2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 9台目

1 :774RR (ワッチョイ 4faa-Z613):2020/02/17(月) 23:02:27 ID:aO33FMnh0.net
ハンターカブ CT125発売決定
https://i.imgur.com/F0CpF4V.jpg

発表日:3月20日予定
発売日:6月26日予定
価格:440,000円(税込)予定

※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 8台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580807323/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

704 :774RR :2020/02/27(木) 22:00:19.43 ID:32u0FHEgd.net
実用車としては割高だしプレミアムバイクとしては細部が微妙にチープなんで見る人の価値観が出るバイクだろうな
仕方ないから社外品に変えるけど高くても純正でマフラーまでちゃんと作るべきだったと思ってる

705 :774RR :2020/02/27(木) 22:06:19.16 ID:d6hfUyYu0.net
実車見たのか?

706 :774RR :2020/02/27(木) 22:08:17.24 ID:OxnJl50Y0.net
>>703
…え?
ベージュですけど…?

707 :774RR :2020/02/27(木) 22:08:21.98 ID:lSt1aIxR0.net
なんでブラウンがあるのかと疑問だったがCT110にブラウンのモデルがあったのね

708 :774RR :2020/02/27(木) 22:10:58.45 ID:VqqP1J6n0.net
>>703
これが図星突かれて顔真っ赤って奴か

709 :774RR :2020/02/27(木) 22:18:32.30 ID:OxnJl50Y0.net
>>703
え…ウソ、もしかして…まだ予約してないの?!
6月の初夏の風を新車のCT125で感じようぜ〜笑

710 :774RR :2020/02/27(木) 22:30:03.80 ID:pxmTgbBe0.net
>>697
確かに、10年前はホンダも国産水冷VツイントラスフレームのVTR250が45万円程度だったからね!

711 :774RR :2020/02/27(木) 22:50:47.77 ID:80K1nP3c0.net
法規制で要求性能が上がってコスト掛かっているんだから昔と比べても仕方ないだろ

712 :774RR :2020/02/27(木) 23:05:44.20 ID:asraQRLQp.net
ct125に話戻そう。
みんな主な用途はなに?通勤?オフロード?ツーリング?

713 :774RR :2020/02/27(木) 23:07:00.46 ID:lSt1aIxR0.net
キャンツーと釣りやな

714 :774RR :2020/02/27(木) 23:38:20.90 ID:OxnJl50Y0.net
昔の値段を引き合いに出すのは時代に取り残された人だよね。
ラーメン一杯50円だったとか言われてもピンと来ないわ。
昔の値段でなきゃ納得出来ない人は、まずは自分の給料もその年代に合わせてもらわないと理屈に辻褄合わなくなるよね。

715 :774RR :2020/02/28(金) 00:04:01.13 ID:59xIamZs0.net
時代に取り残されているのは、
CT125自身じゃん・・・

CT125に付いてるホンダバッジが、
それを物語っている(笑)

716 :774RR :2020/02/28(金) 00:16:36.91 ID:ED5+dqIl0.net


717 :774RR :2020/02/28(金) 00:33:33.76 ID:rfgmQjddK.net
>>712
林道偵察機。
重爆撃機で行けるかどうかの偵察。

718 :774RR :2020/02/28(金) 00:35:20.60 ID:59xIamZs0.net
デカデカとボディに
「HONDA」と書かれているのに、
さらにホンダバッジを付ける。

これでデザインとか思ってんのか?
ロゴをたくさん付ければ、
値上げを正当化できると思ってんのか?

719 :774RR :2020/02/28(金) 00:38:07.33 ID:MCKTWg9o0.net
ワシのも林道偵察機
サンダーバード2号はN-VAN

720 :774RR :2020/02/28(金) 01:01:13.63 ID:Yr2n7kGJ0.net
ツーリングつーか散策とかキャンプツー目的
通勤には使わない

721 :774RR :2020/02/28(金) 01:15:54.15 ID:EqrzsVQ5M.net
お洒落な店に乗り付けてドヤ顔用

722 :774RR :2020/02/28(金) 01:55:22.13 ID:Usync6qzd.net
ハンターカブで地球一周したい

723 :774RR :2020/02/28(金) 05:53:35.51 ID:ggqU5r1B0.net
道の駅練り歩き用

724 :774RR :2020/02/28(金) 06:38:54.47 ID:bTSPedvYM.net
オッサンナンパ用
有閑マダムの琴線には触れないので近寄っては来ません

