2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part8【クォーターマルチ】

1 :774RR (スッップ Sd52-DdPl):2020/02/15(土) 22:09:55 ID:VXcJf1wnd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新スレ立ての際上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:未定
■カラー:ライムグリーン×エボニー(KRT)
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
ラムエアシステム
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part7【クォーターマルチ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579820134 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

372 :774RR :2020/02/26(水) 14:56:24.77 ID:2v335kP7p.net
>>371
自分語りかよキモ
自慢の大型のキーでも晒すならともかく
日記以下のクソ文は要らねえよカスが

373 :774RR :2020/02/26(水) 15:22:47.32 ID:xfcSme9Sa.net
そしてH2のキーが提示される…まで予想した

374 :774RR :2020/02/26(水) 15:38:54.56 ID:J3AkSmVKp.net
>>372
うわキモw自己中貧乏人やな

375 :774RR :2020/02/26(水) 15:40:13.29 ID:W/u/Cj6Ia.net
>>347
リッターSS含めても17000辺りにメーカー設定レブが設定されてるエンジンユニットはまず無いからな。
さらに250のミニ排気量だからこそのギア比、スプロケ比、馬力的にも160km越えるか怪しいし非力なパワーデリバリー。
3速辺りで回しきるにしても100km届くか怪しい位置で回しきれる楽しさは公道でも行けるし。
加速力が弱いけど加速感と実際の速さのバランスが楽しめる辺りで丁度いいのよ。

376 :774RR :2020/02/26(水) 15:40:47.94 ID:J3AkSmVKp.net
君のアンチ誰にも響いて無いって事すら分からないんだね可愛そうに

頑張れよ

377 :774RR :2020/02/26(水) 15:46:00.29 ID:ePKiaF69K.net
どこの車種スレでも必ず粘着気質のアンチが一人は常駐するな
面白いものだな

378 :774RR :2020/02/26(水) 15:50:25.02 ID:J3AkSmVKp.net
>>347
そもそも値段的に車検で気にする人が買う訳ないだろうにw

379 :774RR :2020/02/26(水) 15:59:57.71 ID:q2wfHlvwM.net
車検の値段じゃなく手間だということになぜ気が付かないのか…w

380 :774RR (ササクッテロ Sp03-Dga3):2020/02/26(水) 16:31:02 ID:Hus+5o7/p.net
どこの車種スレでも必ず一人と言うか今日は彼がいろんな車種スレ行って一人で頑張ってるみたいよ

381 :774RR (ワッチョイ b3aa-r+hr):2020/02/26(水) 16:42:19 ID:6NQfICrP0.net
人間的に哀れで仕方ないな

382 :774RR (アウアウウー Sa2f-WlwB):2020/02/26(水) 16:43:54 ID:Rv8Ut8faa.net
>>367
そんなに大型オススメしたいならよそでやってくれ
ここはZX25Rのスレだ。
新車250に100万くらい出せないなら大型の中古でも買ってくれ。

383 :774RR (ワッチョイ 6b93-LHgK):2020/02/26(水) 16:55:54 ID:525rlh+40.net
下手すりゃ現行のCBR650Rと値段トントンになるんか 。

384 :774RR (ワッチョイ 1b9b-tCbA):2020/02/26(水) 16:58:04 ID:JVyYECLJ0.net
>>375
昔から4発250のスプロケ丁はデカめですよー
高回転で引っ張れる馬力があるからその分スプロケ大きくしても大丈夫なんですねー

385 :774RR (ワッチョイ 7afc-t064):2020/02/26(水) 17:03:59 ID:BK/Udw7V0.net
>>382
大型の新車買うわ

386 :774RR (ワッチョイ b3aa-r+hr):2020/02/26(水) 17:10:01 ID:6NQfICrP0.net
大型買うならここではどうぞどうぞとしか言いようがないわなww
好きなの乗ったら良いんだよそしてここはzx25rスレだ

さようなら大型君

387 :774RR :2020/02/26(水) 17:51:16.40 ID:TVBSPbJl0.net
まぁこの手のクソリプみたいなんは今のうちだけだな
発売されたらオーナー達の書き込みでかき消されるし

