2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part8【クォーターマルチ】

1 :774RR (スッップ Sd52-DdPl):2020/02/15(土) 22:09:55 ID:VXcJf1wnd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新スレ立ての際上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:未定
■カラー:ライムグリーン×エボニー(KRT)
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
ラムエアシステム
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part7【クォーターマルチ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579820134 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

687 :774RR :2020/03/08(日) 03:44:25.18 ID:3K7uo/Nx0.net
爆音マフラーとか謎ミラーとかヘッドライト加工とか?
どれも別にたいしたメリット無さそうだけど

688 :774RR :2020/03/08(日) 03:46:49.16 ID:9GOny0MC0.net
違法カスタム=デチューン

689 :774RR :2020/03/08(日) 03:59:08.71 ID:s4v/di/D0.net
ヘッドライト加工って違法高光度HIDを付けるって事かな 太陽光より眩しい奴
謎ミラーは初耳

690 :774RR :2020/03/08(日) 06:41:21.40 ID:ICQzhlQN0.net
この車両ヘッドライトはLEDじゃなかったけ?
交換するヤツいるか?

691 :774RR :2020/03/08(日) 07:50:10.58 ID:Ew3o1c3A0.net
250マルチなんて欲しがる奴は車検無いのを良いことに違法カスタムしたがってるんだろどうせ

692 :774RR :2020/03/08(日) 09:25:30.04 ID:28SK+CuQK.net
レーシングマフラー
爆光中華LEDライト
ハイフラウィンカー
ストロボポジション
ナンバーかち上げ

戻すの大変だわな

693 :774RR :2020/03/08(日) 09:39:36.46 ID:WE8ghf1L0.net
違法ではないけどモンエナステッカーとか
ギラギラしたアルミ製ビレットパーツもセットで

694 :774RR :2020/03/08(日) 09:44:14.21 ID:v99ulfx+0.net
>>691
デメリットしかないことしないし、25Rはノーマルでもニダボより完成されてるし、な。

695 :774RR :2020/03/08(日) 09:55:02.94 ID:Ew3o1c3A0.net
車検無いから好きにできるメリット?なければ
6R買うだろ普通は

696 :774RR :2020/03/08(日) 10:42:27.17 ID:VN0ffm3j0.net
250の4発はイジらんでも早いし。弄るやつとそうでない奴がすっぱり分かれるジャンル。
今でも中古車で弄ってあるの少ないからヤフオクでもまぁまぁの上物手に入る。

697 :774RR :2020/03/08(日) 10:43:06.55 ID:VN0ffm3j0.net
意地でもこのバイクネガキャンしたい奴いて草

698 :774RR :2020/03/08(日) 10:43:14.79 ID:CmNB/peBM.net
排気量マウントおじさんて過去にいじめられたのかなと思ってします

699 :774RR :2020/03/08(日) 10:45:01.11 ID:CmGsFmh00.net
自分の普通が皆の普通と思ってる痛い人が粘着してるね

700 :774RR :2020/03/08(日) 11:29:28.08 ID:P1VD+sq80.net
6Rはポジションがかなり前傾姿勢と聞くけどこちらはどうなの?まだ跨がった人あまりいないと思うけど

701 :774RR (ササクッテロ Sp4f-mvVe):2020/03/08(日) 12:06:52 ID:UiXI0AaEp.net
>>700
https://youtu.be/ACy_16qMOVY

702 :774RR :2020/03/08(日) 12:41:18.59 ID:P1VD+sq80.net
>>701
この兄ちゃんCBR650Rも絶賛してたなw
見積出しまくって何台買うつもりや

703 :774RR :2020/03/08(日) 12:45:54.20 ID:6fvqKieV0.net
>>695
またおまえか

704 :774RR (アウアウウー Sa0f-rAvQ):2020/03/08(日) 14:14:51 ID:+t9zcxR0a.net
>>697
なんのためにネガキャンしてるか意味不明だよな
結局買えない僻み野郎だとは思うけど。

705 :湘爆純愛組! (ワッチョイ 9fd7-TJPv):2020/03/08(日) 14:47:17 ID:ztj7qaly0.net
RRRのCBRカスよりも
1000倍イカシテルゼー

ZX25

706 :774RR :2020/03/08(日) 15:53:09.39 ID:UiXI0AaEp.net
6R買えない小僧や嫁の尻にしかれた車検代捻出不能オヤジが浮かれて買う気満々なのがコレ

