2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 33斬目 スズキも刀もノーセンキュー【新型 刀/カタナ】

1 :774RR:2020/02/15(土) 00:02:33.89 ID:2AyQP3Xx.net
S1000ベース性能ダウンの割に価格ボッタ
タンクが12リットル!
ステマ、デマ上等の極悪スズキの販売
だけどタンデムで女子に密着でモテる
だけが売り
カタナとスズキの問題点について語るスレです
ユーザーとファンは専用スレがあるのでそちらへどうぞ
ここはアンチ専用スレの為、擁護派コメント、おじいちゃんコメントはスレチですよ!

http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 32斬目 駄作をステマで2000台【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580639356/


EXTjDAT: checjked:vvvjvv:1000:512:: EXT was configured
EXTjDAT: checjked:vvvjvv:1000:512:: EXT was configured
EXTjDAT: checjked:vvvjvv:1000:512:: EXT was configured

390 :774RR:2020/02/24(月) 22:09:05.09 ID:chqFhUI0.net
>>389
おとうちゃん
それは言わないやくそ・・ごほっごほっ

391 :774RR:2020/02/24(月) 22:29:01.47 ID:hw3nTaZj.net
正直何言ってるのかわからん

392 :774RR:2020/02/24(月) 22:30:38.08 ID:hw3nTaZj.net
今日スズキバイクショップでカタナ一台売約済みになってたわ
もう一台展示車あったけど

393 :774RR:2020/02/24(月) 22:32:33.65 ID:chqFhUI0.net
>>391
『カントリーロード』
だし
『おしん』
なんだよ

394 :774RR:2020/02/24(月) 22:34:29.39 ID:eAF9gKB9.net
>>389
マジかよ、そのセンスだけは最低だな。

395 :774RR:2020/02/24(月) 22:45:06.76 ID:chqFhUI0.net
本田宗一郎さんや鈴木おさむさんが生きていたら
新型カタナは問答無用で大笑いなんだけどな

396 :774RR:2020/02/24(月) 22:52:05.84 ID:drY8x5k0.net
>>395
修ちゃん殺すなよw

397 :774RR:2020/02/24(月) 22:54:30.89 ID:BZIzD0Zh.net
インドでも売れなかったら次はどこに持ってくかな

398 :774RR:2020/02/24(月) 22:57:44.27 ID:chqFhUI0.net
>>396
そこはノリでノリで
平仮名と漢字でセーフセーフ

399 :774RR:2020/02/24(月) 23:20:15.85 ID:chqFhUI0.net
>>397
インドどころか北米向けの段階で死んでるよ

400 :774RR:2020/02/25(火) 00:44:03.42 ID:SHwF+i8s.net
耕運機ハンドル&尻切れテールが残念だけどこのデザイン結構気に入ってる
出渕裕が仮面ライダーTHE FIRSTでやったリファイン的なカッコ良さ
GSX250RベースのセパハンでDOHC化して55万円だったら買うぞ
これから勃発するZX-25R vs CBR250RR戦争に割って入れるかも

401 :774RR:2020/02/25(火) 02:04:38 ID:lkEOJems.net
何やらかにやら生意気言ってもね
出荷台数は甚だ笑いものなんだよね
広報部は前見えてますか?

402 :774RR:2020/02/25(火) 03:36:09 ID:Ct0Zpxd0.net
>>400
わざわざ油冷エンジンをSOHCで新造してるのに、DOHC化とかする訳が無い。
GSRからGSXへ切り替わる時になんでDOHC化しなかったかというと、まだ外国ではGSR売ってるんだよ。
実際には切り替わってないし、GSR250を生産している体質からはなにも変わってない。
今でもGSR250を作ってるからGSXもVストもGSRのツインエンジンを使っている。
なら新型開発すれば良いと普通は思うが、スズキは250の最速競争には参加しないから作らない。
ZX-25Rどころか、CBR250RRにすら挑まないという経営方針だから。
独自路線の油冷シングルSOHCインド市場へと舵を切ったのだから、日本は放置決定。
インド向けなら新規開発もするから、欲しいならインドから業者がジグサー買って日本で勝手に売れと言う話。

