2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part80【MT/DCT】

1 :774RR (ワッチョイ e3f3-j2Jr):2020/02/12(水) 10:49:17 ID:LrnT9jAB0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
─────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/NC750X/
https://www.honda.co.jp/NC750S/

■二輪車製品アーカイブ
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/integra/

■パーツカタログダウンロード
https://www.hondamotopub.com/HMJ

■取扱説明書
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

■FACT BOOK
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700S/201204/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC750X/201601/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

726 :774RR :2020/04/16(木) 19:25:06.29 ID:Vfa9xCmi0.net
>>724
さや管なら50cmくらいが俺は使いやすいかな
車のホイール脱着の時使ってた。十字レンチと。

甥っ子が250のオフ車買ったっつーのでアクセルターン教えてきた
さすがにNC-DCTではチャレンジする気になんなかったけど
やった事ある人いる?

727 :774RR (ワッチョイ 57aa-7ihj):2020/04/16(Thu) 20:42:23 ID:T8oUU9dL0.net
OGAチャンネル なら楽勝ですが、私には無理ですね。

728 :774RR (ワッチョイ 97f3-ARt4):2020/04/17(金) 01:06:09 ID:zFQfKt340.net
o

729 :774RR (アウアウウー Sa1b-rJ6i):2020/04/17(金) 08:32:50 ID:kYwLVUz+a.net
ロンツー向けのバイクだとは思うけど、トップケースとメットインの積載性のおかげで、食料の買い物もNCで行けるから、本当にこのバイクを買ってよかった。

730 :774RR (オッペケ Sr8b-L/TI):2020/04/17(金) 10:05:20 ID:NVnNgBbRr.net
メットイン無いバイクに乗れる気がしなくなる

731 :774RR (ワッチョイ b718-NSnO):2020/04/17(金) 11:49:57 ID:pd7sCziy0.net
メットインほどでもなくていいからスマホと財布とカッパ程度が入る薄いタンクバック程度のスペースが
タンク部分にあればいいのにね

タンク容量とトレードオフでもいいから

732 :774RR :2020/04/17(金) 12:40:08.84 ID:8n1vfFa40.net
>>731
R100GSPD「せやな」

733 :774RR :2020/04/17(金) 12:42:36.85 ID:pd7sCziy0.net
>>732
ええやん
始めて見たわ

734 :774RR :2020/04/17(金) 12:45:20.49 ID:pd7sCziy0.net
https://i.imgur.com/oSIckSG.jpg

735 :774RR (ワッチョイ 9fee-csEB):2020/04/17(金) 14:28:42 ID:nQysNtVH0.net
>>734
34リットルタンクはいくらなんでもデカ過ぎ+350ml缶6本入ってフロントヘビーにも程がある
普通のR100GS(24リットルタンク)でも十分だと思った。タンクバッグ付けやすかったし
ちなみにGSはリッター15で航続距離350kmでNCは平均リッター25で航続350kmだった

736 :774RR (ワッチョイ 57b1-Ho7r):2020/04/17(金) 17:26:05 ID:85OUoAlH0.net
>>730
本当にそう。一泊二日ツーリング程度なら十分だし、ちょっとした買い物でも不自由しない。
普段はヘルメット入れっぱなしだし、それなりに走るし異次元の燃費。良い買い物したと思う。

737 :774RR :2020/04/17(金) 18:03:10.09 ID:IWw+5uBJ0.net
>>736
同じく

738 :774RR :2020/04/17(金) 19:03:52.50 ID:5Cg/TTO00.net
出先でヘルメットとグローブはメットインに入るのは助かるんだけど
ジャケットやプロテクター類をバイクに掛けとくしかなくて辛い
トップケースは嫌だし、サイドパニアは高すぎるって事で悩んでる
でもやっぱいいよなぁ夏のボーナス入ったら買おうかなぁ

739 :774RR :2020/04/17(金) 19:08:25.44 ID:mAp71T8x0.net
今はボーナス出るなら貯金しておいた方がいいよ・・・

740 :774RR :2020/04/17(金) 19:18:43.64 ID:I9a95aeg0.net
サラリーマンは1ヵ月位自粛しても年収が大きく変わることないと考えているかもだけど、
数ヶ月とか半年以上になれば影響が出ないわけないからね
日本が多少持ちこたえても海外が大打撃を受ければ世界恐慌の体になるわけだし色々と備えておくのが無難だよね

