2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part59【ヤマハ】

1 :774RR (ワッチョイ fbce-0BJi):2020/02/16(日) 07:23:33 ID:i6DRRqKo0.net
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part58【ヤマハ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1570795015/

【YAMAHA】MT-09 part57【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558430716/

【YAMAHA】MT-09 part56【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547734882/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR (ワッチョイ cbce-0BJi):2020/02/16(日) 07:25:34 ID:i6DRRqKo0.net
2

3 :774RR (ワッチョイ cbce-0BJi):2020/02/16(日) 07:26:05 ID:i6DRRqKo0.net
3

4 :774RR (ワッチョイ cbce-0BJi):2020/02/16(日) 07:27:54 ID:i6DRRqKo0.net
4

5 :774RR (ワッチョイ cbce-0BJi):2020/02/16(日) 07:29:24 ID:i6DRRqKo0.net
5

6 :774RR (ワッチョイ cbce-0BJi):2020/02/16(日) 07:30:51 ID:i6DRRqKo0.net
6

7 :774RR (ワッチョイ cbce-0BJi):2020/02/16(日) 07:32:16 ID:i6DRRqKo0.net
7
どうぶつの森発売日はよバンバン200

8 :774RR (ワッチョイ cbce-0BJi):2020/02/16(日) 07:33:30 ID:i6DRRqKo0.net
8

9 :774RR (ワッチョイ cbce-0BJi):2020/02/16(日) 07:35:43 ID:i6DRRqKo0.net
9

10 :774RR (ワッチョイ cbce-0BJi):2020/02/16(日) 07:37:04 ID:i6DRRqKo0.net
10

11 :774RR (ワッチョイ cbce-0BJi):2020/02/16(日) 07:38:42 ID:i6DRRqKo0.net
11
パパ早く起きてよ仮面ライダー始まるよ

12 :774RR (ワッチョイ cbce-0BJi):2020/02/16(日) 07:39:41 ID:i6DRRqKo0.net
12

13 :774RR (ワッチョイ cbce-0BJi):2020/02/16(日) 07:40:31 ID:i6DRRqKo0.net
13

14 :774RR (ワッチョイ cbce-0BJi):2020/02/16(日) 07:41:29 ID:i6DRRqKo0.net
14

15 :774RR (ワッチョイ cbce-0BJi):2020/02/16(日) 07:43:22 ID:i6DRRqKo0.net
15

16 :774RR (ワッチョイ cbce-0BJi):2020/02/16(日) 07:44:07 ID:i6DRRqKo0.net
16

17 :774RR (ワッチョイ cbce-0BJi):2020/02/16(日) 07:45:24 ID:i6DRRqKo0.net
17
息子よ、始まらないよ、まだだよ

18 :774RR (ワッチョイ cbce-0BJi):2020/02/16(日) 07:46:19 ID:i6DRRqKo0.net
18

19 :774RR (ワッチョイ cbce-0BJi):2020/02/16(日) 07:47:23 ID:i6DRRqKo0.net
19

20 :774RR (ワッチョイ cbce-0BJi):2020/02/16(日) 07:48:33 ID:i6DRRqKo0.net
20
おやすみなさい

21 :774RR :2020/02/16(日) 09:48:38.93 ID:Zjb/Rfuh0.net


22 :774RR (ワッチョイ 12ee-BBT4):2020/02/17(月) 01:11:17 ID:/x0rYKXP0.net
2019モデルの、特にSPの人に聞きたい。
他社はなくなってきたけど、速度リミッター付いてますか?
サーキットにも行きたい。

23 :774RR :2020/02/17(月) 03:39:42.28 ID:Cs2qMrIu0.net
実際ノーマルの足回りどんくらいクソなの?
100km/hくらいのコーナーフルバンクで怖いレベル?
MC前と後で結構違う?

24 :774RR :2020/02/17(月) 06:48:28.57 ID:EAoBDh/W0.net
22
リミッター付いてるよ、195km以上出ない

25 :774RR :2020/02/17(月) 07:05:43.33 ID:g8zSYpVrM.net
高速でコーナー抜けられるような足周りにしたら9割以上のユーザーから不満でるんじゃないの?そんなことしたい人は09を選らばないほうが幸せになれそう。

26 :774RR :2020/02/17(月) 11:10:14.44 ID:QfTTyezQa.net
24
ありがとー。

やっぱりECU書き換え10万円コースか。。

27 :774RR :2020/02/17(月) 11:40:35.93 ID:zN+5sp0Or.net
10万するのか?
現行は知らんが、初期型なら3万だったような

28 :774RR :2020/02/17(月) 13:31:18.24 ID:IzUongRg0.net
sp以外は糞だぞ
騙されんな?

