2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 33斬目 スズキも刀もノーセンキュー【新型 刀/カタナ】

1 :774RR:2020/02/15(土) 00:02:33.89 ID:2AyQP3Xx.net
S1000ベース性能ダウンの割に価格ボッタ
タンクが12リットル!
ステマ、デマ上等の極悪スズキの販売
だけどタンデムで女子に密着でモテる
だけが売り
カタナとスズキの問題点について語るスレです
ユーザーとファンは専用スレがあるのでそちらへどうぞ
ここはアンチ専用スレの為、擁護派コメント、おじいちゃんコメントはスレチですよ!

http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 32斬目 駄作をステマで2000台【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580639356/


EXTjDAT: checjked:vvvjvv:1000:512:: EXT was configured
EXTjDAT: checjked:vvvjvv:1000:512:: EXT was configured
EXTjDAT: checjked:vvvjvv:1000:512:: EXT was configured

310 :774RR:2020/02/23(日) 18:53:33.08 ID:NCzgvsxH.net
>>309
スズキはほとんどが一般消費者向け(BtoC)の商売だけど、川崎重工業は企業、法人向け(BtoB)がメイン

公言はしてないけど、モーターサイクル事業には広告塔の役割がある
最近では川崎重工業のPRポスターにH2が使われてたし
BtoBメイン企業は一般認知が低くなりがち
IHIとかキーエンスみたいな優良企業でもTVでイメージ広告やってるでしょ
一般認知度が高いと人事政策はもとよりあらゆる企業活動にメリットがあるからわざわざ金かけてイメージ広告やってるわけ

スズキの2輪にはそういう役割も乏しいから
川崎重工業の2輪が10億赤字出してるのと
スズキの2輪が赤字出してるのでは
意味合いが違う

311 :774RR:2020/02/23(日) 18:59:13.48 ID:zFjsJsqp.net
>>309
現状がそう、っていうだけで計画的にそうして来たわけではないかと・・・
何より四輪を取り巻く状況はまったくもって見通せない
強力な売りがあるわけじゃないのでスバルのようにトヨタに吸収されることも予想される
インド?東南アジア?地場メーカーが成長して保護政策打たれたら詰むよ?

312 :774RR:2020/02/23(日) 19:28:09.41 ID:X2SNDL2a.net
修が悪いんや

313 :774RR:2020/02/23(日) 20:13:22 ID:VFy5WK99.net
スズキにはノーと言える技術者はいないのか

314 :774RR:2020/02/23(日) 20:20:45 ID:J0Ih+oLo.net
ノーと言える技術者は当然いるけど自信を込めてイエスと言ったのだろう

315 :774RR:2020/02/23(日) 20:40:11.74 ID:kplgBUwe.net
営業主導のプロジェクトだったんだろな
開発部は渋々
広報部はヤル気満々

316 :774RR:2020/02/23(日) 20:58:58.42 ID:w5Uw6C+G.net
>>288
「失敗が怖いから」って発想があったら、もう少し熟考して良いバイクになったよ。
なーんにも考えて無いで「3.0が注目浴びてるからこのまま出そう」でしょ。
そこに迷いとか無いから恐ろしいわけで。
現場で唯一あったのは「上が怖いから」だろうねえ。
上からの絶対の命令に「そりゃ無理です、反対です」と言えないのが今のスズキの開発現場なんだろうねえ。

317 :774RR:2020/02/23(日) 21:22:16.21 ID:O2VwI1ES.net
>>313
主任のインタビューによれば開発部はあのKATANA3.0を見てやる気が盛り上がったらしい
もうあきまへんわ

