2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 9台目

1 :774RR (ワッチョイ 4faa-Z613):2020/02/17(月) 23:02:27 ID:aO33FMnh0.net
ハンターカブ CT125発売決定
https://i.imgur.com/F0CpF4V.jpg

発表日:3月20日予定
発売日:6月26日予定
価格:440,000円(税込)予定

※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 8台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580807323/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

237 :774RR :2020/02/21(金) 15:35:05.58 ID:9Sf6lsyL0.net
170cmでベタつきて画像あったけど

238 :774RR :2020/02/21(金) 16:10:17.01 ID:Zy2MnaVS0.net
>>232
うわ
こんなカッチョ悪いのいくら安くてもいらないわ

239 :774RR :2020/02/21(金) 16:10:41.53 ID:N484iUGV0.net
さすが新興国に強いスズキだなw
これならフツーに125オフ車で良いじゃんって思うけど、メットインとか刺さる人には刺さるのか
少なくとも日本や欧米じゃ、コレを導入しても売れんな

240 :774RR :2020/02/21(金) 16:24:48.27 ID:mgK5ldED0.net
25万くらいで出したらハンターより売れると思うわ
この変なデザインもスズキマニアにはたまらんね

241 :774RR :2020/02/21(金) 16:28:00.22 ID:WwsFdfgb0.net
>>232
なんか黄色がカッコイイかも、調べたらエンジンは115ccらしい!

242 :774RR :2020/02/21(金) 17:06:38.05 ID:Y3pkZMRU0.net
>>204
マフラー位置が低くてぼってり感が増してる感じなのかな。
実際に乗ってみて位置を変えたと思うんだけどねぇ。

静かなマフラーが好きだから社外には変えないけど
静かで軽いのが出たら欲しいかも

243 :774RR :2020/02/21(金) 17:20:11.40 ID:xRcHdbzSr.net
ケバい色だな(スズキには褒め言葉)

244 :774RR :2020/02/21(金) 17:32:45.08 ID:wdHN+uJTd.net
コロナに続いて鈴菌も蔓延しているとは。

245 :774RR :2020/02/21(金) 17:48:47.25 ID:m8lIcs6DM.net
まあ、若い女子にどちらの方がウケが良いかと考えれば結論は出て来る

ハンターカブにニケツしたいと思うか
スズキの方にニケツしたいかアンケートを取った方がよろしいかも

俺はモテモテのおじさまになりたい

246 :774RR :2020/02/21(金) 17:56:45.86 ID:BRoGpWAq0.net
>>244
鈴菌は弱体化してる。

247 :774RR :2020/02/21(金) 18:05:10.46 ID:uScA9yZKa.net
>>245
小2じゃなく大型のBMWにでもした方がいいんじゃね

248 :774RR :2020/02/21(金) 18:14:24.03 ID:lOveKDC6r.net
>>245
バイクの後ろになんか乗りたくないわボケ!で終わり

249 :774RR :2020/02/21(金) 18:14:42.33 ID:ocRnqMhLM.net
Wシートのスズキの勝ちだな

250 :774RR :2020/02/21(金) 18:17:00.41 ID:A+MB4dhN0.net
てかモテモテおじさんならフェラーリにした方がよくね?BMWならi8でいんじゃね?

251 :774RR :2020/02/21(金) 18:17:17.77 ID:BiuwwFYTp.net
>>245
お前が前に乗った時点で後ろに座るスペースなくなるやろ!

252 :774RR :2020/02/21(金) 18:18:10.37 ID:uScA9yZKa.net
>>250
バイク2ケツの話でしょ

253 :774RR :2020/02/21(金) 18:47:19.08 ID:UgQIq5kO0.net
>>245
若い女の子には俺に乗ってもらいたいわ
むしろ俺が女の子に乗ってもいいが

254 :774RR :2020/02/21(金) 19:23:28.73 ID:Fj7/Mo6OM.net
>>253
くっせーんだよ、ホンダじじい!

255 :774RR :2020/02/21(金) 19:30:55.98 ID:dsibs7wF0.net
>>188
>>189
で、リタって誰なんだよ
金髪のねーちゃん?

256 :774RR :2020/02/21(金) 19:46:29.96 ID:tf8TPAEL0.net
>>250
SOXで売ってるi8じゃダメ?

