2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 33斬目 スズキも刀もノーセンキュー【新型 刀/カタナ】

1 :774RR:2020/02/15(土) 00:02:33.89 ID:2AyQP3Xx.net
S1000ベース性能ダウンの割に価格ボッタ
タンクが12リットル!
ステマ、デマ上等の極悪スズキの販売
だけどタンデムで女子に密着でモテる
だけが売り
カタナとスズキの問題点について語るスレです
ユーザーとファンは専用スレがあるのでそちらへどうぞ
ここはアンチ専用スレの為、擁護派コメント、おじいちゃんコメントはスレチですよ!

http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 32斬目 駄作をステマで2000台【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580639356/


EXTjDAT: checjked:vvvjvv:1000:512:: EXT was configured
EXTjDAT: checjked:vvvjvv:1000:512:: EXT was configured
EXTjDAT: checjked:vvvjvv:1000:512:: EXT was configured

744 :774RR:2020/03/03(火) 12:19:32 ID:j9tosSU4.net
期待出来る材料が何一つ無い・・・

745 :774RR:2020/03/03(火) 12:24:12 ID:Ca3UvEHH.net
煽ってる本人が貧乏なんでしょ

746 :774RR:2020/03/03(火) 13:25:22.89 ID:gVjvc7uY.net
自分は貧乏で欲しくても買えないのに
買えるのに買わない人を煽ってんだろね

747 :774RR:2020/03/03(火) 13:26:12.91 ID:W9M7uD81.net
下手したら代理店から端金貰って書き込んでる下請けかも知れんしな

748 :774RR:2020/03/03(火) 13:38:02.68 ID:Ca3UvEHH.net
対立煽りが上手くいかないからディスカウント爺をやってるだけだよ
かまう価値すらない

749 :774RR:2020/03/03(火) 13:48:54.54 ID:Ca3UvEHH.net
アリバイ作りの提灯記事はともかく今この時点で代理店がネット掲示板で工作する理由なんてない
スレが荒れれば的確な批判が延々と繰り返される以上、むしろ過疎化して欲しいというスタンスだろうよ
必死で世界中にたらい回しをしている時点で誰よりも中の人が一番分かってるさ

750 :774RR:2020/03/03(火) 14:51:54.23 ID:Nruz48lV.net
>>749
広告代理店は自発的にネット工作しないだろ

751 :774RR:2020/03/03(火) 16:48:31.40 ID:Iftj6Hfo.net
ファッション鈴菌にすら相手にされなかったな

752 :774RR:2020/03/03(火) 17:08:59.34 ID:oad8QCsW.net
初動で打ち止め

753 :774RR:2020/03/03(火) 17:12:32.56 ID:hGT4rh2o.net
ファッション鈴菌を釣るつもりだったとしたら値付けがアホ
懐古鈴菌を釣るつもりだったとしてもデザインがズレてるというどうあがいても絶望の一台

754 :774RR:2020/03/03(火) 17:40:40.07 ID:j9tosSU4.net
貧果とはいえ一応釣れたようだけど、どんなのが掛かったんかな?
あのヘンテコな釣り針に

755 :774RR:2020/03/03(火) 17:46:49.58 ID:26CgBbcJ.net
こんだけ宣伝してこの売上じゃあ
どうみても失敗だろう

756 :774RR:2020/03/03(火) 18:06:42.44 ID:WpphHdOu.net
KATANAも生産停止のデマを流せば少しは売れるんじゃないか

757 :774RR:2020/03/03(火) 18:35:25.96 ID:j9tosSU4.net
前夏のロットで取り敢えず生産終わってるの皆知ってるからデマにはならんだろう
新カタナの俳ガス吸うと新型肺炎治るとかじゃないと

758 :774RR:2020/03/03(火) 19:52:01.11 ID:Iftj6Hfo.net
ペーパーデマ→本当に店頭にない光景を見る→焦って消費者殺到→品薄
KATANAデマ→店頭やGoobikeに余りまくっているのを知る→誰も買わない→在庫余りまくり

759 :774RR:2020/03/03(火) 21:19:26.55 ID:zu2WG0oH.net
>>61
凄いもんを作れとは言ってない
KATANAを作ればいいと言っている
みんな
そうだろ?