403 :774RR:2020/02/25(火) 07:17:56 ID:YJ5iA+A9.net
書き込むんならいいかげんジクサー(GIXXER)って覚えろよ

404 :774RR:2020/02/25(火) 11:11:51.29 ID:U3FiRhW2.net
新型カタナのエンジンもどうせならR1000に積んで欲しかったろうな
R1000本来の姿→デチューンされS1000へ→さらに劣化した車体カタナへ
都落ち感パネェーわ

405 :774RR:2020/02/25(火) 12:36:41.83 ID:6mxlDMVq.net
>>402
シグザーはインドでも大して売れてないんだけどな
250はさらに少なくなるからインドだけじゃ厳しいだろう
とはいえ、他に売れそうな場所なんてねえな…

406 :774RR:2020/02/25(火) 13:00:51.27 ID:wIsqPtaE.net
インドのシングルは本気でレベルが高いよ

407 :774RR:2020/02/25(火) 13:18:45.18 ID:HU6tvIoN.net
>>366

興味がないから仕方がない

408 :774RR:2020/02/25(火) 13:56:06 ID:FOKGbemK.net
国内の動きが気になるわ
維持でも価格統制は止めないつもりかな

409 :774RR:2020/02/25(火) 14:11:53 ID:YJ5iA+A9.net
ここで叩き売り価格にすると僅かな人数といえども、買った連中が引取り価格が
暴落する前にみんな売りに出しちまうことが予想されるからな

410 :774RR:2020/02/25(火) 15:31:00 ID:hz8k2LOQ.net
>>406
インドのシングルはレベル高い?
シングル界での話?
250エンジン界での話?
どっちにしても俺はカワサキのマルチのほうがいいけどね

411 :774RR:2020/02/25(火) 15:57:59.52 ID:WtbgBFSd.net
みんな、修が悪い はよ隠居

412 :774RR:2020/02/25(火) 16:52:17.30 ID:wIsqPtaE.net
>>410
バジャジはカワサキが技術供与しててKTMの400クラスのスモールシングルも作ってるよ
パルサーのエンジンも出来がいいし今度はKTMのパラツインも手がけるから中華なんぞ食われると思うわ

413 :774RR:2020/02/25(火) 16:58:53.09 ID:wIsqPtaE.net
今はシングルだけだけどパラツインも作れるようになれば現行のR25も結構やばい

414 :774RR:2020/02/25(火) 16:59:47.94 ID:YJ5iA+A9.net
じゃ次のカタナは印度製でいいね

415 :774RR:2020/02/25(火) 17:02:34.74 ID:Nx/DVmnd.net
368774RR2020/02/24(月) 19:55:25.73ID:chqFhUI0

>>367
ここのみんなは何も腐して無いよね?
見た事や感じた事を言ってるだけで
捏造はやって無いよ


好きで買った人達に「騙されてお気の毒様」って
腐してるんだよ?

416 :774RR:2020/02/25(火) 17:32:06.32 ID:U3FiRhW2.net
>>415
だから何?5chに何求めてんの?そんな重箱の隅をつつくような揚げ足取り
アンチのアンチしてるアンタも同類だぜ?

417 :774RR:2020/02/25(火) 17:36:52.53 ID:YJ5iA+A9.net
好きで買った人なんて殆どいないんじゃないか?
何らかの形で業界に関わってて「付き合い」で買った人ばっかりじゃねーかな

418 :774RR:2020/02/25(火) 18:17:09 ID:OZv2qxvz.net
>>414
♪インドの山奥で 製造をして〜♪

419 :774RR:2020/02/25(火) 19:10:57 ID:I2cJBxD4.net
中華エンジンのBMWもいずれインドになるのかもな
胸薄

420 :774RR:2020/02/25(火) 19:17:28 ID:X7EGpLXk.net
ロイヤルエンフィールドの方がスズキより何倍もセンスが良いわ

421 :774RR:2020/02/25(火) 22:09:10 ID:YJ5iA+A9.net
76倍ってトコだな

422 :774RR:2020/02/25(火) 22:41:06 ID:j4n/72kJ.net
>>417
好きで買った人は日本で300人は居るだろう。
その300人は去年の段階で皆買ったから、今年は最悪売れて50台くらいじゃないかな?
300人の内、今でも買った事を後悔してないのは100人未満、
200人以上が絶対に後悔している、だから買った人の情報交換が極端に少ない。
買った人で後悔している人は本当に可哀想。
買う前は「これも有りだ新しいカタナだ」みたいなノリだったと思うが、
買ってしばらく経てば夢から覚めるというか、正気を取り戻すというか。
颯爽とまたがりツーリングに行った時に冷たい視線に気付くとか。

423 :774RR:2020/02/25(火) 22:59:27 ID:loikIEhJ.net
若者は全員肯定していて大人気!
これが21世紀のカタナで正統進化だ!