257 :774RR :2020/02/21(金) 20:10:21.49 ID:9odxl84z0.net
>>232
これじゃCT125の対抗にゃなれんわ

せいぜいクロスの対抗やけど この雰囲気じゃ日本では売れんよ
まぁ鈴菌感染者ならばよろこんで買うかなw

258 :774RR :2020/02/21(金) 20:18:12.76 ID:EoyG2GMN0.net
>>240
25万なら買う。ハンター44万だしなwwww

259 :774RR :2020/02/21(金) 21:42:35.13 ID:uIn6lgJr0.net
なんかC125 の時と同じような荒れ方してるな
値段同じぐらいのモンキー125 はそんな荒れなかったのに
カブ界隈ってそう言う人多いの?

260 :774RR (ワッチョイ cfee-1BdA):2020/02/21(金) 22:08:34 ID:BRoGpWAq0.net
モンキーとカブじゃあ、
求めるモノが違うんジャマイカ?

261 :774RR (ワッチョイ e346-JjxG):2020/02/21(金) 22:08:41 ID:wgoczDCo0.net
金無くて妥協した結果を晒すのって恥ずかしくないのかな

262 :774RR (ワッチョイ ff96-Nz9x):2020/02/21(金) 22:11:58 ID:G0woqTmW0.net
>>232
このデザインで製品化するとか変態通り越してキチガイですわ

263 :774RR (ワッチョイ cf55-Nz9x):2020/02/21(金) 22:19:49 ID:BvfCDs620.net
>>259
カブヌシさん達は新興国デザインが大嫌いなのさw

264 :774RR (ワンミングク MM9f-4VvF):2020/02/21(金) 22:22:28 ID:omYgbTh9M.net
カブはもう趣味車の一種だと思うけどな
実用性求めるならpcxやベンリィの方がよっぽど実用的だし
今どき仕事でカブ使ってるのなんで郵便局ぐらいだろ

265 :774RR (ワッチョイ e3ee-ChGR):2020/02/21(金) 22:27:41 ID:iCYV9S940.net
冷静に考えて原2で44万は高いけど頑張れば買えない額でもない。実は問題はそこだけじゃなくて、デブでチープな見た目とか、タイ製だったりもっと沢山あるんだな。貧乏人には買えないって連呼してる奴は、そんな不満材料に蓋したいだけにしか見えない。

266 :774RR (ワッチョイ 8328-Nz9x):2020/02/21(金) 22:30:47 ID:dsibs7wF0.net
>>259
C125のときは買えなくて
キモいネガキャン繰り返す
共産党ジジイとかいたな
こっちにも紛れ込んでそう
かまってちゃんだから
スルーが一番

267 :774RR :2020/02/21(金) 23:10:50.88 ID:Lw8UBgUv0.net
>>232
ジワジワくるなコレ
良い意味でも悪い意味でも

268 :774RR :2020/02/21(金) 23:32:44.02 ID:LyjJEYwXM.net
>>232
何かこれがよく見えてきた
鈴菌に感染したな

269 :774RR :2020/02/21(金) 23:49:17.07 ID:tf8TPAEL0.net
>>232
なんでわざわざスズキを買うの?
ホンダのXRM125があるじゃない?

270 :774RR (ワッチョイ ff75-Kv35):2020/02/22(土) 00:29:32 ID:cDClUkrf0.net
>>232
黄色と青の配色がいいな
日本円で13万くらいか、CTの44万がアホらしくなるわw

271 :774RR (ワッチョイ 7f0b-DrnL):2020/02/22(土) 00:44:43 ID:2CTzYzDL0.net
HONDAからも出ている
https://hondaph.com/motors?category=underbone

フィリピンで買える

272 :774RR (ワッチョイ e310-HeKb):2020/02/22(土) 00:54:02 ID:rwzHQTS+0.net
どうせ作ってるならためにし日本でも売ってみて欲しいもんだ

273 :774RR (ワッチョイ e346-JjxG):2020/02/22(土) 01:02:25 ID:zo5EEA+x0.net
>>270
生活水準にあった好みのバイクが見つかって良かったね

274 :774RR (ワッチョイ 4341-L8iH):2020/02/22(土) 01:12:26 ID:CZRgYn5E0.net
ハイ!!!!!!マウン一丁上がり!!!!!!!!!!!!!

