2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part59【ヤマハ】

1 :774RR (ワッチョイ fbce-0BJi):2020/02/16(日) 07:23:33 ID:i6DRRqKo0.net
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part58【ヤマハ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1570795015/

【YAMAHA】MT-09 part57【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558430716/

【YAMAHA】MT-09 part56【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547734882/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

734 :774RR (ワッチョイ c24e-oN48):2020/04/27(月) 09:21:03 ID:YD77H97d0.net
乾式の音と比べられても、、、

735 :774RR :2020/04/27(月) 10:15:36.02 ID:6frg26sP0.net
>>733
わかるよ、3気筒の少しガサツな(褒め言葉)排気音と相まって、良いよね

736 :774RR (ワッチョイ 5c93-vYvT):2020/04/27(月) 10:47:47 ID:tN4Cm7/n0.net
>>732
すり減って遊びが出来たんでしょうね。
純正部品はネットで買えるし自分で交換出来るよ。

737 :774RR (ワッチョイ c272-kSp7):2020/04/27(月) 10:49:33 ID:WDtqM2li0.net
ガサツな排気音凄くいい
テンション上がるわぁ 攻撃的で好きだ。

738 :774RR (アウアウウー Sab5-XclX):2020/04/27(月) 12:08:22 ID:1XwM8/gEa.net
車でいうところのアメ車の…
ダッヂチャレンジャーとかのエンジン音排気音で好みが分かれるようなもんか

739 :774RR (ロソーン FF9a-5Qgr):2020/04/27(月) 13:05:52 ID:qVcltNpvF.net
>>736
何処のパーツを替えるの?
とりあえずa&sに換装済み、ベアリング関係は替えてないです

740 :774RR (ワッチョイ 93d8-nqja):2020/04/27(月) 16:37:59 ID:aKvjJ7zM0.net
>>726
その前にボルト締結フレームについて

741 :774RR (JP 0Hc3-//gI):2020/04/27(月) 16:41:14 ID:IQI0jNt8H.net
SP新車で購入して今2000km、先日初めてAモードにして加速してみた。

なんじゃあれ、あまりの速さにびびりすぎて全開に出来ない。ノーマルモードとあんなに違うもんなのか、すげぇな。

742 :774RR (JP 0Hc3-//gI):2020/04/27(月) 16:41:34 ID:IQI0jNt8H.net
SP新車で購入して今2000km、先日初めてAモードにして加速してみた。

なんじゃあれ、あまりの速さにびびりすぎて全開に出来ない。ノーマルモードとあんなに違うもんなのか、すげぇな。

743 :774RR (アウアウウー Sa83-JB04):2020/04/27(月) 17:35:47 ID:dGhuR9Dsa.net
2000kmよく我慢したな
交差点を右左折してる途中、地面の凸凹でアクセル不意に煽って転けそうになる

744 :774RR (ワッチョイ 9640-kBTG):2020/04/27(月) 17:42:02 ID:svwf44sg0.net
09ってそんなに下のトルクあるの?

745 :774RR (ワッチョイ 4e0e-mbci):2020/04/27(月) 18:00:22 ID:CTi+CQFt0.net
むしろそこがウリでは?

746 :774RR (ラクッペペ MM34-kSp7):2020/04/27(月) 18:28:32 ID:toDCYscWM.net
>>742
ワインディングで張り切って使おうとするとレスポンス良すぎて慣れるまで危ないから気をつけてねw

747 :774RR :2020/04/27(月) 19:35:14.16 ID:F/b52tlC0.net
クラッチの音大好きマンは遮音のプラ外すと幸せになれるよ クソうるさくなった

748 :774RR (ワッチョイ 52ee-fTKv):2020/04/27(月) 19:49:17 ID:aUh7I1zt0.net
みんなAモード常用なの?
当方はびびりなので常時STD。
ちな18年SP

749 :774RR (ワッチョイ 93d8-nqja):2020/04/27(月) 20:27:10 ID:aKvjJ7zM0.net
高速走行でA
普段使いはSTD
ミニサ走行でBかな