318 :774RR:2020/02/23(日) 21:25:30 ID:VFy5WK99.net
ある意味すげーなスズキ

319 :774RR:2020/02/23(日) 21:31:45 ID:w5Uw6C+G.net
>>291
レビューに及第点という単語が出てくる時点でダメなんだよね。
その記事も含めて「乗りやすい」を全面に出すけど、それがダメなんだよ。
「決して乗りやすいと言えない、まるで時代に逆らうかの様なハンドリング、大きい車体は人に優しくは無いがそのデザインも含めて“これがKATANAである”と強烈に訴えてくる…」
みたいなレビューになるバイクこそがカタナなんだよねー。
S1000ベースでお茶を濁して良いバイクじゃないのよー。
なんでスズキのトップはそれを理解出来なかったのか不思議。
バイクを知らんとかそういう話じゃなくて、当たり前の事。
「牛丼は安くて旨いから、これをイタリアンにアレンジして(見た目を変えて味同じ)高い金額にして儲けよう」
としたら、世間から酷評されて店はすぐ潰れる。
真っ当な店はそんな酷い料理を出さないからねえ。

320 :774RR:2020/02/23(日) 22:06:42 ID:oziPfJWU.net
そもそも1000ccものバイクに乗ろうかって奴が「乗り易さ」なんてあまり求めてないと思うしな

321 :774RR:2020/02/23(日) 22:11:30.73 ID:3KKhNJnG.net
むしろ今のバイクで乗りやすくないバイクなんて無いだろ
みんな乗りやすいよ
乗りやすいのは当たり前の前提で、それプラス何の売りがあるかだろ

提灯記事が乗りやすいとバカの一つ覚えなの、他に売りがないと白状してるようなもんだ

322 :774RR:2020/02/23(日) 22:13:05.80 ID:NbQn28Pf.net
これも何度も言われてるがGSX-S1000は乗りにくい方だと思う
カタナを乗りやすい乗りやすいと褒めるのはおかしい

323 :774RR:2020/02/23(日) 22:13:16.11 ID:J0Ih+oLo.net
でも実際の購入層はところてん免許のファッションライダー、しかし小銭は持ってるという層だわ。

買わずに文句言う博士様ではないな〜

324 :774RR:2020/02/23(日) 22:30:50.76 ID:VFy5WK99.net
自分は買わないくせに援護してる奴しかいないのが現状w

325 :774RR:2020/02/23(日) 22:59:32.11 ID:4HCILsTZ.net
>>319
「決してツーリング向けと言えない、まるで時代に逆らうかの様な12Lタンク、そそりたつアップハンドルは人の心に優しくは無いがそのデザインも含めて“これがKATANAである”と強烈に訴えてくる…」
こんなんでええか

326 :774RR:2020/02/23(日) 23:23:50.72 ID:Dv31hU0W.net
>>322
ファンライドで乗り比べたけど、確かにS1000比では乗りやすくなってはいたよ
S1000で過敏過ぎて扱いにくい部分がマイルドなった分乗りやすくなった感じだった
でもまあ、乗りやすさも扱いやすさも乗ってて楽しかったのもS750が上だったけど

327 :774RR:2020/02/23(日) 23:31:20.96 ID:kplgBUwe.net
今度出るZ H2 タンク容量19Lなんだよな
ロンツー向きのバイクでもないと思うけどカワサキってライダー心理が分かってるってか
新型カタナが反面教師になったか?
あんな他車にないSC搭載バイクみたいな特徴のあるバイクなら少々タンク容量少なくても許されるだろうにな

328 :774RR:2020/02/23(日) 23:41:25.80 ID:Wr00cb5N.net
>>316
勿論上の話だよ
組織である以上兵隊は指示通り動いてナンボだ
インパール作戦失敗の全責任を現地の尉官レベルに問うても意味がない

329 :774RR:2020/02/23(日) 23:51:49.54 ID:Wr00cb5N.net
決まった事に関して な

330 :774RR:2020/02/24(月) 00:23:59.12 ID:MNoFZgEV.net
次はOSAMUというベットネームで行け
絶対に失敗の許されない超重圧パワハラモデルだ
全社員切腹覚悟で死にものぐるいになるだろう