725 :774RR :2020/02/28(金) 06:51:12.13 ID:x5YPsJo10.net
>>714
10年前と比べて、初任給や物価の上昇は著しいですよね!
軽自動車の価格も、10年で2倍ですよね、

726 :774RR :2020/02/28(金) 07:36:25.90 ID:QxNJPurgd.net
>>725
このスレには時が数十年前から止まったままの人が多いですよね〜
値段の話は不毛なのにね、不毛なのに…ね。

727 :774RR :2020/02/28(金) 08:04:22.42 ID:59xIamZs0.net
>>714
旧ロゴバッジを纏うCT125は、
時代に取り残されてる。

728 :774RR (ワッチョイ 9eee-z9k6):2020/02/28(金) 08:07:27 ID:59xIamZs0.net
ネオクラシックとかネオレトロじゃなくて、
CT125は時代に取り残されてるだけ。

値段以外は「類は友を呼ぶ」そのものでワロタw

729 :774RR (アウアウカー Sacb-vT3f):2020/02/28(金) 08:26:27 ID:eRi7fCgza.net
>>728
引用間違えてない?ネオコリアではそう習ってるの?

730 :774RR (ワッチョイ 0f9c-ZhQ4):2020/02/28(金) 08:42:00 ID:9vX3oc/U0.net
予約したけど中国製の部品がまったく入って来ないだろうから発売日に影響出るんじゃないのかの
心配だよぉ

731 :774RR (アウアウエー Sac2-U9kB):2020/02/28(金) 08:45:18 ID:4Ha59jL/a.net
>>730
それさえも楽しむのよ

732 :774RR :2020/02/28(金) 09:20:20.74 ID:8rpjV9lnM.net
>>731
なあ、何でも楽しむなら
アンタのCT蹴り飛ばしていいか?

733 :774RR :2020/02/28(金) 09:27:23.91 ID:eRi7fCgza.net
>>732
警察に器物破損で摘発される所とか楽しめそうだね

734 :774RR :2020/02/28(金) 09:38:15.86 ID:/eE5DBnPM.net
>>670
グロム乗りだが説明書通り3000km毎で年2回
一回700cc前後でホムセンのAZの一番安い鉱物油(説明書記載奨励粘土)で一回600円位かな
年5万キロ走る人は知らん

735 :774RR :2020/02/28(金) 10:00:34.71 ID:4Ha59jL/a.net
>>732
おー、賠償金で楽しむ
ってか性格悪いやつ多いなバイク乗りw

736 :774RR :2020/02/28(金) 10:03:09.11 ID:QxNJPurgd.net
>>732
え?ちょっとまって?!
もしかしてまだ予約してないの?!

737 :774RR :2020/02/28(金) 11:15:46.66 ID:sjdUeW/d0.net
高値で事前予約してるのに通常割引の注文者と同時納車だったら嫌だな

738 :774RR :2020/02/28(金) 11:25:01.07 ID:QxIZ0+dAp.net
ホンダはいつまで新情報出さないつもりだよ
週1でスペックを一つずつ公開してくれたらちょっとはモチベーション保てるのだが

739 :774RR :2020/02/28(金) 11:32:47.01 ID:HLGdPr8a0.net
>>737
C125の時も先行予約した人より通常割引の注文者の方に先に渡った例があるからねえ

740 :774RR :2020/02/28(金) 11:45:43.85 ID:TCmDrqKM0.net
>>739
店ぱわーバランスの関係?

741 :774RR :2020/02/28(金) 11:49:49.05 ID:/eE5DBnPM.net
既出かも知れんが2月中旬に先行予約終了
3月中旬に正式発表、7月発売
じゃなかったっけ?

742 :774RR :2020/02/28(金) 12:10:24.96 ID:lrGg1WiJM.net
>>741
スレの1コメに予定は書いてある

743 :774RR :2020/02/28(金) 12:20:09.81 ID:XUSa80RDD.net
フイタ

744 :774RR :2020/02/28(金) 12:30:57.44 ID:VQrQDEQgd.net
https://i.imgur.com/JJ0lAKE.png

745 :774RR :2020/02/28(金) 12:43:37.18 ID:i4pGhHiwM.net
用途は通勤、週末プチツー(但し嫁不在に限る)そしていつかは長期休暇とって日本一周かな
日常使いできるので十分元はとれると思って買うことは決めてるが、まだ予約はしてない

