2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part17【JA44】ワッチョイ

1 :774RR :2020/02/14(金) 22:56:20.74 ID:y/bbiEKf0.net

C125乗りの荒らしが湧くのでワッチョイ有り
公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください
出来ない場合は依頼してください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【新型丸目】スーパーカブ110 Part14【JA44】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568904241/

※前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part15【JA44】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572050045/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【新型丸目】スーパーカブ110 Part16【JA44】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577799703/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

793 :774RR (ワッチョイ a1aa-G3Hf):2020/03/11(水) 12:25:26 ID:r8E+ltX70.net
クロスカブのシートってノーマルとなんか違うの?

794 :774RR :2020/03/11(水) 12:35:51.70 ID:OIGjankAp.net
尻痛ぇ言うのは新人君だからどんなシートに変えてもダメだろ
ノーマルシートでも距離増える都度に痛み無くなるから尻鍛えろ

795 :774RR :2020/03/11(水) 12:49:33.20 ID:rMe6mC6Br.net
YSSのリアサス入れたらケツ痛改善されたぞ

796 :774RR :2020/03/11(水) 13:16:08.26 ID:WYas4CA/d.net
クロスのシートはノーマルより高さがあるんじゃなかったか

797 :774RR :2020/03/11(水) 14:46:12.06 ID:4MC3tnWKd.net
厚みもあるけどクッションが少し固め

798 :774RR :2020/03/11(水) 14:47:14.67 ID:lAHwcfZu0.net
ノーマルのリアショックはぼよんぼよん落ち着かないからYSSに替えたわ

799 :774RR :2020/03/11(水) 14:53:31.06 ID:kSSFgLOhF.net
>>792
そっちの方がダメじゃんw

800 :774RR :2020/03/11(水) 14:54:36.93 ID:kSSFgLOhF.net
>>794
出た。妖怪尻鍛えろケツデカおじさん

801 :774RR :2020/03/11(水) 14:56:53.64 ID:P54idKeNd.net
YSSと武川 リアサス変えるなら
どっちがいいの?やっぱり好みの問題??

802 :774RR :2020/03/11(水) 15:25:41.99 ID:lAHwcfZu0.net
>>801
手でイニシャル調整できるのでYSSにした俺は

803 :774RR (ワッチョイ c228-MrHr):2020/03/11(水) 17:04:51 ID:SR/q/TGI0.net
>>789
お好きな方でw

俺はエアクリ変えてボアアップとマフラー交換してるから武川入れた。
その前はどこぞのバイクショップの22φ加工

スロットルボディだけ変えても余り効果ないかも
それより排気効率上げるか、良いオイル入れるかかな。
最終手段で2ストオイル入れるとカリカリ出力を発揮するエンジンになるw

804 :774RR :2020/03/11(水) 21:23:04.60 ID:TNXvLmmQ0.net
モノタロウでバイク用品10%オフやってるぞ
ニシモトのサイドスタンドとキジマのヘルロックアシスト注文したわ

805 :774RR :2020/03/11(水) 21:32:55.11 ID:N9vHximUr.net
モノタロウのバイク用品って結局、楽天・Yahooのポイントデーの日やアマゾンに比べて安いのか?

806 :774RR :2020/03/11(水) 21:38:50.05 ID:TNXvLmmQ0.net
>>805
3500円以上で送料無料になるから、モノによっては安いぞ
高価なものだと、ヤフーとかのポイント還元に負けたりするけどね

807 :774RR :2020/03/11(水) 22:38:21.06 ID:Vuu9UTZx0.net
>>805
チェーンと社外スプロケットは結構安いと思うよ。純正部品も扱ってるしモノタロウ結構好きだわ。
取り扱い品目が多くでクーポンコード駆使するとイロイロお得にかいものできるよ。

ちょっと前から配送業者が小回りの効かない法人向けの配送業者に変わってモノタロウ使い難くなって困ってたんだけど、
配達先を勤め先に変更することで確実に受け取れて助かってる。
総務の担当者に明日モノタロウから俺宛の荷物が来ると一言言っておくと勝手に箱開けられて誰だこんなの頼んだのは?って事がなくなると思うw

808 :774RR :2020/03/12(木) 02:13:25.40 ID:wiixQgM2d.net
>>786
良い色おめ

楽しく走ろうぜ!