29 :774RR :2020/02/17(月) 14:30:00.21 ID:6TQXs5TyM.net
>>28
しつけえよクズ
ヤマハの前で一人でデモしてろ

30 :774RR :2020/02/17(月) 14:30:52.49 ID:AivekmHjd.net
ちゃんとプリロードとか弄ってもクソなの?

31 :774RR :2020/02/17(月) 14:34:34.83 ID:ZatmjJFid.net
エンジンが街乗り向きじゃないとか言ってたけど、そんなもんてめーのアクセル開く匙加減一つだろ

32 :774RR :2020/02/17(月) 14:40:27.88 ID:GwxBC4H0a.net
自分も調べてたけど書き換えだけなら四万くらい
現車合わせとかやると十万くらいだった
現車合わせってのがどんなもんかは分からん

33 :774RR :2020/02/17(月) 15:17:39.47 ID:vg5SrxRZa.net
前期モデルだけど現車合わせだと、レーンリミッター、オートシフターの設定、トグロマフラーの燃調、スロット開度
などが有ったよ。後期に乗り換えだからあとはまり覚えて無い、街乗りをするならノーマルが一番

34 :774RR :2020/02/17(月) 15:41:11.71 ID:QfTTyezQa.net
23
初期型乗り。
サスは街乗りと高速では不満ないけど、峠とか攻め出すと不満があるよ。

セッティング完璧とは言えないけど、中速以上のコーナーでは曲がるのに不安が出る感じ。
「楽しむ」ライディングは出来るけど、「タイムを削る」走りには全く向いてない。

35 :774RR :2020/02/17(月) 16:39:18.62 ID:mk9OMqrNd.net
>>30
むしろ弄らないと普通にツーリングするのに糞なのはSPの方

36 :774RR :2020/02/17(月) 18:03:12.12 ID:Df85MWy10.net
>>24
195がメーター読みなら実測180やで
スマホにgpsアプリ入れて測るよろし

37 :774RR :2020/02/17(月) 18:25:35.46 ID:yPmjAk/dM.net
>>28
違う
SPも糞

38 :774RR :2020/02/17(月) 18:30:02.59 ID:V3gZpBvFM.net
>>35
ほんそれ。
SPはプリロードの標準がフロントは1_、リアは0だぞ。これで体重60`の成人を想定してるんだからSPがいかに硬いか判るはず。
と言ってもSTDもな…モデルチェンジして良くなったとは聞いたが。

39 :774RR :2020/02/17(月) 19:31:29.13 ID:f8IosK9u0.net
SPもプリロード緩める方向には殆ど余裕無くて仕方なく減衰緩めた気がする

40 :774RR :2020/02/17(月) 19:57:42.20 ID:gwVLqR+P0.net
SPのフォークスプリングとTracer900のフォークスプリングが、部番同じだからな。
固いんやろな。

41 :774RR :2020/02/17(月) 21:16:26.43 ID:XXgaUbL8a.net
あれ?
SPのリアのバネレートって無印より小さいんじゃなかったっけか?

42 :774RR :2020/02/17(月) 21:27:55.36 ID:XXgaUbL8a.net
あ、あったわリアのバネレートの数値

無印 99.96N/mm
SP 95N/mm

https://i.imgur.com/asVjl3d.jpg

43 :774RR :2020/02/17(月) 21:53:40.69 ID:F4VUW6ZR0.net
同じMT乗りなら他人を蹴散らすのはやめようぜ

44 :774RR :2020/02/17(月) 22:03:09.86 ID:Bl2YqbSK0.net
正直に言うと本当は乗りにくいけど見た目が好きなので「過激」とかの言葉で自分をごまかしてます。

45 :774RR :2020/02/18(火) 00:13:55.46 ID:1AloaJvnH.net
モタードを意識したってコンセプトはいいんだけど、ポジションは明らかにおかしいと感じる。
ハンドルの妙な位置とステップ位置が特に。

46 :774RR :2020/02/18(火) 00:40:44.02 ID:piqaxu1L0.net
ようは慣れ
シートの形状だけは慣れんけどな

47 :774RR (ワッチョイ efd2-LiuO):2020/02/18(火) 06:46:17 ID:t2+8DVmW0.net
>>45
同意
バクステ入れてステップ位置を調整したら塩梅良くなった

48 :774RR :2020/02/18(火) 07:22:22.87 ID:7CyCsxwQd.net
グラディウス400のシートとどっちがクソ?