750 :774RR :2020/04/27(月) 21:06:13.68 ID:+cciV0f/a.net
>>740
ボルト締結フレームの何が気に入らないんだよ
おめぇにフレームの良し悪しがわかるのかよ

751 :774RR (アウアウウー Sab5-kBTG):2020/04/27(月) 21:19:33 ID:BY8NfytQa.net
>>745

なるほど。3気筒ってそんな感じなのか。
増車してみるか。
10と09並べるのも悪くないかもねw

752 :774RR (ワッチョイ e6fe-sVZV):2020/04/27(月) 21:42:34 ID:8GC+1tuo0.net
クロスプレーンを乗ってみたくて
MT-10が正直気になってる。

が、09の三気筒も手放したくないので
増車を考えてるが用途被るんだよなぁ。
MT-10のトレーサー出たら考える・・・・

キュンキュン音の09とドコドコ音の10・・・
ぜひ並べてくれ!

753 :774RR (ワッチョイ 5c93-vYvT):2020/04/28(火) 00:34:03 ID:1fS9mK2T0.net
>>739
フリクションやクラッチのプレートやクッションスプリングとか
その他のプレートが擦り減って、アイドリング時にカラカラ音がするんじゃないですか?
って思ったので、違うなら他の原因でしょうね。

754 :774RR :2020/04/28(火) 01:01:36.65 ID:MuwY88bLa.net
TC介入度2のAモードでフル加速するとウィリーはしないけどめちゃくちゃTC効くからスムーズな加速しないんだよね

755 :774RR (ワッチョイ 9643-nvV3):2020/04/28(火) 01:50:45 ID:jo12/8ep0.net
Aモード以外だと反応が遅くて使えないわ

756 :774RR :2020/04/28(火) 03:47:26.52 ID:WBmZedYi0.net
>>740
え?ヤマハ以外に出来るメーカーあるの?
剛性も充分だしコストも抑えられて良い製品だと思うよ

757 :774RR (ワッチョイ ceee-ZRuW):2020/04/28(火) 05:30:08 ID:F5iNb/570.net
>>755
それ下手なだけやで

758 :774RR (ワッチョイ 0a14-IoA6):2020/04/28(火) 13:58:08 ID:pjPHk6t80.net
渋滞はBモード

759 :774RR :2020/04/28(火) 16:04:17.24 ID:eIoubNMi0.net
B多用する方に聞きたいんですが燃費向上します?

760 :774RR (ワッチョイ 8e09-QpYc):2020/04/28(火) 17:24:35 ID:pt4efell0.net
別にしない

761 :774RR (ワッチョイ cd28-8/4k):2020/04/28(火) 19:58:57 ID:f/WzbCmW0.net
誤差の範疇だな

762 :774RR (JP 0H82-kSp7):2020/04/28(火) 20:14:11 ID:Ro8WGhiWH.net
>>760
>>761
ありがとうございます ガス欠寸前になった時、少しでもと思ってBモードにしたのが正しかったのか確かめたかったもので。 ほぼ無意味だったんですねw

763 :774RR :2020/04/29(水) 00:23:27.07 ID:Rglq88Ix0.net
どのモードでも基本的に燃料吐出量は変わらず、アクセル開度に対する
バタフライの開度の違いと、点火時期の違いでモードを味付けしてるって
ECU書き換えのお店が言ってた。

764 :774RR (ブーイモ MMcb-JaUN):2020/04/29(水) 08:19:58 ID:R6x+nyv2M.net
ということは同じアクセルの捻りでもバタフライがより大きく開くAモードのほうが燃費悪いってこと。

765 :774RR (ワッチョイ df4e-0NM+):2020/04/29(水) 08:26:27 ID:i5aFLGfG0.net
よく読め

766 :774RR (ワッチョイ e7ee-uIQR):2020/04/29(水) 11:07:24 ID:MTA+bOts0.net
読解力無さすぎ

767 :774RR :2020/04/29(水) 11:40:19.05 ID:EGHDVAJM0.net
幸運なことに二度しかガス欠したことないけど、省エネモードがあれば助かるわ。

768 :774RR :2020/04/29(水) 12:04:01.58 ID:gme3oIFWa.net
え?じゃあ諸元に書いてある2通りの燃費って何?

