75]

前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part66【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571652997/

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

933 :774RR :2020/05/18(月) 16:02:55.60 ID:1RDRQ1A80.net
>>932
ありがとうございました
安いし買います

934 :774RR (ワッチョイ 4b97-jstM [210.132.128.127]):2020/05/18(月) 20:18:24 ID:1lSqRpTD0.net
サービスマニュアル買えば?

935 :774RR (ワッチョイ f1f3-augB [14.10.57.96]):2020/05/18(月) 20:41:24 ID:JPzUcijE0.net
いやこれもサービスマニュアルなんだよ
丸ごと整備する場合は初代と併せて使うの。彼の目的は配線図だから追補版のみでOK
例えば75用で注文すると3冊買って拾い読みする羽目に。グロムに限らないんだけどね
ロングセラー車だと何冊にもなるのはざらでウン万取るならそれぞれの年代で一冊にまとめて欲しいけどね笑

936 :774RR (ワッチョイ 8e1b-vWBC [115.176.32.128]):2020/05/18(月) 20:43:14 ID:G8DIfBpj0.net
>>927
そういう物と理解して加工なりするのが正解なんですかね
ありがとうございました

937 :774RR :2020/05/19(火) 20:58:05.00 ID:HjoivkE00.net
サービスマニュアルたっか!

938 :774RR (ワッチョイ f779-/So6 [150.249.86.157]):2020/05/20(水) 00:30:18 ID:wcwwErMB0.net
ヘインズマニュアル

939 :774RR (ワッチョイ 62b2-I6Yg [211.135.236.95]):2020/05/20(水) 01:00:47 ID:xHEear8O0.net
値段調べてびびったw
しかも今買えるのってオリジナルのコピー版でしょ
こんなんPDFとかにしてユーザーにタダで配ればいいのに

940 :774RR :2020/05/20(水) 01:18:51.04 ID:pW0t44I80.net
最初期型の英語版SMはPDFでダウンロードして手元にあるけど
新しいのは英語版もダウンロード出来ないのか?

あると、細かい諸元含めて、締めるトルクや構造が分かるのでPDFでも便利だな

941 :774RR :2020/05/20(水) 06:11:34.77 ID:cuKoDpPr0.net
一度ホンダドリームのある店舗がPDF版をCDにコピーしてヤフオクに流したことがあった

942 :774RR (ワッチョイ afd6-nqGl [222.229.117.145]):2020/05/20(水) 07:06:56 ID:NBD+wURn0.net
>>940
英語版の初期型はまだ落ちてるよ


サービスマニュアル高いのはホンダだけ
z125なら1/3くらいの値段で売ってる

943 :774RR :2020/05/20(水) 07:30:39.57 ID:wcwwErMB0.net
haynes manual GROM125 5000円
配線図は見辛いけど、結構いいよ。

944 :774RR (ワッチョイ 7ff3-ze6u [14.10.57.96]):2020/05/20(水) 07:56:03 ID:UKD8u0PG0.net
高いよね。まぁホンダのSMは丁寧かな?英語マニュアルのリンクはまだあるんだ
PDF化してスマホタブで見れる様にしてるけど汚れないし便利だよ
新品で買って売ったけ結局トータル5000円行かないぐらい
紙じゃ無くて良いから電子版は安くでって思うけど
いざ提供しちゃうと海賊版余裕になるし難しいね

945 :774RR (ラクッペペ MMee-/jxe [133.106.69.178]):2020/05/20(水) 12:41:21 ID:pcuplYOmM.net
サービスマニュアル、紙の本はともかくとしてPDFなら無料配布でいいじゃないか
儲ける為に創ってる物でもないだろうに

946 :774RR (ワッチョイ afd6-nqGl [222.229.117.145]):2020/05/20(水) 14:11:32 ID:NBD+wURn0.net
>>945
ホンダディーラーにはPDFで無料配付してそれ以外のバイク屋や個人には高値で売りつける
どう見ても儲ける為だろ、サービスマニュアル見ないで整備して何かあっても純正部品等で儲かるシステム