49 :774RR :2020/02/18(火) 08:57:29.71 ID:3WnPcSul0.net
>>42
減衰違い過ぎてバネレートだけで語れるもんじゃない感。
手に取って比べただけでOHLINSのほうがゴツイのはわかった。

50 :774RR :2020/02/18(火) 11:01:40.84 ID:bgfNjAj70.net
>>48
http://baikuto.doorblog.jp/archives/53808754.html
これの何処がクソだと言うのかね?

51 :774RR :2020/02/18(火) 15:29:44.90 ID:KNk5nf2/M.net
WR250Xからの乗り換えだけどポジションは全く違和感なかったな
ネイキッドと比較するから違和感があるんじゃないと

52 :774RR (アウアウウー Sac3-u/se):2020/02/18(火) 17:18:12 ID:POZyHvm8a.net
俺もランツアモタード仕様からの乗り替えでポジション、サスの動きに違和感なかった

53 :774RR :2020/02/18(火) 19:19:16.73 ID:rhmh7MNe0.net
足回りが柔らかくて不安定って言う人は
本当に申し訳ないんだけど、下手くそのソレ

54 :774RR :2020/02/18(火) 19:42:55.93 ID:piqaxu1L0.net
まぁ工夫が足りないんじゃないかなとは思う

55 :774RR :2020/02/18(火) 20:35:02.66 ID:F6+rdn6y0.net
初期型乗ってる可能性もある。

56 :774RR :2020/02/18(火) 20:44:40.39 ID:eLdm8Nri0.net
17モデルのサスのセッティング初期値おせーて

57 :774RR :2020/02/18(火) 22:31:20.55 ID:gLS9bqS/0.net
サス柔いと普通にあぶねーよ
これはメーカー責任だわ

58 :774RR :2020/02/18(火) 22:36:23.21 ID:gLS9bqS/0.net
xsrのほうかコーナリング速いという悲しみ・・

59 :774RR :2020/02/18(火) 23:05:34.62 ID:rzu9IIau0.net
>>53
今何乗ってるの?

60 :774RR (ワッチョイ 63da-GSrQ):2020/02/19(水) 00:12:12 ID:6zd9y17f0.net
'17だけどサス十分足りてるけどな
サーキット走行してないけどね
むしろサーキット走るならコレ乗らないわ。

61 :774RR (ワッチョイ 435c-uwk6):2020/02/19(水) 00:28:50 ID:LQjpJSx90.net
MTのサスとかポジションは、オフロードバイクの経験がある人間にとって別に理不尽を感じない(注)
確かに良く動くが、公道を走るうえで動きすぎて困るという程ではない。
動くなら動くで動かし方ってもんが有らぁな。
荒れた道とかでは大変ありがたくもある。楽だし。

半面状態の良い道で頑張って走る(意味分かるな?)とサスが仕事しない分タイヤが無駄に減ったりバンク角が深くなりすぎたりと不足がないでもない。
この辺り全ての道路状況でいつでもどこでも最高の走り。な〜〜んてそもそも無理だしねぇ。
現実このバイクは路面状況が標準以下のところでウリャウリャで走らせてる時が一番楽しくて速い。相対的に。
不足を感じたなら調整すりゃいいじゃん?できるようになってるんだし。
俺ぁ初期型純正サスだが、ワガでセッティングした状態で大体OKよ。サーキット行かないし。


(注):ハンドルの角度とかからおそらく身長170以上ある人間を想定してると思う。低身長の場合ハンドルはちょっと近くにしたいな。

62 :774RR :2020/02/19(水) 00:42:31.59 ID:JvA58BUNp.net
サスがあーだこーだとか、SPの方がイイとかは、mt-09がどうしても良くて、サーキットもしくは峠走ってて、
ノーマルステップではバンク角足りなくてバックステップ入れてて、タイム削ってるような人の話なのではと思うけど違うのかな?
自分好みのセッティング見つけるのは大切だと思いますが、、

