2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part8【クォーターマルチ】

1 :774RR (スッップ Sd52-DdPl):2020/02/15(土) 22:09:55 ID:VXcJf1wnd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新スレ立ての際上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:未定
■カラー:ライムグリーン×エボニー(KRT)
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
ラムエアシステム
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part7【クォーターマルチ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579820134 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

313 :774RR :2020/02/25(火) 15:50:38.20 ID:4kr+Na6fa.net
俺は低所得のオッサンだから、世間の普通のオッサンらが息子に買い与えて、そいつらがそんなに興味を示さずすぐに売りに出すと予想される走行少の中古が出回ってから買うわw

314 :774RR :2020/02/25(火) 16:02:21.49 ID:SzYHPBgna.net
>>305
でかいの欲しいと思わんからよ
そんなの人それぞれ。
用途に合わないからね
ただもう少し外観は無印と変えてもらいたい感じはするけど。
一応プラザで予約始まったら一番にしてもらうように言ってる
100万くらいは余裕あるし。

315 :774RR :2020/02/25(火) 16:07:55.31 ID:MGQZewVCp.net
プラザ予約1番になんてもう今無理だと思うよ
去年の内に初期ロット振り分け1台分既に店長権限で優先に確保して貰ってるからな
最近メンテがてらに聞いたら常連客優先予約申し込みだけで2桁行ってるみたいだからな

316 :774RR :2020/02/25(火) 16:08:36.88 ID:64jX/RtmM.net
>>313
当分の間は中古でも安くないぞ、下手すりゃ新車よりも高いかもな

317 :774RR :2020/02/25(火) 17:21:58.44 ID:4kr+Na6fa.net
>>315
納車されたら真っ先に写真アップしてな、楽しみにしてるわ
なんやったらYouTubeに動画上げてもろてもかまへんよ

318 :774RR :2020/02/25(火) 17:24:36.91 ID:4kr+Na6fa.net
>>314
無印てツインのこと?
ええやんありふれたツインや思わせといて始動したら4発とか、ちょっとカッコええやん

319 :774RR :2020/02/25(火) 17:33:08.37 ID:4kr+Na6fa.net
>>292
デカいの乗っても昔ですら性能のほんの一部しか使えてなかったのに
年とって視力も反射神経も衰えて、4ストクオーターくらいがまあまあ使い切れてる気分で楽しめるちょうどいいクラスやと思うからな
どうせやったらツインよりマルチの方が音も楽しめるやんか
他人から見てイタイのかも知れんけど、それは思わせといたらええんちゃうのw

320 :774RR :2020/02/25(火) 17:39:32.68 ID:SvF8Kbjba.net
>>312
個人で自作50cc4気筒のモンキー?ならYouTubeにあった気がする。125も探せばあるやろ…

321 :774RR :2020/02/25(火) 17:40:42.46 ID:/WWsbjoEa.net
あのモンキーは125ccね

322 :774RR :2020/02/25(火) 17:41:14.45 ID:ZjuEIqI50.net
>>317
馬鹿ガキwそんなん5chに上げて何かメリットあんの?
どうやってYouTubeに上げるにしろ自分のだって証明出来んのか聞きたいわアホ

323 :774RR :2020/02/25(火) 17:44:43.65 ID:ZjuEIqI50.net
どうせ誰かしら勝手に上げるだろうよこれまでの情報にいくらでもYouTubeに上がってるやろ?

324 :774RR :2020/02/25(火) 17:46:29.96 ID:SvF8Kbjba.net
>>311
2台持ちでしかもZX持ちとか面白いと思うよ、だからやるわけだけど。
共にSS擬きとして、ZXの名前を貰えた25Rと14R。
140cc?とツッこんで貰えると個人的に面白いと思っている。
にじゅうごアールとじゅうよんアール持ちと言うつもりでいるよ。

325 :774RR :2020/02/25(火) 17:54:29.04 ID:SzYHPBgna.net
>>318
そういう見方もあるな

326 :774RR (スプッッ Sd1f-jW9w):2020/02/25(火) 20:17:30 ID:z+9uI5dBd.net
>>300
楽観視してる奴ばかりだがぶっちゃけ人生最大の疫病だわな

327 :774RR :2020/02/25(火) 20:48:42.15 ID:QUmYPMEj0.net
うちの近所でもコロナ感染者が家族に出たとかで店閉めるとこが出始めてるわ…
明らかに交通量も減ってるし怖い