809 :774RR :2020/03/12(木) 02:24:23.90 ID:3B9XWuHl0.net
>>782
この前、コーナリングからの立ち上がりで滑ってるような感覚あったんだが
G2入れたからなのかなあ
シフト操作とか滑らかになって気に入ってたんだけど、もしそうなら考えねばなあ...

810 :774RR :2020/03/12(木) 02:39:33.78 ID:cNaoQUy00.net
pro買った者だけどJA44やJA45用の風防ってproに取付出来るのかな?
pro専用で探したら余りに風防の選択肢が少なくてね……

811 :774RR :2020/03/12(木) 06:27:02.40 ID:LASEZJ2ra.net
>>809
G1:デフォ、鉱物油。硬いフィールだけどクラッチの滑りはない
G2:100%化学合成油。バランスが良くG1より静かでクラッチの入りが良い
  人によってはこれがベストと言う。クラッチの滑りは気にならない人が多い
  10W- 30  40 が選べる
G3:100%化学合成油。G2よりスムーズで静かだがクラッチ滑りが気になり始める
G4:100%化学合成油。G3より更にスムーズ。0Wなので柔らかいしギアはスコスコ入る。
  しかしクラッチは明らかに滑っていると感じる。

こんな感じだったと思う。

812 :774RR :2020/03/12(木) 06:59:31.29 ID:D64ATJS+0.net
>>811
カブではクラッチの入りと言うのか?
切れが良いと普通のバイクでは言うような...

調整してクラッチの圧着を強めにすれば滑ることが無くなるよ

813 :774RR :2020/03/12(木) 07:00:44.39 ID:8t+ZjBdk0.net
G2はどっちでもクラッチ滑ってる感覚はないな
最初10w-30入れたけど、夏に長距離走るときのエンジン熱々が気になって10w-40に換えて、冬場もそのまま乗ってる

最初の頃にG3も数回入れたけど、あっちは完全に滑る(エンジン回転は死ぬほど滑らかになるけど

814 :774RR :2020/03/12(木) 07:06:42.30 ID:LASEZJ2ra.net
>>812
うん、クラッチ調整は知ってる。
それとは別に、ギアの入り方がスムーズになるというか
同じ踏み方をしても、ガシュ って感じが カシュ って感じになる。
ちょっと分かりづれぇなww

815 :774RR :2020/03/12(木) 07:07:54.21 ID:LASEZJ2ra.net
>>813
G2 よさげだね
今度、w-40を入れようかな

816 :774RR :2020/03/12(木) 07:49:35.31 ID:8t+ZjBdk0.net
ちなみにG2は100%化学じゃなくて、部分合成油な

817 :809 :2020/03/12(木) 07:51:14.84 ID:3B9XWuHl0.net
なんだろう
125にしてるせいかなあ

818 :774RR :2020/03/12(木) 07:56:54.15 ID:eRBOKSnJM.net
化学合成油入れたぐらいでクラッチ滑る?ヤマルーブプレミアム入れてるけどそんなの感じたこと無いな。
マジでクラッチ滑ってて加速とエンジン回転が比例しない鉄カブ乗ったこと有るけどそんな症状はJA44ではでたこと無いよ。

819 :774RR :2020/03/12(木) 08:11:40.50 ID:DtiiF3KR0.net
>>818
同じく。

820 :774RR :2020/03/12(木) 08:45:51.10 ID:z5gN4/yMp.net
>>818
俺はG3だけどクラッチ滑った事無いわ。

821 :774RR :2020/03/12(木) 12:04:34.94 ID:D64ATJS+0.net
>>817
俺も125 にボアアップしてる。
吸排気変えギア比ノーマルの加速仕様でオイルはパノリンのシンセオイルにzoil添加してる。
全開加速繰り返すたびにズルズルで調整しても直ぐにズルズルだったが、ネジ戻しを4分の2にしたら結構大丈夫になったよ、ギアチェンジも普通にできてる。

822 :774RR :2020/03/12(木) 15:19:50.58 ID:YXDfS99v0.net
JA07とJA44のウインドシールドのマウントって流用できますか?
今JA07に純正ウインドシールド付けて乗っています
デイトナのウインドシールドRS付けたいのです
JA44用マウントは販売していますが
JA07用は見つからないので困っています

流れ読まずにスミマセン
JA07スレは無くなったみたいで
こちらに質問させて頂きました

823 :774RR :2020/03/12(木) 17:55:39.45 ID:HUQnpzKsr.net
クロスカブにも流用できるくらいだしいけるんじゃね(無責任)