みたいな提灯記事やネット工作乱発してたよな
肝心のレビューは「乗りやすい」「ミラーが見やすい」「タンデムで女子と密着できる!」
みたいな、どうしようもないのばっかし

12リットルには絶対に触れません

424 :774RR:2020/02/25(火) 23:02:22 ID:wIsqPtaE.net
偽装中古ならハンドルやマフラーを交換してもお釣りがくるのは確かではある

425 :774RR:2020/02/25(火) 23:10:46 ID:7gh0G1+M.net
ちょい汚い欠品無しドノーマル82年式買ったぜ
こいつをバラバラにしてコツコツレストアするぞ
SZが二台になっちゃったけど後悔してない

426 :774RR:2020/02/25(火) 23:14:21 ID:0vb4L0zE.net
星型ホイールの車体あんまり残ってないんだよなあ

427 :774RR:2020/02/26(水) 07:30:23.68 ID:6151lbAz.net
40年近く経っても結構残ってる車体があるとやっぱり人気車だったんだなーと思う
新型カタナの40年後はミラー1個残ってないかもね

428 :774RR:2020/02/26(水) 07:39:26.37 ID:d1HPc7xH.net
鉄フレームだったから経年劣化の処理大変そう

429 :774RR:2020/02/26(水) 07:49:58.35 ID:6151lbAz.net
よほど腐ってなけりゃ大丈夫だろう
経年劣化で厄介なのは樹脂とゴムパーツだぞ
量が多すぎるのと欠品率が高い
ホース類なら汎用品でいいんだが・・・

430 :774RR:2020/02/26(水) 08:09:22.62 ID:hB48njJk.net
朽ち果ては農家の納屋から50年前のほぼ未走行の2019KATANAが発見される!

「・・・。イラネ」

431 :774RR:2020/02/26(水) 09:59:01 ID:xnjbo33y.net
多くはS1000の部品取り車になる運命なんちゃう?

432 :774RR:2020/02/26(水) 10:05:29 ID:6151lbAz.net
的ハズレなバイクでも250ccだったらそこそこ売れてただろうにね
250ならタンク12リットルでも普通の容量だし
リッターバイクは外すと全くと言っていいほど世に出ないな

433 :774RR:2020/02/26(水) 10:22:30 ID:M1CxH5Aw.net
大ヒット“F”の後を受けて鳴り物入りで現れたCBX750Fの悲惨な末路を思い出すわ。
あのデザイナーは飛んだというまことしやかな尾ひれ付きwww

434 :774RR:2020/02/26(水) 12:14:48 ID:6151lbAz.net
ボルドールやホライゾンがそこそこ売れたから全然「悲惨な末路」じゃないだろう

435 :774RR:2020/02/26(水) 12:51:34 ID:vgP31Zd6.net
Z750FXの2型みたいに1年で型落ちするぐらいの決断の良さはスズキには無いだろうな

436 :774RR:2020/02/26(水) 13:04:08.60 ID:WYckQ8an.net
目先の金欲しさにここまで事態を悪化させてる時点で無理
と言うかこの首謀者は多分金があったとしても大失敗してると思うよ

437 :774RR:2020/02/26(水) 13:30:29.70 ID:WYckQ8an.net
デザインで失敗
装備で失敗
値段で失敗
使い勝手で失敗
売り方で失敗
かなり上の立場の人間なんだろうが
何故これで行けると思ったのか聞いてみたい
ここの残党は発売時から確信してたのにな

438 :774RR:2020/02/26(水) 13:33:07.83 ID:xnjbo33y.net
自信はあったがな
正式発表でスペックと価格が決定し自信から確信に変わった

439 :774RR:2020/02/26(水) 13:43:25.09 ID:K13G6ypE.net
新型は全体のデザインはカタナっぽいんだけど、先代のメーターやミラーみたいに
これじゃなきゃカタナじゃないって点が一つもないんだよな。

440 :774RR:2020/02/26(水) 13:50:36.38 ID:CpIvdfS8.net
デザインに理由がないんだよな
似せもせず変な色をつけて機能を阻害してるだけという