746 :774RR :2020/02/28(金) 12:46:55.98 ID:/eE5DBnPM.net
>>742
既出なわけだ…

747 :774RR :2020/02/28(金) 13:02:17.09 ID:dHtav1010.net
>>744
それ、ブラック企業の言い分

748 :774RR (ワッチョイ b3aa-r+hr):2020/02/28(金) 14:34:06 ID:TCmDrqKM0.net
>>745
俺もそんな感じ。予約はした。長く乗れば乗るだけ元はとれると思ってる。

749 :774RR (アメ MMff-PWi+):2020/02/28(金) 14:40:17 ID:dT56OPwhM.net
>>744
日本人はサイレントクレーマーだからな
外国メーカーは本国のクレーマーと反応が違うから、わけわからず売れなくなって撤退

750 :774RR (スップ Sdea-24Sz):2020/02/28(金) 15:09:30 ID:ic/MSHAld.net
毎月5マンずつ貯金すれば来年には買えるのにな。
高い高いといいながら、パチンコや酒やタバコやデリ、さらには松屋だのラーメンだのには惜しみなく金を注ぎ込んでるんだから不思議だよ。
それらの金をすべてやめれば発売日に買えるだろう

751 :774RR (ワッチョイ 4acc-q+/f):2020/02/28(金) 15:13:13 ID:iF08twJK0.net
真理だな

752 :774RR (ササクッテロラ Sp03-Aa+x):2020/02/28(金) 16:07:50 ID:QxIZ0+dAp.net
手取り20万円で5万円貯金するのはなかなかに質素な暮らしをしなければならないな

753 :774RR (アウアウカー Sacb-vT3f):2020/02/28(金) 16:11:07 ID:+uALYySXa.net
知らんがな。いつから貧困スレになったん

754 :774RR (ササクッテロラ Sp03-Aa+x):2020/02/28(金) 16:11:09 ID:QxIZ0+dAp.net
大阪モーターサイクルショーが中止になったから実機を拝めるのはだいぶ先になりそうだな

755 :774RR :2020/02/28(金) 16:26:04.03 ID:h7LameTbM.net
高いと不平を言うよりも進んでお金を貯めましょう

756 :774RR :2020/02/28(金) 16:40:48.72 ID:GJyIZG9rp.net
東京と大阪のモタサイは中止か発表されたが名古屋は4月開催だから中止にはならない模様
これは名古屋の一人勝ちだな。

757 :774RR :2020/02/28(金) 16:43:58.36 ID:Z8A3VIPeM.net
中止にならないかはまだわからないだろう

758 :774RR :2020/02/28(金) 16:48:08.23 ID:GJyIZG9rp.net
まあね
けど東京大阪が中止になって名古屋が開催するってなったら、全企業が名古屋だけに全力尽くしてくれるから名古屋民としては嬉しい
感染リスクは高いけどなw

759 :774RR (アウアウカー Sacb-vT3f):2020/02/28(金) 17:06:58 ID:snXsi5/Aa.net
展示設備を流用出来ないならってキャンセルする所も多いんじゃないの

760 :774RR :2020/02/28(金) 17:56:25.41 ID:i4pGhHiwM.net
››748
予約おめ!
どっちの色ですか?

761 :774RR :2020/02/28(金) 18:03:39.69 ID:0FJ4K9Yj0.net
東モも中止や…

762 :774RR :2020/02/28(金) 18:04:40.56 ID:r4X6oaubr.net
遂にモーターサイクルショー中止か
有給まで取ったのに
ホームページは公開してほしいな

763 :774RR :2020/02/28(金) 18:07:35.59 ID:TCmDrqKM0.net
>>760
ベージュだよ!マフラー黒にしたいな

764 :774RR :2020/02/28(金) 18:08:10.74 ID:AFFk5N/zF.net
>>762
予想はしていたけど、本当にそうなるとは。それならスペック等の正式発表を前倒しして欲しい。

765 :774RR :2020/02/28(金) 18:40:35.58 ID:rNPOT9ymM.net
高い高いってさぁ。この手のバイクに興味ある層で所得が低く過ぎて買えないヤツなんてごく僅かだろ。大多数はモノの価値として割高って冷静なこと言ってるだけなんだけど、買う気満々君が毎日顔真っ赤にしながら過剰感応してるのな。

766 :774RR :2020/02/28(金) 18:40:46.23 ID:sjdUeW/d0.net
似合いそうかも
www.あmazon.co.jp/dp/B06WGM5851

767 :774RR (アウアウエー Sac2-U9kB):2020/02/28(金) 19:22:16 ID:4Ha59jL/a.net
>>765
デフレの要因の人ワロス
SRって今58万するのな、30年前は40万。