カタナはスズキにとって最も大切なベットネームだろ?
もっと本気出せ死にものぐるいになれよ
開発経過も広告展開も何もかもファッション感覚のノリで軽過ぎるんだよ

331 :774RR:2020/02/24(月) 00:45:05.63 ID:BZIzD0Zh.net
>>326
750はいいんだよねぇ…
すごく良いんだけど、積極的には選ばれないよなあ
俺も買わなかったし

332 :774RR:2020/02/24(月) 00:49:19.55 ID:drY8x5k0.net
>>308
何年前の話してんだ。
バイク部門は数年前からカワサキグループの稼ぎ頭だぞ。

333 :774RR:2020/02/24(月) 04:22:42.64 ID:ATf2ZM7R.net
けっこう前から川崎重工業の稼ぎ頭はエンドユーザー売りの2輪だよな
まあエンド売りって水ものだし利益は低くても重工業は安定してるんだろうな

334 :774RR:2020/02/24(月) 06:18:23.42 ID:1lYSYV6V.net
軽四屋のスズキには関係無い話だな

335 :774RR:2020/02/24(月) 08:06:55.48 ID:oxq4Km41.net
最後の砦は新型ハヤブサか
この砦が陥落したら・・・

336 :774RR:2020/02/24(月) 08:20:57.82 ID:fH/qndwA.net
H2があるし、今となってはハヤブサ出してもなあ…。
ぶっちゃけ速度ではH2に勝てないでしょ?
さすがに「通常エンジンでは世界いちぃ〜」みたいな惨めな売り方は出来ないだろうし。

337 :774RR:2020/02/24(月) 08:24:43 ID:1lYSYV6V.net
これでも尚NAのマイナーチェンジレベルで出すかね

338 :774RR:2020/02/24(月) 08:31:24 ID:IFurhR5Y.net
新型カタナの様に全身全力で大爆沈した場合
新型隼に同じ司令官や参謀や艦長が乗り込むと同じように沈むしか無い
老兵から見れば嫌な予感しかしないのだけれど

339 :774RR:2020/02/24(月) 09:04:53 ID:9uhtKptR.net
2輪撤退の置き土産にS1000ベースで
新型ハヤブサはストファイです!ってやって欲しい

340 :774RR:2020/02/24(月) 09:23:17 ID:0iX3AI0h.net
2000年代前半で燃え尽きたスズキ

341 :774RR:2020/02/24(月) 11:22:48.55 ID:48Ibp9qj.net
この頃このスレ元気ないね
みんな頑張ってディスらなきゃ、がんばぇー!

342 :774RR:2020/02/24(月) 11:30:24.46 ID:xZRs5mnT.net
いつも同じことばかり繰り返してるよな、ここ
ハヤブサがS1000ベースになるぞとか何度目だよ

343 :774RR:2020/02/24(月) 11:40:07.60 ID:9uhtKptR.net
おっ!スレのテコ入れに来てくれたのか 感謝感謝

344 :774RR:2020/02/24(月) 12:00:31.80 ID:1lYSYV6V.net
次のハヤブサは油冷単気筒だ!

345 :774RR:2020/02/24(月) 12:09:21.48 ID:IFurhR5Y.net
>>341
>>342
世界中にオーナーが1000人居るか居ないかだろ?
そんな新型カタナスレがここまで伸びているんだから
凄い事じゃないか

346 :774RR:2020/02/24(月) 12:28:44.80 ID:zOdMFfvH.net
>>341
オーナースレ盛り上げたほうがいいんじゃないか

347 :774RR:2020/02/24(月) 12:41:26.52 ID:9uhtKptR.net
オーナーじゃなくてお仕事なんでしょ

348 :774RR:2020/02/24(月) 12:47:32.91 ID:D880Rvf2.net
年寄りが釣れなくなって面白くないらしい

349 :774RR:2020/02/24(月) 13:04:38.76 ID:1lYSYV6V.net
誰も見てないことに気付いたらしく広告貼りも止めちゃったみたいね

