2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 9台目

1 :774RR (ワッチョイ 4faa-Z613):2020/02/17(月) 23:02:27 ID:aO33FMnh0.net
ハンターカブ CT125発売決定
https://i.imgur.com/F0CpF4V.jpg

発表日:3月20日予定
発売日:6月26日予定
価格:440,000円(税込)予定

※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 8台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580807323/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

575 :774RR :2020/02/26(水) 12:54:05.12 ID:M96CnGd/0.net
>>572
2st小排気だときびきび走るけど
荷物を載せてのんびりってのには使いにくいかもねえ。
燃費も悪いしね。

CTとは性格が違うから目的次第かな。
他に乗ってる人も居ないからその点だけは良さそう。

576 :774RR :2020/02/26(水) 13:40:38.26 ID:bcei3/mL0.net
こんなもんスグ飽きるって
一時期話題になったC125も今や下火になって殆ど売れてない

EVモトコンポなんてのも出してくるんじゃないかなプラグインバッテリーの…
EV化されたCityに搭載するEVモトコンポ
爺さん達が泣いて喜びそうだけどなw

577 :774RR (ワッチョイ 4a18-/wOo):2020/02/26(水) 13:55:30 ID:/fHBFXxy0.net
ボケかけたジイどもの「昔の時代は良かった昔のバイクも良かった」って
脚色された思い出話はうんざりだな

578 :774RR (ササクッテロラ Sp03-Aa+x):2020/02/26(水) 13:58:58 ID:mCcKzlYlp.net
うなぎの相場は知らないが、先日行った格安の介護風呂は60分23000円だったが20年前なら15000円だったので、やっぱり物価上がってるんだなと実感している

579 :774RR (ワッチョイ 7b1b-MLrl):2020/02/26(水) 14:04:49 ID:9h3LG8zM0.net
新型カタナでスズキを見限ってアンチ化した奴らがジクサー荒らしになってる

580 :774RR (ワッチョイ 4a18-/wOo):2020/02/26(水) 14:08:36 ID:/fHBFXxy0.net
「昔のバイクは血が通っていて温もりがあった。ちゃんとこちらの思いをくんでくれて、語りかけてくる。
間違ったことをすればちゃんと教えてくれる。そう、人とバイクが心でつながっていたんだよ。
それに比べて今のバイクはブツブツ」

真面目な顔でこんなこっぱずかしい事言うジジイいるけど、頭大丈夫かw

581 :774RR :2020/02/26(水) 14:20:15.88 ID:WSiHC8i1M.net
>>573
2500円でも高い
スーパーで一尾1000円で買って
飯炊いて食うのが安上がり

582 :774RR :2020/02/26(水) 14:25:23.69 ID:k6VQMD9ZM.net
>>580
そんな長文覚えてるとこ見るとお前琴線に触れまくりじゃんかw

583 :774RR :2020/02/26(水) 15:16:40.74 ID:dm0bdzX2H.net
125はオイルがバター化して固着して焼き付くって話は本当?
110のクロスカブの方が無難ですかね

584 :774RR :2020/02/26(水) 15:20:37.17 ID:7piVUnaka.net
>>583
面倒くさいから無難なアフリカツイン買え

585 :774RR (ワッチョイ aaee-3MkW):2020/02/26(水) 16:10:01 ID:6aLPtxRH0.net
少し前までは老舗の店のうなぎとくじょうが600円ぐらいだったのにな値上げしすぎだよ世の中たった三、四十年でこれだけ上がるなんておかしい

586 :774RR (ワッチョイ b3aa-XG6N):2020/02/26(水) 16:47:06 ID:NFOBQoZV0.net
欲しいと思うし価格に関しても異論はないんだけど、
詳細がわかんないうちに予約なんかできねーよってのが本音
とっとと細かく発表してくれねーかなぁ

587 :774RR (アウアウエー Sac2-U9kB):2020/02/26(水) 16:47:27 ID:6OXP9+GQa.net
>>585
お爺ちゃん...
免許返納してね

588 :774RR (ワッチョイ 6bb8-8xZU):2020/02/26(水) 16:54:03 ID:UZYY8mY10.net
ヤフーニュースにも載ってんじゃんw 日本でも売ってくれ!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00010000-bikeno-bus_all