741 :774RR :2020/04/17(金) 19:21:36.07 ID:x5G/elSP0.net
夏はメッシュジャケットとヘルメットをトップケースに詰める簡易パズルをやる羽目になるけど積載は概ね満足
キャリアは実用優先ならもっと改良できるけど現状見た目に振ってるからね

742 :774RR :2020/04/17(金) 19:22:48.44 ID:5Cg/TTO00.net
緊急事態宣言でも営業継続要請出る側の職種だからあんまり気にしてなかった

743 :774RR (ワッチョイ 57aa-nOEd):2020/04/18(土) 00:41:12 ID:F2cBDGDk0.net
乗ってる間はペラペラのリュックをメットインに入れておいて、降りたときにジャケットとかは背負っちゃえば?
例えば、こんなの。
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1123649

744 :774RR :2020/04/18(土) 12:08:37.71 ID:eVGcWNYZ0.net
>>743
税込み3630円か、モンベルはテント使ってて好きなんだけどちと高い
パチもんの1080円のポチった。ちっと小ぶりだけど
買い物用なら+でエコバッグとネットゴム入れといてもいいと思う

745 :774RR :2020/04/18(土) 12:24:08.11 ID:TgK9Dr3M0.net
ワークマンの480円のやつで充分だわ

746 :774RR (ワッチョイ 37f3-Dagl):2020/04/18(土) 15:39:18 ID:E1TDD17O0.net
メットはメットインして、ホルダーにジャケット掛けてる。
https://i.imgur.com/C5sLwV0.jpg

747 :774RR :2020/04/18(土) 16:31:15.68 ID:TraM5R960.net
>>746
ホルダーに顔写ってるよ

748 :774RR :2020/04/18(土) 18:08:31.96 ID:E1TDD17O0.net
イケメンがバレたか

749 :774RR :2020/04/18(土) 20:18:37.36 ID:bsPH3ASk0.net
心霊写真

750 :774RR (ワッチョイ 3758-udmD):2020/04/18(土) 21:32:36 ID:0iuOKGbn0.net
>>746
全然合っていないそのフィルムは気にならないの?

751 :774RR (アウアウエー Sadf-Dagl):2020/04/19(日) 09:17:32 ID:O2nXEFg3a.net
>>750
あ、これはもうキャリアとして使ってないので。
音楽とナビ専用です。

752 :774RR (スプッッ Sd3f-HAkw):2020/04/19(日) 14:15:46 ID:lfiI++jbd.net
o

753 :774RR (オイコラミネオ MM4f-7wDT):2020/04/19(日) 15:37:10 ID:1VDYllXWM.net
出先でジャケット脱ぐ時は袖の先だけメットインのフタに挟んでロックしてる。
引っ張っても抜けんから安心。
応用でメットの顎紐の金具の先だけ入れてフタ閉めればメットホルダーになるで。
開ける時メット落とさんように注意な。

754 :774RR (ワッチョイ 9fee-csEB):2020/04/19(日) 18:11:12 ID:ncEErllZ0.net
蓋が開かなくなるリコールあったせいで蓋にはさむのちょっと恐い

755 :774RR :2020/04/19(日) 18:24:34.01 ID:uzRBvb2K0.net
そんなこと言ったらメットインにメット入れるの怖いって話になってきちゃう・・・
ちなみにうちの子はちゃんとロックしてても指でふた引っ張ったらロック外れて開いちゃう

756 :774RR (ワッチョイ 57aa-nOEd):2020/04/19(日) 19:46:36 ID:tiIV4f1V0.net
メットはワイヤーロックを使ってタンデムバーにつないでリアシートに置いてる。リアシート開けるメットロックと違って雨のときでもそこそこ平気。

純正シガーソケットの電源取り回し変えてヒューズ容量上げたやつ、スマホ2台とモバイルバッテリーの同時充電計4時間(スマホは途中で充電完了してる)の試験運用で問題なしでした。
海老名INの清水ターンで町田OUTしたら、周回走行って出て今はちゃんと料金取られるのね…

757 :774RR (ブーイモ MM9b-nOEd):2020/04/19(日) 20:10:32 ID:Vfgp418KM.net
>>755
それはクレーム入れていいんじゃね?