760 :774RR:2020/03/03(火) 21:25:26.48 ID:j9tosSU4.net
確かにちゃんとしたカタナの格好してりゃ250ccやら600ccで何気筒でも売れてただろうな

761 :774RR:2020/03/03(火) 21:35:37.23 ID:6+AsgxWQ.net
>>715
それ欲しい

762 :774RR:2020/03/03(火) 21:48:41.07 ID:pop26GsE.net
なんでgoobikeに新古車いっぱいなん??

763 :774RR:2020/03/03(火) 21:57:25.75 ID:i1oVDByz.net
売れてないからだろ

764 :774RR:2020/03/03(火) 21:58:52.38 ID:l4Fi3spr.net
新古車って登録済みってわけじゃないよね?
登録したら名実共に“中古車”だよね

765 :774RR:2020/03/03(火) 22:03:47.01 ID:j9tosSU4.net
走行100kmくらいの中古車もいっぱい出てるし未登録者もゴロゴロしてて
よりどりみどりだよん

766 :774RR:2020/03/03(火) 23:15:31.24 ID:jKmxvcf5.net
>>764
登録してないなら新車だろ。
店で無登録で二十年経てば間違いなく新古車。
販売開始から1年経って無いので、無登録の店頭在庫は新車だし。
ディーラー所有の試乗車は新古車扱い。
○○カメラの店内で視聴展示されているテレビも新古品かな。
○○カメラの店内で実物展示されている冷蔵庫は新品。
決算近いから現金化したいので、一度登録して大幅な値引き車として処分したい店もあるだろう。
持っていても売れる見込みが無いなら不良債権だし。

767 :774RR:2020/03/04(水) 03:38:26.54 ID:SDX501nk.net
スズキの価格統制から逃れて値引き処分したいから登録してるというより、
発売前・発売直後の「大注目!大人気!予約殺到!」の広告記事に騙されて客寄せのために試乗車・レンタル車として登録したのが
発売後の生の反応と売れ行きを見て「あ、こりゃ駄目だ」と損切り処分してるのが多いのでは

試乗車ですら走行距離数十キロとか数百キロとか、どんなけ不人気なんだよって悲しいけども

768 :774RR:2020/03/04(水) 04:18:03 ID:HRQo0buf.net
真・KATANA発売熱望

769 :774RR:2020/03/04(水) 06:23:44.17 ID:pD0Bwl1I.net
もう余力は無いかも知れんね
B-king、SW-1、ジェンマ250とかスズキのコケたと言われるバイクはそれでもチラホラ走ってるのを見た
新カタナは店舗在庫は見まくるけど走ってるとこ見たことない
ここまでの大コケは稀じゃないかなぁ

770 :774RR:2020/03/04(水) 06:47:29.38 ID:Q6IqmXS2.net
昨日走ってるの見たぞ
追い越してったけど同じスズキのジェンマと通じる所があるのか やっぱ後ろ姿がなんかスクーターっぽいんだよな

771 :774RR:2020/03/04(水) 09:16:32.70 ID:u2/CexRi.net
GSR750はタンクラインがシャープでカタナっぽいので、フロントカウル変えてリヤのボリュームを増やしたらkatana750になりそう
今回の新型カタナでユーザーがどういうカタナを求めてるかよくわかっただろうし、反省を活かしてkatana750を作ってくれ

772 :774RR:2020/03/04(水) 09:19:05.51 ID:YG6gokke.net
>>768
それならやっぱり刀らしく
KATANA "真打ち"
とかくらいは名乗ってくれないと

773 :774RR:2020/03/04(水) 11:02:39.39 ID:pD0Bwl1I.net
GSX-SだろうがGSRだろうがストファイベースのカタナはもうウンザリ

774 :774RR:2020/03/04(水) 12:20:20.70 ID:vr3O1X/b.net
やっぱ、今のGSX-R1000Rを刀にした本刀だな。
250万にしたいけど、200万にしたら売れると思う。
ただ心配なのは、おじさんが200馬力を扱えるか?
まさか、しんどいからバーハンにするやつ居そう。

775 :774RR:2020/03/04(水) 12:26:59.47 ID:yttLfok7.net
海外より日本の方が結局売れたんだろ?
国内市場意識して作ったモデルが意表ついて海外で受けたりしてな
最初から海外で売れるもの作れるんだったらそうやってるだろうし

776 :774RR:2020/03/04(水) 12:28:25.66 ID:lSjCq3m0.net
>>774
莫迦だな、バーハンにする奴続出に決まってるだろ
セパハン車をバーハンにしてカスタム感と「俺は形にこだわらないぜ」ドヤ感出すのと
セパハンに代えられないノーマルバーハン車じゃ雲泥の差だってのは素人にもわかる
 