947 :774RR (ワッチョイ 9f8a-ze6u [180.9.138.17]):2020/05/20(水) 14:18:13 ID:bNPUQjhC0.net
確かに今時ねって思ったりするけど
基本整備やカスタムが自分で丸ごと楽しめるのもこのサイズならではだし
弄る人口が多い故にそんな意見も出てしまうのかなと
ただバイクに関わらずSMにはキチンと品番があって一つの純正部品扱いだから
車体や各種部品同様に版権と営利もしっかり絡むよ。
取説とは違うからパーツリストWEB公開してくれただけでもありがたいけどね

948 :774RR (ラクッペペ MMee-/jxe [133.106.69.178]):2020/05/20(水) 15:30:15 ID:pcuplYOmM.net
>>946
じゃあ儲けが無かったら作らないんですか?って話ですよ
儲けがあろうとなかろうと、どっちにしろ作らなきゃいけないものじゃん

949 :774RR :2020/05/20(水) 15:41:06.00 ID:E1u075aC0.net
クレーマーが怖いんじゃね?素人が自分でぶっ壊しといてSMのせいにしそーじゃん

950 :774RR (ワッチョイ f779-/So6 [150.249.86.157]):2020/05/20(水) 18:24:25 ID:wcwwErMB0.net
本の値段じゃなくてノウハウの値段だろう
高いと思うならパーツリスト眺めれば大体の構造わかるから、創意工夫で乗り切ればいい。
ノウハウがないと、苦労は計り知れないが…

951 :774RR (ワッチョイ 9f8a-yLy+ [180.9.138.17]):2020/05/20(水) 19:07:30 ID:bNPUQjhC0.net
SM規定トルクノールックでクランク割り→後日不具合無ければ神の領域だと思う
ボルトの太さで大体はわかるけどノウハウ全込みの値段だよね
プロに向けていくら難癖つけても己が原因の証拠提示されたら黙ってお支払するだけだよ
こんなの買えるかって思えちゃう人にはそもそも必要無いって事かと

952 :774RR (ワッチョイ 62b2-I6Yg [211.135.236.95]):2020/05/21(木) 16:58:51 ID:4OeOsD8w0.net
>>942
サンクス、英語版見つけたわ
これで大体用は足りる

953 :774RR (ワッチョイ a6a9-/rPh [121.107.172.57]):2020/05/21(木) 19:14:49 ID:ururr+2x0.net
SMはホンダにこのページくれって言えばくれるぞ。
俺はメールで必要な部分送ってもらってる。

954 :774RR (ワッチョイ 7ff3-zJk2 [14.8.72.224]):2020/05/25(月) 01:06:48 ID:dMTWJ8XZ0.net
リヤサス交換を考えてるキミにアドバイス、十字レンチを使えっ!

955 :774RR :2020/05/25(月) 01:44:09.74 ID:l3ix4R7L0.net
>>953
全部必要なんです!って言ったら全部くれるのかなw

956 :774RR (ワッチョイ 6ba7-I6Yg [122.130.214.69]):2020/05/25(月) 02:04:39 ID:/fQq6e/20.net
https://youtu.be/t77jJr4R9dk

これ見てて思ったんだけど、グロムでこんな出る?
俺のは出ないぞ
乗り手の体重の差かなぁ?

957 :774RR (ワッチョイ db4f-I6Yg [202.84.57.209]):2020/05/25(月) 08:05:20 ID:GFglRCKl0.net
>>956
モンキーじゃん

958 :774RR (スプッッ Sdc2-M41l [1.75.237.65]):2020/05/25(月) 08:56:22 ID:Z9Wk9QWfd.net
ケツにしか目がいかない

959 :774RR (ワッチョイ fbb9-O5Ya [42.145.194.110]):2020/05/25(月) 08:57:26 ID:rksMv9ah0.net
>>956
小排気量は乗り手の体重がかなり影響する。

960 :774RR (ワッチョイ 6ba7-I6Yg [122.130.214.69]):2020/05/25(月) 09:45:15 ID:/fQq6e/20.net
>>957
そうモンキー125で出てグロムで出ないとかないだろって思った