707 :774RR :2020/03/08(日) 15:57:14.47 ID:AxJvjghH0.net
>>700
公道だけ走るだけなら勿体無いバイクだよ
それなら他のバイクの方がいいよは思う
レース遊びに行ってたので6rは乗りやすくて良いバイクなのは確か

708 :774RR :2020/03/08(日) 16:38:47.53 ID:s0JEzt1id.net
どさくさに紛れてzx-12r買いますた

709 :774RR (ワッチョイ 9b6a-uRKY):2020/03/08(日) 18:01:15 ID:bFVa41LO0.net
>>681
子供みたいにはしゃいでるおじいさん素敵だなぁ

710 :774RR (ワッチョイ abaa-mvVe):2020/03/08(日) 18:02:32 ID:AxJvjghH0.net
元直線番長か〜乗った事有るけど良いバイクだね
下手くそが乗ってはいけないバイク

711 :774RR (ワッチョイ 9b6a-uRKY):2020/03/08(日) 18:03:01 ID:bFVa41LO0.net
>>708
120ccのエンジンって言い張るしかないですな!

712 :774RR :2020/03/08(日) 22:10:11.71 ID:v99ulfx+0.net
>>706
6ダボ買えないニダボ乗りとはちょっと違うな
だってニダボは耕耘機なので。

713 :774RR :2020/03/08(日) 22:45:51.61 ID:uFMnwvaEd.net
バカニダボ乗りwぽぽぽぽサウンド耕運機w
見てくれだけのバイクw

714 :774RR :2020/03/09(月) 00:30:11.97 ID:Z0nUFwg70.net
大型免許って中型ありゃ5〜6万で取れるのにこんなとこでダボ厨したりすんの意味不。
そんなに気に入らにゃ中古で50万程度のSSに免許代とガス代と車検入れてもこいつの”車体”価格に満たないぞ。
ダボ厨大好きなサーキット走行なんか最悪公道じゃないから免許も車検も登録書類も要らん。
ダボ厨はダボすら持って無いエアプ野郎

715 :774RR :2020/03/09(月) 01:13:04.32 ID:YWsbTVKya.net
>>708
初期型はヤバイらしいレビュー多いけど、ぶっちゃけ普通に走れるんやろ?SS風味が強めか?

同じモノコック組としても、程度のいい12Rならシャシダイで200馬力超過するのがあるらしいやん。
こちらの14Rは、とても大人しくて重さがあるけど割と曲がれるデブよ。SS風になんとか走り、結構な積載も出来るデブイ万能よ。

716 :774RR (ワッチョイ 9bb0-Ff7g):2020/03/09(月) 02:12:51 ID:F9zuCWvR0.net
速報だとイタリアはもう人口の1/4にあたる1500万人が隔離され
医療従事者の10%が感染したため退役医師召集に加えて看護学生を1ヶ月早く強制卒業させて召集する
すでに集中治療室が足りなくトリアージ(選別)されて若い人優先で治療してる状態だそうな
それでもサッカーは強行するんだってさw

717 :774RR (ワッチョイ 9bb0-Ff7g):2020/03/09(月) 02:14:43 ID:F9zuCWvR0.net
こんな状況で秋に本当に発売されるとは思えんがどうなることやら

718 :774RR (ワッチョイ 7b30-RHAS):2020/03/09(月) 02:50:01 ID:1ZfXuW9Y0.net
>>706
> 6R買えない小僧や嫁の尻にしかれた車検代捻出不能オヤジが浮かれて買う気満々なのがコレ

人の持ち物にケチつけることしかできないアホって、どうやって生きてきたんだろう
新型katanaみたいに作ったメーカーへの批判はいいけど、好きで買おうって人や乗ろうって人を馬鹿にするなんてことをするのは、ゴキブリ程度の頭しかないのか

719 :774RR (ササクッテロ Sp4f-mvVe):2020/03/09(月) 03:23:14 ID:p9Zz4/3Cp.net
>>718
まだ発売されてもないのに人の持ち物もクソも無いわ
てめえはゴキブリ以下の頭の持主だな
ほんと

720 :774RR :2020/03/09(月) 05:02:16.30 ID:32H/drKu0.net
>>719
本日のゴキブリ以下の頭持ち主以下のゴキブリ君






いやー人間として終わってますねぇ
マスク転売ヤーが言い訳すんのと一緒

721 :774RR (ワッチョイ eb8a-1b5p):2020/03/09(月) 09:00:06 ID:Ahxn797z0.net
大型が5〜6万って何を根拠にいってんだ?
そんな安くないだろ