769 :774RR (ワントンキン MMbf-0u/6):2020/04/29(水) 12:25:00 ID:IMALYGTLM.net
761と765が同一人物ならマジで何も読んでないんだな

770 :774RR (アウアウウー Saab-leZ0):2020/04/29(水) 12:30:42 ID:gme3oIFWa.net
あぁWMTCモード値かコレ
勘違いしてたわ
同一人物じゃないよ糖質

771 :774RR :2020/04/29(水) 13:33:57.49 ID:IjJMa81up.net
>>767
2度もやらかす人は燃費良くなってもならまだ大丈夫と言って空になるまで走る気がする
素直に距離で入れるか携行缶の方が良さげ

772 :774RR (ワッチョイ 5f5f-KF3E):2020/04/29(水) 14:23:42 ID:fCWYi5nh0.net
道民だろ

773 :774RR (ブーイモ MM2b-JaUN):2020/04/29(水) 19:59:31 ID:xzslX591M.net
AとBどっちが燃料消費多いかだろ?
Aはハイスロなんで同じアクセル操作ならAが燃費悪くなるのはあたりまえだろ
AでもBと同じ加速度で走れば燃費は同じだが。
エンジンなんでパワー出せば燃料が悪なる法則は変えられない。

774 :774RR (ワッチョイ df28-J/MA):2020/04/29(水) 22:31:49 ID:AXMNsQw10.net
昔Bのが燃費悪くなったって言ってる人いたよね
意図した加速してくれないから普段よりも多めにアクセル煽るからじゃないかなってことだったけど
使い慣れたモードで燃費意識して走るのが1番いいんじゃないかな

775 :774RR (ワッチョイ a7f0-SJQU):2020/04/29(水) 22:38:42 ID:PpsWlk310.net
大型とか燃費意識して乗るバイクじゃないやろ

776 :774RR (ブーイモ MM2b-JaUN):2020/04/29(水) 23:02:48 ID:xzslX591M.net
>>774
関係ない。
アクセルを開けるBと、アクセル開けなくて速いAと燃費を比較するなら、AとかBとか問題ではなく単純に加速がいい方が燃料を消費してる。
当たり前のことだろ

777 :774RR (ワッチョイ e7ee-EGaD):2020/04/29(水) 23:58:44 ID:Y7XPGZU50.net
金ないなら大型はやめとけ

778 :774RR (ワッチョイ 7f9c-h83k):2020/04/30(Thu) 00:05:31 ID:QyjjZt2z0.net
2stおじさん「おっ、そうだな」

779 :774RR (ワッチョイ 27aa-EGaD):2020/04/30(Thu) 00:21:26 ID:vfUn9SNX0.net
時代遅れの2stの方が維持費かかりそうだけど
金気にするひとの賢い選択とは思えん

780 :774RR :2020/04/30(木) 01:51:52.98 ID:XxytDQIU0.net
好きなもの乗ればいいじゃんよ

781 :774RR (ワッチョイ 5f5f-KF3E):2020/04/30(Thu) 02:24:56 ID:r2qtw+Xz0.net
ハイオクで燃費良くないけど、コスパはいいだろ

782 :774RR (ワッチョイ e7ee-EGaD):2020/04/30(Thu) 05:33:34 ID:zUyhdHNV0.net
クイックシフターのダウンつけた人いる?

783 :774RR (ワッチョイ 27cc-BpA5):2020/04/30(Thu) 08:24:59 ID:ahpTn1sc0.net
>>751
3気筒云々ではなく、エンジンの味付けやギア比とか含めたトータルでの演習。

784 :774RR (ワントンキン MMbf-eET6):2020/04/30(Thu) 11:36:31 ID:gqIYRcIfM.net
大型でも燃費は大事だぞ
コストじゃなくて航続距離的な問題で

785 :774RR (ワッチョイ df72-ZHJm):2020/04/30(Thu) 14:53:33 ID:ahZTKSRX0.net
タンク小さめだしね。