>>958
元SKE488の子らしいですよ知らなかったけど

>>959
やっぱり体重かねぇ?ここまでのベタ伏せも普段はしないんだけどさ。

961 :774RR :2020/05/25(月) 10:11:34.86 ID:w3WbYTzva.net
1馬力グロムの方が猿より高いからな。
猿メーターで124kmだが、実際の誤差含めてグロムが負けるとは思えんけど…
こちらZ125乗りですけどね…ノーマルだと108kmでレブ当たるから最高速チャレンジだと負けますわ。加速だけならグロムに勝てたりするようだが…

962 :774RR :2020/05/25(月) 13:58:45.87 ID:G4lQb23M0.net
質問です
グロム新型を乗っていますが、ミラーを交換別の物に変えましたが、乗ってる時ミラーを見る時どうしても少し頭を下げないと見えないです。目線を下にしただけだとミラー確認できないですが、これはミラーに調整ボルトを増やせば解決しますでしょうか?

963 :774RR (ワッチョイ 4faa-hLa4 [36.3.104.155]):2020/05/25(月) 14:36:59 ID:Zd/LZrEZ0.net
>>960
grom みたいな小排気量車は空気抵抗の影響デカイから伏せかたで最高速はケッコー変わるよ

964 :774RR (ワッチョイ 6ba7-I6Yg [122.130.214.69]):2020/05/25(月) 17:58:50 ID:/fQq6e/20.net
>>963
そっか
時速100km/hくらいで空気抵抗もへったくれもないだろって思ってた
実際走ってても風圧感じることないし

965 :774RR :2020/05/25(月) 18:23:36.75 ID:Tad01ynrp.net
フルカウル乗ってた時は100超えたぐらいじゃ空気抵抗感じなかったけど
チャリ乗りだしてちょっと意識変わったな
意外と低い速度域でも影響あるもんだね

966 :774RR :2020/05/25(月) 18:27:27.95 ID:fiOr4CC30.net
HRCグロム乗りはエンジン改造出来ないからオーバーホールしてタイ製のベアリングを国産ベアリングに交換したりするらしいね
タイ人がプレスでガンガン入れてる精度の悪いベアリングが変わるだけでも違うって

967 :774RR :2020/05/25(月) 19:28:50.13 ID:N+SIYDcdM.net
全バラして規定トルクで締めなおすだけで変わるって聞いたことがある

968 :774RR :2020/05/25(月) 20:38:51.19 ID:qKCXoC5g0.net
>>962
そのミラーはフェイスの角度変えれないのか?

969 :774RR :2020/05/25(月) 20:55:20.93 ID:G4lQb23M0.net
>>968
もちろんフェイス角度は変えれますが、どうしても走行中頭少し動かさないとミラーを見ることができないです

レーサーぽっく前かがみ姿勢なら見れますが街乗りなので通常の姿勢です

970 :774RR :2020/05/25(月) 21:49:39.64 ID:Dq4HK0KK0.net
>>969
スペーサーかますと少し変わると思うよ
1kくらいあればお釣りくるだろうし試したら
逆ネジ正ネジの確認と、用品屋に売ってるやつは結構錆びてくるので気にするならしっかりメンテをどうぞ

971 :774RR :2020/05/25(月) 21:51:53.48 ID:mVzvSKAB0.net
左右のミラーのアームを一直線じゃなくて、前方に向けて角度を付けると見やすくなるよ

972 :774RR :2020/05/25(月) 21:54:17.33 ID:mfL4y02D0.net
>>969
横方向にも出したいならタナックスのオフセットホルダー30と45があるぜ。高さも多少上げれるが、これにスペンサーと2重でやればかなりアップするかと。

973 :774RR :2020/05/25(月) 21:57:00.72 ID:mfL4y02D0.net
すまん、ミラーの高さオフセットがタナックスにあったわ10と20mmだ…
20で、まだ足りないとかなら横へのオフセットも使ってくれ…

974 :774RR :2020/05/25(月) 22:08:14.87 ID:H7XreE/g0.net
あんなカッコ悪いミラーなんて
交換すればいいのに

975 :774RR (ワッチョイ 62b2-I6Yg [211.135.236.95]):2020/05/25(月) 23:14:58 ID:l3ix4R7L0.net
ノーマルスイングアームを愛するヤツがいるのと同様
ノーマルミラーが好きなヤツもいるんだろw

976 :774RR (ワッチョイ 16ee-4jUM [113.156.156.161 [上級国民]]):2020/05/25(月) 23:25:17 ID:5z5u1sBD0.net
純正ミラーだとADV150のが現行GROMにもマッチすると思う

977 :774RR (ワッチョイ 9ffc-ahaY [180.31.36.76]):2020/05/25(月) 23:31:33 ID:SDPnQrqM0.net
ミラーなんてそんな頻繁にみるのか?