777 :774RR:2020/03/04(水) 13:00:05.53 ID:vr3O1X/b.net
では、タンク容量を除けば
今のKATANAでしょうに。

778 :774RR:2020/03/04(水) 14:02:11.30 ID:pD0Bwl1I.net
そもそもカタナに見合う現存する車体が無いんならGSX250S、400Sの時みたいに新造すりゃいい
そんなカネ無いって言うんならカタナの名前なんて永久に葬ればいい

779 :774RR:2020/03/04(水) 14:16:27.07 ID:75tEQVzQ.net
結局何のために造られたんだよこれ
開発期間9ヶ月で出したというのも理由がわからん

780 :774RR:2020/03/04(水) 14:26:37.33 ID:/c/YMpwh.net
此処が新型カタナのスレですか?

一年後に買おうと思っているけど、今から黒色が良いかシルバーが良いか、もの凄く悩む。

タンク容量が少ないらしいけど、給油一回の航続距離はどのくらい何ですか?

781 :774RR:2020/03/04(水) 14:28:14.01 ID:ugDeS+e+.net
付け焼刃でバイクとしての完成度は低い
だが値段は高い
どうしようもないバイクだな

782 :774RR:2020/03/04(水) 14:34:01.42 ID:kPzEIN7Q.net
>>780
片道100キロのツーリングを無給油で帰ってくるのはまず無理。
オーナー専用スレがあるからあっちで聞いた方がいい

783 :774RR:2020/03/04(水) 15:06:44.32 ID:78nV9JTP.net
>>779
うまくすればローコストで
ヒット作出せるんじゃね?
ってナメプしたら
現実は甘くなかったってやつ

784 :774RR:2020/03/04(水) 15:19:02.04 ID:HRQo0buf.net
打ち直し 研ぎ直し出来るのが刀
名刀って言われるまでやり直しすれば良い

785 :774RR:2020/03/04(水) 15:39:02.42 ID:IzuA/szs.net
炭素含有量の少ない軟鉄は鍛えられません

786 :774RR:2020/03/04(水) 16:14:23.02 ID:gT6HEzWm.net
そもそも鍛造すらしてないな
一枚の鋼板から削り出して見てくれだけ整えたような代物

787 :774RR:2020/03/04(水) 16:27:34.63 ID:Pv+S4O4S.net
竹光

788 :774RR:2020/03/04(水) 16:33:05.61 ID:imwmWr44.net
>>783
舐めプ、それな
カタナって名前なら馬鹿売れする、どんなショボイバイクでも売れる、150万でも飛ぶように売れる
完全に客を舐めていた

789 :774RR:2020/03/04(水) 16:53:59.10 ID:pD0Bwl1I.net
間違いなくZ900RSから悪い意味でのインスパイアされて出した

790 :774RR:2020/03/04(水) 16:55:34.43 ID:IzuA/szs.net
時流を読み損ねて売れないのなら再評価はあるかもしれないけれど舐めプはね
それでも数百人のオーナーさんにとっては良い買い物だったはず

791 :774RR:2020/03/04(水) 16:59:24.04 ID:IzuA/szs.net
仮に後悔してるとしてもそれは外野のせいではないよ
自分が買った商品に満足するかどうかはあくまでも自分の中での問題だしね

792 :774RR:2020/03/04(水) 17:01:25.33 ID:RvL9YnGU.net
デブ専、ブス専、婆専
何にでもフェチマニアはいるからな

793 :774RR:2020/03/04(水) 17:05:33 ID:Nv9cBGhB.net
>>772
もうビームサーベルで良いよ

794 :774RR:2020/03/04(水) 17:05:50 ID:IzuA/szs.net
自分が良いと思ったから買った。 当たり前の話だな
誰かに強制されて買った人なんてほとんどいないだろうしね

795 :774RR:2020/03/04(水) 17:26:23 ID:pD0Bwl1I.net
>誰かに強制されて買った人なんてほとんどいないだろうしね

これについては俺は相当疑っている
アレほどの大規模な販促活動してたんだから強制ではないが、業務上の付き合いで
仕方なく購入した人が結構居るのも想像に難しくない

796 :774RR:2020/03/04(水) 17:32:22 ID:IzuA/szs.net
>>795
いるはずがないじゃないか
発売後すぐに2000台受注と誇らしげにぶち上げたんだからさ
予約しなければ納車は来年になるとまで言われた大ヒット商品である以上公式では失敗である訳がない
ここの連中はあくまでも見えない敵に噛み付いてる変わり者なんだよw