275 :774RR :2020/02/22(土) 05:03:20.07 ID:zMkjdtJ90.net
>>271
うっ、このグリーンのやつ悪くないな

276 :774RR :2020/02/22(土) 06:43:17.91 ID:J8sCyHgl0.net
>>231
年間8000台だから納車が後になるだけ

277 :774RR :2020/02/22(土) 06:45:31.84 ID:J8sCyHgl0.net
>>236
当たり前じゃん
台数出ないから国内価格が高い訳だし
そんなのメーカーもわかって出してるよ

278 :774RR :2020/02/22(土) 06:48:06.44 ID:BS0cTaN80.net
東南アジアで売るバイクをかつての先進国の日本人が欲しがる時代がいよいよ到来したか

279 :774RR :2020/02/22(土) 07:22:40.96 ID:J8sCyHgl0.net
フィリピンの工員がみな乗ってたな
全く欲しいとは思わないけど

280 :774RR :2020/02/22(土) 08:22:24.74 ID:63aYn6f4M.net
>>271
XRMって昔遠心クラッチだったけどハンドクラッチになったはず
写真じゃ左レバー無いようにみえるしし遠心クラッチに戻ったんか
でもスズキの方が怪鳥ぽくて好きだわ

281 :774RR :2020/02/22(土) 08:40:16.13 ID:LHpffFkl0.net
怪鳥…子供に指さされそう
>>232
なんじゃこりゃと思ったけどレイダーJ115だと物足りなく感じる
スズキすげーな色々と

282 :774RR :2020/02/22(土) 09:12:10.83 ID:3HMVmDVh0.net
バイク車種メーカー板でトップクラスの勢いだったから覗いてみたら
中身スッカスカだな、ココ

283 :774RR :2020/02/22(土) 09:27:16.50 ID:EFbYrLGhd.net
レイダーは元からある150ccの方が好み

284 :774RR :2020/02/22(土) 09:28:44.86 ID:GRA6ErIHp.net
中身あるのある?

285 :774RR :2020/02/22(土) 09:42:45.55 ID:on1QtKYAM.net
>>282
お前みたいなのが集まってくるからスカスカになるんだよ

286 :774RR :2020/02/22(土) 10:50:02.64 ID:DQiqxIUAd.net
スカスカもなにも未発表じゃねーかよw

287 :774RR :2020/02/22(土) 12:01:11.73 ID:m3hBLOXW0.net
まあまあ
日本のカブ爺は40万円も出せばどんなバイクが買えるか見ておけ

CB190X
https://bs-sox.com/news/detail/393
■車両価格 379,000円 (税込)
■装備 トップBOX(35L)、サイドBOX(19L)×2、ブッシュガード、エンジンガード、USB給電・・・・

288 :774RR :2020/02/22(土) 12:09:44.06 ID:yXqye4Yor.net
cb190君 今日は早いね!

289 :774RR :2020/02/22(土) 12:12:19.05 ID:ENwSHtMG0.net
>>287
CB190XよりもCBF190Xのほうがいいとおもいます
https://i.imgur.com/a6SEMxa.jpg

290 :774RR :2020/02/22(土) 12:12:47.27 ID:bgYWwjnbD.net
CB190Xって中華人民共和国のウーヤンホンダって会社のだっけ?

291 :774RR :2020/02/22(土) 12:16:38.35 ID:m3hBLOXW0.net
熱帯地域の雑なタイ聖エンジンのハンターカブみたくバターの心配はないぞw
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%A0%E3%80%80%E4%B9%B3%E5%8C%96

292 :774RR :2020/02/22(土) 12:17:57.47 ID:zo5EEA+x0.net
>>288
開店後は客が来ないと取り扱い出来ない車種の掲示板でネガキャンのお時間です

293 :774RR :2020/02/22(土) 12:27:34.03 ID:m3hBLOXW0.net
売れまくったせいで靴下も値上げしたみたいだなw
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190913-00010002-webym-ind

294 :774RR :2020/02/22(土) 12:31:28.36 ID:o1eel06p0.net
必死でつね

295 :774RR :2020/02/22(土) 12:47:27.97 ID:bgYWwjnbD.net
まあふつーは日本メーカーの買うしな
中華人民共和国の会社はちょっとwww

296 :774RR :2020/02/22(土) 12:54:28.44 ID:on1QtKYAM.net
中国製品なしでは日本の産業もう成り立たないと思いますけれど…