>>753
メットインの蓋に挟めるんだ。もしかしてリアシートにも挟めるのかな。

758 :774RR (ワッチョイ 1fda-csEB):2020/04/19(日) 20:11:58 ID:iELkvWiN0.net
>>756
「350円の旅」でも参考にしたらどうでしょう

759 :774RR (ワッチョイ 77a1-ycCE):2020/04/19(日) 20:14:02 ID:Hiko+ULf0.net
ゴムパッキンや蓋は傷まないのかな
チェックして大丈夫そうならやってみたいけど

760 :774RR (アウアウエー Sadf-Dagl):2020/04/19(日) 22:28:07 ID:MXP8bDq5a.net
>>758
あれ犯罪スレじゃん

761 :774RR (ワッチョイ 57aa-nOEd):2020/04/20(月) 07:42:15 ID:lCL4JbzW0.net
>>758
気晴らしの遠回りは震災自粛ムードのとき以来だから他の状況も変わってるのかもしれんけど、前のバイクはハンドルマウントで必ずカード抜いてたから、それで平気だったのかな。

762 :774RR (ワッチョイ 97f3-HAkw):2020/04/21(火) 00:10:41 ID:UYuwef3N0.net
o

763 :774RR (エムゾネ FF70-78qf):2020/04/22(水) 12:39:31 ID:F10z6DHMF.net
o

764 :774RR :2020/04/22(水) 18:53:17.05 ID:6spUrNNR0.net
某ブログに情報ありましたが
まだちょっとわからない感じですね〜

765 :774RR (スプッッ Sdda-AaEN):2020/04/23(Thu) 07:37:53 ID:gjj5Dp3Hd.net
インテグラ購入検討しております
背中押してください

766 :774RR :2020/04/23(木) 07:44:01.63 ID:hhgYFbZX0.net
やめとけ

767 :774RR :2020/04/23(木) 07:49:47.85 ID:gjj5Dp3Hd.net

なんでですか
かなしい

768 :774RR :2020/04/23(木) 07:56:49.42 ID:hhgYFbZX0.net
今すぐ買え

769 :774RR :2020/04/23(木) 08:11:21.03 ID:SOMAEX2hr.net
人に背中押されないと買えないようなら止めとけ

770 :774RR :2020/04/23(木) 08:48:53.96 ID:DMsRyWAy0.net
カタログ落ちの中古車なんて他人にやめとけ!って言われても買うくらい好きじゃ無けりゃやめておいた方がいい

771 :774RR :2020/04/23(木) 10:00:55.61 ID:IsiOcA2K0.net
認定中古車や新車以外は自己責任
壊れかけたバイクを大学の先輩とかに
押し付けられるのが一番最悪w

772 :774RR (ワッチョイ 66f3-78qf):2020/04/23(Thu) 12:00:11 ID:7xeJElGt0.net
o

773 :774RR (ワッチョイ 6e1e-UPHu):2020/04/23(Thu) 17:57:29 ID:oFROlmgt0.net
>>768
700?750?メットイン少ないけど箱つけりゃなんとかなるし風防はピカイチだからおすすめ!

774 :774RR (ワッチョイ 24f3-z0SL):2020/04/23(Thu) 18:01:37 ID:ojUB7Uc90.net
某ブログによると次期NCはエンジンとDCT新設計で800になるそうな
本当なら買い換えるから年末車検前に出てきてほしいなあ

775 :774RR (ワッチョイ 2fee-sVZV):2020/04/23(Thu) 18:07:42 ID:IsiOcA2K0.net
Sシルエットがそのままで興味半減
丈夫なフルカウルつけてほしい!+20万以内でw

776 :774RR (ワッチョイ 9bf3-5Qgr):2020/04/23(Thu) 18:55:37 ID:ro2JRobS0.net
あほな、アフツイのDCTがあるんだからNC1000にしろよ。

