2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part23

1 :774RR:2020/02/14(金) 19:46:25 ID:xtxKCSit.net
──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part22
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573431434/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

620 :774RR:2020/04/16(Thu) 00:08:31 ID:V6oMXaHn.net
おまいら10万もらったらz900rsのパーツなんか買うの?
それとも増毛剤?

621 :774RR:2020/04/16(Thu) 01:36:50 ID:Ahcr9aON.net
オオニシヒートマジックのフルエキに黄色いバネとマルケジーニのホイールを買います。

622 :774RR:2020/04/16(木) 04:11:26.38 ID:Vhmyjocd.net
オオニシって車検対応?

623 :774RR:2020/04/16(木) 04:34:42.33 ID:H6xqdo2C.net
な訳ないやろ

624 :774RR:2020/04/16(木) 04:50:26.04 ID:Vhmyjocd.net
ありがと
イラネ

625 :774RR:2020/04/16(Thu) 06:41:48 ID:xFL5sw4q.net
モリワキ最中が欲しいな

626 :774RR:2020/04/16(Thu) 09:33:24 ID:P78J0VcR.net
>>581>>582
z1z2から乗り換える人もやっぱいるのね
15年くらい乗ってるz1から次どうしようか検討中っすわ
全然ジャンル違うけどmt09も気になる

627 :774RR:2020/04/16(Thu) 14:27:01 ID:sDiT4UEe.net
オ◯◯シなんか選ぶのは某SNSに群れてるアホだけかと思うが。何を崇拝して数ヶ月もただ待ってるんだかw

628 :774RR:2020/04/16(木) 18:46:45.87 ID:0lY3oCvH.net
ノーマルで十分っす
革ジャンとかブーツが欲しいっす

629 :774RR:2020/04/16(Thu) 20:45:13 ID:V6oMXaHn.net
ノーマルも悪くないけど
弁当箱無いやつ&もう少し乾いた音のマフラー良いな

630 :774RR:2020/04/16(Thu) 21:42:26 ID:CWhEwHOz.net
KERKER復活を永遠に待つ。
RCエンジニアリングはライセンス持ってんだからこの機に一発当てりゃいいのに。

631 :774RR:2020/04/16(木) 22:57:17.19 ID:8u84Fypg.net
俺だけかもだけどワインディング走る時トラコンを2にすると走りやすくなるということを今日知った

632 :774RR:2020/04/17(金) 01:57:48 ID:ikzFEGpm.net
よかったじゃん

633 :774RR:2020/04/17(金) 12:31:56 ID:F7QRCmiy.net
大型免許を取得したのでこのバイクを検討しています
ずっとグラストラッカーに乗っていました
いきなりほぼリッターバイクでは死んでしまうでしょうか?

634 :774RR:2020/04/17(金) 12:50:04.26 ID:O8agkP2L.net
>>633
事故れぱ死ぬので事故らんように乗りましょう

635 :774RR:2020/04/17(金) 13:21:54 ID:Cs3ZPG3P.net
>>633
変なクセのあるバイクじゃないから
グラストラッカーより乗りやすいと思うよ

636 :774RR:2020/04/17(金) 13:27:05 ID:sGsJ3uIh.net
>>633
乗っていました
という事はリターンと言うこと?
排気量なんて飾りみたいなもんでしょ

637 :774RR:2020/04/17(金) 13:31:58 ID:G9DYMbvU.net
4.6リッターのマジェスタ乗ってるから
このバイク余裕だった

638 :774RR:2020/04/17(金) 13:33:40 ID:maIbBxit.net
むしろ危ないのはハスクの701とかに代表されるビッグシングルかと
4気筒は素直だよ

639 :774RR:2020/04/17(金) 15:05:59.73 ID:td2znbdM.net
このバイクが教習車でもいいぐらい

640 :774RR:2020/04/17(金) 18:51:21.42 ID:cVWxibkw.net
価格は高いしハイオク指定で燃費も悪い(NC750と比べてね)から導入は難しいのでは

てか自分が乗ってるバイクが教習車になるのはちょっと…

641 :774RR:2020/04/17(金) 19:16:30.80 ID:PZHz57TY.net
何故いけないんだい?