297 :774RR :2020/02/22(土) 13:37:13.98 ID:m3hBLOXW0.net
>>295
せいぜい日本で44万円のタイエンジン製バター作ってくれよw

298 :774RR :2020/02/22(土) 13:47:24.07 ID:KkeE5RLar.net
CB190Xの方がいいって思える感性が本気で羨ましい
10代の若者はお金も無いし、ああやって安くて装備満載なバイクが魅力的に思え、そりゃCTなんて理解できないよな

オッサンになるとさ、なにこの中華丸だしのルックス(プゲラ)、はじめ安くても品質良くないから数年後に次々に壊れて結局Vスト250買っときゃ良かったってなるのが見えてるし、とかなっちゃうのよ

高校生の頃にスーパーディオがクラス最強7.2psだって!いやジョグならリミッターカットだけで80キロでるぜ?とか盛り上がっていた頃が懐かしい

299 :774RR :2020/02/22(土) 13:54:52.59 ID:m3hBLOXW0.net
日本の気温差も想定してないタイのエンジンがいいって思える感性が本気で羨ましいw

300 :774RR :2020/02/22(土) 14:05:58.48 ID:KKwfd/Q0r.net
>>299
あのね、日本で売るからにはFIを日本仕様にして売るんだよ
それ言うなら君オススメのCBは中国仕様のまま日本に持ってくるわけ。
日本仕様として正規で売るのと並行輸入は違うんだよ
勉強になって良かったね

301 :774RR :2020/02/22(土) 14:07:59.23 ID:m3hBLOXW0.net
グロムも日本仕様のFIでバター製造機ですが、何か?w

302 :774RR :2020/02/22(土) 14:12:05.09 ID:bgYWwjnbD.net
中華人民共和国の企業はちょっとな

303 :774RR :2020/02/22(土) 14:13:02.10 ID:m3hBLOXW0.net
実際国が広い中華仕様の方が信頼性高いいだよなw

304 :774RR :2020/02/22(土) 14:43:34.90 ID:eupGRPYE0.net
まあ中華バイクを購入して、休日に道の駅とかで周りのバイカーに自慢してみれば現実に気付くでしょ
それでも負け惜しみー!とか思えちゃう強い人なら、それはそれで幸せな人生なのかもね

305 :774RR :2020/02/22(土) 15:04:32.32 ID:bgYWwjnbD.net
もう日本企業より中華人民共和国の会社のほうが信頼性高いの?

306 :774RR :2020/02/22(土) 15:13:46.99 ID:2yq7v5um0.net
>>301
バターって乳化のことかw

307 :774RR :2020/02/22(土) 15:24:30.09 ID:iOiBRFtU0.net
嫁説得の末、許可が、やっと降りて
crf250rallyのセカンドバイクとして
ct125(レッド)をバイク屋さんに頼んできました。
先行予約終了しましたが、なんとかしてくれるでしょう。笑

気長に楽しみに待ちます。
ガレージを片付けてスペース作らなきゃ‼

p.s 違うバイクの話は別でやりましょう。

308 :774RR :2020/02/22(土) 15:51:49.99 ID:on1QtKYAM.net
euc って日本専用になってるのか?

309 :774RR :2020/02/22(土) 16:52:07.41 ID:LHpffFkl0.net
>>307
おめでとう
納車考えながらガレージ片付けるの楽しそう

310 :774RR :2020/02/22(土) 16:54:49.97 ID:BxawEzN+0.net
>>306
乳化するのはバイクの云々でなくオイルの性能

311 :774RR :2020/02/22(土) 17:06:21.00 ID:bgYWwjnbD.net
グロムはオイル注油口にブローバイホースがあって冷える度に水分が混じって乳化。
んで注油口を開けたらなんじゃこりゃ?って話だとか。
まあ水と油、完全に混じることはないし特に温めれば再分離するわけだが、
水冷エンジンはクーラントが漏れてオイルに流入→乳化が大事なんで恐怖を感じるわなw

312 :774RR :2020/02/22(土) 17:25:26.87 ID:dP5QwsnNd.net
何も面白くないのに草生やす老害

313 :774RR :2020/02/22(土) 17:52:20.55 ID:+L8g2c2s0.net
あら、チューブレスタイヤじゃあないの?
遠出した時にパンクしたら面倒。