824 :774RR :2020/03/12(木) 18:30:23.68 ID:9pDziqUe0.net
>>822
デイトナのRS使ってるけど、マウントに余裕あるし、付くと思うよ

825 :774RR :2020/03/12(木) 19:10:30.30 ID:Z1gJGdoU0.net
ja07スレなくなったみたいにワロタ

826 :774RR :2020/03/12(木) 20:02:25.15 ID:SOAt2PSf0.net
>>779
3Mの戸あたり テープはどうかな?
スコッチ® 玄関ドア用 戸あたり波型テープ EN-58, 黒, 3.5 mm x 8.5 mm x 5 m
https://multimedia.3m.com/mws/media/1016538P/en-58.jpg

827 :774RR :2020/03/12(木) 20:17:56.46 ID:Pf+HRCwg0.net
>>826
ありがとうございます
コレに近いのを蓋の本体接合部に貼ってます、鉄箱はアチコチから音が出て大変っすね

828 :774RR (ワッチョイ a1aa-G3Hf):2020/03/13(金) 04:14:42 ID:RWpudy4l0.net
身長175cm以上でカブ乗りとしてはデカブツだけどダブルシートやミディシートは付けたくないって人の為にリアキャリアの取っ手部分だけをシート化するクッションを作れば売れると思うんだけど皆、どう思う?

829 :774RR :2020/03/13(金) 06:04:17.80 ID:VC5d52N80.net
>>828
クロスのシートに交換すればノープロブレム

830 :774RR :2020/03/13(金) 07:21:56.07 ID:0NXnoqgfM.net
>>828
OFF車のハンドルブレースに巻くバーパットじゃダメなん?
幅や太さなど選べるから試してみれば。

831 :774RR (ワッチョイ eeea-+Tsz):2020/03/13(金) 08:24:36 ID:H/kyqEdu0.net
>>829
互換あるんか、いい情報thx

+1cmするから、足つきが少し悪くなるみたいやね

832 :774RR (スフッ Sda2-mY7g):2020/03/13(金) 08:29:30 ID:Iur9XVS6d.net
>>831
厚みだけじゃなくて形状も若干違う

833 :774RR :2020/03/13(金) 12:38:47.05 ID:rfJKrmoVM.net
>>828
それってケツが当たるんか?
でかいのも大変だね

834 :774RR :2020/03/13(金) 13:34:33.64 ID:1Dq1lWz00.net
>>822です
レス頂いた皆さんアリガトウ
信じてポチりました

純正のシールドは高さ47センチで雨の日見にくいし
ショートバイザーは高さ26センチで低い気がする
中間のサイズはRSぐらいなんです

835 :774RR :2020/03/13(金) 14:19:43.96 ID:1Dq1lWz00.net
ちょっと前にマフラーを武川のキャプトンにかえました
マフラー替えると走るの楽しくなるね
アイドリング付近は静かで好みの音
アクセル少し開けるだけで音がデカい
マフラー替えてから早めに4速入れる様になった

引っ張ってフル加速したけど
体感できるほど加速に変化は無い
加速時や巡行の時にもう少し静かだと嬉しい
高回転でエンブレ掛けるとタマにパンパン鳴る

836 :774RR :2020/03/13(金) 15:32:01.52 ID:5Ma2Ocuc0.net
自分も火曜日に武キャブトンつけたよ
中速から上はキレイに延びるような気がしてる、気のせいかな?
YSSリアサスと強化チェーンも日毎に変えてナカナカ良い感じです
しかし武キャブトンのエキパイ直ぐ焼けますな

837 :774RR :2020/03/13(金) 17:59:42.03 ID:zgIiuVL5d.net
信じられない話だけれども、俺は日曜に武川p-shooter着ける予定。

キャブトンマフラーは、初めてだから、凄く楽しみです

838 :774RR (ワッチョイ b9aa-dB36):2020/03/13(金) 19:32:37 ID:kElo/9DU0.net
純正でも昔ながらのメッキ仕上げだったら交換しようと思わないのに黒塗装では萎える…

839 :774RR :2020/03/13(金) 20:40:52.97 ID:oug4Qj4S0.net
コンビニフックのネジ
3番ドライバーでやったら一瞬で取れたよ
おかけでメッシュインナーラック付けられた
キタコから発売している電源取り出しキットも
フロントカバー外しただけで取り付けなんとか出来たし、バイク屋に頼まなくて済んだわ