642 :774RR:2020/04/17(金) 19:49:55 ID:GCmxfRv6.net
軽いし
クラッチも軽いし
乗りやすいし
パワーもそんなに無いし

教習車には向いてる

643 :774RR:2020/04/17(金) 19:51:27 ID:5cnrdkBI.net
昔通ってた教習所がZEPHYR750使ってた
それよりはよっぽど乗りやすい

644 :774RR:2020/04/17(金) 20:25:16 ID:ZQgoWO6r.net
普通ってたに空目

645 :774RR:2020/04/17(金) 20:28:07 ID:bQg4OkYm.net
NCで大型取ったけど低速でギクシャクするからイマイチだったわ

646 :774RR:2020/04/17(金) 20:43:56 ID:C85lin48.net
>>633
kwskばかり乗ってた身からすると、このバイクはあり得ないくらい乗りやすいので
グラトラからでもなんの問題もないよ。
CB400に乗れるなら、このバイクは全く問題ない。

試乗しないまま購入して、初めて乗った自分のバイクの最初の感想が、なんだこりゃCB400か?って感じだった。

647 :774RR:2020/04/17(金) 20:50:48 ID:QxZ1bkaP.net
https://shop.yoshimura-jp.com/syouhin/syousai.php?id=19852
ヨシムラのチタンのフルエキ
>>645
ZXR250に乗ってたからNCで2000rpmで普通に走るのに感動した思ひ出
それよりニュートラルに入らなくて滅茶苦茶イライラした

648 :774RR:2020/04/17(金) 20:51:37 ID:5cnrdkBI.net
茶筒つきか・・・

649 :774RR:2020/04/17(金) 21:22:35.63 ID:UvJb2VP3.net
政府認証って96dbでも通るんだなー。
こりゃ爆音かね?

650 :774RR:2020/04/17(金) 21:50:57 ID:wWwbW4Gv.net
>>647
これはだせえ
せめてモリワキくらい目立たない筒にしてくれれば…

651 :774RR:2020/04/17(金) 21:53:56 ID:5U5EUsjJ.net
>>648
茶筒って着脱できるって話聞いたんだけど マジ?
Duplex shooter付けてる人教えて

652 :774RR:2020/04/17(金) 22:44:55.87 ID:c/PdMZqJ.net
>>588
おう!

653 :774RR:2020/04/19(日) 01:35:59 ID:ixDVochF.net
これもタイ生産かな?
何を頼んでも納期が掛かるのはその為だと聞いたけど。

654 :774RR:2020/04/19(日) 03:13:14 ID:qcSwRv3z.net
欧州向けの戦略車種であるZ900はタイ生産で
Z900RSは日本で生産。

655 :774RR:2020/04/19(日) 04:58:20 ID:ixDVochF.net
>>654
ヨシ◯ラの話です。

656 :774RR:2020/04/19(日) 08:48:33 ID:7+Jgf4sV.net
天気良いからホンモノでショートツーリングしたいが、コロナで死にたくないんで磨きに徹します。

657 :774RR:2020/04/19(日) 09:03:12 ID:4m95lDdK.net
>>656
コロナの前に老衰で逝くんじゃね?

658 :774RR:2020/04/19(日) 09:09:51 ID:m36cc8k8.net
これだけ天気が良いとツーリング行きたくなるけど我慢の時だね。洗車するべ。

659 :774RR:2020/04/19(日) 09:13:26 ID:Pjy4U4/R.net
バイクなんて走っている限りは3密なんて無関係だから
走ってくりゃ良いんじぇね?
どっかで停まって施設的な物に行かなきゃ良いだけ

660 :774RR:2020/04/19(日) 09:27:12 ID:7DMBvXxO.net
ガソスタ以外にはトイレにも行かない往復100kmくらいのツーリングしてるで
これくらいはね

661 :774RR:2020/04/19(日) 10:44:46 ID:s+++sPdr.net
くれぐれも事故には気をつけてね
医療リソースが食われるとか文句言う人いるから

662 :774RR:2020/04/19(日) 11:30:11 ID:5LbKb20L.net
ツーリングすら躊躇ってたら虫歯になれねえぞ
口開けて切削研磨で飛沫飛ぶ上に一々歯科医も手袋変えてらんねーから隣のオッサンお姉ちゃんのごちゃ混ぜ飛沫が掛かった手袋が口に入るんよ