328 :774RR :2020/02/25(火) 20:59:56.20 ID:iWI5Lfb/r.net
リンクが貼ってあるんだから、リンク先でコロナの話は書きなよ

329 :774RR :2020/02/25(火) 22:07:17.96 ID:/pdrCzS70.net
これ80万円台で出されたらMC51がぼったくりなのバレちゃうなw
片押しキャリパーでサスの調整も出来ない、値段の割にエンジン精度も悪いときたもんだ。
日本向けは熊本組み立てとかアピールしてたのにな。

330 :774RR :2020/02/25(火) 22:26:00.14 ID:1X7892Y20.net
ホンダのバイクの価格が競合相手より高いのは正直疑問だけどね

331 :774RR :2020/02/25(火) 22:42:13.16 ID:6Vyuxayqd.net
>>312
> 125で4気筒作ってくれるならそっちでもいいぞ

なら250ccはV8でお願いします。

332 :774RR :2020/02/25(火) 23:11:39.25 ID:dCnWPn6tK.net
>>319
近所にピカピカのYSR乗ってるおっさん居るよ
全然痛くない
むしろかっこいい

333 :774RR :2020/02/25(火) 23:12:13.22 ID:tFYHkpB90.net
長距離ツーリングできるかな?

北海道だからちょいと給油でも日曜日なら片道100キロ近くとかなっちゃうし隣町まで行こうと思っても遠いし本音を言うと400で出して欲しい。
みんな買ってカワサキが400でやれると感触を得てから俺が400の4発を買って楽しくツーリングしたいんだ。

334 :774RR :2020/02/26(水) 00:09:35.01 ID:JVyYECLJ0.net
MC51買ってる人の層ってフルカウル250cc最高峰というステータスで選んだ人が多いからこのバイクでたら乗り換えかなり有るだろうなあ

335 :774RR :2020/02/26(水) 00:36:12.19 ID:6NQfICrP0.net
>>333
どのバイクでも気持ちがあればツーリング出来るよ



ただし雨降ったりコケたりパンクしたり煽られたり壁凸したり盗まれたり掘られたりケツ痛になったり免停になったりガス欠したりバイク屋にボラれても笑い飛ばせるメンタルは必須



昔カブで四国遍路的に一周したよ

336 :774RR :2020/02/26(水) 00:53:39.06 ID:Twl0recr0.net
ホンダがどう動くかは日本より東南アジアの市場次第だろう
当分はCBR250RRの性能強化で押していくけど食われ方が激しければ
お得意の後出しジャンケン炸裂4発投入
重要な東南アジアで250cc市場の覇権を失うわけにはいかない
日本でCBR250RRの売れ行きが少々鈍ったところでどうということは
なかろう

337 :774RR :2020/02/26(水) 01:14:06.69 ID:yBovyMIXa.net
>>333
そっちの常識、日本の中でもおかしいからな…
イオンまで300kmとかの看板とかあるらしいけど、本州に北海道重ねると普通に縦方向に長い県でも県2つ、横に県3つ程度の大都市感覚…
給油にガソリンタンク積んでいけよ…

338 :774RR :2020/02/26(水) 01:33:08.42 ID:yBovyMIXa.net
>>336
絶対数としての売れ行きもホンダのRRは向こうの方が日本よりは高いみたいだがな。
映画かドラマの兼ね合いでニンジャ250が目立ったようだが、スペックのRRも人気のようで。
向こうの人が買える常識的な範囲の値段で4気筒なのがコレになるけど燃費や取り回し考えるとコレ、日本国内で言うリッタークラス保有割合と似た感じになるんじゃ?
使い勝手よりもパワーと音ですし。
整備性も今のパラツインより悪くなるかもだし。

339 :774RR :2020/02/26(水) 01:51:42.20 ID:6NQfICrP0.net
>>338
日本とインドネシア等一緒にしたらアカンよ
人口も違えば規模もバイク率にバイク情勢何もかも違う

2-30年前の日本の様な状態が東南アジアに起きてるしこれからだよ
日本はベビーブーム来ない限り市場的に終わって過度期に入ってる段階

340 :774RR :2020/02/26(水) 02:05:29.57 ID:3aSMtAnRa.net
>>333
ボルドールじゃあダメかぇ?