797 :774RR:2020/03/04(水) 17:37:59 ID:dGhfKqKl.net
>>793
ライトセーバーがいい

798 :774RR:2020/03/04(水) 17:41:45 ID:dGhfKqKl.net
イナズマ辺りの車体に本家の外装付けてだせよ エンジンは規制に対応した現代モンでええから
開発費いらんやろ

799 :774RR:2020/03/04(水) 17:50:45 ID:DE5I41Ok.net
>>794
下請けや地元の販売店に押し付けて売った可能性
根拠はカタナミーティングを人が集まりやすい東京じゃなく、
静岡の僻地で開催したというところにある
航続距離の短いバイクで静岡から東京まで自走して来いは言いにくいし
遠いから行かないとかになると台数が悲惨な事に(初代は集まるが)
だったら売りつけられた下請けの地元であるお膝元静岡でやれば
近くだから来てくれるとか、じゃないかな

800 :774RR:2020/03/04(水) 17:51:17 ID:XzjUwkOl.net
お前らニューモデルスレにも出張してるだろ

801 :774RR:2020/03/04(水) 17:51:28 ID:w9FalbwZ.net
>>774
扱えるかどうかで言ったらプロレーサーでもない限り100psでも扱えないからそこは心配するな

802 :774RR:2020/03/04(水) 18:01:37 ID:hJ/ZI7Xd.net
>>797
スズキならレーザーブレードだろ。

803 :774RR:2020/03/04(水) 18:03:23 ID:vphJAwIS.net
月刊オートバイ先月号のバイク擬人化菌書(DR250Sネタ)で
「新カタナも、なんだかんだ言って買ってくれている」
みたいなセリフあったけど、買ってくれてねえよ

さすがに現段階で「カタナも売れてない」とは言えないわな

804 :774RR:2020/03/04(水) 18:38:04.07 ID:3SM1cNZC.net
ネオクラシック系を特集した雑誌があったけど、新カタナはネオクラシックなのか?

805 :774RR:2020/03/04(水) 18:45:40.33 ID:EZWGV7C0.net
売れる方、少しでも宣伝できる方にジャンル分けしてやればいいじゃん

806 :774RR:2020/03/04(水) 18:55:52.69 ID:pD0Bwl1I.net
どんなに雑誌で美辞麗句で飾り立てても売れない商品は売れないですよ

807 :774RR:2020/03/04(水) 19:08:46.73 ID:imwmWr44.net
擁護君ってすぐ化けの皮剥がしちゃうからへたくそだよねぇ
あっという間にいつもの加齢おじいちゃん擁護君になっちゃうんだから

808 :774RR:2020/03/04(水) 19:48:51.42 ID:3Csaw0tk.net
加齢おじいちゃんが新カタナ嫌悪アンチでそ?

809 :774RR:2020/03/04(水) 19:56:36.99 ID:imwmWr44.net
擁護さん、ID変えなんて高等テクを使いこなす様になったのか
還暦とはいえまだまだ若いな
お年寄りも侮ってはいかんな

810 :774RR:2020/03/04(水) 20:13:28.32 ID:pD0Bwl1I.net
売れてない自動二輪車を売れてると思い込みたい老人って何ざましょ?

811 :774RR:2020/03/04(水) 20:14:25.64 ID:vphJAwIS.net
ワッチョイ入れるべき

812 :774RR:2020/03/04(水) 20:47:35 ID:J+XWj9rg.net
そもそも若い奴は単車なんか乗らないだろ
高速の単車スペース見たらおっさんしかいねえじゃん

813 :774RR:2020/03/04(水) 20:54:25 ID:E8gRuZkq.net
単車の「単」は何を指しますか?

814 :774RR:2020/03/04(水) 21:43:59.53 ID:fLTR+GHc.net
>>813
サイドカーの側車じゃない方を単車or本車と言う。
サイドカーから側車を外すとソロとも呼ぶ。
ソロツーリングのソロ、ソロ歌手のソロ。
ソロか単独という意味で単車なのだろう、造語だな。
オートバイも単車も造語だからねえ。

815 :774RR:2020/03/04(水) 21:50:28.73 ID:E8gRuZkq.net
>>814
ありがとうございました
部屋で一人 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー やっておきました

816 :774RR:2020/03/04(水) 21:53:43.38 ID:QlN2AHLf.net
車体はS1000譲りの素性の良いものだし、デザインもカッコいいと思うけどな
むしろ何がダメなのかわからんね