388 :774RR :2020/02/26(水) 18:09:15.85 ID:Ab/T14BL0.net
これ今の若者に売れるのかな…
大型バイク乗る体力ないけど車検なしで4気筒のサウンドを奏でたいっていうおっさんぐらいしか買わないんじゃね
少なくとも値段は同排気量帯では飛び抜けそう

389 :774RR :2020/02/26(水) 18:22:27.04 ID:jabh/1s7a.net
250の頂点にZX25Rが君臨してあとはそれぞれの予算に応じて下のランクを選んでいく感じになるのかな

390 :774RR :2020/02/26(水) 18:22:56.03 ID:2ClCD6bc0.net
若者はそもそもバイク乗らないから...
多少緩和されたとは言え都心じゃ駐禁切られまくりだし金もない

391 :774RR :2020/02/26(水) 18:25:57.99 ID:W/u/Cj6Ia.net
>>384
実際6速で平地で伏せて走行中にレブギリギリ当たる程度のギア比なのか怪しく思うけどね。
もう少しスプロケでかくないと走行抵抗で無理では?

392 :774RR :2020/02/26(水) 18:27:41.49 ID:J3AkSmVKp.net
購入層の大半は間違いなくおっさん達だよ
若者は経済的に価格的に無理して買おうなんざ1割も無いっしょ
メインの市場は日本じゃなくインドネシアだし

日本おっさん達は国内メーカーとしておこぼれに預かる形

393 :774RR :2020/02/26(水) 18:43:13.14 ID:1YDYI6h8d.net
30代で若者扱いされるのは草生えますよ
20代にはやっぱり厳しいんかねぇ
中古だったらいい値段のあるんだけどな

394 :774RR :2020/02/26(水) 19:00:21.03 ID:6NQfICrP0.net
おっと議論呼びそうな案件が投下されたなw
まあその辺の価値観は人それぞれだから決められない代物だが個人的に言わせて貰えれば30代は





うーん半ばおっさんに入りしてると言っておこう

色々な基準があるからなwwこれでも優しく言った方と思ってるがな
間違ってたらゴメンよ

姪っ子甥っ子生まれたらおっさんって言う人もおるし何とも言えん

395 :774RR :2020/02/26(水) 19:06:23.17 ID:6NQfICrP0.net
ところでインドネシアが大洪水?で機能不全に陥ってるってニュース見たがコロナ合わせて4月頃に行われるカワサキバイクウィークは無事に行われるんだろうか

インドネシアのコロナ感染0ってにわかに信じがたいんだがww

396 :774RR :2020/02/26(水) 19:30:50.02 ID:DrNw3Y6zK.net
厚生労働省の定義では若年無業者(ニート)は35歳以下を指す言葉なので
それ以上は若者ではないと言える

397 :774RR (アウアウウー Sa2f-WlwB):2020/02/26(水) 20:48:36 ID:Rv8Ut8faa.net
>>385
どーぞどーぞ
もうここ来ないでね
大型好きさんwww

398 :774RR (ワッチョイ cea8-9r8w):2020/02/26(水) 21:29:06 ID:qxIh6S060.net
4気筒もいいけど、角材スイングアームを25Rみたいにしてクイックシフター付いたニンジャ250もだしてほしいな

399 :774RR :2020/02/26(水) 22:10:25.58 ID:ysXchDDna.net
そのスイングアーム400にもくれよ
でもクイックシフターはいいかな、クラッチ軽すぎて気にならん

400 :774RR :2020/02/26(水) 22:24:41.11 ID:6NQfICrP0.net
スリッパークラッチほんと軽いね
バックトルク逃す目的だったのが結果的に軽くなるオマケ付きのせいかクイックシフターのありがたみあんま感じないかも

クラッチちょこっと握るだけでシフトアップダウン出来るしクイックシフター有無モデルどっちにするか悩んでる

401 :774RR :2020/02/27(木) 00:09:59.59 ID:G3EwlbEy0.net
フェザーや250フォー世代のおっさんとしては現代のシャーシとインジェクションでどうなるのかが楽しみでしょうがない。速さなんてどーでもいいのだよ。ある意味自動巻きの時計みたいなもんだ。

402 :774RR :2020/02/27(木) 00:33:14.56 ID:tBthaKlWa.net
メカマックスな

403 :774RR :2020/02/27(木) 00:55:11.94 ID:c1wOqPHWa.net
否定意味ばかり書きこんでる変な人にはレスしないで、NGにしておいてね
放っておけばいなくなるから