663 :774RR:2020/04/19(日) 11:40:19 ID:m36cc8k8.net
>>661
もう外に出かけたら全部ダメってことだけど、言いたいのはそういうことなんでしょう。
いまは鬼のように医療現場が忙しいのに事故ってんじゃねーって感じかもね。

664 :774RR:2020/04/19(日) 12:05:54.31 ID:uNEVxk0v.net
小さな子供が外に出るのも我慢させてるのにな
程度の差はあれパチンコに通うような輩と根っこは同じ

665 :774RR:2020/04/19(日) 12:10:03.53 ID:Mjg+zHfa.net
もはや自粛することが目的になってる

666 :774RR:2020/04/19(日) 12:13:46.29 ID:5vHvbNOA.net
医療ソースガーとかいうけど場所によるでしょ
感染者が県で二桁台のところとかザラにあるし
東京とかはその通りだけど

667 :774RR:2020/04/19(日) 12:23:00.00 ID:m36cc8k8.net
>>665
きっとそれでいいんだよ。
その先に目的をつらつら説明してもバカだとわからないからパチンコに行くし、ツーリングにも行っちゃうわけだから。

668 :774RR:2020/04/19(日) 12:40:53.78 ID:m/bU6ozC.net
思考停止を認めちゃうわけか

669 :774RR:2020/04/19(日) 12:45:22.52 ID:7iim0MK2.net
思考停止が一番危険だと思うけどな
トイレットペーパーを買いあさるのもそういうタイプ
逆に今はバスや電車を使わずにバイクに乗った方がいい

670 :774RR:2020/04/19(日) 12:56:25 ID:uNEVxk0v.net
生活必需品の買い出しや仕事に行くのにバイクを使うのとツーリングは違うだろw

671 :774RR:2020/04/19(日) 13:03:44 ID:Bl8IlD82.net
ツーリングが不要不急か判断できないパチカスの同類には何を言っても無駄じゃね?

672 :774RR:2020/04/19(日) 13:03:50 ID:7iim0MK2.net
外出自粛のせいでストレスがたまり家庭内暴力が増えてるらしい

ジョギングとかでもいいけど
コーナーを攻めに峠に行ったりしないかぎり、短距離のツーリングなら
問題ないでしょ

673 :774RR:2020/04/19(日) 13:36:44.85 ID:PZXIDBij.net
お前らコロナで死ぬとして、ニセモノに乗ってんだなって世間から馬鹿にされるんだよなw

674 :774RR:2020/04/19(日) 16:18:00.60 ID:m71mKWgn.net
急かされないで脚周りバラせるから良いぞ

675 :774RR:2020/04/19(日) 19:28:11 ID:RGY0eAkn.net
鈴菌に感染すればコロナが体内から駆逐されるぞ

676 :774RR:2020/04/19(日) 20:03:52 ID:1pLDMFsp.net
タンク形状がエストレヤと同じなのがダサい

677 :774RR:2020/04/19(日) 21:14:00 ID:qcSwRv3z.net
>>676
脳の記憶を司る部位や認知を司る部位に重大な障害があると思うから
きちんとした病院で検査した方がいいよマジで。

678 :774RR:2020/04/19(日) 22:23:21.31 ID:ttLJszS+.net
>>677
彼はきっと買えなくて悔しくて気が触れちゃったんだろうな
かわいそうに…

679 :774RR:2020/04/20(月) 18:11:08.20
z900rsのcafeが欲しいんだけど、バックミラーを含めた幅って何センチでしょうか?保管場所の入り口が1メートルなのでバイクが通るかどうか。。

680 :774RR:2020/04/20(月) 19:30:20.89
>>679
急勾配や変な段差がなければ全然問題無いですよ

681 :774RR:2020/04/20(月) 20:37:18.75 ID:BqO6Wh8i.net
サイドカバーのデザインがイマイチな所がz900rs 唯一の欠点だと思っている。