817 :774RR:2020/03/04(水) 22:00:16.07 ID:fLTR+GHc.net
>>780
もう居ないと思うが一応。
欲しいなら今年中に買った方が良い。
一年後は生産してないかもしれない。
おそらく今現在は生産してないと思う、市場在庫が余っているし。
排ガス規制でS1000系は未来無いらしいし、規制通す為の改良をする程売れてないし。
DAEGみたいに売れているならギリギリまで生産して余剰在庫を出す事もあるけど、
S1000/F/KATANAの三車種合算で年間1646台しか売れてないからね。

818 :774RR:2020/03/04(水) 22:02:27.09 ID:xP6teRv2.net
>>816
あなた買わないでしょう?
そこがダメなの

819 :774RR:2020/03/04(水) 22:04:28.94 ID:Prf9yBIf.net
Z900RSっていう商売の最高のお手本が有ったのに
スズキの連中のあらゆるセンスが絶望的過ぎた

820 :774RR:2020/03/04(水) 22:36:44.47 ID:fLTR+GHc.net
>>816
デザインがカッコ悪いと思う人の方が圧倒的に多いから売れないだけ。
あのデザインをカッコ良いと思う人には、何がダメなのかわからないのが当然。

821 :774RR:2020/03/04(水) 22:49:21.98 ID:QlN2AHLf.net
>>820
具体的説明できないってことか

822 :774RR:2020/03/04(水) 23:04:15.08 ID:fLTR+GHc.net
販売台数の数字が全てだろ、それ以上の何が知りたいのだ?
素晴らしいバイクだけど売れない謎の理由があるとでも?
カッコ良いけど何故売れないのか謎だと?
売れないバイクはダメではないという珍説なの?

823 :774RR:2020/03/04(水) 23:04:23.00 ID:qSLipQnj.net
>>821
一目見た瞬間スズキ車をやめようと思ったレベル
とか
タダでも要らないレベル
とかじゃダメですか?

824 :774RR:2020/03/04(水) 23:05:23.58 ID:+9Ehmnxn.net
まずパッと見の質感が低くプラカバーの塊
150万払えるレベルに達していない
ハンドルが奇妙
その根元の大穴が奇妙
ボディフレームの幅に対して本来細い幅のフレーム向けのデザインを無理やり被せてるのが奇妙
パンパンに膨らませた魚みたい、顔(ライト)が小顔だから余計に胴が太く見える
前半身がパンパンだからショートテールが余計にショートに見える
乗車時のポジションがおかしい
機能性を考慮しないハリボテに無理やり機能性を付加しようとして破綻してる

825 :774RR:2020/03/04(水) 23:13:27.66 ID:IzuA/szs.net
世の中完全なモノがある訳でなし、ピンポイントで駄目な部分があるならそれを直せば誰だって売れる商品を作れるさ
売れていないって事は買わない人にとってそれぞれ理由があるって事さね
個人が良い悪いを判断するのは主観の問題だから何も言うつもりはないが一言で言えば>>818、これが全て

826 :774RR:2020/03/04(水) 23:15:26.85 ID:QlN2AHLf.net
>>824
自分は逆にあの太さがマッシブでカッコいいと思うな
ショートテールで前方に集中して塊感ある感じがマッシブでありつつ軽快感を産み出していると思う
ポジションに関しては今時のストファイポジションなだけなのでおかしくは無いかと…

827 :774RR:2020/03/04(水) 23:16:11.21 ID:QlN2AHLf.net
>>825
購入を検討してるからスレを覗いてみたわけだが

828 :774RR:2020/03/04(水) 23:16:42.82 ID:Prf9yBIf.net
むしろ援護派からどこが良いのか具体的な事を聞いた事ないw
いつもアンチアンチしてスレを荒らしているだけ

829 :774RR:2020/03/04(水) 23:25:15.68 ID:IzuA/szs.net
>>827
なら買えばいいじゃないか、ここの連中の評価なんか気にする事はない
オーナーを腐して悦に入るのも居るけど気にするなよ

830 :774RR:2020/03/04(水) 23:36:13.01 ID:+9Ehmnxn.net
>>826
あなたが自分が欲しいものはこれだと思えばぜひ買うべきだよ
身銭を切るに値すると思うものは人それぞれ違うし、自分の心を誤魔化しながら妥協したものを買えば後で絶対後悔するから
誰しも他人の評価を気にしてバイクに乗るわけじゃないでしょ
こちらも新カタナを選ぶ人を否定非難してるわけじゃないよ
まあ気になるバイクをクサされて良い気分にならないのは申し訳ない