350 :774RR:2020/02/24(月) 13:16:24.53 ID:D880Rvf2.net
たった9ヶ月で新車なら30万、偽装中古で40万下がっても余りまくり
ローンをかかえたオーナーや関連パーツを開発してるショップが一番現実をよく判ってるわな

351 :774RR:2020/02/24(月) 15:39:41.95 ID:UFE73ArL.net
少しだけ盛り上がったね
擁護はこのスレでは荒らし扱いだから
擁護派これないから平和で過疎だね
もっとディスらなきゃだめだよこのスレはアンチスレだから
メーカービビってる、へいへいへいwww

352 :774RR:2020/02/24(月) 15:53:33.51 ID:WqQBHFC9.net
今更お得意の手抜きで作ったハヤブサなんて出しても売れないだろ
どうせカワサキのSCに勝てない
つぎは流行りのアメリカンでKATANAつくるか
ジェンマみたいなKATANAにするか

353 :774RR:2020/02/24(月) 16:12:37.96 ID:2uCsc7OV.net
このオッさんのライディングポジションに合わせて作った

https://i.imgur.com/61IaZNH.jpg

354 :774RR:2020/02/24(月) 16:32:25.58 ID:kcZtoBSb.net
>>350
ローンまでして買ってるオーナーさんは極一部だと思うぞ
ポケットマネーで衝動買い 他に何台もバイク持ってて話題のバイクだし こんなのが一台あってもいいか
そんな感じだろうな メインバイクとしてマジ買いするバイクじゃないよ

355 :774RR:2020/02/24(月) 16:36:24.64 ID:hQUF1kge.net
マジで老害爺たちの吹き溜まりだなw
お前らヲチ対象になってるで

356 :774RR:2020/02/24(月) 16:42:57.46 ID:BZIzD0Zh.net
>>354
いや、なけなしの金+ローンでやっと買った人の方が多いと思う
金に余裕があるやつほどこんな手抜きの紛い物は許せんだろう

357 :774RR:2020/02/24(月) 17:00:05.88 ID:1lYSYV6V.net
>>353
よりによって何でこのポジションにしてしまったんだろうな
これじゃストファイというよりレジャーバイクだよ

358 :774RR:2020/02/24(月) 17:04:09.18 ID:D91eR8lZ.net
第一回KATANAミーティング来場の新型カタナのオーナーさん
物理的に低いセパハンが無理な体型が多かったかな
細くて長身さんも居たけど いずれにせよアレだったよ

まあ買おうと思えば買える額だけど こんなのは要らないよね 普通

359 :774RR:2020/02/24(月) 17:09:29.48 ID:oxq4Km41.net
登録済み未使用車も、偽装中古車も、車検切れまでに売れるのか・・・?

360 :774RR:2020/02/24(月) 17:15:15.27 ID:D91eR8lZ.net
『欧州1万台 国内2000台超受注だって? よし!!オレ買って目立っちゃおう!!』
というセンスがあれな感じで思いっきり外した人はもう買ってるからね
お気の毒様でした 残念でしたね

361 :774RR:2020/02/24(月) 17:27:41.36 ID:oxq4Km41.net
「売れてます」商法に引っかかる人は引っかかるよね
スズキもカタナを大人気と見せかけようとしたけど、結果は・・・
今はネット等で情報がすぐ広まるし、ネット時代じゃなかったとしても
バレバレなほど、売れなかった在庫が店頭に余りまくっている

銀黒2台仕入れて「売れてます」の札付けて売ろうとしてたショップもあったみたいだけど、
結局売れたのかな

362 :774RR:2020/02/24(月) 17:32:54.50 ID:D91eR8lZ.net
新型カタナのSNS系に青い看板のお店は出て来なくなりましたね
きっと入庫分は完売したんでしょうね(プッ

363 :774RR:2020/02/24(月) 17:48:42.73 ID:AS0z5Ws3.net
手抜き低品質低レベルなスズキバイクの物作りはもう終わったんだよ・・・
早くホンダに新型カタナ作って貰ったほうが賢明だよ!