341 :774RR :2020/02/26(水) 02:08:28.76 ID:DdydLpEw0.net
400ボルドール新車価格100万オーバーで10年オチ中古のRevoでさえ60〜80万だから高すぎんだよね〜って言ってたら250のくせに100万かするバイクが出るらしい

342 :774RR :2020/02/26(水) 03:29:12.07 ID:JEdKQdhm0.net
>>322
なにが楽しくてここ来てんのお前
関係ないことしか書き込んでないじゃんw

343 :774RR :2020/02/26(水) 05:05:01.64 ID:LBRpi3B70.net
アメリカでも53例感染発覚
北海道で全小中学校休校
東京東久留米の釣具屋キャスティング臨時休業
イタリア11自治体閉鎖
電通5000人、資生堂8000人出勤停止

これは販売どころじゃないな…

344 :774RR (ワッチョイ cbda-J5fe):2020/02/26(水) 07:01:55 ID:34t5xy9Y0.net
>>340
緑がいい。
>>335
原付きで片道200キロやったけどキツイよ…もう無理。

>>337
積んでたけどオフ車なんで目的は山での保険だった。

とにかく長距離がオフ車より楽なら欲しい。

345 :774RR :2020/02/26(水) 07:28:41.53 ID:2v335kP7p.net
インドネシア人多過ぎだろw
車検がそんなにこわいかよ馬鹿どもが
250だぞ所詮、冷静になれよww

346 :774RR :2020/02/26(水) 08:10:41.44 ID:cnJ+sLQ8d.net
所詮250に大枚叩けるのがここには普通に居る。

347 :774RR :2020/02/26(水) 08:52:57.17 ID:xfcSme9Sa.net
車検をネックに思える人が買うようなバイクじゃないだろこれ

348 :774RR :2020/02/26(水) 09:02:56.69 ID:RqdXYBbAH.net
大型が買えないわけじゃないけど、
重い、回せない、燃費悪い、熱いというデメリットを考えると、
贅沢な250cc という選択肢もあるよね。
俺の場合は、通勤でも使いたいから、zx25r を買うつもり。

349 :774RR :2020/02/26(水) 09:16:12.40 ID:xfcSme9Sa.net
ガチSSほど前傾キツくなさそうだし通勤組でよく見かけそう

350 :774RR (スップ Sd8a-tcDd):2020/02/26(水) 10:08:44 ID:wgmA8OC/d.net
つ、通勤ってw このバイクは趣味でしょうに
通勤なら車一択 ましては田舎では
俺もこのバイク買ったらヴィーナス行く予定
因みにヴィーナスでは郵便配達のお兄さんメッチャ速いからなw
俺は追いつけなかったマジで!カブ110ってあんなに速いとは

351 :774RR (ワッチョイ 6358-7Ygx):2020/02/26(水) 10:11:30 ID:Zp16vMCG0.net
たった100万程度で最高のおもちゃが手に入るんだから売れるだろうな
初年度7500台は売れると思う

352 :774RR (ワントンキン MM3a-3MkW):2020/02/26(水) 10:19:04 ID:W7FY/i2HM.net
雨が降ったら車を使うけど、
そうじゃなければバイク通勤。
zx25r なら、毎日の通勤が最高の楽しみになるなあ。

353 :774RR (アウアウウー Sa2f-9/xO):2020/02/26(水) 10:34:08 ID:L0hlcDtia.net
>>352
通勤路はどんな感じなの?

354 :774RR (ワントンキン MM3a-3MkW):2020/02/26(水) 10:37:38 ID:W7FY/i2HM.net
田舎の3桁国道&県道だから、あんまり信号や渋滞がないよ。
だからメインバイクとして愛馬の如く使うつもり。
まあ、こんなおっさんもいるということで。

355 :774RR (ササクッテロル Sp03-r+hr):2020/02/26(水) 10:48:58 ID:2v335kP7p.net
通勤に大型はアカンのか?
結局車検が無いから選ぶんだろ
250 にも車検義務あったら買わへんくせに

356 :774RR (ワントンキン MM3a-3MkW):2020/02/26(水) 10:56:32 ID:W7FY/i2HM.net
重くて取り回しが悪くて燃費が悪くてエンジンが熱くて回せないから面白くない・・・
何度言えば分かってもらえるかなあ?
別にZX−4Rがでれば、当然検討車種となるよ。

357 :774RR (ササクッテロル Sp03-r+hr):2020/02/26(水) 11:01:26 ID:2v335kP7p.net
>>356
嘘つけw
4Rは「車検がある」だろw
お前買うわけねえ