777 :774RR (ワントンキン MM1a-czk9):2020/04/23(Thu) 19:06:44 ID:RIyjrgadM.net
排気量上がったらついでに装備も追加で高くなるだろうから
逆にNC650くらいの出してくれ。

778 :774RR :2020/04/23(木) 19:14:06.54 ID:IsiOcA2K0.net
>>777
DCTがATの認可獲得したからどっち行くかな
採算が取れる大型に集中するのか
250ccラインまで用意するのか気になるね

779 :774RR (ワッチョイ 41aa-kfXh):2020/04/23(Thu) 22:09:09 ID:v6OD4xei0.net
>>778
コスト的に合わんだろ

780 :774RR :2020/04/23(木) 23:01:37.17 ID:T1AW0QaF0.net
林道行ってコケてきた。下りの水で深く掘れたわだちで。足首と膝ちょっとひねった
エンジンガードとパニアのおかげでバイクに被害は無し
砂利道走るにゃやっぱNCは重さを実感するな。ADV150が気になる

781 :774RR (ワッチョイ 66f3-78qf):2020/04/24(金) 06:01:21 ID:o1nks8NZ0.net
o

782 :774RR (ワッチョイ 9faa-v9k2):2020/04/24(金) 06:13:53 ID:0peYcolj0.net
800だとフェリー高くなるんだよなぁ。
車高とか車幅がでかくなるのは勘弁してほしい。

783 :774RR (ワントンキン MM94-czk9):2020/04/24(金) 08:36:04 ID:UZGQ1Fa0M.net
アフリカツインの廉価版が800ccで出るってウワサが有ったように思うけど
Xの後継がそれになるのか別モデルなのか。

784 :774RR (JP 0H32-Y1vu):2020/04/24(金) 12:09:49 ID:qJ+c11mOH.net
>>776
メットイン無くなるのは却下

785 :774RR (ワッチョイ ceee-z0SL):2020/04/24(金) 17:16:49 ID:+XmMnnBB0.net
そんなに被せたってメーカー自身に得がないだろうしどっちかしか出ないんじゃない

786 :774RR (JP 0H34-Z+ML):2020/04/24(金) 17:45:57 ID:+TArSQLBH.net
てすと

787 :774RR (ワッチョイ 6e1e-UPHu):2020/04/24(金) 17:49:21 ID:vzb00Ms60.net
>>783
Xかな?大したことなくてよかったな。今から買うならハンターがいいんじゃね?

788 :774RR (ワントンキン MM1a-czk9):2020/04/24(金) 18:40:52 ID:Ic7wj/fDM.net
誰か翻訳してくれ…

789 :774RR :2020/04/24(金) 20:01:59.03 ID:ghVJi7kg0.net
今から見るなら100万円クイズハンター

790 :774RR (ワッチョイ 66f3-78qf):2020/04/25(土) 04:53:37 ID:a3Y5EDfr0.net
o

791 :774RR (ワッチョイ 32ee-Op/G):2020/04/25(土) 07:15:37 ID:uj75Xf9b0.net
>>787
カブは高速乗れないのが一番のネック
150が出たら買い換えるかも知れない。10年後に

792 :774RR :2020/04/26(日) 04:45:09.16 ID:YgMaAVpr0.net
o

793 :774RR :2020/04/27(月) 22:41:18.15 ID:sq0gHA0F0.net
NC800X楽しみ〜

794 :774RR :2020/04/27(月) 23:02:06.89 ID:Fdb3+RSF0.net
750x欲しくなったけどタイミング悪すぎて辛いわ

795 :774RR :2020/04/27(月) 23:18:07.16 ID:Ffh8rWBd0.net
他社の動向でしだいでは新型は+50万になってもおかしくない
ラインナップの値段が不自然な並び方w

796 :774RR :2020/04/28(火) 00:15:04.39 ID:u1GKJezzp.net
値段あげても給油口の仕様も変えないなら乗り換えるとかない
エコノミーモデルも出す気はないだろう
物が売れると初代のコンセプト忘れて値上げにクソ化に走るホンダは相変わらずだな

797 :774RR (ワッチョイ eca1-QpYc):2020/04/28(火) 00:24:45 ID:+rf9jeU20.net
モデルチェンジで部品の大幅刷新は有るのかな
そうなら汚損が激しいアンダーカウルとオイルエレメントの蓋だけでも早めに交換しておきたいけど

798 :774RR (ワッチョイ 0e25-GekY):2020/04/28(火) 00:26:17 ID:enkh5Wn50.net
確定したの?