831 :774RR:2020/03/04(水) 23:53:32.24 ID:3Csaw0tk.net
>>819
>Z900RSっていう商売の最高のお手本が有ったのに

タンクガー、ハンドルガーって煩い一年中同じ服着たお爺ちゃん達が崇める唯一神が…
Z900RSとわ〜
かつて(お爺ちゃん達の現役時代ね)集会を錆DAXや糞MONKYで遠巻きに見てたクチ?www

832 :774RR:2020/03/05(木) 00:06:01.28 ID:lz6A8Da9.net
>>831
誰も買わないゴミをあがめる気分ってどんなのw

833 :774RR:2020/03/05(木) 00:09:25.33 ID:j0hR3QvZ.net
スズキが大事なカタナという名前でクソみたいなもの出してきたから
ショックで脳が破壊されてしまったんだろうな…

834 :774RR:2020/03/05(木) 00:12:11.44 ID:BJR4grVI.net
>>831
このスレでのZ900RSの扱いは
2018年と2019年の小型二輪部門登録台数ダントツ1位
商品として成功した一番身近な例としてです

835 :774RR:2020/03/05(木) 00:17:02.98 ID:BJR4grVI.net
>>833
そうかもしれないね
長年スズキを愛して来た人達だからな
残念だけどもうスズキを買う事は無いでしょう

836 :774RR:2020/03/05(木) 00:46:15.20 ID:NJ98dVdw.net
>>831
年齢で思い出したけど、新旧KATANAに対するアンケートで、
若い人ほど旧KATANAに関心があり、年配者ほど新KATANAに関心があるという結果になった。
若い人にとっても旧KATANAは良いんだろう。
年配者の場合、新KATANAの軽さが体力的に魅力だったのかもしれない。
まあ、この時点で若者を取り込めてないわけで、スズキの最初の失敗。
次の失敗は、若者年配者を問わず「売れなかった」という大誤算。
若者の関心は少ないし、年配者も結局は買ってくれなかった。

837 :774RR:2020/03/05(木) 01:15:03.98 ID:UUVn2Q0k.net
そらまあとしひろ専用バイクだし
ジジイが乗れないでどうする

838 :774RR:2020/03/05(木) 01:20:33.62 ID:j0hR3QvZ.net
若い人ほど旧KATANAに関心があるという件、自分自身割と若いから理由がある程度わかるけど
自分がその存在を知った時点、興味を持った時点で既に古くなっていた物って魅力的なんだよね
生きてきた中であまり触れた事の無い、古い時代特有のセンスがあるから
アンティーク雑貨が人気を集めるようなもんだね

839 :774RR:2020/03/05(木) 02:26:49.88 ID:rNebjkoL.net
新刀の商品としてのレベルが低すぎるから相対的に元祖が優れてみえる面もあるにはある

840 :774RR:2020/03/05(Thu) 05:24:36 ID:AdIuu6RU.net
現役の浜松高塚首脳が何を思うのかだよね?

841 :774RR:2020/03/05(木) 06:49:25.46 ID:MBIIo+i5.net
失敗しちゃたね、テヘ!
去年にそれくらいにしか思ってなくて既に記憶から消えてるかもね
中小企業を自称してるスズキは大企業と違って事業の失敗があっても誰も責任取らないだろうし

842 :774RR:2020/03/05(木) 07:28:05.20 ID:C222TzLa.net
既にこの不始末にどうケリをつけるかって事以外に興味はないなあ
一番良いのは自社で回収して供給量を減らす事だけどそんな体力ないだろうし
インドに持って行ったところでカタナを買える層ならドカやMVアグスタを複数台所有できるんだし
処分に困って最果ての地に流したとても今の時代だとすぐにバレる

843 :774RR:2020/03/05(木) 07:45:01.34 ID:mYeZuYmM.net
>>817
来年、子供が大学生になって免許とったら俺が乗ってるVstrom250を譲って、俺はカタナを買いたいなと思っているので一年後。
近所のバイク屋にカタナが展示してあるけど一年経っても売れんだろうと踏んでいる。

844 :774RR:2020/03/05(木) 07:45:18.07 ID:OO8JQRr8.net
>>842
スズキ100周年だし、
社名を「株式会社カタナ」に変更


総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200