404 :774RR :2020/02/27(木) 01:48:31.03 ID:zlr7wDKM0.net
>>389
CBR

405 :774RR :2020/02/27(木) 03:06:08.30 ID:HVFVIJS30.net
瓜田純士
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1581560958/

406 :774RR :2020/02/27(木) 08:16:27.50 ID:eS1IOq1Pa.net
>>400
サーキットで0コンマを詰めたいとかならクイックシフター有りの方が良さそう
あとはレーサー気分を味わいたい人とか
レースから降りてきた技術ってかっこいいしね

407 :774RR :2020/02/27(木) 18:59:38.22 ID:fdosx2bvp.net
も〜う い くつ ね る と

408 :774RR :2020/02/27(木) 19:59:21.60 ID:kDX4bseB0.net
明日の登校日を最後に全国の小学校、中学校、高校が休校にはいる事になった
もう厳戒令は近い

こいつの販売が秋なんて期待すんなよ
よくて一年先送り、悪くて日本が終わるぞマジで

409 :774RR :2020/02/27(木) 20:01:04.79 ID:rn7fcmP8d.net
マジモンの北斗の拳時代だな…
警官も病に倒れて治安が悪化したらバイク屋から強奪なんかも起きそう

410 :774RR :2020/02/27(木) 20:02:27.26 ID:T6Ojh7HV0.net
そしてバイクに乗ってヒャッハーすると

411 :774RR :2020/02/27(木) 20:07:31.18 ID:MJv+hYMc0.net
無政府状態になったときにヒャッハーできるほど狂暴な若者っているんですかね?
その話は置いといて、インドネシア生産なら大丈夫なんじゃないかな?とはいえやはり日本に入ってくるかは難しいかもね

412 :774RR :2020/02/27(木) 20:20:18.80 ID:aCfAKkjja.net
武漢肺炎の拡散力が悪い意味で試されるな

413 :774RR :2020/02/27(木) 20:33:26.60 ID:SW4vraMS0.net
日本国内でコロナウイルスの煽りガッツリ受けるのは春から夏にかけての発売の新型MC51とかジクサーSFとかその辺かね?
ZX25Rは秋だからまだ希望あるけどこの2台は、う〜ん…

414 :774RR :2020/02/27(木) 21:35:17.06 ID:fdosx2bvp.net
タイ辺りで生産してるんじゃ無いっけ?他バイクは分からんが

415 :774RR :2020/02/27(木) 21:37:22.32 ID:fdosx2bvp.net
スレチだけどまあほんとはオリンピックイヤーという事も考えて早い段階から入国禁止にするべきやったよな
色々忖度好きな政府だよ本当に

416 :774RR :2020/02/27(木) 22:16:13.76 ID:zR15dAyIa.net
>>415
一応中韓辺りに対して味方であるとしてないだけベターだけどな。
甘いけど、オリンピックも今さら中止や変更とか間に合わないだろうし、地震でもこない限りは強行のためにも封鎖や今やってたが学生休みなど今からでも無理矢理なんとかしてでもオリンピック開催のために足掻くやろ。

417 :774RR :2020/02/27(木) 22:52:57.53 ID:fdosx2bvp.net
オリンピックイヤーだけに今ここまで広がってしまった結果見ればオリンピックどころでは無い情勢に作ってしまった政府の責任
利害関係気にしすぎてどーしようもないな



まあウィルス対策に関しては甘すぎたってのが感想でこれからの教訓として今後生かして欲しいね

418 :774RR :2020/02/27(木) 23:01:30.03 ID:Hh6ypHfH0.net
死ぬのは2%だけど入院が必要なのは20%だからね
こんな怖い病気無いだろ
呼吸器疾患は後遺症も深刻だから介護が必要な人だらけになって国が立ち直れなくなるんじゃないか?