589 :774RR (アメ MMff-PWi+):2020/02/26(水) 17:00:08 ID:ds7ePau5M.net
C125もCC110ハンターカスタムも、道の駅行けば初心者買い免が「高っか!中古のMT7買えるやん…馬鹿じゃね…?」ってのが聴こえてくるな

だがそれが良い

590 :774RR (ワッチョイ caaa-oL1e):2020/02/26(水) 17:25:49 ID:NMDvFXc90.net
結局タンクは5?くらいなのか残念だな
今乗ってる原付16?だから移行できるか不安だはw

591 :774RR (ワッチョイ 0695-1c9b):2020/02/26(水) 17:49:48 ID:TzcGaoe50.net
>>588
撮ってる角度いいよね
真横から見ると怪鳥…

592 :774RR :2020/02/26(水) 17:51:39.06 ID:mCcKzlYlp.net
>>584
アフリカツインはクランクシャフトが逝きやすいし
逝ったら大層な修理代がかかるぞ

593 :774RR :2020/02/26(水) 17:53:38.13 ID:tEWx3Pey0.net
>>562
自分が買えない価格なのに買う奴が多いと劣等感を刺激されちゃうから
不当な高価格だと思い込んで精神を守ってるんだよ

594 :774RR :2020/02/26(水) 18:47:33.78 ID:ZhUN6fuMd.net
それなんだろーな
ここで鬱憤晴らしは辞めてほしーな

595 :774RR :2020/02/26(水) 18:51:45.03 ID:gbyK17A90.net
お前らCT買って道の駅なんか行くんだ
あやつら一体何してんだ?

596 :774RR :2020/02/26(水) 18:59:23.68 ID:hBFtYDsfp.net
>>593
スルーできんのかよ。この手のコメントも逆に失敗を恐れる精神を守ってるように見えるよ。

597 :774RR :2020/02/26(水) 19:03:17.35 ID:gDQ3ItHd0.net
125なんだから行くだろ道の駅
大型乗って来るのは高速に乗る金ない貧乏人だけど

598 :774RR :2020/02/26(水) 19:13:46.43 ID:uHxj9iWcd.net
>>588実車両見たいねw

599 :774RR :2020/02/26(水) 19:19:01.93 ID:UZYY8mY10.net
これヒートガード付いてるとはいえ夏だとかなり暑そうやね
昔SL230で火傷した事あるから気になるわ

600 :774RR :2020/02/26(水) 19:20:46.18 ID:ZW3V9tzrd.net
>>588
なにこの変態バイク

601 :774RR :2020/02/26(水) 19:22:59.93 ID:zK45g8eTM.net
スズキなんだから当然だろ

602 :774RR :2020/02/26(水) 19:27:04.78 ID:tHzkHwpPd.net
>>588
ださっ!

603 :774RR :2020/02/26(水) 19:37:31.68 ID:NFOBQoZV0.net
反応するから来るんだから、
いいかげん別車種に反応すんのやめろ

604 :774RR :2020/02/26(水) 19:41:20.54 ID:cAiweCHT0.net
謎理論でセローより林道に強いと言い張る爺さんのせいでこのスレは初期からセローの話が多かった

605 :774RR :2020/02/26(水) 19:51:19.35 ID:2mChXTJp0.net
>>597
だから何の為に道の駅に行くんだ??

606 :774RR :2020/02/26(水) 19:54:14.59 ID:xPtSdSI00.net
>>605
楽しいだろ

607 :774RR :2020/02/26(水) 19:58:39.75 ID:DTNFYONm0.net
このコロナの流れ大阪東京のモーターサイクルショーも中止かな…

608 :774RR :2020/02/26(水) 20:03:35.18 ID:JObM7JNbM.net
>>591
フロントフェンダーだけ黄色で車体を白にしたら跨ってるところが志村けんの白鳥の湖の衣装みたいになるかもしれんな

609 :774RR :2020/02/26(水) 20:05:39.93 ID:tHzkHwpPd.net
>>605
1人の時はドヤ顔で誰かが話しかけてくるのをひたすらまったり、複数で強気な時はたむろして他人のバイクにあーだこーだ言うおっさん

610 :774RR :2020/02/26(水) 20:31:26.01 ID:HudmizBop.net
>>607
そこで今年から開催の名古屋モーターサイクルショーですよ

611 :774RR :2020/02/26(水) 20:33:08.32 ID:jIcJYOtN0.net
車重97キロか、軽っ!XRM125よりこっちの方が断然いいな
http://www.motoph.com/the-raider-j-crossover-launch/