786 :774RR (ワッチョイ dfd2-LlFz):2020/04/30(Thu) 16:00:17 ID:0RUAbIbp0.net
>>782
先日Youtubeにテラモトのやつつけてる人が動画上げてたな
ECUいじってる人もいたと思ったけど音聞いてると低回転は
どっちもガツガツしてて微妙そうな印象だったな。

787 :774RR :2020/04/30(木) 16:12:17.83 ID:2p1fB7bb0.net
でも点火タイミングが変わるなら燃料一定でもパワーが変わるから燃費も変わるだろ

788 :774RR (ワッチョイ 27b9-Dpj/):2020/04/30(Thu) 17:25:09 ID:iH7eNAzd0.net
>>782
つけてるよ

789 :774RR (ワッチョイ e7ee-EGaD):2020/04/30(Thu) 17:33:36 ID:zUyhdHNV0.net
>>788
調子どう?
ストトリと迷ってたんだが、ダウンのオートシフター後付けでもいい感じならMT-09にしようかと思って
参考に値段も教えてもらえると助かる

790 :774RR (ワッチョイ 27b9-Dpj/):2020/04/30(Thu) 19:58:52 ID:iH7eNAzd0.net
>>789
このインプレの通りかな
https://www.webike.net/commu/impre/articleShouhinList/24037080/

791 :774RR (ワッチョイ 7f43-ur4w):2020/04/30(Thu) 20:05:35 ID:3GYQ+K2U0.net
ブリッパーネタ出てるから俺もインプレ。
ECU書き換え+センサー追加でブリッパーだけど、4000回転以上での使用なら
かなりいいとおもう。
3000くらいまで落としてシフトダウンみたいな町乗りだと3速以上でガチャつく。
たぶん調整で対応できるんだろうけど遠いから行けなくてクラッチ使ってる。

792 :774RR (ワッチョイ a7df-hgt6):2020/04/30(Thu) 22:03:31 ID:KA0yler10.net
>>789
自分は逆にSP契約直前だったけどストトリにしましたよ。
後々いじること考えたら意外とお買い得じゃね?ってなって。
現行ストトリはお値段据え置きでクイックシフター上下だしね
パワー感はMT、伸びと足回りはストトリって印象です

793 :774RR (アウアウウー Saab-UM+5):2020/04/30(Thu) 22:22:39 ID:YsURWyqra.net
だったらストリートトリプルスレに行けよ!
ってな事は言わないよw

.俺も10だからw

794 :774RR (ワッチョイ df28-J/MA):2020/04/30(Thu) 22:25:07 ID:xUG/aULW0.net
気軽に外車が選べる(ディーラーが近くにある)人が羨ましい
うちの県なんかYSPすらねーよ

795 :789 (ワッチョイ a7df-hgt6):2020/04/30(Thu) 22:28:47 ID:KA0yler10.net
>>793
まあそうなんですけど、今でもMTシリーズは気になってるからスレ追ってます。
そろそろモデルチェンジなんでしょうかね。

796 :774RR (ワッチョイ dfd2-ur4w):2020/05/01(金) 09:27:31 ID:OJLP8nQp0.net
2021モデルはEuro5対応でMC間違いないと思うけど、上下クイックシフターは
ついてくれると信じてる。

797 :774RR (アウアウウー Saab-UM+5):2020/05/01(金) 21:51:33 ID:/e4dXkFCa.net
俺は、下はいらないなー
ブリッピング楽しいじゃん!

上は加速の時にあった方が楽しいけどw

798 :774RR :2020/05/01(金) 21:57:55.45 ID:xa9mskU00.net
長く乗ってるとブリッピングするの疲れてくるんだよね

799 :774RR (ワッチョイ 7f43-ur4w):2020/05/01(金) 23:20:56 ID:YuCkZZ290.net
ロンツーするとクラッチとアクセルの使用頻度減るから疲れが全然違うで。
高速ズドーンってツーリングするなら変わらんかもしれんが・・・

800 :774RR (ワッチョイ 27aa-s/88):2020/05/02(土) 06:33:04 ID:mX2jfvbj0.net
俺はいっそDCTつけて欲しい

801 :774RR (アウアウクー MM5b-Fbze):2020/05/02(土) 06:52:36 ID:Pud3eQEoM.net
現行のqsは低回転使い物にならないよなぁ