441 :774RR:2020/02/26(水) 13:52:43.64 ID:14849Qjb.net
ハンドルはともかく、
短いボディのマス集中デザイン自体は
致命的ではないと思うなあ

中身が伴っていればEU圏を中心に受け入れられる可能性はあった
しかし12Lタンクにハンドル切れ角が少ない、リアシート下バッテリーでは劣化S1000だったからダメだった

442 :774RR:2020/02/26(水) 13:53:38.67 ID:14849Qjb.net
>>439
おにぎりメーターは誰得

443 :774RR:2020/02/26(水) 13:56:48.74 ID:6151lbAz.net
最近はすっかり批判しか書かれなくなってしまったんだが、ほんの10ヶ月前までにココに
「カッコイイ!大型免許取りに行こうかな」
「なんとか預金崩して頭金つくって明日にでもローン組んで予約する!」
と、書き込みまくっていた一杯いた連中はみんなドコへ行ってしまったのでしょう?
まるで煙のようだ

444 :774RR:2020/02/26(水) 13:59:34.99 ID:fUaC1lQR.net
>>439
専用に今時珍しい角目ライトわざわざ作ったのに速攻でVストロームに移植しちまったしなぁ……
メーターも液晶なんだからコンビネーションメーターぐらい出来ただろうに
新しい人に訴求するのは正しいことだけど
それと同時に40年近くカタナを愛してきた人間から見て
分かってくれてるなと思えるような旧世代の心をくすぐるような仕掛けも必要だったんだよな

445 :774RR:2020/02/26(水) 14:26:32.50 ID:xDNV89Lw.net
>>443
本当だったら今頃オーナースレが大にぎわいのはずなんだが現実は…

446 :774RR:2020/02/26(水) 14:27:55.26 ID:5OlCvlhd.net
今大型バイク乗ってる年齢層考えたら分かりそうなのにな

447 :774RR:2020/02/26(水) 15:04:58.82 ID:wuvqasgz.net
Vストなんか角目の必要ないのに
KATANAのマイナス少しでも回収する為に角目流用されてかわいそうw

448 :774RR:2020/02/26(水) 15:09:26.62 ID:QJQhw9xu.net
>>443
見た目命の若い子が多かったんじゃない?いざ冷静になれば中身の割に高すぎる事に気付くでしょ
言うだけならタダだし。

449 :774RR:2020/02/26(水) 16:16:53 ID:xnjbo33y.net
称賛する、跨がる試乗するなんてタダ
モタョの股がり体験やスズキの試乗会の混雑ぶりが証明したじゃないか

450 :774RR:2020/02/26(水) 16:32:06 ID:QJQhw9xu.net
そうそう。
ネット上で賞賛されようがボロクソに叩かれようが良い物は支持されるし売れてこそスズキも飯が食える訳でなあ
むしろオーナーとしてここで賑やかにやりたかったよ
俺は別のを買っちゃったからもう無理だけどさ

451 :774RR:2020/02/26(水) 16:43:43 ID:6151lbAz.net
そうね
値段はもっと高くていいからもっと車格があってカッコ良かったらオーナーだったね

452 :774RR:2020/02/26(水) 16:50:36 ID:QJQhw9xu.net
前の方にあったストラトスのリメイク版みたいなのだといくら格好良くても手が出ないw
でも200台限定とかならオリジナルをリスペクトしたスペシャルカタナとして成功したと思うよ

453 :774RR:2020/02/26(水) 17:13:00 ID:d1HPc7xH.net
http://dat.2chan.net/j/src/1582452685323.jpg

ぱっとこれ見て刀を連想するやつがいるのか

454 :774RR:2020/02/26(水) 17:28:14 ID:14849Qjb.net
>>453
オリジナルのほうは前から見たときに
「おお、日本刀だ!」
って思うヤツいるの?

455 :774RR:2020/02/26(水) 17:40:10 ID:14849Qjb.net
>>452
マスプロダクトとしては
派生車はともかく
新造で限定200台じゃほぼ赤字前提になるよ
補修パーツありませんとか言ったらユーザー怒るでしょ?
ショップカスタムみたいに、修理に持ち込まれたら部品作りますよじゃダメだよね?