612 :774RR :2020/02/26(水) 20:35:14.24 ID:Au2aPbX90.net
なぜ同じネタを何度も貼るんだ

613 :774RR :2020/02/26(水) 20:43:43.67 ID:90HUonoX0.net
>>605
野菜買いに行くんだよ

614 :774RR :2020/02/26(水) 21:07:07.23 ID:okIVqfoy0.net
>>612
オマエみたいに反応するバカがいるからだよ

615 :774RR :2020/02/26(水) 21:08:13.08 ID:tEWx3Pey0.net
>>614
オマエみたいに反応するバカがいるからだよ

616 :774RR :2020/02/26(水) 21:17:28.51 ID:uSqlY8+O0.net
道の駅行くためだけにバイク乗り換えるおっさんガチでいるからな。

617 :774RR :2020/02/26(水) 21:24:39.01 ID:3JCEUwM4M.net
>>605
道の駅とか寄らないと休憩のタイミングがわからん
それに地方行ったら地元の土産や特産品もあるし、観光目的でもある
大型云々言ってる奴は大型は高速以外走らないとでも思ってる馬鹿

618 :774RR :2020/02/26(水) 21:27:13.02 ID:gHVGzl0J0.net
125で行くのは地元の道の駅、大型は旅行先の道の駅って事だろう

619 :774RR (ワッチョイ 63f3-24Sz):2020/02/26(水) 22:02:31 ID:uSqlY8+O0.net
あしがくぼとかマジでおっさん達の目的地になってる
https://i.imgur.com/9pRWpwM.jpg

620 :774RR (ササクッテロ Sp03-DP7Q):2020/02/26(水) 22:02:54 ID:HudmizBop.net
道の駅はツーリングの目的地ではなくて、ツーリングする口実を作るために道の駅に行くだけでしょ
場所なんかどこでもいい

621 :774RR (ワッチョイ ff41-Aa+x):2020/02/26(水) 22:36:52 ID:90HUonoX0.net
針テラスもツーリングの中継点とし人気だったが、いつの間にか目的地にしてライダー多いな
ほんでベンチから品定めしてるオッサンばかり

622 :774RR (ワッチョイ 4ad3-oL1e):2020/02/26(水) 22:38:02 ID:n4UVwpz50.net
人の目気にしすぎだろw

623 :774RR (ワッチョイ cbaa-n2Ls):2020/02/26(水) 22:49:17 ID:4m34pdlh0.net
>>581
それも高い
今やうなぎはふるさと納税でもらうもんだな
頼んでから1ヶ月以上かかるのが玉にキズだが

624 :774RR (ワッチョイ aa43-8HZ/):2020/02/26(水) 22:49:48 ID:/wBvNwtT0.net
>>575
どっちも友人とツーリング行くときの積載要員になるのに丁度良さそうと思ったけど2stだと排煙が迷惑かなw
でも林道にも行ってみたいから悩ましい、CTがどのくらい悪路走行できるのかだなぁ

625 :774RR :2020/02/27(木) 00:24:40.39 ID:u9QtT7tpd.net
クロスカブもハンターカブもカッコよくてどっち買うか決めらんねぇ

626 :774RR :2020/02/27(木) 00:37:56.95 ID:7sBxsDF/d.net
>>625
色で選べ

627 :774RR :2020/02/27(木) 01:29:12.45 ID:ykQxhuVd0.net
どっちもポンコツだから好みで選べ、急勾配でセローにぶち抜かれるのはどちらも同じ

628 :774RR :2020/02/27(木) 06:05:17.40 ID:TOB1nLg10.net
クロスカブのメーターケースだけは許せね〜

629 :774RR :2020/02/27(木) 06:46:28.96 ID:C+WRMUqz0.net
道の駅で見掛ける大型にヒエラルキーはあると思う
高速SA行けばハーレー隊やGLのソロやマスは殆ど道の駅では見ない
まあ観光して道の駅探すより高速SA行けば同じか充実してるわけで当然だが

630 :774RR :2020/02/27(木) 06:51:30.25 ID:SdBvSEHlM.net
多分6月発売も延期だろ、組み立ては日本だろうが部品は中国製だろ。

631 :774RR :2020/02/27(木) 07:06:00.46 ID:Fa7mIJ8m0.net
組立日本なの?