419 :774RR :2020/02/27(木) 23:26:49.01 ID:9wsQGnIXK.net
ロシアはかなり早い段階で中国人入国禁止と国境封鎖してた
ガチで細菌兵器作ってる国だからか対応が早い

420 :774RR :2020/02/27(木) 23:35:04.52 ID:fdosx2bvp.net
こんな状態のオリン開催国当初より来る人半減するだろうな
政府は最悪のパターンすら考えないのかって思っちゃうわ

忖度しまくった挙句今の惨状

421 :774RR :2020/02/27(木) 23:54:28.81 ID:0b5Jprau0.net
アルコールが手に入らないけどアルコールなんて砂糖水にドライイースト混ぜて暖かいとこにおいておけばいくらでも作れる
中学の理科の実験よろしく蒸留したら完成
ちゃんと火がつく濃度まで濃縮できるぞw

売ったりするなよ!

422 :774RR :2020/02/28(金) 01:51:12.99 ID:68nkxvjBp.net
マスクのオークション滑稽なほど笑っちまうなw

423 :774RR :2020/02/28(金) 02:01:16.78 ID:hIriehU90.net
ぶっちゃけ3万人も居る予備自衛官に杉の木切って欲しいw
マスクのパルプ原料に無償提供してあげれば花粉対策とマスク増産につながるし良いことしかないよ〜

424 :774RR :2020/02/28(金) 08:39:39.01 ID:p/oe8kIT0.net
>>423
簡単に切れない所に有るので、切り刻んで良いならいいが丸太の状態で山から持ち出すのが厳しい。

425 :774RR :2020/02/28(金) 08:45:09.04 ID:nzeDNQE50.net
ホンダさんには4発よりVTよろしくVツインでぶつけて来てほしい。何ならターボ付きで60馬力とか

426 :774RR :2020/02/28(金) 08:58:35.51 ID:p/oe8kIT0.net
>>425
250ccにターボつけたらインドネシアでバカ売れせんかな?300ccより購入価格は安そうだけど

427 :774RR :2020/02/28(金) 09:22:44.60 ID:55WYmJ/J0.net
>>423
マルチ死ね

428 :774RR :2020/02/28(金) 10:30:34.57 ID:U5yRQkeNa.net
ホンダはCBRでやりきったのでもうマルチ作る気はないとの事

429 :774RR :2020/02/28(金) 11:33:47.07 ID:xAfV44ZTM.net
ZX-25Rがバカ売れしたら
そう呑気に構えてられんだろ。

430 :774RR (スッップ Sdea-r+hr):2020/02/28(金) 12:32:32 ID:0RaPzpcpd.net
ホンダは2気筒でも4気筒でもなく、RC166が市販車として復活したりしてな。

431 :774RR :2020/02/28(金) 13:08:04.11 ID:c8x2dXof0.net
NSF250の公道仕様みたいな超ガチマシン出せば単気筒でも売れるだろ

432 :774RR :2020/02/28(金) 14:05:01.57 ID:TGJEI5jj0.net
そんなガチマシン公道で出せるところ無いから要らん
レース専用車のままが正解なんだよ

433 :774RR :2020/02/28(金) 14:14:55.28 ID:lD6VxI2kM.net
それを言ったらリッターSSなんて

434 :774RR :2020/02/28(金) 14:50:43.63 ID:wZUf/moe0.net
ホンダには期待しない。
売れそうにないものにチャレンジしなくなった。

435 :774RR :2020/02/28(金) 14:51:18.53 ID:68nkxvjBp.net
リッターはもう所有感満たすだけ

436 :774RR :2020/02/28(金) 14:51:18.53 ID:68nkxvjBp.net
リッターはもう所有感満たすだけ

437 :774RR (ササクッテロラ Sp03-r+hr):2020/02/28(金) 14:52:55 ID:68nkxvjBp.net
日本のバイク情勢はもう終わりかかってるからな
ホンダはそれに代わる何かしら開発してると信じてる

438 :774RR (ワントンキン MM3a-inMK):2020/02/28(金) 15:06:27 ID:yKenXHOUM.net
バイクニュース見ても、ヘルメットが出たとかマフラーが出たとか情けないニュースばっかり
新型が出たっていうのもカラーリング変更とか。
こんなのニュースじゃなくて広告だろうが!