722 :774RR :2020/03/09(月) 10:21:29.17 ID:AfZgoIYOa.net
無免許くんなんだから相手したらダメよwww

723 :774RR (アウアウウー Sa0f-8j/J):2020/03/09(月) 11:14:57 ID:5P8KQ7Iza.net
発売されるまで見る必要のないスレになっちまったな笑

724 :774RR (ワイーワ2 FF3f-Mjhw):2020/03/09(月) 12:11:13 ID:ra8OiOEeF.net
>>721
https://www.royal-corp.com/ds/hiroshima/campaign2.html

バイクに乗りやすい田舎に住んでてすまんなすまんなwwwww

725 :774RR (ワッチョイ ef41-RuMU):2020/03/09(月) 12:48:18 ID:tYERPuhj0.net
>>715
12R初代乗りにくい説はプロがサーキット攻めた時の話で公道レベルなら全然普通のバイクだよ。
俺もその噂ばかり聞いてたからビビってたけどいざ乗ったらあれっ?って拍子抜けした。
あとパワーも個体差凄いよw

726 :774RR :2020/03/09(月) 13:08:36.58 ID:AfZgoIYOa.net
>>724
平日日中だけとか無職プランやな

727 :774RR :2020/03/09(月) 13:10:13.34 ID:hhJixUot0.net
普通に考えて250ccのキャパシティでわざわざピストンを小さく四つに分けたら回るだけで力の無いエンジンになるのは自明の理だよな。
クォーターマルチはZXRとカタナしか乗ったことないが音だけがキンキンやかましいわりに前に進んでいないことといったら無かった。
いくら新しいモノでもそこは変わらないだろう。
ツインでもタルい。250ccはシングルシリンダーがベストという結論が出た。
ただあの高周波の音だけを楽しみたいというのならばそれはアリだろう。

728 :774RR :2020/03/09(月) 13:20:08.20 ID:Ahxn797z0.net
>>724
お、おう、よかったな……
でも特殊すぎるケース、普通はそんなの当てはまらんから……

729 :774RR :2020/03/09(月) 13:36:25.99 ID:YWsbTVKya.net
>>725
やはり乗りやすいモノコックフレームなバイクだったか。熱さは400cc位でおさまってるかい?
14Rだと太ももも、それ以外からの熱風もこないからよ。

>>727
馬力の発生回転数が単気筒250よりも遥かに上で少し高くなるからな。
エンジンを回す以上スプロケ比は加速型にしなきゃならんし、同じ速度でも忙しないエンジンになるさ。
排気量が小さすぎてそもそも効率面で終わってるし、他と違う4気筒って所と、少しでも回したとき限定でパワー取れるなら…って所ぐらいしかメリットないからな。

730 :774RR :2020/03/09(月) 13:45:33.59 ID:YWsbTVKya.net
250で町乗りなら、回さずトルク取れるシングルか、少し振動面で有利取れるツインまでがほぼベストよ。
燃費面とまだ250cc程度で済むから単気筒で回すか回さないエンジンかで二つに分けて設計するのが面白さは無いけど使える最適バランスやろね。
ただ、トップエンドの馬力や速さを取り始めると安価で済ませれるのは多気筒化よ。
回して走るの好きな人にはウケるけどそれ以外からは乗りにくい、遅いと言われるだろう特化型だからね。
このスレにいるやつらは、250の4気筒の弱点とかデメリットも分かった上でわざわざ買おうとしてる物好きやからね。

731 :774RR :2020/03/09(月) 14:51:36.41 ID:VbXpHsJEp.net
長文すぎw誰もそこまで考えた上で買おうと思うヤツ居ないよ
好きだから、気に入ったから程度しか思ってない

好きなの乗ったら良いやん

732 :774RR :2020/03/09(月) 15:24:02.26 ID:AfZgoIYOa.net
>>730
SLでいいってことやな

733 :774RR :2020/03/09(月) 16:43:39.13 ID:FifA2Voq0.net
SL人気なくて
もう売ってないし

734 :774RR :2020/03/09(月) 16:49:42.67 ID:uSyJ4leH0.net
モータリゼーションが普及してこの方二輪も四輪も多気筒の方が好まれて
スポーツ寄りや高級化すればするほど気筒数増えていくのに
○○で十分とか言ってる人間て自分がニッチだということを自覚してくれ
気筒数減らすのなんて安くするためかノスタルジーに浸るためぐらいなもんだろ