768 :774RR (ワッチョイ 8366-keob):2020/02/28(金) 19:28:13 ID:Co94JkHn0.net
コロナて風邪やんか
通常の感冒やインフルと同等の蔓延やろ
大袈裟にパニックなって中止てw
44万円も出して騙されやすい奴が多い実証やわw

769 :774RR (アウアウエー Sac2-U9kB):2020/02/28(金) 19:34:50 ID:4Ha59jL/a.net
除雪機の下位機種でも30万するのにw

770 :774RR (アウアウエー Sac2-U9kB):2020/02/28(金) 19:39:21 ID:4Ha59jL/a.net
初代アルト47万
現在86万

オッサン時止まるw

771 :774RR (アウアウエー Sac2-U9kB):2020/02/28(金) 19:40:18 ID:4Ha59jL/a.net
まぁ、いつの何と比べて高いって言ってんだろ

772 :774RR (スップ Sdea-LNwt):2020/02/28(金) 19:44:17 ID:gSz+KVVXd.net
>>771
高いと言いたいだけ。

773 :774RR (ワッチョイ 46a1-oL1e):2020/02/28(金) 19:45:38 ID:2K8hvVvh0.net
>>771
自分の収入とだろ

774 :774RR (ブーイモ MM76-t064):2020/02/28(金) 20:11:03 ID:LKQrgplGM.net
だって44万から+20万でSV650XやらMT07まで見えるのにカブだぞカブ

775 :774RR (エアペラ SD67-HdQp):2020/02/28(金) 20:20:45 ID:XUSa80RDD.net
趣向性があるから仕方ない

776 :774RR (ワッチョイ 46a1-oL1e):2020/02/28(金) 20:24:33 ID:2K8hvVvh0.net
SV650Xから+20万でリータークラスまで見えるのに650だぞ650

777 :774RR (ブーイモ MM76-t064):2020/02/28(金) 20:26:29 ID:02n/5GlQM.net
>>776
馬鹿丸出しで草

778 :774RR (ワッチョイ 46a1-oL1e):2020/02/28(金) 20:32:06 ID:2K8hvVvh0.net
>>777
(ブーイモ MM76-t064
IDコロコロしてて分かりにくいが
コイツずっと底辺アピールしてる奴か

779 :774RR (ササクッテロラ Sp03-DP7Q):2020/02/28(金) 20:37:28 ID:GJyIZG9rp.net
出たー、排気量で優越つけたがるやつ
バイクは排気量じゃねえだろ
自分が楽しくなれるやつを買って自己満足できりゃそれでいいんだよ
高いだとか原付だからとか関係ない

780 :774RR (アウアウカー Sacb-vT3f):2020/02/28(金) 20:42:43 ID:snXsi5/Aa.net
>>774
カブと同じだと思うならカブ買えばよくね?

781 :774RR (ブーイモ MM76-t064):2020/02/28(金) 20:44:22 ID:YVoeQJmoM.net
>>778
125のバイクスレにいる時点でお前も十分底辺なんやで?
自己満要素が強いバイクでわざわざ趣味として125選択してる時点でお前も底辺
マンションの駐輪場見ろよ。125ばっかりだけど一軒家高級住宅街に125は止まってないぞ

782 :774RR (ブーイモ MM76-t064):2020/02/28(金) 20:46:08 ID:YVoeQJmoM.net
>>780
すまんPCX買う事にしたわ
さすがに44万出して買うバイクじゃないし。スレチだから消えるわ

783 :774RR (ワッチョイ 1bee-6CEO):2020/02/28(金) 20:53:24 ID:XwCbrOOC0.net
ここやっぱバブルの時代の人とか多いんだろうな。44万払ってせいぜい経済に貢献してくださいよ。

784 :774RR (ワッチョイ 1bd5-oL1e):2020/02/28(金) 21:03:06 ID:oRnzy5cL0.net
ttps://pbs.twimg.com/media/ER3D9FkVAAAwfdG?format=jpg&name=large
ttps://pbs.twimg.com/media/ER3DDEVVAAIGJEL?format=jpg&name=large
ttps://pbs.twimg.com/media/ER2xv7QU4AYKrDR?format=jpg&name=large

燃料タンクは5.3Lで確定みたいね

785 :774RR :2020/02/28(金) 21:12:59.82 ID:YTmk3G7z0.net
電源容量マジか!?