682 :774RR :2020/04/20(月) 20:40:44.33 ID:715UOkAs.net
そうかなあ
Region: [JP]
QUERY:[60.137.201.145] (ワッチョイ) d3aa-xa8R
HOST NAME: softbank060137201145.bbtec.net.
IP: 60.137.201.145
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/80.0.3987.163 Safari/537.36

683 :774RR:2020/04/20(月) 21:33:42.30
679です、回答ありがとう。

684 :774RR:2020/04/20(月) 22:53:36 ID:SHshrg0P.net
スタンダードを買ってから、しばらくしたらカウルを付けようかと思っていたけど
cafeのカウルは専用ステーでとまっていて剛性がbeetとかのカウルよりいいみたい
ですね

スタンダードのブラックにするかファントムブルーのカフェにするかにするか迷うな、、、、、

685 :774RR:2020/04/20(月) 23:12:14 ID:lOSHiTod.net
>>684
スタンダードからCAFEにするのはかなり難儀するけど
価格はそこまで変わらないから、カウル付けたいならCAFEにしといた方がよくない?

686 :774RR:2020/04/20(月) 23:33:36 ID:eWnD3vSK.net
>>681
俺は全体から醸し出される
なんともいえない安っぽさだと感じる
ベースがベースなだけに仕方ない所かな
あくまで先輩の1100や900と比べての話だが

687 :774RR:2020/04/20(月) 23:33:59 ID:SHshrg0P.net
>>685
そうですね、
純正はステーを付けるのにブレーキホースを外すか、キャリバーごと外して通さないといけないみたいで大変
そうなんですよね

cafeはファントムブルー(水色)と黒&グリーンしかないのがネック

悩ましい、、

688 :774RR:2020/04/20(月) 23:49:40 ID:OdLO8wye.net
塗ればいいよ

689 :774RR:2020/04/20(月) 23:53:10 ID:9EcnfzG/.net
>>686
質感が上がっても値段が高くなったら文句を言うんでしょ

690 :774RR:2020/04/20(月) 23:56:52 ID:e0FAP6pT.net
CAFEはハンドル位置が低く前傾になるので尻の痛さがが無印より若干和らぐ

691 :774RR:2020/04/21(火) 02:32:50 ID:Ifn2dv2T.net
カフェはシートがスタンダードと違ってハイシートになってるからシートは人気

692 :774RR:2020/04/21(火) 02:33:15 ID:Ifn2dv2T.net
尻が痛くなりにくい

693 :774RR:2020/04/21(火) 02:54:14 ID:LEPBw3cR.net
多分、火の玉やタイガーみたいな人気色がカフェにもあればそちらを買った、っていう人は割と多かったのかもしれない。

694 :774RR:2020/04/21(火) 08:01:33.38 ID:dXAZOTdh.net
問題は、並んだ時のプラスチッキーさ

695 :774RR:2020/04/21(火) 08:40:11.23 ID:Y5UJYcsI.net
でもZEPHYRなんて1100でも遅くて重くてつまらないんでしょ?
1部品の安っぽさなんて、些細なことでは?

696 :774RR:2020/04/21(火) 09:11:40 ID:j9dDRZ7d.net
ゼファーは400乗ってたけどあれはパワーないけど軽くて楽しかった
1100は重すぎて1年乗らなかったな

697 :774RR:2020/04/21(火) 10:05:53 ID:qt+hBAHP.net
ゼファー1100はもともと水冷のエンジンを空冷にしたんだろ
買う候補には入ってたけど高騰するとわかれば買ってたな。いやカタナのファイナルもあったわ

698 :774RR:2020/04/21(火) 13:39:35 ID:dXAZOTdh.net
と、いろいろ自分に言い聞かせてみるけど
「部品の安っぽさ」って永く所有する上で大事なんだと
痛感する今日このごろ

699 :774RR:2020/04/21(火) 13:47:00.59 ID:dXAZOTdh.net
だって
雲上バイクのヴィンセントや旧MVアグスタ、4気筒インディアンなんか
「車重やパワーが俺のと比べて」なんて言わないからな〜
永く乗る最大の理由はやっぱり・・・だよね

700 :774RR:2020/04/21(火) 13:55:55.10 ID:SfBH2T7L.net
>>699
小さい男だなw

701 :774RR:2020/04/21(火) 14:34:39 ID:damruSo+.net
>>699
買わなきゃいいじゃん
いちいちウザい

702 :774RR:2020/04/21(火) 15:28:16 ID:Ifn2dv2T.net
z900rsにも早くマーベリックのマフラーでないかなぁ?