358 :774RR :2020/02/26(水) 11:09:20.03 ID:q2wfHlvwM.net
>>357
自専道走れればいい程度だから250で十分なんだぞ
150が充実してれば150でいいし
お前が金ないからて僻むなよw

359 :774RR :2020/02/26(水) 11:11:53.87 ID:H9Se6fOya.net
>>357
お前いい加減しつこいよ
大型は車検費用もあるがタイヤ代が一番ネックだから。
あと多少アレな改造しても車検ないからバレにくいってのもある

360 :774RR :2020/02/26(水) 11:12:25.12 ID:W7FY/i2HM.net
数万円の車検代をケチる奴が、zx25r を買うわけないじゃない。
ああもうやーめた。

361 :774RR :2020/02/26(水) 12:18:47.98 ID:wzGcC7aTa.net
でも600くらいのミドル級に4発があってもいいと思うけどなカワサキ

362 :774RR :2020/02/26(水) 12:20:50.87 ID:JVyYECLJ0.net
>>361
zx6r…

363 :774RR :2020/02/26(水) 12:21:23.37 ID:jJlA7rwx0.net
>>361
ZX-6R

364 :774RR :2020/02/26(水) 12:53:04.80 ID:6NQfICrP0.net
>>345
物事知らなさすぎだろ
インドネシアは251ccから税金やら色々付いて日本より倍近く掛かるんだよ
車検どーのこーのの話じゃないんだよ
インドネシアでz900rs買うとしたら250万すんだぞ?
インドネシアの250は日本で言えば大型クラスなもんだよ

365 :774RR :2020/02/26(水) 12:57:06.39 ID:2ClCD6bc0.net
お前ら仲良くやれよいい大人だろ

366 :774RR :2020/02/26(水) 13:21:00.05 ID:2v335kP7p.net
>>359
後半2行が全てを物語る
結局コレじゃねーか
「車検が無い」
金云々じゃなく違法改造しまくれるっていうカスな思考

367 :774RR :2020/02/26(水) 13:54:55.26 ID:2v335kP7p.net
>>364
よぉ、インドネシア人
日本はわざわざ250なんて選ばなくても同じ装備で大型いくらでも乗れるんだよ知ってる?

368 :774RR :2020/02/26(水) 14:00:31.86 ID:DrNw3Y6zK.net
正直言えば400か500くらいがバランス良さそうかなとは思う

369 :774RR :2020/02/26(水) 14:21:23.53 ID:cC2Y40yo0.net
車検が面倒やしカネかかる

370 :774RR :2020/02/26(水) 14:46:40.41 ID:5ElIX8Rs0.net
皆んなこのバイク買ったら車検対応マフラー買う?
車検は無いけどw ノーマルマフラー何か音質悪いので

371 :774RR :2020/02/26(水) 14:52:18.15 ID:J3AkSmVKp.net
>>367
よう貧乏馬鹿君
お金無いからってそこまで妬むなよw後見る限り君大型乗ってない口だな
100万バイクホイホイ買うのは経済的余裕があるおっさん世代
ちなみに俺はサブ用に増車するつもり

自宅警備員ばっかしてねーで外に出ろ

372 :774RR :2020/02/26(水) 14:56:24.77 ID:2v335kP7p.net
>>371
自分語りかよキモ
自慢の大型のキーでも晒すならともかく
日記以下のクソ文は要らねえよカスが

373 :774RR :2020/02/26(水) 15:22:47.32 ID:xfcSme9Sa.net
そしてH2のキーが提示される…まで予想した

374 :774RR :2020/02/26(水) 15:38:54.56 ID:J3AkSmVKp.net
>>372
うわキモw自己中貧乏人やな

375 :774RR :2020/02/26(水) 15:40:13.29 ID:W/u/Cj6Ia.net
>>347
リッターSS含めても17000辺りにメーカー設定レブが設定されてるエンジンユニットはまず無いからな。
さらに250のミニ排気量だからこそのギア比、スプロケ比、馬力的にも160km越えるか怪しいし非力なパワーデリバリー。
3速辺りで回しきるにしても100km届くか怪しい位置で回しきれる楽しさは公道でも行けるし。
加速力が弱いけど加速感と実際の速さのバランスが楽しめる辺りで丁度いいのよ。

376 :774RR :2020/02/26(水) 15:40:47.94 ID:J3AkSmVKp.net
君のアンチ誰にも響いて無いって事すら分からないんだね可愛そうに