439 :774RR (ワッチョイ 0339-siGd):2020/02/28(金) 15:10:45 ID:sUsYuVYm0.net
大阪東京共にサイクルショー中止

440 :774RR (ササクッテロラ Sp03-r+hr):2020/02/28(金) 15:29:34 ID:68nkxvjBp.net
当然の結果だな中国を立てたWHOの罪は大きい

441 :774RR (ササクッテロラ Sp03-r+hr):2020/02/28(金) 15:32:04 ID:68nkxvjBp.net
ところで韓国は閉鎖的な宗教が拡大させたって聞いたが日本は大丈夫なのか?
似たようなのがあちこち居るし

442 :774RR (スップ Sd8a-1gfB):2020/02/28(金) 17:52:43 ID:y4h2JU4xd.net
日本はもうおしまいだよ何をしても時すでにお寿司

443 :774RR :2020/02/28(金) 19:07:23.09 ID:Ht+x+2oWa.net
日本のバイク事情は悪くても日本車はまだまだ世界トップなのよね。売れ行きとか性能とか。
今のカワサキはそんなに壊れんし、とりあえずマルチエンジンの250が確約で出るし、値段的にも世間の予想よりは低いので向こうでも売れるやろ。
売れたら後追いするホンダが4気筒出してくるいつもの形になるだろうからよ。
売れなかったらRRをさらにスペック上昇させたビッグマイナーチェンジでZXもニンジャも叩き潰しにくるやろ。

444 :774RR :2020/02/28(金) 19:21:30.33 ID:aM3UlXsDa.net
ジグサーじゃなくてGSX-R250出さないかなぁ

445 :774RR :2020/02/28(金) 19:29:36.29 ID:FITbbMQ90.net
>>444
もうそんな体力なさそうだね

446 :774RR :2020/02/28(金) 20:53:54.96 ID:wZUf/moe0.net
ブルーの色も設定してほしいな。
あんま派手な装飾もやめてほしい。
日本市場はおっさんがメイン購入層だろうし。

447 :774RR :2020/02/28(金) 22:03:11.10 ID:Ao2MMHv2d.net
大学の駐輪場行くとかなり二ダボ見るし大学生にも結構売れるやろ

448 :774RR :2020/02/28(金) 22:08:43.88 ID:NxyWUvSWp.net
今年中には出ないでしょ
ここからの新型機は全部遅れるみたい
世界的コロナ禍の悪影響

449 :774RR :2020/02/28(金) 22:09:08.54 ID:Rz4noFmn0.net
>>427
お前はミニ四駆超速GPスレから出てくんなw

450 :774RR :2020/02/29(土) 11:24:45.15 ID:dDu7miCda.net
>>444
今のロングストロークのGSR系から新規エンジンでGSX化すると言うプランはあったらしいけど、ボツったらしいからな。
隼は出すつもりらしいけど情報まだ全く正規から出てこないし、リカージョンも最初はH2と同じ時期に情報出したけど結局ボツだ。

451 :774RR :2020/02/29(土) 15:18:47.81 ID:MBHsxGkA0.net
>>428
ホンダはそう言っていながら後出しするからな
そしてンダ儲がホンダは最初からそういう考えだったホンダ最強とイキり散らすのがウザい
単気筒CBRからRRまでの手のひら返しと今のイキリ具合見るとどの口で言ってんだと思うわ

452 :774RR :2020/02/29(土) 17:30:06.33 ID:qhGoibAO0.net
日本だけならば分かるがインドネシア市場となればトップシェアのホンダがカワサキの独壇場を許すわけがない
情報隠すの当たり前だから作る気が無いって言っても信憑性がある訳ない
量産するかはさておき開発はしてるだろ

453 :774RR :2020/02/29(土) 19:25:12.98 ID:kKJjRiiS0.net
ホンダさん開発してコンセプトモデル出すけど辞めましたっていうの結構してるよ

454 :774RR :2020/02/29(土) 20:30:08.24 ID:ItPFXeIRa.net
ホーネットのエンジンを再設計してFI搭載で超高回転余裕では?元々そのためのカムギアトレーンなのだし、最新式のCBRにもセミカムギアトレーンとして採用されているのだから。
2万回転届くバカやってもらえると最高だがな。

455 :774RR :2020/02/29(土) 21:05:37.74 ID:rrV81OgT0.net
ホーネットはFIに対応させるのが厳しい(単体の価格が100万に匹敵してしまう)から生産中止になったって話を聞いたことがある
再設計ともなれば100万オーバーは当たり前、120〜130万円台になっちゃうんじゃないかなぁ

456 :774RR :2020/02/29(土) 21:12:08.16 ID:qhGoibAO0.net
100万越えようが高いと思っても本気出したホンダのバイク










オマイら買うだろ?本気出したホンダならばな

457 :774RR (アウアウウー Sa2f-KM7p):2020/02/29(土) 21:27:21 ID:eLdlhOppa.net
CBXみたいなの出してくれれば買うで!