703 :774RR:2020/04/21(火) 15:30:54 ID:h4b/oQeO.net
>>699
お前の中身がない書き込みのほうが安っぽいんだよw

704 :774RR:2020/04/21(火) 17:59:50.52 ID:FbH0QLhz.net
そんなに安っぽいかね?
よく出来てると思うけど。

705 :774RR:2020/04/21(火) 18:47:48.98 ID:0G54Pd+T.net
>>699
長く乗りたいから新車を買うのだよ

長く眺めたいだけなら重い旧車でもいいんだけどね

706 :774RR:2020/04/21(火) 18:55:55.70 ID:UHD4dCwo.net
サイドカバーとフェンダーの銀色はその通りだと思う

707 :774RR:2020/04/21(火) 19:06:09.35 ID:PqRu/E/9.net
>>704
酸っぱいぶどう

708 :774RR:2020/04/21(火) 19:29:39.55 ID:51MIsj/j.net
そらNortonとかに比べたらアレだけど値段だって全然違うんだから当たり前だわな

709 :774RR:2020/04/21(火) 22:15:39.82 ID:orcoYNQb.net
Z1もZ900RSもタンクは金属、サイドカバーとテールカウルはプラスチックじゃないの?
何を持ってプラスチッキーって言ってるのか知らんけど
質感は実車じゃないと分かんないから、写真見てブツブツ言ってないで外出た方がいいよ。

710 :774RR:2020/04/21(火) 22:19:45.80 ID:orcoYNQb.net
>>696
ゼファーが出た当時、400マルチ最軽量のZX-4に乗ってたから
友達のゼファーに乗ったときはアクセルをひねってもブーブーいうだけで
やたら重くて遅いバイクという認識でしかなかった。

711 :774RR:2020/04/21(火) 22:21:44.97 ID:TPCKaoQi.net
どっちかって言うとこの偏屈なおっさんのセンスと同じじゃなくて安心してるけど

712 :774RR:2020/04/22(水) 00:06:47 ID:gWuUwi/J.net
オレはチープさを感じることが絶対ない
隣に停めないよう気を付けている
だから、比べて安っぽいなんてことは起きない
考えたこともない

713 :774RR:2020/04/22(水) 00:18:52 ID:gWuUwi/J.net
でもデザイン的には、急ごしらえのやっつけ仕事のような
取ってつけた感は少しだけ感じる

714 :774RR:2020/04/22(水) 01:10:52 ID:E7fv6A3D.net
お前それ銀色のアレに言えんの?

715 :774RR:2020/04/22(水) 02:20:02.92 ID:NZ1tOAbi.net
cafe欲しくてここ来たけど、バイクにも排気量ビエラルギーみたいなのあるの……

716 :774RR:2020/04/22(水) 02:48:24 ID:MV2g72QG.net
そもそもなんで一人一台しか買っちゃいけないみたいな論調のヤツに同調してんの?
自分が共産圏にでも住んでると勘違いしてんの?

自分も含めカテゴリーごとに複数台持ちなんか当たり前の話で
観賞メインに昔のZとか昔のバイク、振り回し用にZ900RSってパターンの人は世界中にいるだろ。
たかがバイクなんか150万とか300万も出せば気に入ったのが買えるんだから
ビビッと気に入ったバイクがあるなら買い足せばいい。

717 :774RR:2020/04/22(水) 07:44:27 ID:ZZfiWqiJ.net
>>716
並べて写真アップしてくれるの待ってますね

718 :774RR:2020/04/22(水) 07:54:29 ID:g5B7DfEU.net
俺もスタンダードとカフェの2台持ち。

719 :774RR:2020/04/22(水) 08:20:17.89 ID:YRA1Lkde.net
VIERA+Allergie

720 :774RR:2020/04/22(水) 08:31:09 ID:wgeMPZnn.net
ぼくZ900RSとスカイウェイブの2台持ち!

総レス数 1008
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200