735 :774RR :2020/03/09(月) 17:37:29.06 ID:PGlCDdu9p.net
>>734
否定するつもりはないんだけど今や250マルチもノスタルジーの対象になっちゃったからなぁ。

736 :774RR :2020/03/09(月) 17:39:37.25 ID:6r4hL3fw0.net
まだ生産も始まってないのに日本人拒否されまくりでどう考えても秋に販売できないよこれ…
オイルショックで消えたロータリーみたいなことにならないと良いけど猛烈な不況になるよ

737 :774RR :2020/03/09(月) 18:03:33.13 ID:hhJixUot0.net
>>734
250cc4発こそがノスタルジーの最たるものだよ

738 :774RR :2020/03/09(月) 18:27:32.09 ID:IJYfnvrR0.net
>>695
現行ニンジャ400で十分。
全域でトルク&馬力も上だろうし、おそらく車重すら軽い。

739 :774RR :2020/03/09(月) 18:29:24.63 ID:IJYfnvrR0.net
>>737
そこまで古くは感じんなあ
今年に入ってまだバリオスUの新車在庫見かけたし
ただし価格は約70万だったw

ノスタルジー感じるのは最低でもCB400FOUR(空冷)とかあたりからかな

740 :774RR :2020/03/09(月) 18:31:29.72 ID:FifA2Voq0.net
コストの掛かるマルチがノスタルジーとか
不思議な感覚の御仁だ

741 :774RR :2020/03/09(月) 18:37:00.37 ID:VbXpHsJEp.net
>>736
え?すでにもう量産始まってるんだが?
市場が日本主体だとそういう考えになるのは否めないが残念ながらメーカーの戦場はインドネシアだ

742 :774RR :2020/03/09(月) 18:50:35.49 ID:hhJixUot0.net
>>739
いやzx-25rのスレなんだからフルカウル4発の話
バリオスやらホーネットやらは無視

743 :774RR :2020/03/09(月) 18:54:38.69 ID:hhJixUot0.net
>>733
slのような楽しいバイクが売れず早くに廃番になってしまう…寒い時代だと思わんか。

744 :774RR :2020/03/09(月) 19:20:17.89 ID:L+aYthHs0.net
>>743
SLはなんぼなんでも馬力無さすぎ。

745 :774RR :2020/03/09(月) 19:51:39.59 ID:hhJixUot0.net
>>744
だからそれだっつーのw

746 :774RR :2020/03/09(月) 19:59:36.05 ID:Izr43TVNa.net
単発250はミニサーキット勢に人気のイメージ
CBR250Rなんかも含まれる

747 :774RR :2020/03/09(月) 20:18:03.14 ID:inc8Y2fUM.net
公道走るのに馬力って意味あんの?
どうせトルク一緒じゃん

748 :774RR :2020/03/09(月) 20:29:36.71 ID:VbXpHsJEp.net
>>747
物事の本質を見事に突ついたね
本当にその通り誰もそこまで馬力気にして買う人なんか居ないという事を


そういう意味で250は日本で走る分十分な性能
そこから色々細かい事気にするヤツは大型乗れよと


それに気付かないヤツがココで騒ぐヤツ
もういい加減好きなヤツを乗ればいいじゃんって前々から言ってるんだがそれでもアンチするヤツっで馬鹿だと思う

749 :774RR :2020/03/09(月) 20:30:53.96 ID:uSyJ4leH0.net
>>743
SLは車体が小さすぎ簡素すぎ
だからこそ楽しいんだろうけどその需要はセカンドバイクにしかならん
近所の散歩からツーリングまでオールラウンダーとして使うとなると近い勝手が悪い
大抵はの人間は一台しか持たないからNinja250の方を選ぶわな
大型のオンロード持ってりゃオフ車か125スクーターあたりがセカンドマシンだし
そうなるとサードマシンまでいかないと買ってくれないだろう
潜在需要はあっても購入するまでに至らないという典型的な立ち位置のバイクだった

750 :774RR :2020/03/09(月) 21:16:35.68 ID:hhJixUot0.net
>>749
つまりそういうタルい乗り手が大多数というのが日本というマーケットのダメさ加減なんだな
だからメイカーからも相手にされなくなり魅力的なモデルは並行輸入するしかなくなる

751 :774RR :2020/03/09(月) 21:24:40.75 ID:L+aYthHs0.net
>>747
トルクがあっても馬力がなきゃ加速しねーよ

752 :774RR :2020/03/09(月) 22:20:00.36 ID:uSyJ4leH0.net
>>750
単なるニッチ趣味を高尚と思ってるアホだったか…
世界中見回して単気筒ロードマシンが幅効かせてる立派な国があったら教えてくれよ
世の中お前さんの言うタルい人間が大多数なんだから頑張って孤高を気取ってればいいんじゃね?