632 :774RR :2020/02/27(木) 07:31:01.95 ID:AbJfJiIQ0.net
>>588
なんかジワジワ来るな
シングルシートとキャリア仕様で日本向け貧民用クロスカブとして出して欲しい

633 :774RR :2020/02/27(木) 07:32:54.57 ID:af/g+7xYd.net
たむろして他人のバイクにあーだこーだ言う…おっさん

634 :774RR :2020/02/27(木) 08:27:30.90 ID:7DvzQzFGM.net
道の駅で
あーだこーだ文句言われる為に44万円も出すのか!?
跳んだドMだなw

635 :774RR :2020/02/27(木) 08:34:49.82 ID:VqqP1J6n0.net
馬鹿にされる為にそんなレスするのか
とんだ末尾Mだな

636 :774RR :2020/02/27(木) 09:45:53.75 ID:D7ORPZ7nM.net
>>588
hahaha!日本正規25万だとクロスとハンターの客かなり食うなwスズキ早よw

637 :774RR :2020/02/27(木) 10:30:58.12 ID:Ixjb4/kJ0.net
スズキは普通にバーディー125出してくれたほうがありがたいけどなあ

638 :774RR :2020/02/27(木) 10:47:24.57 ID:EZsl5TLRM.net
>>634
どこであろうとC125やCT125は注目の的だろう
ネガティブな発言する人は初心者と分かるし

639 :774RR :2020/02/27(木) 10:49:25.83 ID:Yl8XrNH2M.net
>>638
エッッ!?

640 :774RR :2020/02/27(木) 11:06:57.25 ID:yzBz1nYz0.net
スズキって最初ダサッっ!と思ってもじわじわよく見えてくるから不思議
逆にハンターはじわじわと飽きてきた

641 :774RR :2020/02/27(木) 11:15:08.42 ID:iif6jWpJa.net
所有してからの方が長くなるだろうに
買う前に飽きてよかったね

642 :774RR :2020/02/27(木) 11:20:39.66 ID:EZsl5TLRM.net
CC110のハンターカスタムも皆が注目するよね
スルーしてる人はMTシリーズか20〜30年前のハロゲンライトの大型乗ってる印象

643 :774RR :2020/02/27(木) 11:34:33.35 ID:HSLWlNRbp.net
デザインが好みじゃないと、昨日や性能で優位性か唯一無二の物がないと選択肢にも上がらない

644 :774RR :2020/02/27(木) 11:58:18.20 ID:sErCoSlTd.net
実用性に特化したスクーターを選ばずあえてクロスカブにした我々にも
何か変態めいた気質があるのかもしれないよな自覚してないだけでさw

645 :774RR :2020/02/27(木) 12:00:04.13 ID:sErCoSlTd.net
はうあ、クロスカブスレと間違いました失礼しました

646 :774RR :2020/02/27(木) 12:06:14.49 ID:5Fonm5yjd.net
関係ないスレで騒ぎ立てて、それで好感持たれると思ってる所がきちがい

647 :774RR :2020/02/27(木) 12:45:20.24 ID:Ngq4PTsCM.net
別に騒ぎ立ててなくね

648 :774RR :2020/02/27(木) 13:03:18.13 ID:aCQjuUOnd.net
まだ販売もしてねーぼったくりハンターに
販売中のぼったくり猿で予想付くはずなのに…
オマエら…アホなん?

649 :774RR :2020/02/27(木) 13:04:55.25 ID:l3v0PO+50.net
全部田中角栄が悪い日本がこうなったのはあいつのせい

650 :774RR :2020/02/27(木) 13:09:41.94 ID:BHRCEqhcM.net
まあそのうち乗り出し35万くらいになるやろ
それまで待ちだろ

651 :774RR :2020/02/27(木) 13:13:50.54 ID:7e8ctvML0.net
確保できそうですって店から電話かかっきた
無理だったら早くて10月、下手すりゃ来年でしたって言われたよ

652 :774RR :2020/02/27(木) 13:15:24.02 ID:opcwEYTeM.net
>>651
いつ頃予約したん?