840 :774RR (オッペケ Sr91-zBp5):2020/03/13(金) 21:03:23 ID:osmBUDPsr.net
カブのシートポジションがキツくてあんこ盛り考えていたけど普通にクロスカブのシート付けた方が安いし早いのだね

841 :774RR (ワッチョイ 225f-iSCu):2020/03/13(金) 22:05:09 ID:5tf3aOkd0.net
>>833
当たらない座り方もできるけど少し後ろに座りたいところ。191cm

842 :774RR :2020/03/14(土) 01:17:40.22 ID:m+yAbuXY0.net
インナーラック付けたら膝に当たる様になってしまったので泣く泣く外した。
180cm以上の奴は付けない方がよろしい

843 :774RR :2020/03/14(土) 01:49:16.66 ID:ZgzCixNo0.net
先日購入し納車待ちです
先輩の皆さまよろしくお願いします

844 :774RR :2020/03/14(土) 05:05:20.77 ID:keW7G3A1a.net
チン子ポジションはどうかに・・

845 :774RR (スプッッ Sd02-4Yma):2020/03/14(土) 06:56:16 ID:Qq1+y/otd.net
>>842
180cmとか身長あれば
カブ自体も窮屈だろうな
短足低身長でよかったー俺

846 :774RR (アウアウウー Sac5-9x/c):2020/03/14(土) 07:17:19 ID:x9Pv9icfa.net
>>843
いい色おめ

847 :774RR :2020/03/14(土) 08:15:34.06 ID:o0hpBqw10.net
>>843
何色にしたの?

848 :774RR :2020/03/14(土) 09:06:56.55 ID:+Xp+AbwO0.net
SHADのリアボックスを外して収穫箱を付けました。
一気にカブらしくなりました。
ありがとうございます。

849 :774RR :2020/03/14(土) 09:09:46.21 ID:kuOjBVNN0.net
カブに限らずだけど原二の車格だと多少足つき悪くても低身長のほうがうらやましいな
180近くあると、車体サイズに対して自分がでかくてどう見ても不格好で悲しい

850 :774RR :2020/03/14(土) 09:17:15.16 ID:l4cgGdrfF.net
バイクって足付きさえどうにか克服すればちょっと小さい人の方が有利だったりするよね。

851 :774RR :2020/03/14(土) 09:38:14.50 ID:fNbE3/790.net
体の大きい人がカブに乗るとカブがおもちゃのバイクに見える
体の小さい人がカブに乗ると子供がカブに乗ってるように見える

852 :774RR :2020/03/14(土) 10:21:33.44 ID:EStY4Who0.net
>>850
ペドロサのことか

853 :774RR (ラクッペペ MMe6-vLrg):2020/03/14(土) 10:51:45 ID:qrUicdIdM.net
60thの赤です!
どうしても赤が良くてリトルカブ から乗り替え…
フロントキャリアとヘッドライトバイザーは付ける予定です

854 :774RR (ワッチョイ 42ee-drwQ):2020/03/14(土) 10:52:16 ID:Ot02TPVF0.net
サーカスでそういう動物見た

855 :774RR (ササクッテロ Sp91-W07f):2020/03/14(土) 11:26:00 ID:GIGb0ggap.net
上にも横にもでかい奴がダックスに乗ってたが、完全にサーカスのクマだったな、、、

856 :774RR (ササクッテロレ Sp91-dK5K):2020/03/14(土) 11:40:48 ID:hZnWoe2Qp.net
大きいバイクに乗るのが偉い
大人になったら大型に乗れ
それが大人のあるべき姿だ

857 :774RR (スプッッ Sd4a-4Yma):2020/03/14(土) 11:46:34 ID:ULPsjk81d.net
>>856
大型1年乗って飽きたので
小型のカブに乗り換えました
バイクは法定速度で走ってれば
カブで十分だよ
高速とかは車の方がいいし

858 :774RR (アウアウウー Sac5-9x/c):2020/03/14(土) 11:54:56 ID:x9Pv9icfa.net
あるべき論って、思考の硬化した人に多いね。
思考の柔軟性を欠くと、素直さが損なわれて
対人と社会から孤立するぞ

859 :774RR (ササクッテロレ Sp91-dK5K):2020/03/14(土) 12:00:08 ID:hZnWoe2Qp.net
だって…
大人の社交場バイク用品展に行くと
小さいバイクだと混ざれないもん