63 :774RR :2020/02/19(水) 06:26:44.85 ID:WoO+niMlM.net
サスがーとか言ってるのはssじゃなくてこのバイクでどうしてもタイム削りたいワガママな奴か100キロとか120キロ程度で高速巡行怖いとか言ってるやつだから察してやれ

64 :774RR :2020/02/19(水) 07:11:51.02 ID:LK/2E24Ud.net
いやクソなもんはクソだと思います
そこは認めたほうがいいと思います

65 :774RR :2020/02/19(水) 07:52:53.99 ID:I3yJryAr0.net
クソはクソでも下手クソってだけの話。

66 :774RR :2020/02/19(水) 08:59:04.93 ID:R1ZTF4cha.net
その手の人らはZ900とかGSXS1000あたり買うべきだったね

67 :774RR (ワッチョイ cf93-ZWYJ):2020/02/19(水) 11:06:40 ID:uvQXDkq40.net
2015乗ってるけど路面の悪い峠に行くと低速でも恐い
春になったらオーリンズかカヤバに変えるけど、やっと金が貯まった
新型は顔が苦手だから乗り換えはなし

68 :774RR :2020/02/19(水) 12:42:28.72 ID:TkooQC4ia.net
おまえら以前はママールさんとか吊し上げてサスがクソとか言ってたのに今はクソはクソでもヘタクソとか言ってるのか

69 :774RR (スッップ Sd1f-rK8p):2020/02/19(水) 13:16:53 ID:SLW3SpfYd.net
サスがクソ→違いが分かるor下手くそ
サス大丈夫→対応力があるorニブチン
好きな方選べ

70 :774RR (ワッチョイ 834d-ChGR):2020/02/19(水) 13:55:49 ID:AH27pHGZ0.net
お前らサスペンションもうまく使えないのかw
ヘタクソか

71 :774RR :2020/02/19(水) 14:54:25.03 ID:I3yJryAr0.net
とりあえずリアはオーリンズかナイトロン、フロントはTACSかカヤバスペシャルフォークか
SP純正フォークの好きなの入れたら解決するやろ。知らんけどw

72 :774RR :2020/02/19(水) 17:36:26.88 ID:dIV778UC0.net
>>67
路面の悪さがどう言う傾向なのかわからんが、
サス変えても低速での恐怖感は変わらないんじゃなかろうか?

73 :774RR :2020/02/19(水) 18:21:35.18 ID:aFHxGvKc0.net
初期型で黒潮ロード通って「跳ねるなぁ」
SPに乗り換えて黒潮ロード通って「跳ねるなぁ」
おもてたんとちゃうかった

74 :774RR :2020/02/19(水) 18:21:47.86 ID:aFHxGvKc0.net
黒潮ラインだった

75 :774RR :2020/02/19(水) 20:15:13.15 ID:9c8iOW3/0.net
サスがクソ→みんな言ってるから言っとけばわかってる感じになるわ。

76 :774RR :2020/02/19(水) 20:22:13.96 ID:XDoKgd1ud.net
黒潮ラインって何処かと思ったら横浪ですか。
あそこは道路がクソでしょw

77 :774RR :2020/02/19(水) 20:39:37.09 ID:aFHxGvKc0.net
>>76
ああいう荒れた路面でもしなやかにショックを受け流してくれる様な街乗り公道向けのスペシャルサスなのかと勘違いしてた。
まさか殆ど緩められないなんて。

78 :774RR :2020/02/19(水) 20:47:07.71 ID:DVe7c8fka.net
クソではないよ
値段なりの安いサスってだけで

79 :774RR :2020/02/19(水) 21:07:47.39 ID:osyG74lQ0.net
こんなスペックの割に格安の等身大バイクで何を

80 :774RR :2020/02/19(水) 21:52:56.66 ID:9nivPq+n0.net
エンジン特性とライディングポジションとサスを考えるとどう考えても設計ミスだわ
何考えてんの?w

81 :774RR :2020/02/19(水) 23:35:36.06 ID:DuyzGwtw0.net
おまいら釣り堀のニジマス並に簡単に釣られるのな

82 :774RR (ブーイモ MMa7-5Cdb):2020/02/20(Thu) 14:58:59 ID:srsj89C4M.net
盛り上がってるけどこのバイク乗りにくいのは間違いないよ

83 :774RR (ワッチョイ 433b-IdAT):2020/02/20(Thu) 15:03:51 ID:eDjzSZQT0.net
今どきあからさまに乗りにくいバイクなんてねえよ
あんま笑わすな坊主

84 :774RR :2020/02/20(木) 17:55:12.65 ID:Dq/7W1FC0.net
多少不満あっても安いんだから仕方ねーだろ。
新型出るとしたら高くなっちゃうかな?