799 :774RR (ワッチョイ eca1-QpYc):2020/04/28(火) 00:34:03 ID:+rf9jeU20.net
しらん

800 :774RR (ワッチョイ 9faa-z3a9):2020/04/28(火) 03:50:35 ID:l9iXribA0.net
オイルを窓でチェックできるようにしてくれたら、あとはいじらんでいい。
100万は切ってほしいね。

801 :774RR :2020/04/28(火) 06:43:46.45 ID:qHJOWMeM0.net
o

802 :774RR (ワッチョイ 56da-Op/G):2020/04/28(火) 07:08:28 ID:1oFOLyUK0.net
NCは70万円で買うイメージ

803 :774RR (ワッチョイ df78-whU/):2020/04/28(火) 07:51:36 ID:kTf94GaT0.net
シャフトドライブ、クルコン付きのフルカウルツアラーを100万で!

804 :774RR (ワッチョイ 0a93-1Gce):2020/04/28(火) 07:57:50 ID:gsPGegtP0.net
車体重量も200?未満でお願いします

805 :774RR:2020/04/28(火) 11:04:06.79
NCは秀逸な道具だから受けてるのに、高級化だの無駄な機能付けまくって排気量だけ上げて値段上げても意味ないゾ
NCは価格が400ccより安い位で丁度良い、無駄に値上げしすぎ

806 :774RR :2020/04/28(火) 15:37:51.25 ID:whcRrT+p0.net
>>803
そんなのNCじゃないやい!!

807 :774RR :2020/04/28(火) 16:23:26.96 ID:VQ5vhwxwM.net
やっぱり重いよね?他に比べりゃ軽いみたいな記事見るけど。自分は400ccレーサーレプリカ乗り継いで20年振りにリターンしたジジイなんでしんどいわ。

808 :774RR :2020/04/28(火) 16:35:25.72 ID:aDvBh6M60.net
もうそろそろ61才になろうとしているが歩くのが辛いから
NCでスーパーに買い物に行くw

809 :774RR (ワッチョイ 918a-1Gce):2020/04/28(火) 18:13:45 ID:bB1Y43e+0.net
免許とって初心者向けということでNC乗ってたけど
もう20台も後半になってきたらこの重さは辛いわ・・・

810 :774RR (ワッチョイ 3e41-1Gce):2020/04/28(火) 20:54:43 ID:IbCi+Y5S0.net
>>809
筋トレしとけ

811 :774RR :2020/04/28(火) 21:21:07.24 ID:X4s17q/B0.net
ハンドル位置が高いせいかSよりもXの方が取り回しいいな

812 :774RR :2020/04/29(水) 08:29:26.21 ID:PNirgt+e0.net
>>803
じゃあこれだな、一度は経験しておくといいよそれもなるべく若いうちに。
https://www.goobike.com/spread/8502649B30200420001/index.html?disp_ord=5

813 :774RR :2020/04/29(水) 08:33:55.57 ID:a9E6fIF+0.net
>>810
若い人はそんな発想できるから良いな
この歳になるともう、筋トレしても学生の頃と違って筋肉全然つかないんだよ

814 :774RR (ワッチョイ 07ee-aR2J):2020/04/29(水) 09:33:14 ID:Y+5idTQp0.net
二十代後半で?
痩せづらくなったのを筋肉つきづらくなったと勘違いしてんじゃない?
自分も同年代で教習車750l乗ったとき取り回しやセンスタかなり軽く感じて(シルバーウイング600は糞重かった)
sかx検討してるぐらいなんだけど
もしかして市販車の方が重く感じたりします?