364 :774RR:2020/02/24(月) 17:51:55.78 ID:1lYSYV6V.net
>「売れてます」商法に引っかかる人は引っかかるよね

いくらなんでも引っかからんだろう
\150の食玩とは桁が違い過ぎる

365 :774RR:2020/02/24(月) 18:04:41.70 ID:D91eR8lZ.net
>>364
『何処に行っても大注目』 これに引っ掛かったオーナーさんは
多分結構居ると思いますよ
でも人に購入動機を聞かれれば『デザインが気に入ったと』ね
 皆さんの周りに居ませんか? このタイプ?

366 :774RR:2020/02/24(月) 18:26:36.77 ID:FrHxwRqK.net
少しばかり気になるのが FBのカタナ愛好会
初代オーナーの増車新型カタナ投稿記事にはコメが付くのだが
新規新型カタナオーナーさん投稿記事はスルーされまくりの様で

気遣いの出来る盛り上げ上手さんが居た頃はまだ良かったのにね
でもあの会の中にもアンチ勢は居ますよね?

367 :774RR:2020/02/24(月) 19:38:49.26 ID:wL40Um0C.net
他人の嗜好を腐して喜ぶジジイにはなりたくないな

368 :774RR:2020/02/24(月) 19:55:25 ID:chqFhUI0.net
>>367
ここのみんなは何も腐して無いよね?
見た事や感じた事を言ってるだけで
捏造はやって無いよ

369 :774RR:2020/02/24(月) 20:13:50 ID:l4y49MQE.net
そうです ここはアンチスレです
悪口、罵詈雑言、誹謗中傷をするスレです
擁護、ユーザーレビューはスレチです
俺たちは現在のスズキと刀を毎日毎日バカにして、いじめていじめていじめ抜く
それが俺たちの矜持です
俺たちが俺たちのスズキを創るのだ、REBORNである

370 :774RR:2020/02/24(月) 20:19:59 ID:wL40Um0C.net
おまえら荒らしはどうでもいい
それに釣られるジジイの事だよ

371 :774RR:2020/02/24(月) 20:20:56 ID:chqFhUI0.net
>>369
アンチスレとは言うけども まともだよ
新型カタナの駄目な所を指摘
発売経緯と広報経緯の駄目な所を指摘

スズキをダメにしているのはスズキ社内に居るし
二輪専門誌に居るんだよ

372 :774RR:2020/02/24(月) 20:24:18 ID:hkB0uEzK.net
そうだよ、俺たちが世直ししてやってんだよ
俺たちが正しいんだよ

373 :774RR:2020/02/24(月) 20:27:36 ID:chqFhUI0.net
>>372
待て待て
ガード下の赤ちょうちんで一杯飲もう
おごるよ

374 :774RR:2020/02/24(月) 20:34:36.57 ID:wL40Um0C.net
>>373
相手にすんな
負の感情を焚き付けて遊んでるだけだぞ

375 :774RR:2020/02/24(月) 20:38:52.03 ID:chqFhUI0.net
>>374
そうですよね
新型カタナの魅力を全く語ってくれないので
なんとか引き出してみようと・・・
あの手この手でね

376 :774RR:2020/02/24(月) 20:38:54.14 ID:JyR+YZMj.net
>>374
管理人かよおメーは

377 :774RR:2020/02/24(月) 20:43:04.78 ID:chqFhUI0.net
>>376
あれです あれ
頃合いを見て制動してくれる人
このタイプが居てくれないと
私も土曜の夜的に暴走してしまいす