レクサスLFAなんかも売る前から赤字確定
あれはアドバルーンとして有意義だった

456 :774RR:2020/02/26(水) 17:40:55 ID:Cby0YF2X.net
ポジションランプの出っ張りは無理に側面まで繋げる必要はなかったんじゃないかな
ハの字のせいで余計に顔デカのデブに見えるような

457 :774RR:2020/02/26(水) 17:40:56 ID:0Ef78BXi.net
>>441
マス集中デザインなのに
バッテリーをリアシート下にしたり
鉄の重たいナンバーステーをバネ下につけたりして
実際は分散してるからな

458 :774RR:2020/02/26(水) 17:58:31.22 ID:6151lbAz.net
>>453
昔のハーフカウル仕様のインパルスに似てるなぁ

459 :774RR:2020/02/26(水) 18:22:20.53 ID:7kc3xT3m.net
>>442
おにぎりメーターじゃなくてもスピードメーターとタコメーターの針の動きはデジタルでもいいから再現して欲しかった

460 :774RR:2020/02/26(水) 19:17:27.96 ID:98V0rUT2.net
>>452
昔のストラトスのコピー車は前売ってた、値段忘れたけど500万くらいだったか。
形はそのまま、エンジンはどこぞのメーカー製流用で、あくまでも外側だけコピーのが。
あの形が欲しい人なら買える値段だったと思う。
買った後の事を考えたら現実的じゃないけどね、色々面倒そうだし。
変わった車は手間と金がかかるけど、それでもどうしても欲しい人は世界に数百人は居るだろう。
マニア車とはそんな世界、本来カタナは大量生産バイクだから、ストラトス的な乗り物じゃないし。

461 :774RR:2020/02/26(水) 19:18:24.35 ID:yR73tF41.net
>>459
メーターユニットも新造じゃなくて
GSX-R1000メーターがベースなんだよね
右下だけドットマトリックス液晶、
セグメント部分だけ新製。
vスト1050も同じやり方。

この液晶ユニットをつかう限り
オリジナルのカタナ風メーターは無理かな。
他社のSSみたいにフルドットマトリックス液晶くらい奢ってやればよか…でもバイクそのものの魅力がなあ

462 :774RR:2020/02/26(水) 19:21:44.57 ID:yR73tF41.net
>>460
高額旧車のレプリカは昔からあるけど、
カタナ1100ならどこぞのショップが作ったレプリカよりも
中古買ってきてレストアしたほうがいいよ

463 :774RR:2020/02/26(水) 19:22:59.66 ID:98V0rUT2.net
>>459
タンクとか無駄に似せるより、メーターとスクリーンのカタチはほぼ再現出来ただろうね。
最低でもフロントカウルだけは旧にそっくりだったら、あと200台は売れたかもしれん、いや無理か。

464 :774RR:2020/02/26(水) 19:24:55.62 ID:gp1UgsrG.net
>>453
なんでサイドスタンド出てるんだよ

465 :774RR:2020/02/26(水) 19:50:54.92 ID:hHtUdgZv.net
>>453
かっこつかないな
足届いてない

466 :774RR:2020/02/26(水) 19:54:29.68 ID:qmoxmVeR.net
>>453
結構なシークレットブーツw

467 :774RR:2020/02/26(水) 19:55:10.48 ID:vgP31Zd6.net
>>453
ずっと見てるとエリートヤンキー三郎の河合の顔に見えてきた

468 :774RR:2020/02/26(水) 19:55:27.14 ID:vgP31Zd6.net
バイクの方ね

469 :774RR:2020/02/26(水) 20:41:07.55 ID:AKkF1f/6.net
これがいつものスズキだから特に問題はない
もとよりおまえらみたいニッチな市場はもうメーカーは相手にしていない
売れてるカワサキを買えよw

470 :774RR:2020/02/26(水) 21:02:58.39 ID:TVBSPbJl.net
いやいつものスズキならデザインはともかくバイクの出来自体はいいはずだって
ここまで全てがダメなのは初めてなんだよ
これだとスズキのもう一つの顔である隼にも期待できなくなる

471 :774RR:2020/02/26(水) 22:14:39.84 ID:43TUZH7T.net
やっぱGSX750S-3だな

472 :774RR:2020/02/26(水) 22:28:22 ID:6151lbAz.net
いつものスズキならこの程度の雑な出来栄えはいつも通りだが値段は90万円だろう