815 :774RR (ワッチョイ 07ee-aR2J):2020/04/29(水) 10:27:07 ID:Y+5idTQp0.net
600→400

816 :774RR (アウアウカー Sa3b-75Rp):2020/04/29(水) 10:42:19 ID:fh2LqbwVa.net
体格もあるんじゃね?
背が高ければ、重心低くて取り回し楽なバイクだよ。

817 :774RR (ワッチョイ c725-kuXe):2020/04/29(水) 11:00:10 ID:U/JgK8nG0.net
>>812
1100RTなら若い頃憧れた。
その頃は金無くて買えなかったけども、今も金は無いw

NC750Xにシャフトドライブはいいと思うけどな。
価格や燃費や車重に影響出るからやらんやろうね。

818 :774RR :2020/04/29(水) 12:00:52.95 ID:PNirgt+e0.net
>>817
若いとき大借金して2バルブ買って3度の飯は生卵とフジッコ煮とみそ汁で過ごした。
おかげでプロペラマーク信仰心も早い時期に消えたのでしばらく国産乗って中年に
なってから念のため縦Kと空油冷GSにも乗ったけど短足なのでしっくりこず空水冷
には乗らずにプアマンズRTのXDCTにした、お気楽に乗れて言う事なし。

FMC後乗り換えるかは新型のでき次第だ、DCT+シャフトはかなり重くなるだろう
からいらないな。

819 :774RR (ワッチョイ e7ee-mIzA):2020/04/29(水) 13:01:38 ID:bpRqSrCJ0.net
経験から170センチなら80キロ以上に太ると扱いやすくなる
脂肪は筋肉に変わるから筋トレ効果も出る
痩せてバイクの四分の一以下の体重だと
取り回しで転倒させてしまう可能性が高い
80kgでもゴールドウィングの約380kgはやめたほうがいい
乗れる人もいるだろうがたぶん年に数回しか乗らなくなる
巨漢の人のことは経験してないので体感がわからない
大昔50キロ以下のときにk0を乗ったが
振り回されるし足の筋力が足りなかった
メタボは自然と足の筋力が鍛えられているねw
このバイク買ったら10キロ太ってお腹が凹んだ

820 :774RR :2020/04/29(水) 13:39:45.25 ID:QVPDkW06M.net
>>817
> NC750Xにシャフトドライブはいいと思うけどな。
> 価格や燃費や車重に影響出るからやらんやろうね。

むしろベルトドライブはなんで流行らないの?

821 :774RR (ワッチョイ c725-kuXe):2020/04/29(水) 14:09:54 ID:U/JgK8nG0.net
>>818
信仰心は消えるのか… BM乗りは乗り続けるイメージあるw
俺はBMWに乗ってみた事ないから分からんが
気楽に乗れるNCは満足してる。ステータスや尖った性能って点ではさっぱりのNCだが
乗りまくるって点においては最高だと思う。
>>820
ベルトドライブを忘れてたw ホントこのバイクに合うと思うが…
他社種を含めハーレー以外にはあまり採用されないよね?
軽いだろうしなぜだろう?

822 :774RR (ワッチョイ c725-kuXe):2020/04/29(水) 14:19:50 ID:U/JgK8nG0.net
ググってみた。
ベルトドライブは幅と、ゴミの噛込みと、高速でのたわみでコマとびと、突然切れるってのがデメリットみたいね

メーカーさん!軽くて効率のいいシャフトドライブ作ってよw

823 :774RR (オッペケ Sr5b-pSi1):2020/04/29(水) 14:27:14 ID:lqNWdixVr.net
注油しなくてすむのが羨ましいベルトドライブは

824 :774RR (ワンミングク MMbf-iG+3):2020/04/29(水) 14:32:27 ID:QVPDkW06M.net
>>822
むか〜し、免許取ってタダ同然のGPz250譲ってもらったことがあって、それがベルトドライブだった。
チェーンより耐久性に優れてメンテフリーでって、いいことづくめだったような気がしてんだけどね。

825 :774RR (ワッチョイ e7ee-mIzA):2020/04/29(水) 14:33:01 ID:bpRqSrCJ0.net
大型ATがなぜ常時?み合わせのDCTなどになるのか
チェーンがなぜバイクから淘汰されてなくならないのか
開発の中では討論され尽くしてるだろうねw

826 :774RR (ワッチョイ 07c9-rSRq):2020/04/29(水) 14:48:25 ID:496Ie/pe0.net
車のタイミングベルトもチェーンになったしな

なんでバイクだけ元々チェーンだったんだろう

総レス数 1004
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200