802 :774RR (ワッチョイ dfd2-ur4w):2020/05/02(土) 07:54:17 ID:n1fbX6Uv0.net
上下QSと6軸IMU付けて150万になったら売れなくなるんだろうな

803 :774RR :2020/05/02(土) 08:32:12.34 ID:W8+eeALv0.net
そりゃその価格じゃ売れないわ
せめて値上がり10万まででパフォーマンスをどこまで上げられるかだよ

804 :774RR (ワッチョイ 27cc-BpA5):2020/05/02(土) 09:09:52 ID:6x8WzA8k0.net
大幅な値上がりしたらコンセプト崩れるし。

805 :774RR (ワッチョイ bf43-8zIi):2020/05/03(日) 02:22:57 ID:F1BxYzAt0.net
芸術のヤマハが世界に誇る遮光器型土偶スレはここですか?

806 :774RR (ワッチョイ df50-dn8L):2020/05/03(日) 08:53:20 ID:/B5+J74J0.net
純正のクイックシフターが壊れた人っていないのかな
症状は走り出し5分くらい加速度気に咳き込むように回転が落ちる
シフターのコネクターを外したら改善された
また純正つけるか寺本EZシフターつけようかと悩む

807 :774RR (ワッチョイ 2782-a9Oo):2020/05/03(日) 09:02:36 ID:6IDm8UXE0.net
保証とかないんだ?

808 :774RR (ワッチョイ df50-dn8L):2020/05/03(日) 16:43:26 ID:/B5+J74J0.net
実はXSRで後付け、保証書なくしました

809 :774RR (アウアウウー Saab-MbDw):2020/05/03(日) 20:14:28 ID:5OpfvGpma.net
イクイクシスター・・

810 :774RR :2020/05/03(日) 23:26:22.56 ID:3lqNrvIA0.net
お巡りさんこの人

811 :774RR (ワッチョイ e7aa-leZ0):2020/05/04(月) 01:24:03 ID:2pMEaD0w0.net
MT09で東京の街をすり抜けしまくって走る動画あるよね。あれできっと売り上げ増えたよね。

812 :774RR (ワッチョイ df4e-DZ+P):2020/05/04(月) 03:11:53 ID:5b0AZB+T0.net
出た時から売れてるよ
発売前から予約したけど、納車は4ヶ月待ちだった

813 :774RR (ワッチョイ a7f0-SJQU):2020/05/04(月) 11:22:24 ID:kvWF7VJ60.net
gsx fox 外人に人気やな

814 :774RR :2020/05/04(月) 16:55:17.31 ID:oYBPLJ8b0.net
ワイズギアのタンクバッグってsw-motechのOEMなんかな?ブラケットとか似てるんだが…

815 :774RR :2020/05/04(月) 17:02:19.43 ID:vbc7/RF10.net
586でパフォーマンスダンパーが気になってた者だけど買って付けてみた
・メリット
加速時の安定性が増したかなぁ&カスタムしましたよアピールの見た目
・デメリット
曲らねぇ、対向車線にはみ出しそうになる
後悔で泣きそうになりながらリアサス調整したら元のように曲がれるようになった
総合的にはつけてよかったなぁとは感じてる、コスパとしては微妙だけどね
あと立ち乗りすると右足に干渉するんで、立ち乗りするときは股間をタンクに押し付けるスタイルで対応した

816 :774RR (ワッチョイ 7f43-ur4w):2020/05/04(月) 18:52:35 ID:/TcUEv9G0.net
>>814
OEMやで、小さいSW-Motechバッグ付けるのに、ヤマハ純正のタンクロックアダプタ買った
わ。ヤマハ純正部品安くて助かるw

817 :774RR (ワッチョイ 8797-QkKe):2020/05/04(月) 19:23:53 ID:hYpnXJRm0.net
みんななんでバグスターにしないの
カチッとワンタッチだし高い割に物はたいして入らないし高いくせにタンクカバーはいまいちフィットしないしタンクの傷は防げるしいいことだらけだよ

