2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part59【ヤマハ】

1 :774RR (ワッチョイ fbce-0BJi):2020/02/16(日) 07:23:33 ID:i6DRRqKo0.net
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part58【ヤマハ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1570795015/

【YAMAHA】MT-09 part57【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558430716/

【YAMAHA】MT-09 part56【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547734882/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

975 :774RR (ワッチョイ 1ad2-oW4g):2020/05/26(火) 07:55:46 ID:s+0GrfEK0.net
モタードにも乗ってたわい、ぜんぜんポジ気にならず・・・

976 :774RR :2020/05/26(火) 08:24:37.27 ID:d7xRKD9W0.net
それを言うならオフ車出身の人間にとっちゃぁポジションも柔らかサスも全然大丈夫な話
それなりの乗り方すりゃぁいいだけの事

977 :774RR :2020/05/26(火) 09:52:21.66 ID:gTaKEOc50.net
落ちた?

978 :774RR (ワッチョイ 63aa-52eL):2020/05/26(火) 12:00:49 ID:2C1rd5VP0.net
柔らかい割にサスストローク足りない感あるから変に感じるんだよな
すぐ底づきするし
オフ車と比べての話やが

979 :774RR (スップ Sd5a-eKkY):2020/05/26(火) 12:28:00 ID:X2A5w+ISd.net
初期海苔だが5年も乗ってると慣れちまうもんだなぁ
最初はギクシャクしてた様な気もするが、もうこのテンポじゃないともの足らないは

980 :774RR :2020/05/26(火) 13:08:28.84 ID:yQ3tbeu7d.net
>>974
逆にあまり力が掛かってないからギャップでピッチングするとアクセルが動いて反応してるんじゃね

981 :774RR (ワッチョイ df6a-lD3Z):2020/05/26(火) 16:56:24 ID:qNiKbZ+60.net
>>918
もしかしてウイリーしないんじゃない?

982 :774RR (ワッチョイ ba4e-t/q/):2020/05/26(火) 17:56:04 ID:O1h6nsos0.net
>>979
ワカルー

983 :774RR :2020/05/26(火) 22:00:46.01 ID:dunyO+aq0.net
>>981
登り勾配がついているワインディングにて
2速でフロント上がってきます。
ドリブンは43Tでアクラフルエキ&ECU書換え
長い加速感が気持ち良くとても良い感触ですよ

984 :774RR (ワッチョイ 9393-0ATG):2020/05/30(土) 00:11:31 ID:GpXy4e0x0.net
初期型乗りだが、今度KYBを入れるから劇的変わって体が拒否反応を示すかも知れないな
楽しみではある

GPをオイル交換で入れたがシフトの堅さが相変わらずだわ
ぶん回してシフトチェンジすれば素直ではあるが、もういいや笑

このバイクって両足ニーグリップ出来るか?
コーナーで外側から押してるわ

985 :774RR :2020/05/30(土) 01:01:55.59 ID:dK3ZHB+P0.net
>>984
自分も初期型乗りだけど、シフトが硬いと思ったことないよ。
むしろスコスコ入って流石国産だなぁって感じ。
シフトリンクの角度、潤滑、あるいはプルレバー変えてクラッチ切れてないとか、見てみた方がいいんじゃないかなぁ?

986 :774RR :2020/05/30(土) 01:26:13.22 ID:zVjWZDO20.net
俺も初期型乗りで6万キロ乗ってるけど、シフトは硬くないよ
オイル交換もメーカー指定の1万キロだし
何か他の原因があるのでは?

987 :774RR :2020/05/30(土) 01:38:52.72 ID:sSrHIj53r.net
クイックシフターの話じゃなくて?