860 :774RR (ワッチョイ a21b-yNY2):2020/03/14(土) 12:03:33 ID:87fQsF9h0.net
道の駅でもカブは孤立するぞ
下手すると仕事サボって遊んでるのかと思われる

861 :774RR (アウアウウー Sac5-Rg/t):2020/03/14(土) 12:23:31 ID:gbkABPxVa.net
ヤエーが来なくても泣かない

862 :774RR (スフッ Sda2-4Yma):2020/03/14(土) 12:28:37 ID:JCAKhE5gd.net
バイクのサイズを気にするやつは
大きいバイクも買えばいいだろ
ただの移動手段なんだし

863 :774RR :2020/03/14(土) 12:38:02.15 ID:EStY4Who0.net
カブでも国道の長い峠を走っているときだとヤエーがくる
都心部だと街乗りと区別がつきにくいためかヤエーが来ない

864 :774RR :2020/03/14(土) 12:40:55.17 ID:x9Pv9icfa.net
ええかげんの歳になったから、3つの真実を教えてしんぜよう

1.他人はお前なんか気にしてない
2.たとえ気にされていても、お前が思ってる1/10
3.そして、気にされていようがされていまいが、それがどうした
 

865 :774RR :2020/03/14(土) 13:34:15.42 ID:yxOvRoKh0.net
今日は雨降りで暇だからサイドバッグ付けてみた
サドルバッグサポートは評判が良かったこれを2個購入

https://i.imgur.com/B3QWrT6.jpg

バッグも格安で作りが良いと評判のコレ

https://i.imgur.com/2aFhzBS.jpg

こんな感じで両側にサポートを取り付けて

https://i.imgur.com/VXbQlcz.jpg

バッグの固定は紐を通すハトメ穴がちょうどキャリアのボルト合うのでコレで固定。反対側はハトメをインシュロックで結束

https://i.imgur.com/MgHPo2s.jpg

キャリアの下を通してるのでキャリア面がフラットでBOXも取り付けOK

https://i.imgur.com/2fWemTF.jpg

後ろから見るとこんな感じ

https://i.imgur.com/KF4hQa7.jpg

これで20L程度積載が増えてキャンツーの装備が多少増やせるわ。バッグも安いから使い捨て感覚で使えるし
防水カバーは100均のゴム付前カゴカバーで被せれば雨降ってきても大丈夫だな

866 :774RR :2020/03/14(土) 14:47:05.93 ID:MzrGl63a0.net
フルカバーのリアサス、なんでどこも出さないんだろう
タケガワもYSSもエンデュランスもバネむき出ししかない
よくわからん格安サスは使いたくないしそもそもja44専用のは見当たらないし
おかげで純正から変えられない

867 :774RR :2020/03/14(土) 14:50:17.19 ID:xXnxAOImM.net
>>866
純正が分解可能な作りならサス屋さんで仕様変更してもらえるかも

868 :774RR :2020/03/14(土) 15:19:56.74 ID:evRtiXPed.net
>>865
この青のリアサス どこのメーカーで商品型番教えて欲しいです

869 :774RR :2020/03/14(土) 15:46:09.78 ID:yxOvRoKh0.net
>>868
エンデュランス製です。青と黒は今、品切れ中

https://i.imgur.com/gkKuRWv.jpg

メッキと白と赤はあるみたい

870 :774RR :2020/03/14(土) 16:29:32.64 ID:tIFIf3q+d.net
>>869
ありがとー
俺のカブもボディ青なので
リアサスも青にしたいと思ってました
今は売り切れみたいなので入荷したら買おうと思います

871 :774RR :2020/03/14(土) 19:20:20.61 ID:IPqvu1nj0.net
>>865
重装備だがバランスは取れてていいな
カブは元々幅が細いからサイドバッグ付けてもすり抜け性能にはほぼ影響がないのも利点だね

872 :774RR :2020/03/14(土) 22:42:08.05 ID:FZoDCKJs0.net
>>865
サイドサポート,1点支持なのか……

873 :774RR :2020/03/15(日) 00:11:44.97 ID:nazsMG520.net
ストリートの青とベージュのレッグカバーは塗装ですよね。無地白よりもパーツ代はだいぶ高い?