786 :774RR :2020/02/28(金) 21:21:45.01 ID:2K8hvVvh0.net
>>781
苦しい言い訳だな
底辺なのは仕方ないとしても
ネットで自分の惨めさをアピールしなくてもいいぞ

787 :774RR :2020/02/28(金) 21:24:32.13 ID:9Yom0FjN0.net
そういえばCBS付き出るとかいう話もなかったっけ?

788 :774RR :2020/02/28(金) 21:41:46.89 ID:2WdrR8ci0.net
>>787
しばらくここにいるけど初耳です

789 :774RR :2020/02/28(金) 21:56:48.29 ID:DJg89a4N0.net
でも売れるんやろ
排気量倍で値段も倍のホンダのバイクも売れてるし

790 :774RR :2020/02/28(金) 22:17:39.91 ID:e70Pf9JBM.net
ホンダバッチは邪魔。

791 :774RR :2020/02/28(金) 22:31:43.18 ID:sjdUeW/d0.net
邪魔だったら外そう

792 :774RR :2020/02/28(金) 22:40:57.26 ID:pCwvcN5s0.net
バッジ部分の樽みたいな膨らみ(コンビニフック?)とシート前の皿はわりと謎
フロントキャリアがつかないんでそれの代わり?

793 :774RR :2020/02/28(金) 22:44:03.57 ID:e70Pf9JBM.net
>>791
44万円でそれかよ・・・

794 :774RR :2020/02/28(金) 22:48:59.16 ID:Ozx7JjrPM.net
やっぱ排気量こそパワーよな?
普通に大型乗ってるけど、原付のやつには初対面でもタメ語でいくし
原付のやつは卑屈でペコペコしてるやつばっかだわ

795 :774RR :2020/02/28(金) 22:53:33.30 ID:VZqFDP3X0.net
>>763
やっぱそっちかー!キャリアが同色じゃないのが気になってたが、どうせ箱載せるから黒でも良いかって思いはじめてた
赤も悪くないがCT110のイメージ強すぎて

796 :774RR :2020/02/28(金) 22:53:35.49 ID:x5YPsJo10.net
最近だとMC41がバランス良かったわ
水冷DOHC27馬力前後ABSタンク13満タン500キロで税込49.8だったからね!

797 :774RR :2020/02/28(金) 23:03:34.06 ID:VZqFDP3X0.net
C125はほとんど中国部品は使ってないから、CTも同じだろう
コロナで発売遅れはなさそうだが、大阪MCS中止で実車見れないのは残念

798 :774RR :2020/02/29(土) 00:28:55.40 ID:X9t/K6qA0.net
>>782
あほー、大阪市内の土地高地域の住宅街やけど125よーさん止まっとるぞ

799 :774RR (ワッチョイ 3a1b-MLrl):2020/02/29(土) 01:54:31 ID:22cW+8j50.net
というか大型乗ってる人が3台目ぐらいに買うもんでしょ、コレ

800 :774RR (ワッチョイ 5f58-8umj):2020/02/29(土) 02:13:05 ID:LD0TgLBT0.net
>>784
お、おれの予想が的中じゃないか
フルタンク350kmってことで
なんかくれ

801 :774RR (ワッチョイ 83f1-keob):2020/02/29(土) 02:17:49 ID:NKhJoQwT0.net
調子に乗って真っ赤なバイクなんか出すなよ縁起でもねえ

802 :774RR (スプッッ Sd8a-aUbV):2020/02/29(土) 03:22:35 ID:Ci91Wzpsd.net
フン・・・出ねーヨ

803 :774RR :2020/02/29(土) 03:52:06.71 ID:87kNdKL10.net
も少しごつめで大きくして250の方が高くても買いやすいな
125の値段が高いと250のオフ車が視野に入っちゃうし
幸いデザインのいいオフ車ないから迷わんけどな

804 :774RR :2020/02/29(土) 04:54:43.19 ID:vbfA78qc0.net
ところで気が早いが後ろのボックスおまえらどうするよ?
1、ホンダ純正ビジネスボックス58L
容量もたっぷり無難だが身長高めなんで背中キツそう@1.5万
2、SHAD40L
大きさはこれかな@1万
3、中華製某58L
最初これ気に入ったが、横幅54cmで大型バイクと2台停めると
サイクルポートから出るのキツげ、すり抜け時も気になりそう@8k
4、中華製某40L
横幅も45cmと抑えられサイズ感ピッタリ、見た目も悪くないが
レビュー見ると開閉の度に一々鍵動作必要らしく、しかも鍵の不良が大半@7k
※最後の頼みの海外通販もほぼカブには向かない丸いのばかりで今のとこ1か2
カブ買っても箱間違うと全てが台無しになりそう

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200