978 :774RR (ワッチョイ ee07-xK3D [223.223.66.61]):2020/05/25(月) 23:42:51 ID:yYTZK6dM0.net
俺はPCXの純正ミラーに落ち着いたわ
社外ミラーは鏡の性能が悪すぎる

979 :774RR (ワッチョイ 6ba7-I6Yg [122.130.214.69]):2020/05/26(火) 00:10:50 ID:4eHq2MzQ0.net
5個くらい変えた結果ナポレオン バレンTTに落ち着いた
https://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=1059
ミラー位置をなるべく前に持っていきたかったらコレになったって感じ

980 :774RR :2020/05/26(火) 01:04:06.47 ID:0F5bJvjAp.net
>>974
ミラーは交換してるらしいぞ
交換したミラーがクソなのかサイズ的にマッチしてないのかは
エスパーかニュータイプにしかわからんが

981 :774RR (エムゾネ FFa2-6Vqv [49.106.193.122]):2020/05/26(火) 17:20:16 ID:uNa0G8lDF.net
デイトナスクリーンとナックルバイザー付けてるからミラーの選択肢は一気に減ったな、結局古いフォルツァのミラーに落ち着いた。奢るならシャークミラーだなー。

982 :774RR :2020/05/26(火) 19:15:00.57 ID:/GhLu6Ts0.net
初期が出たときは
どこやらのポリゴンミラーが人気だったな

983 :774RR :2020/05/26(火) 19:17:10.98 ID:/GhLu6Ts0.net
ゴミシートを売る基地外とかもいたな

984 :774RR (ワッチョイ 2a25-hMDj [125.202.36.105]):2020/05/27(水) 09:36:45 ID:9o4+6yEP0.net
SP武川のリアショックとTT93GP入れて昨日ちょこっと乗ったけどケツが痛い
みんなどうやってケツ鍛えてんの?

985 :774RR (アウアウウー Saff-yAoT [106.129.6.220]):2020/05/27(水) 11:41:20 ID:vbSHtjKMa.net
シートだけに全体重を預けずに、ステップにも荷重してる
あとは馴れ

986 :774RR (ブーイモ MM77-ByDs [210.138.208.218]):2020/05/27(水) 12:05:56 ID:BjqeaLcbM.net
ショックとタイヤは同じだが、ハンドル下げてバックステップにしてるのと、上の人が言ってるようにシートに体重のっけてない。

987 :774RR :2020/05/27(水) 12:10:47.30 ID:giObAdbm0.net
>>984
jc61前期だけどそれプラスアイディアルシートで尻痛と無縁になった

988 :774RR :2020/05/27(水) 12:17:56.81 ID:X19dLYS20.net
>>984
前傾になるようにして腕やほかに体重を移せ
ケツの重量と負荷のかかるケツの場所を変えるんだ

989 :774RR :2020/05/27(水) 12:18:05.37 ID:OpRv60qDp.net
75だが素直にサスを変えた
ノーマルですらロングツーリングとかしてたが
痩せ我慢していただけと実感

990 :774RR :2020/05/27(水) 12:47:18.47 ID:Il7GYgtBd.net
OHLINS入れれかなり変わるよ。純正→キタコ→OHLINSだったけど行き着くところはOHLINSかナイトロンかと。

991 :774RR :2020/05/27(水) 13:05:38.90 ID:OEBCGsL6a.net
ニーグリップでモモでの支え量増やしてもそれなりに効果ある。けど、どノーマルのポジションってニーグリップしづらいから、他の手との組み合わせが必要だと思う。

992 :774RR :2020/05/27(水) 13:11:40.33 ID:9o4+6yEP0.net
>>985-990
ありがとうございました。シートにドカッと座ってるからケツが痛いのだと思います
体重の掛け方をいろいろ試行錯誤してみますす
オーリンズは前乗ってたバイクに付けてて凄くよかったけど高くて手が届かないです