378 :774RR:2020/02/24(月) 21:02:34.10 ID:1WkWDRQL.net
こらやっぱワッチョイはいりますね

379 :774RR:2020/02/24(月) 21:07:06.64 ID:chqFhUI0.net
>>378
ちなみに自分はエアペラ系の一人ですけど
無くていいんじゃ無いですか?
否定派を否定する系統が書き込みにくいでしょうし

380 :774RR:2020/02/24(月) 21:14:29.48 ID:eAF9gKB9.net
>>353
カタナのヘルメットだ!恥ずかしい!俺なら人前でかぶれない!
このバイクがどうこうかなく、あのメットが糞ダサいから。
実際にかぶってる画像をはじめて見たが、想像以上にダサい。
なんで「刀」とか書いちゃったのかな、マヌケ過ぎる。
外人が妙な漢字の入れ墨を掘っちゃう感覚というか、それに近い。

381 :774RR:2020/02/24(月) 21:20:10.97 ID:wL40Um0C.net
やはりエアペラさんか
ここの荒らしは両方の立場を行き来してスレを炎上させる事が楽しみだって事気付いてる?

382 :774RR:2020/02/24(月) 21:33:01.15 ID:chqFhUI0.net
>>381
やはり内容でしょうか
現実派と虚像派のズレ?ですかね

383 :774RR:2020/02/24(月) 21:37:59.50 ID:wL40Um0C.net
>>382
あんたが昔ブチ切れてた例の奴、こいつらの仲間が向こう側から書いて遊んでたんだよ

384 :774RR:2020/02/24(月) 21:43:47.55 ID:chqFhUI0.net
>>383
え〜〜 自分切れましたっけ?
少少ラックペはNGスッキリだったし・・・
その時その時で全部切り捨てたけど・・・

385 :774RR:2020/02/24(月) 21:45:13.80 ID:D880Rvf2.net
悪い、爺さんの方じゃなかったんだな

386 :774RR:2020/02/24(月) 21:48:36.55 ID:chqFhUI0.net
あ〜 俺はジジイの方だわ

387 :774RR:2020/02/24(月) 21:52:26.54 ID:chqFhUI0.net
これが自分だが

>168: 774RR (エアペラ SD63-SXVW) 2019/08/16(金) 22:05:29.07 ID:nkrI7odGD
>今年分の2000台生産したので8月末で生産終了 ならめでたいが
>今年中にさばける台数が見えたのでやむなく8月末で生産完了 の気がする
>輸出分はフル稼働ですよね?

388 :774RR:2020/02/24(月) 21:58:59.48 ID:chqFhUI0.net
これも自分だが

>71: 774RR (エアペラ SDc2-pIXJ) 2020/01/03(金) 20:23:21.97 ID:UgYoNuuMD
>数字出たんですか?
>じゃあ1000台は行ったのかな?
>大健闘でしょうね
>海外10000台とか国内2000台のフカシが効いたか?
>まあそれ以上に多くのものを失ったが

389 :774RR:2020/02/24(月) 22:06:21.56 ID:drY8x5k0.net
>>380
カタナメットのデザインしたのユニコーンの社長らしい。

390 :774RR:2020/02/24(月) 22:09:05.09 ID:chqFhUI0.net
>>389
おとうちゃん
それは言わないやくそ・・ごほっごほっ

391 :774RR:2020/02/24(月) 22:29:01.47 ID:hw3nTaZj.net
正直何言ってるのかわからん

392 :774RR:2020/02/24(月) 22:30:38.08 ID:hw3nTaZj.net
今日スズキバイクショップでカタナ一台売約済みになってたわ
もう一台展示車あったけど

393 :774RR:2020/02/24(月) 22:32:33.65 ID:chqFhUI0.net
>>391
『カントリーロード』
だし
『おしん』
なんだよ