653 :774RR :2020/02/27(木) 13:20:33.73 ID:7e8ctvML0.net
>>652
2月9日だよ
予約は受ける、確保確定したら電話するって言われてた
無理だったらゴメンとも言われたw

654 :774RR :2020/02/27(木) 13:25:31.74 ID:3U3fMnEP0.net
最後の1台に滑り込めたのかもね

655 :774RR :2020/02/27(木) 13:28:48.65 ID:7e8ctvML0.net
>>654
そうかもしれない
とにかくハッキリしてないモヤモヤな状況が終わって良かった

656 :774RR :2020/02/27(木) 13:41:37.90 ID:jy68thdN0.net
何色の予約?

657 :774RR :2020/02/27(木) 13:51:49.24 ID:knZVFpN5M.net
>>653
おめーそれ大層な希少価値植え付けられて44万円逃げられねーように葉っぱ掛けられてんだよ
ご苦労なこったなw

658 :774RR :2020/02/27(木) 14:10:50.92 ID:knZVFpN5M.net
ホンダはなADVの納期状況で客の顔色見てCTの納期長引かせるつもりやで。
ほんで44万円で自転車操業するつもりやな。

659 :774RR :2020/02/27(木) 14:14:22.36 ID:HSLWlNRbp.net
>>651
そういう前向きな報告は嬉しいね
俺は2/3に予約したが3番目だったので発売日の割り当ては難しいと言われてるわ

660 :774RR :2020/02/27(木) 15:09:38.55 ID:af/g+7xYd.net
どんだけ44万にこだわってんだよw
給料の半分くらいじゃねぇか

661 :774RR :2020/02/27(木) 15:12:34.26 ID:bhz1TxU50.net
漏れの場合2か月分だが

662 :774RR :2020/02/27(木) 15:21:47.04 ID:BHRCEqhcM.net
>>660
うわぁくっさ
125バイクのスレで給料マウントはマジでくさいから辞めとけ

663 :774RR :2020/02/27(木) 15:23:34.22 ID:UdFxNy82M.net
俺の場合1.5カ月分だが、小遣い一年分でも届かない金額だわ

664 :774RR :2020/02/27(木) 15:28:10.06 ID:BHRCEqhcM.net
>>663
ほんまそれ。一応額面40万近いけど小遣いが2万だからとてもじゃないけど無理
独身か家庭持ちかでハードルが違いすぎるわ

665 :774RR :2020/02/27(木) 15:30:40.44 ID:knZVFpN5M.net
インスタのバイク民でも職業のマウントし出す奴居るからな
趣味の世界にはNG。
まあ44万円以外に給与や職業のナシする奴はあぼんだわ

666 :774RR :2020/02/27(木) 15:38:53.27 ID:JzYyKXHOd.net
44万なんて乗って楽しめて移動もできることを考えたら実質タダだろ

667 :774RR :2020/02/27(木) 16:02:16.55 ID:AD86Iup+a.net
小遣い2万とか維持すらおぼつかない金額言われてもね

668 :774RR :2020/02/27(木) 16:06:50.26 ID:BHRCEqhcM.net
>>667
125の維持費なんて月換算三千円もしないんだが

669 :774RR (ワッチョイ caaa-TUQ7):2020/02/27(Thu) 17:45:46 ID:Fa7mIJ8m0.net
ネットでマウントしてくるやつは実社会で周りから蔑まれてるやつだから触るなって

670 :774RR :2020/02/27(木) 18:10:18.83 ID:BxAmJu3V0.net
>>668
それはガソリン代だけか?
空冷125ccって、
乗り方によっては
水冷250ccよりもオイル代高くつく。

671 :774RR :2020/02/27(木) 18:11:35.08 ID:iF3Iy0pu0.net
新しい情報出さないからいつまで経っても値段の話ばっかだな
全部ホンダが悪い

672 :774RR :2020/02/27(木) 19:37:45.70 ID:F4nH43Rm0.net
グロムマイチェンしたが
あれぐらいが適正価格だろ
44万円ボリ過ぎ

673 :774RR :2020/02/27(木) 19:50:26.29 ID:f0Hs+r1Wd.net
小遣い2万なら44万以前に20万のバイクも無理やろ

674 :774RR :2020/02/27(木) 20:00:14.44 ID:btVop/KSM.net
納車が楽しみだなあ
届けてもらうか、ハイラックスで取りに行くか、身一つで行って乗って帰って来るか

675 :774RR :2020/02/27(木) 20:05:27.53 ID:hb8cf9m8d.net
そこはやっぱり乗って帰るでしょ!

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200