993 :774RR (ワッチョイ eb6c-4KSb [118.105.40.18]):2020/05/27(水) 13:16:33 ID:guS0nTfG0.net
>>992
タイヤの空気圧を指示通りしかしないひと?
デブじゃなければ10%抜いてみて
馬鹿はスグにパーツに手を出すけど、空気圧を弄る事を知らない
まずここから

994 :774RR (ワッチョイ 2a25-hMDj [125.202.36.105]):2020/05/27(水) 13:20:46 ID:9o4+6yEP0.net
>>993
了解しました。
ショップで交換したばかりなので多分指定空気圧になってると思います。

995 :774RR (ワッチョイ efa7-upCQ [122.130.214.69]):2020/05/27(水) 13:30:30 ID:xjDADMCj0.net
SP武川でもかなりり改善した感じがするが
オーリンズのリアショックはそんなに違うもん?
4〜5倍の価格の価値があるのかがよくわからん

996 :774RR :2020/05/27(水) 13:33:50.80 ID:X19dLYS20.net
>>995
さらにその上の天国を知ることになる

997 :774RR (アウアウクー MMd3-jIJU [36.11.224.223]):2020/05/27(水) 14:19:52 ID:PUVs8QXbM.net
いまだにDJ1のおれwそろそろオーリンズとか入れたいけどたけぇよぅ

998 :774RR (ワッチョイ eeee-QDB/ [113.156.156.161 [上級国民]]):2020/05/27(水) 14:47:11 ID:mwJxlW1H0.net
オーリンズ入れようと考えるたび、だったらモンキー125に乗り換えればいいじゃんという結果に至る

999 :774RR (ワッチョイ ef3a-Xs6t [122.25.241.166]):2020/05/27(水) 14:49:24 ID:rZM0968V0.net
尻痛のないバイクに乗りたい訳じゃなくて尻痛のないグロムに乗りたいんだよなぁ

1000 :774RR (ワッチョイ 2a91-YHRm [123.218.5.211]):2020/05/27(水) 15:02:15 ID:u2OEssMu0.net
うちのは、もう25,000km以上乗った初期型だから最後迄乗るけど
今(次)に125cc 買うなら、ハンターカブかモンキー買うな

1001 :774RR (ブーイモ MM77-ByDs [210.138.208.218]):2020/05/27(水) 15:09:22 ID:BjqeaLcbM.net
安いサスはレース向けのもあるので、街乗りでは不満出るかもです。オーリンズは街乗りようなので柔らかいですが、硬いバネに変える人もいますね。

1002 :774RR :2020/05/27(水) 16:25:06.99 ID:OpRv60qDp.net
まあ自分もオーリンズだナイトロンだといった高いの入れてるわけじゃないけどね
ただキタコとか武川は今となってはちょっと微妙かなとは思う

1003 :774RR :2020/05/27(水) 17:15:52.63 ID:SVsM8iTgM.net
オーリンズやナイトロンは主張が強すぎる
もっと地味な色でだせ

1004 :774RR (ワッチョイ fff3-vzza [106.72.139.32]):2020/05/27(水) 17:53:33 ID:vzGgB6cs0.net
日産純正のワンウェイバルブを使ってる人、内部の作動用スプリングは加工か取り外ししないと使い物になりませんか?

1005 :774RR (ワッチョイ efee-moxv [112.136.59.142]):2020/05/27(水) 17:56:02 ID:vuUdFyy10.net
次スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part68【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590569369/

1006 :774RR (ワッチョイ eb6c-4KSb [118.105.40.18]):2020/05/27(水) 18:07:44 ID:guS0nTfG0.net
>>994
後TT93なんかはレース用でカーカスが硬い
ケツに優しいわけない
普通に走るだけならIRCのモビシティ
ほどほどグリップが良くて乗り心地重視、雨にも強い
実用的

1007 :774RR (ワッチョイ 3e25-upCQ [121.113.179.37]):2020/05/27(水) 18:33:48 ID:I1J+QFzI0.net
そもそも 
グロムサイズTT93はレース用じゃないし