頑張れよ

377 :774RR :2020/02/26(水) 15:46:00.29 ID:ePKiaF69K.net
どこの車種スレでも必ず粘着気質のアンチが一人は常駐するな
面白いものだな

378 :774RR :2020/02/26(水) 15:50:25.02 ID:J3AkSmVKp.net
>>347
そもそも値段的に車検で気にする人が買う訳ないだろうにw

379 :774RR :2020/02/26(水) 15:59:57.71 ID:q2wfHlvwM.net
車検の値段じゃなく手間だということになぜ気が付かないのか…w

380 :774RR (ササクッテロ Sp03-Dga3):2020/02/26(水) 16:31:02 ID:Hus+5o7/p.net
どこの車種スレでも必ず一人と言うか今日は彼がいろんな車種スレ行って一人で頑張ってるみたいよ

381 :774RR (ワッチョイ b3aa-r+hr):2020/02/26(水) 16:42:19 ID:6NQfICrP0.net
人間的に哀れで仕方ないな

382 :774RR (アウアウウー Sa2f-WlwB):2020/02/26(水) 16:43:54 ID:Rv8Ut8faa.net
>>367
そんなに大型オススメしたいならよそでやってくれ
ここはZX25Rのスレだ。
新車250に100万くらい出せないなら大型の中古でも買ってくれ。

383 :774RR (ワッチョイ 6b93-LHgK):2020/02/26(水) 16:55:54 ID:525rlh+40.net
下手すりゃ現行のCBR650Rと値段トントンになるんか 。

384 :774RR (ワッチョイ 1b9b-tCbA):2020/02/26(水) 16:58:04 ID:JVyYECLJ0.net
>>375
昔から4発250のスプロケ丁はデカめですよー
高回転で引っ張れる馬力があるからその分スプロケ大きくしても大丈夫なんですねー

385 :774RR (ワッチョイ 7afc-t064):2020/02/26(水) 17:03:59 ID:BK/Udw7V0.net
>>382
大型の新車買うわ

386 :774RR (ワッチョイ b3aa-r+hr):2020/02/26(水) 17:10:01 ID:6NQfICrP0.net
大型買うならここではどうぞどうぞとしか言いようがないわなww
好きなの乗ったら良いんだよそしてここはzx25rスレだ

さようなら大型君

387 :774RR :2020/02/26(水) 17:51:16.40 ID:TVBSPbJl0.net
まぁこの手のクソリプみたいなんは今のうちだけだな
発売されたらオーナー達の書き込みでかき消されるし

388 :774RR :2020/02/26(水) 18:09:15.85 ID:Ab/T14BL0.net
これ今の若者に売れるのかな…
大型バイク乗る体力ないけど車検なしで4気筒のサウンドを奏でたいっていうおっさんぐらいしか買わないんじゃね
少なくとも値段は同排気量帯では飛び抜けそう

389 :774RR :2020/02/26(水) 18:22:27.04 ID:jabh/1s7a.net
250の頂点にZX25Rが君臨してあとはそれぞれの予算に応じて下のランクを選んでいく感じになるのかな

390 :774RR :2020/02/26(水) 18:22:56.03 ID:2ClCD6bc0.net
若者はそもそもバイク乗らないから...
多少緩和されたとは言え都心じゃ駐禁切られまくりだし金もない

391 :774RR :2020/02/26(水) 18:25:57.99 ID:W/u/Cj6Ia.net
>>384
実際6速で平地で伏せて走行中にレブギリギリ当たる程度のギア比なのか怪しく思うけどね。
もう少しスプロケでかくないと走行抵抗で無理では?

392 :774RR :2020/02/26(水) 18:27:41.49 ID:J3AkSmVKp.net
購入層の大半は間違いなくおっさん達だよ
若者は経済的に価格的に無理して買おうなんざ1割も無いっしょ
メインの市場は日本じゃなくインドネシアだし

日本おっさん達は国内メーカーとしておこぼれに預かる形

393 :774RR :2020/02/26(水) 18:43:13.14 ID:1YDYI6h8d.net
30代で若者扱いされるのは草生えますよ
20代にはやっぱり厳しいんかねぇ
中古だったらいい値段のあるんだけどな

394 :774RR :2020/02/26(水) 19:00:21.03 ID:6NQfICrP0.net
おっと議論呼びそうな案件が投下されたなw
まあその辺の価値観は人それぞれだから決められない代物だが個人的に言わせて貰えれば30代は