458 :774RR :2020/02/29(土) 21:54:04.22 ID:TPly1dLj0.net
ホンダはその昔、市販直前で当時の運輸省から認可されなくて断念した
250Vツインターボを復活すべきだな

459 :774RR :2020/02/29(土) 22:07:40.94 ID:rV0zBMVm0.net
>>457
>>430

460 :774RR :2020/02/29(土) 22:23:39.72 ID:qFyfTWUR0.net
そもそもホンダって人件費高杉だし人員も多すぎなんじゃない?

461 :774RR :2020/02/29(土) 23:02:19.17 ID:t/3AmQoWK.net
四輪が不調で技研が解体されたんでしょ?
二輪は好調とは言え昔みたいな冒険出来る社風なのかな

462 :774RR :2020/02/29(土) 23:40:52.34 ID:dDu7miCda.net
>>455
カムギアがチェーンに比べて精度シビアらしいね。ただ、キッチリ取れれば上を回すのは有利らしいけど。
一応ツイン250で90万近くの個体を最後の最後に出してきて売れてるから、教習車(CB400SF)より安い250ならギリギリ売れる可能性あるのでは?

463 :774RR :2020/02/29(土) 23:51:44.06 ID:AwmIbSZi0.net
新車で買うならもはやCBR250RRではなくZX-25Rの一択なんだな。
ホンダはCBR250RRをZX-25Rに対抗できるマシンにアプデするつもりはないのか?

464 :774RR :2020/02/29(土) 23:58:34.10 ID:gQ4WDAiMa.net
ここホンダスレちゃうで笑

465 :774RR :2020/03/01(日) 01:00:35.04 ID:ZEH30Ybs0.net
大企業で続々と出勤停止になってるから販売は大幅に遅れるよ
下手したら部品作ってる下請けが倒産しまくって計画自体ポシャるかも
東日本大震災もリーマンも遥かに上回る大惨事が確定してる

466 :774RR (ワッチョイ 638a-GN2l):2020/03/01(日) 04:44:34 ID:wzS/av1K0.net
>>462
ああそうそうカムギアトレーン
あれが複雑で精度も必要だからどうあがいても高額になるみたいだね。ついでにパワーロスもあるとか
しかもホンダってさっさと過去の遺物・金型を捨てちゃうらしいから……まぁ250RRエンジンは多分使えないよね

467 :774RR :2020/03/01(日) 04:48:16.47 ID:BqgtX1Y/d.net
楽観視してる人の真逆な大惨事に向かってるなw

468 :774RR (ワッチョイ b3aa-r+hr):2020/03/01(日) 06:56:31 ID:Zeevtsdc0.net
秋発売って言ってたけどヤバいかもしれんってプラザの人が言ってる

469 :774RR :2020/03/01(日) 08:08:10.59 ID:2NXgb4r70.net
工場はインドネシアだけどパーツは全部中華製なのか?

470 :774RR :2020/03/01(日) 08:13:35.27 ID:MAfOLZHj0.net
殆どは現地のサプライヤじゃね

471 :774RR :2020/03/01(日) 12:34:29.42 ID:gVLTrnZfa.net
>>466
エンジン内部の各ギアを繋ぐ途中にチェーンがあるとチェーンの弛みとかショックアブソーバーにもなるけど、回せばやはり伸びてしまうから劣化で狂い始めるからね。コマ1つ0.001mm伸びれば100リンクで0.1mm伸びる訳ですし…

カムギアトレーンだと、チェーンよりは長く耐えますからね。ただし遊びが基本的に無いので接続シャフト精度からスプロケの真円度と焼入れ強度の両立必須だけど。
昔のロータリーエンジンほどでも無いけど、コスト度外視で上を回す為のホンダの切り札ですし。

総レス数 1003
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200