753 :774RR :2020/03/09(月) 23:11:45.42 ID:VbXpHsJEp.net
単純に日本自体がバイク過度期なだけだと思うがな
若者はもう昔ほど車もバイクも見向きもせんやろ?


つまりそーいうこった

754 :774RR :2020/03/09(月) 23:22:58.37 ID:yOTLPQEW0.net
>>751
痩せろよデブ

755 :774RR :2020/03/09(月) 23:35:34.65 ID:L+aYthHs0.net
>>754
ヒョロガリが乗ろうがトルクがあろうが、回らない馬力のないバイクは遅いよ。

756 :774RR :2020/03/10(火) 00:14:46.98 ID:OmGrH9DV0.net
駆動力な

757 :774RR :2020/03/10(火) 00:28:23.50 ID:3xb3TgFJ0.net
馬力の違いって結局同じギアでどこまで引っ張れるか変わるだけでしょ

758 :774RR :2020/03/10(火) 00:45:54.43 ID:OmGrH9DV0.net
最終的には仕事量だが絶対的なスピードが制限される状況ではトルク特性は大事よな

759 :774RR :2020/03/10(火) 00:47:06.20 ID:Iny6LnNo0.net
販売延期されるからあんま秋販売に期待すんなよ
1日で川重の株価が9%、1ヶ月で25%も下がってる今は有事だからどう転ぶかわからん
2月7日2311円→3月9日1740円

760 :774RR :2020/03/10(火) 00:48:50.71 ID:Iny6LnNo0.net
終値だと1651とな…
大丈夫か

761 :774RR :2020/03/10(火) 00:58:53.53 ID:gk24FJQc0.net
>>758
> 絶対的なスピードが制限される状況

そういう状況こそ低回転の粘り(エンストしにくい)があってトルク特性の穏やかなマルチシリンダーが乗りやすいと思うよ。

762 :774RR :2020/03/10(火) 01:01:54.44 ID:GjwX6/1Op.net
こういう時こそ行動止めたら下がる一方だから出来るだけ予定通り進める方向だろうよ

オリンピックもな似た様なもんだ
体力無い企業から潰れていく
zx25r生産国はタイかインドネシアだからその国次第

763 :774RR :2020/03/10(火) 01:08:36.06 ID:nOdWeLBW0.net
発売時期早めの250組だと新型MC51、油冷ジクサーは死亡確定だな
恐るべしコロナウイルス

764 :774RR :2020/03/10(火) 03:16:19.19 ID:CxlrR7yTp.net
コロナウイルスなんか怖くないだろ。

765 :774RR :2020/03/10(火) 03:55:40.64 ID:GjwX6/1Op.net
しかし韓国防疫技術と体制は世界一と言いながらコロナ致死率べらぼうに高いのが気になるな
全員検査する方針取ったせいで医療崩壊してるってのもあるだろうけどよ

特効薬出来てもないのに陽性陰性判別する事に何か意味あんのかね

766 :774RR :2020/03/10(火) 04:25:36.30 ID:L1YPxIUza.net
>>761
クラッチ繋ぎっぱなしでまともにトルク出そうなの5000回転以上とかでは?
昔に借りたホーネットだとその辺りでアクセル開けてる状態じゃないと少しの段差や登りになると辛そうだったような…
回転数高すぎて物理的に下でトルク出せないからよ。吸気絞ると上回せんし、ラムダクトの入り口穴の大きさと
おおよその経路距離と太さから見てもエンジンの1/3となる5000や1/4の3800付近が良いところやろ。

767 :774RR :2020/03/10(火) 04:34:43.00 ID:uMxIWrgs0.net
ニーハンで四発なんてオッサンには最高に胸熱

だが過去を振り返ってみると 音ばっかで遅いし その音も400とかと比べてショボくて半年乗らずに売っぱらった
回せるって言うが公道でレッドの19000rpmまで回したらキチガイ