うーん半ばおっさんに入りしてると言っておこう

色々な基準があるからなwwこれでも優しく言った方と思ってるがな
間違ってたらゴメンよ

姪っ子甥っ子生まれたらおっさんって言う人もおるし何とも言えん

395 :774RR :2020/02/26(水) 19:06:23.17 ID:6NQfICrP0.net
ところでインドネシアが大洪水?で機能不全に陥ってるってニュース見たがコロナ合わせて4月頃に行われるカワサキバイクウィークは無事に行われるんだろうか

インドネシアのコロナ感染0ってにわかに信じがたいんだがww

396 :774RR :2020/02/26(水) 19:30:50.02 ID:DrNw3Y6zK.net
厚生労働省の定義では若年無業者(ニート)は35歳以下を指す言葉なので
それ以上は若者ではないと言える

397 :774RR (アウアウウー Sa2f-WlwB):2020/02/26(水) 20:48:36 ID:Rv8Ut8faa.net
>>385
どーぞどーぞ
もうここ来ないでね
大型好きさんwww

398 :774RR (ワッチョイ cea8-9r8w):2020/02/26(水) 21:29:06 ID:qxIh6S060.net
4気筒もいいけど、角材スイングアームを25Rみたいにしてクイックシフター付いたニンジャ250もだしてほしいな

399 :774RR :2020/02/26(水) 22:10:25.58 ID:ysXchDDna.net
そのスイングアーム400にもくれよ
でもクイックシフターはいいかな、クラッチ軽すぎて気にならん

400 :774RR :2020/02/26(水) 22:24:41.11 ID:6NQfICrP0.net
スリッパークラッチほんと軽いね
バックトルク逃す目的だったのが結果的に軽くなるオマケ付きのせいかクイックシフターのありがたみあんま感じないかも

クラッチちょこっと握るだけでシフトアップダウン出来るしクイックシフター有無モデルどっちにするか悩んでる

401 :774RR :2020/02/27(木) 00:09:59.59 ID:G3EwlbEy0.net
フェザーや250フォー世代のおっさんとしては現代のシャーシとインジェクションでどうなるのかが楽しみでしょうがない。速さなんてどーでもいいのだよ。ある意味自動巻きの時計みたいなもんだ。

402 :774RR :2020/02/27(木) 00:33:14.56 ID:tBthaKlWa.net
メカマックスな

403 :774RR :2020/02/27(木) 00:55:11.94 ID:c1wOqPHWa.net
否定意味ばかり書きこんでる変な人にはレスしないで、NGにしておいてね
放っておけばいなくなるから

404 :774RR :2020/02/27(木) 01:48:31.03 ID:zlr7wDKM0.net
>>389
CBR

405 :774RR :2020/02/27(木) 03:06:08.30 ID:HVFVIJS30.net
瓜田純士
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1581560958/

406 :774RR :2020/02/27(木) 08:16:27.50 ID:eS1IOq1Pa.net
>>400
サーキットで0コンマを詰めたいとかならクイックシフター有りの方が良さそう
あとはレーサー気分を味わいたい人とか
レースから降りてきた技術ってかっこいいしね

407 :774RR :2020/02/27(木) 18:59:38.22 ID:fdosx2bvp.net
も〜う い くつ ね る と

408 :774RR :2020/02/27(木) 19:59:21.60 ID:kDX4bseB0.net
明日の登校日を最後に全国の小学校、中学校、高校が休校にはいる事になった
もう厳戒令は近い

こいつの販売が秋なんて期待すんなよ
よくて一年先送り、悪くて日本が終わるぞマジで

409 :774RR :2020/02/27(木) 20:01:04.79 ID:rn7fcmP8d.net
マジモンの北斗の拳時代だな…
警官も病に倒れて治安が悪化したらバイク屋から強奪なんかも起きそう

410 :774RR :2020/02/27(木) 20:02:27.26 ID:T6Ojh7HV0.net
そしてバイクに乗ってヒャッハーすると

411 :774RR :2020/02/27(木) 20:07:31.18 ID:MJv+hYMc0.net
無政府状態になったときにヒャッハーできるほど狂暴な若者っているんですかね?
その話は置いといて、インドネシア生産なら大丈夫なんじゃないかな?とはいえやはり日本に入ってくるかは難しいかもね

412 :774RR :2020/02/27(木) 20:20:18.80 ID:aCfAKkjja.net
武漢肺炎の拡散力が悪い意味で試されるな

総レス数 1003
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200