314 :774RR (ワッチョイ a3aa-gaER):2020/02/22(土) 18:12:12 ID:IYJVul1S0.net
CB125Xが発売されたらハンターカブで落としたホンダの信頼回復するのに

315 :774RR (ササクッテロラ Sp07-Deto):2020/02/22(土) 18:33:25 ID:KJFiccMxp.net
話聞きに行ったら先行受注で頼んだけど順番待ちでいつ納車されるかわからんらしいわ…
どんだけ人気なんだ…

316 :774RR :2020/02/22(土) 19:09:25.39 ID:uSRTDH310.net
Twitterの情報ではすでに7000台ぐらい予約が入ってるとか
まあ信憑性はわからんが

317 :774RR :2020/02/22(土) 19:29:14.59 ID:GUdc3PqV0.net
ジムニーで待たされハンターでも待たされるとは…

318 :774RR :2020/02/22(土) 19:46:41.44 ID:+L8g2c2s0.net
チューブレスじゃなかったら考えるなあ。
今どきチューブレスじゃないのか?

319 :774RR :2020/02/22(土) 19:53:53.56 ID:+OCUEilXK.net
>>306
昔はカフェオレって云ってたのを思い出した。
80年代の日産のターボ車は水冷式オイルクーラーのコアがよく破けて、な…。

320 :774RR :2020/02/22(土) 20:09:58.02 ID:on1QtKYAM.net
カブのクラスで出荷時からチューブレスってあるのか?

321 :774RR :2020/02/22(土) 20:12:19.83 ID:5PI2Pl3T0.net
>>317
そういう奴は結構いそう

322 :774RR :2020/02/22(土) 20:27:38.43 ID:+L8g2c2s0.net
C125はチューブレスだが?

323 :774RR :2020/02/22(土) 20:29:08.89 ID:D+od9BuY0.net
いつかはOFF路デビューするつもりが結局、砂利道程度という・・・

324 :774RR :2020/02/22(土) 21:03:33.20 ID:tAOLT2YF0.net
>>320
C125

スポークホイールでチューブレスは特殊なリムが必要になるので一般的にはチューブ併用タイヤになる

325 :774RR :2020/02/22(土) 21:29:57.50 ID:cDClUkrf0.net
>>232
これ今の時期に発表するってことは国内でも出るんかな?
CTに便乗して国内で出せば結構売れると思うけどな

326 :774RR :2020/02/22(土) 21:35:08.04 ID:k9TzYhNu0.net
>>323
砂利道だってちゃんとオフロードやん

327 :774RR :2020/02/22(土) 21:47:28.93 ID:DZc+515RM.net
砂利舗装した道だから
オンロードだろ

328 :774RR :2020/02/22(土) 22:12:08.27 ID:bhKp2W0ap.net
ジムニーシエラは1年待ちとか言ってたような気がするけど、実際は半年くらいだったと聞いたがどうなのさ?

329 :774RR :2020/02/22(土) 22:22:45.50 ID:KJFiccMxp.net
通常発注だと年内は厳しいらしい
Twitterにもあるように現時点で7000台以上のオーダーがあるって聞いたから
間違いなく1万台は出るでしょうね

330 :774RR :2020/02/22(土) 22:52:10.78 ID:QqKsOXvy0.net
>>317
ほとんどの人がその組み合わせばかりだよ
ちなみにうちの近所は新型ジムニーが3台、その人もハンターカブ買うといってたから趣味が同じなんだろう

331 :774RR :2020/02/22(土) 22:57:15.65 ID:QqKsOXvy0.net
あーはやく来ないかなー
みんなは何色買うの?
自分はブラウン予約したよ

332 :774RR :2020/02/22(土) 23:04:14.83 ID:HfGCNxch0.net
赤予約してる

333 :774RR :2020/02/22(土) 23:18:44.12 ID:p4l8qlmP0.net
ジムニーとハンターは、例えればナースとセーラー服みたいなもんだからね。

334 :774RR :2020/02/22(土) 23:19:37.64 ID:gZj9w9BG0.net
絶対赤て決めてたけど注文する寸前にブラウンに決めた

335 :774RR :2020/02/22(土) 23:20:26.24 ID:GUdc3PqV0.net
>>333
才能ありですね

336 :774RR (エアペラ SD87-Ya4x):2020/02/23(日) 01:07:16 ID:Ynb9yaaxD.net
うむ。フット後藤なみに例えつっこみ凄そう

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200