768 :774RR :2020/03/10(火) 04:35:45.41 ID:uMxIWrgs0.net
でも発売が楽しみ 
出たら買うよ

769 :774RR :2020/03/10(火) 06:29:09.33 ID:NHCkB8jF0.net
>>767
クオーターマルチは回してナンボ。
ホーク2やz400fx好きのあんたには合わなかったようだな。

770 :774RR :2020/03/10(火) 06:35:12.60 ID:lGi0mGxX0.net
トイレットペーパーの需要増加といい
コロナは株価操作のための策略にすら思えてくるな

771 :Mr.パープルローズ :2020/03/10(火) 17:46:04.21 ID:2nqWaP/C0.net
音が聴けるけど
ちょっとマフラーの音が大きすぎるな
排気量の小さい250cc四気筒を
静かに乗りたいのになー

風景を感じながら乗りたいなー

772 :774RR :2020/03/10(火) 17:48:35.33 ID:9vxccsukM.net
>>749
オーナーとして言うが、日本で売るには装備がチープすぎんだよ
ハザードすら省かれてんだから
もう少し高くて充実装備なら違ったと思う

773 :774RR :2020/03/10(火) 18:14:19.84 ID:8jdvH5RM0.net
写真見る限りポジションがninja250よりキツそう
跨ってみたいな

774 :774RR :2020/03/10(火) 18:20:19.38 ID:xvUz+UkX0.net
>>771
ヘルメット被ってから聴け
そのまんま聴いたら乗る時と違うだろ

775 :774RR :2020/03/10(火) 18:38:23.39 ID:Cnaqm0c90.net
>>771
イヤホンで壮大なBGM聞きながら走ると良いよ

776 :774RR :2020/03/10(火) 18:56:50.26 ID:GStws5Cya.net
>>771
録音環境が、どんなに良くても人の耳の音にはならんのよ。
少なくともノーマルマフラーならバカみたいに消音になってるはずよ。回せば音出ると思うけどさ。

777 :774RR :2020/03/10(火) 19:23:36.40 ID:fej9Md0JK.net
>>771
近年、地獄の騒音規制が緩和されたから仕方ない
その分パワー上がったるし

778 :774RR :2020/03/10(火) 20:37:34.68 ID:GRGb0uX40.net
>>771
それなら排気量大きい4気筒で低回転で走りなよ…
回してナンボの小さい高回転型エンジンで風景を感じながら静かにとか矛盾にも程がある

779 :774RR :2020/03/10(火) 22:05:44.84 ID:CDYKftG5a.net
>>778
ちなみに、大型でも2000回転とかで走らせるとモッサリ挙動なのとエンジンに悪いから馬力の1/3越える程度には回す方が良いのよ。
それに、250のマルチなら6000程度回してもニンジャ1000とかのまだ多少がさつなエンジンの4000回転付近よりは静かで低振動かと思うけどね。

780 :774RR :2020/03/10(火) 22:16:49.31 ID:gk24FJQc0.net
シングルはマルチに比べて低回転でトルクが出るとか言う人いるけどさ、最高回転数の低いシングルにとってはそれは既に中回転域なんだよね。

マルチはシングルと比べて高回転まで回さないとトルクが出ないとか言う人いるけどさ、最高回転数の高いマルチにとってはまだ中回転域なんだよね。

781 :774RR :2020/03/10(火) 22:34:14.23 ID:xdWP3Nps0.net
株価下げ止まらないな

782 :774RR :2020/03/11(水) 00:08:58.77 ID:h1BXRFFk0.net
>>780


783 :774RR :2020/03/11(水) 00:40:22.70 ID:OELSczf80.net
>>780
は?

784 :774RR :2020/03/11(水) 00:46:13.49 ID:velVsmqIa.net
確かにあの時代のニーハンマルチにとっちゃ高回転は12000とかだよな
10000でも中回転のイメージ

785 :774RR :2020/03/11(水) 01:03:10.15 ID:pmKZ4Pjqd.net
同排気量のエンジンでも気筒数・ボア・ストロークが違う場合は
単純な回転数を比較して低回転に余裕があるだの無いだの言えないってこった。
要はピストンスピードだよ。

786 :774RR (ワッチョイ c2aa-FfQu):2020/03/11(水) 01:44:10 ID:XZHmZgcR0.net
カウルがないZ900RSの弟分みたいなデザインなのも
出してほしい刀250みたいな

787 :774RR (ワッチョイ b9aa-Ix3N):2020/03/11(水) 05:15:18 ID:TeNEZh6x0.net
今年秋に出すのは無理みたいね

総レス数 1003
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200