473 :774RR:2020/02/26(水) 22:37:53 ID:vgP31Zd6.net
スズキのKATANAを
ホンダに持ち込む:うーん・・・・価格の割には安っぽいなぁ
ヤマハに持ち込む:なんて酷いデザインだw
カワサキに持ち込む:一体何がしたいのか全く伝わってこないな
スズキに持ち込む:心外です

474 :774RR:2020/02/26(水) 22:39:40 ID:AW37+u0h.net
>>469
まあ大多数はそうしてるわけで
普通はより優れたものが人気出るからね

一つ間違っているのは、相手にされなくなったのはズズキの方だということ

475 :774RR:2020/02/26(水) 23:26:36.05 ID:JkJb4hVK.net
>>469
そんなニッチな集団に
『新型カタナを是非買って下さい』と
ミーティングでお願いしていたけど?

まあ誰も買わないよね 
物は変だし広報も無茶苦茶だったし

476 :774RR:2020/02/26(水) 23:43:28.08 ID:1eL8CiZB.net
>>461
10R「試してみるか?俺だってただのバーグラフだ」

477 :774RR:2020/02/27(木) 03:27:43.38 ID:CDtmLe4+.net
>>469
メジャーにもニッチにも相手にされなかったのがkatanaなんですがそれは…

478 :774RR:2020/02/27(Thu) 05:16:08 ID:q8WqynId.net
>>476
いや俺はバーグラフのタコメーターと
デジタルのスピードでいいよ

おにぎりメーターなんてダサすぎ
でも懐古じいさんもいるからね。
フルドットマトリックス液晶だったら
スイッチ1個で好きなデザインに
画面切り替えできたのにねって話

479 :774RR:2020/02/27(木) 07:28:19.63 ID:/XIq4aXo.net
世界中で売れてないんだから説得力ねーw

480 :774RR:2020/02/27(木) 07:39:13.39 ID:f7e7wFcq.net
正直、パッとみて数値が分ればメーターの表示方式なんてどうでもいい
車体さえ格好よければいい
凄い画期的なメーター付いててもアメリカンでも無いのに大アップハンドルや少量タンク、
やっつけ仕事で作った樹脂カバー、法外な値付けじゃ意味無いよね

481 :774RR:2020/02/27(木) 08:40:09.72 ID:eCnJBv9u.net
ちょっと初代空冷のこと書くと爺だのなんだの言う人がいるけど
それならカタナってブランドを使うことを否定してるのと同じじゃ?

482 :774RR:2020/02/27(木) 09:21:07.44 ID:GjQcafc0.net
程度の差はあってもカタナスレに出入りする 新型カタナが気になる人は懐古厨的要素を持ってるからな
新型カタナを旧カタナなんて全く関係なくスズキから出た新機種ストファイと見てる人は皆無だろ

483 :774RR:2020/02/27(Thu) 11:24:37 ID:gk/kT2Cz.net
おにぎりメーターがダサいなら、等しくカタナって名前もダサいことになるな

484 :774RR:2020/02/27(Thu) 11:28:54 ID:ARid1o/a.net
ストファイ出したかったなら素直にGSX-Rのカウル剥いでバーハン付けときゃよかったんだよ

485 :774RR:2020/02/27(木) 11:35:54.47 ID:PuEy82gq.net
ベース車が既にストファイだよね
KATANAはそのデチューンだね

486 :774RR:2020/02/27(木) 12:04:23.53 ID:PiK8gGqh.net
今度のモサショにウニはどんなコンプリートモデル出してくるのかなぁ?
基本的には外装だけでハンドルとかには手をつけないみたいだけど。
その前に開催されるかが心配だがw

487 :774RR:2020/02/27(木) 13:09:20.49 ID:eNOx+0IB.net
ADでーす

SUZUKI × 昭和40年男 PRESENTS
帰ってきた俺たち世代の名機

新型KATANAの魅力を探る PART.2
EDGE of KATANA’S PERFORMANCE
https://www.s40otoko.com/archives/62064

488 :774RR:2020/02/27(木) 13:13:26.78 ID:/XIq4aXo.net
もう止まれないんだなw
まともな商売できない会社は辛いの

489 :774RR:2020/02/27(木) 13:16:04.35 ID:7LFBeNrH.net
業界ライターから拒絶されてる様が目に浮かぶな
関わった人間は○山さんですら信用を失ってるし

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200