818 :774RR (ワッチョイ e7ee-uIQR):2020/05/04(月) 20:26:48 ID:oYBPLJ8b0.net
>>816
ありがとうやで。HPを見てたらタンクバッグアダプターがアルラックに作っぽいんで聞いてみたやで。同じなら検討するわ。

>>817
何一つメリットなくてワロタ。

819 :774RR (ワッチョイ 27aa-s/88):2020/05/04(月) 21:54:49 ID:WpAEiomi0.net
バクスターは着脱がめちゃくちゃ早いっていう絶大なメリットあるよハメて鍵回してロックするだけ

820 :774RR (ワッチョイ 7fc6-ts7H):2020/05/05(火) 09:49:13 ID:xd6SP6NP0.net
GIVIのタンクロックじゃいかんのですか

821 :774RR (ワッチョイ 2778-9YRN):2020/05/05(火) 13:24:12 ID:2JmSqZWG0.net
ジョン・ウィック パラベラム
キアヌが敵から奪ったMT-09で走り出す
https://i.imgur.com/XGr8hif.jpg
https://i.imgur.com/Z8pHG19.jpg

822 :774RR (ワッチョイ 5f50-zfMl):2020/05/05(火) 16:01:12 ID:FtLLmujB0.net
タ レ ラ コ ツ オ タ ム ラ イ ダ !

823 :774RR :2020/05/05(火) 17:27:53.98 ID:eGmQ77IYa.net
妖怪人間 ベム ベラ ベロ ・・

824 :774RR (ワッチョイ 7f8a-0u/6):2020/05/05(火) 23:57:46 ID:Mw7IpNox0.net
コロナでツーリングを中止にしたんで
2年ぐらい前に中古で買ってずっと放置してた
マジカルレーシングのアンダーカウルを付けた
サイドスタンドスイッチのネジカタスギィ
1本舐めてしまったわ

825 :774RR (ワッチョイ fbee-+Vrz):2020/05/06(水) 00:32:15 ID:eax3keE/0.net
ホーン移設した人いる?フロントのスタンド掛けるのに邪魔たがイチイチ外すのも面倒なんで移設しようと思ってる。
前期だと左カバー内に収まるが、新型はコネクタとかがあるから上手く入らんのよな…

826 :774RR :2020/05/06(水) 01:41:30.99 ID:9s1+nXOH0.net
>>825
SP乗りですが、ホーンよりケーブルクランプが
邪魔スタンド掛ける度にケーブルクランプ退けてます。スタンドはJトリップ製を使用注。

827 :774RR :2020/05/06(水) 19:28:46.42 ID:eax3keE/0.net
こちらもSP。ホント、ケーブルも邪魔だよね。まぁスタンド掛ける穴にカバー付いてるくらいだからスタンドなんて使うな?って事なんかな。

J-TRIP良いよね。フロントはフック部分の首が長くて掛けやすそう。俺のは20年モノのヤツなんでフック部分が短いので尚更掛けづらいね。
Ethosデザインってまだあるんだろうか…?

828 :774RR :2020/05/06(水) 20:25:45.14 ID:1WMBM8LT0.net
>>824
同じくw どーやっても取れないからドリルで破壊してやったわw

829 :774RR (ワッチョイ 7e25-MbW+):2020/05/07(Thu) 11:15:03 ID:C2I024i70.net
>>815
ちなみに乗ってるのはノーマル?SP?

830 :774RR (ワッチョイ d3f3-nHOQ):2020/05/07(Thu) 19:20:36 ID:asSQRAL00.net
>>829
SPです

831 :774RR :2020/05/07(木) 21:28:27.15 ID:ryTfXahg0.net
先日からSP乗り始めました。
この車両ってギヤ比がショート過ぎですよね。
ドリブン43Tに変更予定でパーツ待ちです。

832 :774RR :2020/05/07(木) 21:37:55.00 ID:f3Ttzlbu0.net
エンジン特性、ギア比、ハンドル高・幅、サスセッティング(特に初期)から分かるように、街乗り特化なので

833 :774RR :2020/05/07(木) 23:42:23.75 ID:C2I024i70.net
>>830
ありがとう
SPは元々リアサス固いからパフォーマンスダンパー付けると調整必要なのかね

総レス数 1004
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200