988 :774RR :2020/05/30(土) 09:10:29.75 ID:JYgWJsji0.net
バックステップ自分で組んで、リンクの角度間違えてるに一票

989 :774RR (ワッチョイ 1343-3Jta):2020/05/30(土) 09:57:14 ID:PvaIJ3100.net
あー
バックステップあるかもね
そもそもシフト入りづらいとかおかしいよ
軽くスコッて入るんだけどね

990 :774RR :2020/05/30(土) 13:29:54.28 ID:msa2I3v/M.net
「硬い」んじゃなくて感触がよくないんだよな
シフトタッチと言うか

991 :774RR (ワッチョイ b328-NXVu):2020/05/30(土) 14:52:19 ID:dK3ZHB+P0.net
シフトタッチも良いってば
おかしいのはお前のバイクだけ

992 :774RR (ワッチョイ 51df-2Jg7):2020/05/30(土) 20:09:38 ID:8TLD0KIj0.net
まぁハズレだろうね

993 :774RR :2020/05/30(土) 21:41:34.89 ID:kmd37NXSa.net
クラッチワイヤーを新品交換すれば、あれっ?治った!になりそうに思う

994 :774RR (ワッチョイ 9393-0ATG):2020/05/31(日) 15:13:29 ID:TLyDICoF0.net
>>988
自分では組んでない
ベビフェのステップをバイク屋が組んだが間違いはないようだ
ただ再調整はしてみる予定

>>990
それもある
ノーマルステップの頃から微妙に違和感があった

995 :774RR :2020/05/31(日) 16:32:55.73 ID:5gc3liGH0.net
ベビフェイスって構造上ペダルの高さによってシフトペダルが逃げたり寄ってきたりするからな
俺のはもどきだけど

996 :774RR :2020/05/31(日) 19:23:50.47 ID:oVnSr3EI0.net
17年式の09車検終わったわ。まだまだ乗るぜ。

997 :774RR (スププ Sdb3-UJMQ):2020/05/31(日) 20:40:18 ID:BEhiLLpqd.net
>>843で質問させて頂いた者です。
無事キャンプツーリングに行く事ができました。
当方2017年式でツーリングバッグの固定ですが、後方はナンバー上部二本のボタンヘッドボルトに、紹介して頂いたデイトナフックを取り付け固定、前方はタンデムステップで固定で何とかこなしてたきました。
ただ、バイクに跨がるとサスが沈みベルトが弛むので、跨がった後に前方二本のベルトを絞め直すのがオススメです(後方のベルトも弛みますが、こちらは放置しました)。
荷物のズレ感ですが、ツーリングネットと同じ程度
になり、完璧とは言えませんが、走行中に問題になる事はありませんでした。

998 :774RR :2020/05/31(日) 21:15:50.67 ID:VxMbKKWc0.net
サスで動く所との間にタイをかけるのは根本的に間違ってると思う

999 :774RR (ワッチョイ 7182-zJha):2020/05/31(日) 21:44:43 ID:xqKJYfTl0.net
オレもそう思ってたけど、実際キャンツーこなして来たんだから、いけると判断しても良いのかも。
サスが縮む時は荷重が掛かる時だから荷物もシートに押し付けられてるからかも知れない。
滑り止めとか工夫したんだろうし。ナンバー側を多少伸縮素材のゴムバンド系だったら更に余裕でいけるのかも。

1000 :774RR (ワッチョイ 2b15-MFzh):2020/05/31(日) 22:30:23 ID:hJlFVZgN0.net
いや、ダメでしょ。最悪コード切れて荷物ばら撒いて後ろの人しんじゃうよ。

1001 :774RR (ワッチョイ 136a-6RuT):2020/05/31(日) 22:33:09 ID:pBS0aUeC0.net
>>996
自分も17年式なのですが、光軸検査でロー側(内側2灯)を隠したりとか処置をしましたか?
隠して検査したとの車検体験ブログをみたので教えてください。

1002 :774RR (ワッチョイ 7182-zJha):2020/05/31(日) 22:54:59 ID:xqKJYfTl0.net
>>1000
ステップ側が完璧ならそんな大惨事には・・・

1003 :774RR :2020/05/31(日) 23:09:16.34 ID:qD8UNnYYH.net
>>1001
それは検査員が勝手にやってくれたよ
初めてなんですぅって言えば親切にやってくれるよ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200