1008 :774RR :2020/05/27(水) 18:42:44.00 ID:X19dLYS20.net
レース用でカーカスが硬い×

レースではなく二人乗りを想定してるので負荷能力を上げたためカーカスが硬い〇

1009 :774RR :2020/05/27(水) 19:11:17.91 ID:jHbSVcJW0.net
>>984
うちに来ればイヤっていうほど鍛えてやるぜ

1010 :774RR (ワッチョイ 3e25-upCQ [121.113.179.37]):2020/05/27(水) 23:21:03 ID:I1J+QFzI0.net
ずっと地蔵乗りしてるからいけないんだよ
くねくね道をケツずらして走れば痛くはない。
自分はそういうコースが楽しいからケツの痛みは気にならないな

1011 :774RR (スップ Sd6a-oOfV [1.72.6.132]):2020/05/27(水) 23:32:51 ID:COanG987d.net
自転車用のインナーレーパンを履くと良いとは聞いたことがある
俺はケツは痛くならないから履かないが

1012 :774RR (ワッチョイ 3fb9-VESM [42.145.194.110]):2020/05/28(木) 01:28:53 ID:P6a5Gvho0.net
あのシートの傾斜が駄目
タンデムの段差なくしてもあの傾斜がある限り自由なポジションは得られないよ
見た目がアレでもシート上面はドフラット推奨
あとは少しハンドル下げてあげると全然ケツの痛みなんて全くなくなる
楽に体重移動できるようになるよ

1013 :774RR (ワッチョイ db34-upCQ [124.155.42.113]):2020/05/28(木) 08:08:31 ID:LlEL5ypa0.net
アイディアルシートを買うだけで全部解ケツしてロンツーも余裕だけど
新型の方はまだ出てないのか、大変だな

1014 :774RR :2020/05/28(木) 09:28:52.28 ID:cXeAEGM90.net
ハイハイ大変大変
https://www.nozawa-honda.co.jp/bike_inside_grom.html
快ケツ 前期乗り後期のシート心配しすぎ

1015 :774RR :2020/05/28(木) 11:57:09.35 ID:ODjF/ILqM.net
車もグロムもショックはオーリンズに交換しているよ
伸び側の動きが良くて路面を追従するしなやかさは素晴らしい

1016 :774RR :2020/05/28(木) 12:25:52.34 ID:FtuiAVR70.net
この手の貼り換えシートって
通勤とかの長期酷使で縫い目から浸水したりしないのかな

1017 :774RR :2020/05/28(木) 12:36:21.34 ID:cXeAEGM90.net
>>1016
他は知らないけどここのは浸水しない
張り替えする場合表皮は純正より丈夫よ

1018 :774RR :2020/05/28(木) 13:44:52.78 ID:l3MSb8lL0.net
>>1016
浸水するのは表皮でなくて
表皮の前に貼る防水シートの問題な
これがしょぼかったり穴が開くと浸水する

1019 :774RR :2020/05/28(木) 19:11:07.89 ID:4MchPwtg0.net
オフ向けの細長ゲルザブ買えよ。
あと、タンデムシート付近のふんわりゾーンとかたまにバイクの上で動け。10km位で尻痛なら姿勢が悪いのか体がでかくてシート幅がきついとかだと思うけど…

1020 :774RR (ワッチョイ ab41-YHRm [182.167.26.242]):2020/05/28(木) 19:16:05 ID:+ZOjnVMN0.net
筋肉痛になるまでケツキュ筋トレでだいぶ尻が硬くなる

1021 :774RR :2020/05/28(木) 22:16:36.16 ID:xT6tI2OOH.net
赤貧はケツを鍛えろ
普通に稼いでたらアイデアルシート買え

1022 :774RR :2020/05/28(木) 22:30:56.57 ID:6I0J110cd.net
ロードバイクに比べれば三角木馬とアーロンチェアくらい違うぜ

1023 :774RR (ワッチョイ 2f8a-xlhr [58.146.86.140]):2020/05/29(金) 08:04:48 ID:drTt/bij0.net
ほい

1024 :774RR (ワッチョイ 2f8a-xlhr [58.146.86.140]):2020/05/29(金) 08:05:03 ID:drTt/bij0.net
ほい

1025 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1025
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200