85 :774RR :2020/02/20(木) 18:25:22.50 ID:HLLEk6na0.net
新型でるならクイックシフターにダウンも付けてちょ
あとパワーモードも付けてちょ
パワー落としたAモードでも走りたい

86 :774RR :2020/02/20(木) 18:31:55.77 ID:cxdjYlIQ0.net
次期モデルはフレームから新規の新型にならんかな。

87 :774RR :2020/02/20(木) 18:44:34.86 ID:8/2sZEyxa.net
ヤマハ(MT-10買えよ…)

88 :774RR :2020/02/20(木) 19:05:55.70 ID:MvGO+n1g0.net
07もいいな。とかは度々思うけど、10が欲しいとかは一度たりとも思った事ないなぁ

89 :774RR :2020/02/20(木) 19:31:15.15 ID:cxdjYlIQ0.net
MT-09欲しいですけど基本が2014年からのモデルなので、今から買うと古く感じるから新しくなればいいなと思いまして。

90 :774RR :2020/02/20(木) 19:38:54.32 ID:tpA0seyS0.net
14発表時ソッコー買った俺としては
ツボにハマるとグリグリ向きが変わる
アクセル開けていくといつもの峠のストレートが短く感じる
で買ってしまって現行SPで当時の感動を得られなかったので今も14を乗り続けている

91 :774RR :2020/02/20(木) 19:43:33.92 ID:yCnLwFrW0.net
うんこサスコントロールして乗る楽しみはあるね
普通のオンロードバイクにはない面白さ

92 :774RR :2020/02/20(木) 20:02:28.99 ID:GCnzkBco0.net
そこまでぶっ飛ばすバイクのライディングポジションじゃないよね。なのにエンジンが元気モリモリだから不満が出るのか?
それならこのエンジンでガチのSSみたいなのなら満足なわけ?

93 :774RR :2020/02/20(木) 20:02:45.18 ID:yGvV/s8Da.net
>>80
全くそうは思わないが、下手くそすぎて設計ミスだと感じちゃうんならさっさと気に入ったのに乗り換えろよ
次は試乗ぐらいはしような

94 :774RR :2020/02/20(木) 20:12:21.47 ID:VqCEW0l60.net
ネイキッドとモタードを融合したコンセプトだぞ
乗り方やサスの使い方がヘタクソなやつはもう一度考えてみ
速くなるから

95 :774RR :2020/02/20(木) 20:21:29.19 ID:92myUBsl0.net
固いサス、沈まないサスが良いと思ってるのは下手な証拠。
まずはしっかり使い切らなきゃ。サーキットでもなけりゃ困らないよ。この車両でいきなりサーキット行っても上手くならないけどね。

96 :774RR :2020/02/20(木) 20:48:55.45 ID:8NPBPvv6a.net
でも残念ながらライダーってその"ヘタクソ"なおじさんばっかりなんだよね

97 :774RR :2020/02/20(木) 22:13:59.75 ID:v15UlXC00.net
久々にここに来たけど、、
変わらないねぇ。

98 :774RR :2020/02/21(金) 00:31:34.71 ID:+yDCexMV0.net
運転上手くないからアレなんだけどspのサス固くて怖い
普段はセロー乗ってんだけど調整がよくわからん

99 :774RR :2020/02/21(金) 07:36:40.23 ID:18OV9CpQd.net
新型出るならカラー液晶が良いな。
他は特に不満無いし。

100 :774RR :2020/02/21(金) 07:52:39.17 ID:u0UIsgsF0.net
Euro5対策で正常進化なら、スタイリング変更を除けば、
・上下クイックシフター
・コーナーリングABS
このくらいは付いてもいいんじゃね。

総レス数 1004
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200