874 :774RR :2020/03/15(日) 01:59:47.17 ID:pz2eR2kP0.net
>>30
森脇に交換しました
マフラーだけの時は男だけだったけどエアークリーナーに穴を開けたら回転の頭うち感がかなり軽減した

875 :774RR :2020/03/15(日) 02:25:01.28 ID:KpwbJ4+C0.net
>>873
ウェビックやモノタロウでパーツナンバーで検索すれば値段出る。

876 :774RR :2020/03/15(日) 07:40:23.62 ID:5OK4bNgs0.net
>>872
サイドサポートに直接バッグを固定する訳ではないからな
こういうタイプのバッグは重量はフレームに直接掛かるから
サイドバッグサポートの役目は車輪巻き込み防止ができれば十分

877 :774RR :2020/03/15(日) 20:51:45.19 ID:5OK4bNgs0.net
尼のタイムセールで良さげなトルクレンチやっとるで

https://i.imgur.com/d07DZil.jpg

あと6個、18分だけど

878 :774RR :2020/03/15(日) 21:07:35.45 ID:CctjyTvQ0.net
安モンのトルクレンチ使うくらいなら手ルクレンチのほうがマシだと思う。
イカれててもここはこのトルクだからってやるのが1番怖い

879 :774RR :2020/03/15(日) 22:05:52.76 ID:B4FGwL1u0.net
結構みんなリアサス変えてるね
でも純正のを固くする方法ってないの?

880 :774RR :2020/03/15(日) 22:24:23.77 ID:kS2kiPea0.net
安くても校正証明が付いてるならアリだな
使い方や保管方法がズボラなら直ぐに狂うが

881 :774RR :2020/03/16(月) 00:13:19.37 ID:J7t9w2f50.net
873ですが夢店で見てみたらストリートのブルーのレッグシールドも樹脂色でした。ストリートのベージュも同じだと思いますノ

882 :774RR (ワッチョイ a1aa-zBp5):2020/03/16(月) 01:19:15 ID:iGnOOemj0.net
プロ乗って気付いたけど17インチタイヤの方が14インチタイヤよりも安く買えるってどういう事なの……?

883 :774RR (ワッチョイ 42ee-drwQ):2020/03/16(月) 01:56:59 ID:yeOvVRzT0.net
うちのママチャリなんて26インチだぜ

884 :774RR (ワッチョイ 024f-yNY2):2020/03/16(月) 03:27:02 ID:JHLJDenZ0.net
カブのタイヤって設計が古いし
世界中に大量に出回ってるバイクだから
タイヤも大量生産してる
アジア生産ならさらに安い
どう考えても安い理由がそろってる

885 :774RR (ワッチョイ c29f-MrHr):2020/03/16(月) 06:44:21 ID:yzNq3IBd0.net
>>882
14インチは剛性上げてあるからじゃないの?
郵便局があれだけ紙積み込んでも、曲角など全く破綻しないんだぜ

886 :774RR (ワッチョイ 02de-feT7):2020/03/16(月) 07:00:58 ID:GmTmkOgI0.net
剛性より旋回性の問題だと思うが

887 :774RR (ワッチョイ 7e92-dB36):2020/03/16(月) 07:24:54 ID:iXykSJyA0.net
スポーク張り職人のグェンさんが単に14インチより17インチの方が張り慣れてるからだったはず

888 :774RR :2020/03/16(月) 07:50:19.39 ID:w7L4E5OJ0.net
>>882
スケールメリットの話だろ
純正サイズにこだわんなきゃ、2.75&2.50-14なら結構安く買えるよ

889 :774RR :2020/03/16(月) 12:23:59.72 ID:JHLJDenZ0.net
Honda純正のビジネスボックスって
スタンダードロックとワンタッチロックがありますが
何が違うのでしょう?
オススメはどちらですか?

890 :774RR :2020/03/16(月) 12:34:05.96 ID:ZTYml2yFM.net
>>887
今度、
チューブレス用のスポークホイールを作るように言っといてくれないか?

891 :774RR :2020/03/16(月) 17:37:06.25 ID:XS+no+KL0.net
>>889
安い方がワンタッチだっけ?
安い方のレビューを調べると、鍵部分がヤワで破損するみたいなのを複数見かけた。
逆に高い方はそういう悪いレビューを見かけなかったので、俺は高い方を買ったよ

892 :774RR :2020/03/16(月) 18:39:41.71 ID:wJeRmtvcM.net
カブプロも無印もIRCタイヤなら前後揃えても同じくらいじゃね?

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200