394 :774RR:2020/02/24(月) 22:34:29.39 ID:eAF9gKB9.net
>>389
マジかよ、そのセンスだけは最低だな。

395 :774RR:2020/02/24(月) 22:45:06.76 ID:chqFhUI0.net
本田宗一郎さんや鈴木おさむさんが生きていたら
新型カタナは問答無用で大笑いなんだけどな

396 :774RR:2020/02/24(月) 22:52:05.84 ID:drY8x5k0.net
>>395
修ちゃん殺すなよw

397 :774RR:2020/02/24(月) 22:54:30.89 ID:BZIzD0Zh.net
インドでも売れなかったら次はどこに持ってくかな

398 :774RR:2020/02/24(月) 22:57:44.27 ID:chqFhUI0.net
>>396
そこはノリでノリで
平仮名と漢字でセーフセーフ

399 :774RR:2020/02/24(月) 23:20:15.85 ID:chqFhUI0.net
>>397
インドどころか北米向けの段階で死んでるよ

400 :774RR:2020/02/25(火) 00:44:03.42 ID:SHwF+i8s.net
耕運機ハンドル&尻切れテールが残念だけどこのデザイン結構気に入ってる
出渕裕が仮面ライダーTHE FIRSTでやったリファイン的なカッコ良さ
GSX250RベースのセパハンでDOHC化して55万円だったら買うぞ
これから勃発するZX-25R vs CBR250RR戦争に割って入れるかも

401 :774RR:2020/02/25(火) 02:04:38 ID:lkEOJems.net
何やらかにやら生意気言ってもね
出荷台数は甚だ笑いものなんだよね
広報部は前見えてますか?

402 :774RR:2020/02/25(火) 03:36:09 ID:Ct0Zpxd0.net
>>400
わざわざ油冷エンジンをSOHCで新造してるのに、DOHC化とかする訳が無い。
GSRからGSXへ切り替わる時になんでDOHC化しなかったかというと、まだ外国ではGSR売ってるんだよ。
実際には切り替わってないし、GSR250を生産している体質からはなにも変わってない。
今でもGSR250を作ってるからGSXもVストもGSRのツインエンジンを使っている。
なら新型開発すれば良いと普通は思うが、スズキは250の最速競争には参加しないから作らない。
ZX-25Rどころか、CBR250RRにすら挑まないという経営方針だから。
独自路線の油冷シングルSOHCインド市場へと舵を切ったのだから、日本は放置決定。
インド向けなら新規開発もするから、欲しいならインドから業者がジグサー買って日本で勝手に売れと言う話。

403 :774RR:2020/02/25(火) 07:17:56 ID:YJ5iA+A9.net
書き込むんならいいかげんジクサー(GIXXER)って覚えろよ

404 :774RR:2020/02/25(火) 11:11:51.29 ID:U3FiRhW2.net
新型カタナのエンジンもどうせならR1000に積んで欲しかったろうな
R1000本来の姿→デチューンされS1000へ→さらに劣化した車体カタナへ
都落ち感パネェーわ

405 :774RR:2020/02/25(火) 12:36:41.83 ID:6mxlDMVq.net
>>402
シグザーはインドでも大して売れてないんだけどな
250はさらに少なくなるからインドだけじゃ厳しいだろう
とはいえ、他に売れそうな場所なんてねえな…

406 :774RR:2020/02/25(火) 13:00:51.27 ID:wIsqPtaE.net
インドのシングルは本気でレベルが高いよ

407 :774RR:2020/02/25(火) 13:18:45.18 ID:HU6tvIoN.net
>>366

興味がないから仕方がない

408 :774RR:2020/02/25(火) 13:56:06 ID:FOKGbemK.net
国内の動きが気になるわ
維持でも価格統制は止めないつもりかな

409 :774RR:2020/02/25(火) 14:11:53 ID:YJ5iA+A9.net
ここで叩き売り価格にすると僅かな人数といえども、買った連中が引取り価格が
暴落する前にみんな売りに出しちまうことが予想されるからな

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200